2010年10月21日のブックマーク (11件)

  • newsmanga.com - このウェブサイトは販売用です! -  リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! newsmanga.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、newsmanga.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • 地面を洗うとどうなるの :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    tai4oyo
    tai4oyo 2010/10/21
    このノリだと、今に"高原に空気清浄機"とか?
  • Home

    tai4oyo
    tai4oyo 2010/10/21
    Bob Guccione, Penthouse Founder, Dies at 79
  • DJ御用達・パナソニックの高級レコード機「Technics」生産終了

    パナソニックが展開している高級音響機器ブランド「Technics(テクニクス)」のレコードプレーヤー『SL-1200MK6』の生産終了が20日、同ブランドサイトにて正式に発表された。後継機の発売は未定。同ブランドの「SL-1200」シリーズは28年にわたり世界中のDJやレコード愛好家から支持されてきた“名機”だけに、ツイッターなどで大きな話題となっている。 1972年、「Technics」ブランドから当時の最高技術を投入して発売された初代『SL-1200』は、世界的に評価が高いヨーロッパの音響機器をおさえ、英国のブルーリボン賞を獲得した。当時、開発部長がアメリカのDJに不具合等のリサーチを行ったところ、「このままでよい。これ以上触ってほしくない」という回答が寄せられたというエピソードも残っている。 1970年代後半にディスコブームが起こると国内外のDJの間で普及。CDの登場でレコードプレー

    DJ御用達・パナソニックの高級レコード機「Technics」生産終了
  • 古今和歌集、完全写本見つかる=漢字、仮名序文付きで最古−甲南女子大 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    最初の勅撰(ちょくせん)和歌集として知られる「古今和歌集」の歌がすべてそろった完全な写が見つかったと、甲南女子大(神戸市東灘区)が20日、発表した。鎌倉時代初期の写とみられ、序文として編さんの意義や目的を漢字で記した「真名序」と、ひらがなで記した「仮名序」がある完全な写としては最古という。 同大の米田明美教授(日文学)は「古今和歌集が現在の形になるまでの経緯など、和歌の研究上、貴重な資料だ」と話している。 古今和歌集は10世紀初頭、天皇の勅命に基づいて紀貫之らが選者となった最初の勅撰和歌集で、平安時代の貴族にとって必要な教養とされた。 見つかった写は上下2冊で、縦約16センチ、横約15センチ。どちらも220ページ前後あり、約1100首すべてがそろっている。古今和歌集はこれまで多くの写が見つかっているが、鑑定の結果、書風や上の句と下の句の書き分け方の特徴から、鎌倉時代初期の

  • あしたのジョー“幻のラストシーン”あった (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    ジョーは生きていた‐。世代を超えて読み継がれている故・梶原一騎氏(1987年没、享年50)原作のボクシング漫画「あしたのジョー」。来年2月には41年ぶりに実写版映画が公開されるなど、今も話題は尽きない。原作者の実弟で作家の真樹日佐夫氏(70)は、リング上で“死んだ”と一般的に解釈されてきた主人公の矢吹丈がその後も生き続ける“幻のラストシーン”の存在をデイリースポーツに明かした。矢吹が『白い灰』となる結末の裏には、お蔵入りとなった梶原氏の原稿があった。 ◇  ◇ 累計発行部数は2000万部以上。時代を超えたロングセラー作品には幻のラストシーンがあった。真樹氏は「全く違う内容だった」と証言する。 「俺はちばさんに渡す前の梶原の原稿を読んでいた。最終回の白く燃え尽きるコマの前には、段平がジョーのそばに行って『お前は試合に負けてケンカに勝ったんだ。そう思え』とリングで語りかける場面が書かれて

    tai4oyo
    tai4oyo 2010/10/21
    『あしたのジョー』制作の舞台裏を綴った文章には、何度も紹介されているエピソード。"幻の〜"というよりも、原作者と作画者の、作品に及ぼす影響力の大きさを知る事が出来る一挿話。
  • 人気マンガ「PLUTO」がハリウッドで実写化 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    「MONSTER」「20世紀少年」などで知られる漫画家の浦沢直樹氏(50)の人気漫画「PLUTO」がハリウッドで実写映画化される。 「アイス・エイジ」(02年)などを手掛けた米プロデューサーのクリス・メレダンドリ氏が製作し、監督、脚、キャスト、公開時期などはこれから決める。 「PLUTO」は手塚治虫さんの傑作「鉄腕アトム」のエピソードの一つを浦沢氏がリメーク。人間とロボットが共存する世界を舞台に、ロボット刑事「ゲジヒト」や「アトム」がテロリストと戦うアクション漫画だ。 映画の製作には、手塚さんの長男で手塚プロダクションの手塚眞氏(49)も加わり「手塚治虫と浦沢直樹のコラボレーションは、黒澤明と北野武が出会ったような漫画の大ニュース。そこにグローバルな映画のアーティストたちの手が加われば、その興奮は数倍にもなる」と期待する。 メレダンドリ氏は手掛けた映画の総興行収入が20億ドル(約

    tai4oyo
    tai4oyo 2010/10/21
    個人的には実写化よりも、丁寧なアニメ化を希望したいんだが...。
  • <北朝鮮>3回目核実験準備の兆候? 韓国紙報道 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【ソウル大澤文護】韓国紙・朝鮮日報は21日、北朝鮮が過去2回核実験を実施した咸鏡北道(ハムギョンプクド)吉州郡(キルジュグン)豊渓里(プンゲリ)一帯で3回目の核実験の準備を進めている兆候を米国の偵察衛星などがとらえた模様と報じた。 報道によると豊渓里一帯では車両や人の動きが活発化している。2回の地下核実験で崩壊した坑道を復旧する動きもある。 一方、同紙は、韓国政府消息筋の発言として、「すぐに核実験を実施するのではなく(準備には)3カ月程度の時間がかかると予想している」と伝え、北朝鮮当局が核実験準備をちらつかせ、米国や韓国に関係正常化や支援のための交渉開始を迫るのではないかとの韓国側の見方を紹介した。 北朝鮮は06年10月と09年5月に2回の地下核実験を実施している。 【関連記事】 【写真特集】北朝鮮情勢 韓国:黄氏暗殺指令受け入国 偽装脱北工作員の身柄拘束 北朝鮮:中国と要人

  • 橋下知事「上海万博に行く」…中国総領事が謝罪 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪府の橋下徹知事が上海万博の閉幕イベントへの招待を万博事務局からキャンセルされた問題で、橋下知事は21日、中国側から改めて招待を受けたことを報道陣に明らかにした上で、「断る理由はない。日中がこういう(緊迫した)状況だからこそ上海に行き、政府間で話をする礎を築きたい」と述べた。 29日〜11月1日の日程で、31日に開かれる上海万博サミットフォーラムで講演するという。 橋下知事によると、中国総領事から「万博事務局の手違いでお騒がせした。招待の意思は全く変わらないので、中日友好のためにぜひお越し下さい」と謝罪があったという。知事は「信頼が崩れるのは簡単だ。万博に出席し、意見交換する中で築いていければいい」と話した。

    tai4oyo
    tai4oyo 2010/10/21
    橋下さんが出来るという事は、他の政府関係者も出来る事。彼を見習って、中国政府からきちんと撤回と謝罪を勝ち取ってくださいな。
  • 仙谷氏「記者会見は全文公表」へ つまみ食い記事にイライラ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    参院内閣委員会で自民党の宮沢洋一氏の質問に答える仙谷由人官房長官=21日午前、国会・参院第31委員会室(酒巻俊介撮影)(写真:産経新聞) 仙谷由人官房長官は21日の参院内閣委員会で、1日2回行っている官房長官の定例記者会見について、今後は記者とのやりとりの全文を首相官邸のホームページ(HP)で公表する考えを明らかにした。背景には、新聞記事で発言の一部をつまみいされることへのいらだちがあるようだ。 【フォト】よれよれ、逆ギレ…仙谷“健忘”長官、ほめられるのはメガネだけ 定例会見について、仙谷氏は内閣委で「今日もある新聞記事が適宜、いろんなところを切り取って書かれている。ちゃんと全文をみていただくようにしたほうがいい」と語り、全文を公表する意向を示した。自民党の宮沢洋一氏への答弁。 官邸のHPではこれまで、長官が会見冒頭での発表案件に関する発言を掲載していたが、記者団とのやり取りは公表

    tai4oyo
    tai4oyo 2010/10/21
    個々の発言を照らし合わせてみたその結果、矛盾や齟齬は生じないのかな? 場合によっては、自ら墓穴を掘り得る可能性もあるのだが。
  • 世紀の救出劇「南米の先進国」チリの課題 (フォーサイト) - Yahoo!ニュース

    tai4oyo
    tai4oyo 2010/10/21
    余談なんだけど。チリの国民の"組織力"を説明するのに、筆者のランチリ航空の体験記が語られているけど、それが例えとして適切なのだろうか? サッカー辺りで説明して欲しいところ。