scienceandtechnologyに関するtai4oyoのブックマーク (1,827)

  • いまコインパーキングの小さい屋根ばかり見えてます

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:上野に暑い道がある > 個人サイト webやぎの目 コインパーキングに小さい屋根がついている 先月、コインパーキングの精算機の上に小さい屋根があることに気づいた。 小さくておもしろい 何のためについているんだろう? 機械が雨で濡れないように? いや、使う人だろうか。 横殴りの雨だったら濡れちゃいそうだけど………あると違うのだろうか。 あ、またある またあるね え? まじで? なんか全部ある!!しかも夜でエモくなってる!! コインパーキング・駐輪場の精算機には小さい屋根がついていたのだ。気にしてなかったけど、気にしてみると屋根がある。見えてなかった。 気にしてみると世の中はそ

    いまコインパーキングの小さい屋根ばかり見えてます
    tai4oyo
    tai4oyo 2024/10/22
    「屋根がない」は立地条件の問題か? それとも「一体型」に進化するのか、それとも「一体型」からの退化なのか? ならば、屋根つきとの2系統が継続するのか、それともいずれかが生存競争に敗れて絶滅する宿命なのか。
  • おれの革財布が変色する原因をハッキリさせておこう

    1993年生まれ。京都市伏見区出身、宮崎県在住。天性の分からず屋で分かられず屋。ボードゲームと坂口安吾をこよなく愛している。 前の記事:絶景!ついに雲海を見たレポ > 個人サイト もがき続けて100年生き抜くブログ 原因はほぼ分かってる まずは通常状態の財布をご覧いただこう。 金色の財布を求めてさまよい博多でなんとか手に入れたものだ。店の人いわく「リザード」ということなのでトカゲの革なのだろう。 この財布の一部が黒くなることがたまにあるのだ。たまにというか、状況は限定的なのだけれど。 その状況とは「凍ったご飯を上に乗せて放置したとき」である。 …なんでそんなことするの? 冷凍飯を財布の上に乗せる 僕は冷凍飯と財布だけを手に持って出社することがままある。バッグや袋もなしで。荷物は少ないほうが格好いいからね。 冷凍飯は昼にチンしてべるのだが、温める時間を短縮したいので常温で放置している。 と

    おれの革財布が変色する原因をハッキリさせておこう
    tai4oyo
    tai4oyo 2024/10/18
    窪田さんへの次なる課題は、「編集注」の検証であろう(財布の色が変わる度に、それを実測して記録をとる)。
  • 絶景!ついに雲海を見たレポ

    1993年生まれ。京都市伏見区出身、宮崎県在住。天性の分からず屋で分かられず屋。ボードゲームと坂口安吾をこよなく愛している。 前の記事:大祓式(おおはらえしき)の茅の輪を解体して焚く > 個人サイト もがき続けて100年生き抜くブログ 国見ヶ丘の雲海 家から数十分ほどの距離に国見ヶ丘という雲海の名所がある。 標高が513mもある国見ヶ丘は雲海が出ていなくても町内を一望できる展望所として有名で、神話と紐づいて昔から観光客に親しまれてきた。 国見ヶ丘から望む高千穂市街 当サイト的には「いい景色を見ながらキャビアをべる」という企画で以前僕が訪れた場所です。なんだその企画は! 冒頭でも少し触れたが、雲海というものはおいそれと見られるわけではなく、いくつかの条件をパスしてはじめて出会うことができるものだ。 あくまでも高千穂町の条件かもしれないが、地元の人に聞いたりして調べたところ以下のような条件が

    絶景!ついに雲海を見たレポ
    tai4oyo
    tai4oyo 2024/10/16
    記事の主役は雲海ぢゃあなくて、それに翻弄されている窪田さんだ。前日の安藤昌教氏の記事『次は8万年後?<後略> 』と、筆者のスタンスの違いを読み比べると面白いよ(良し悪しの話ではない)。
  • 急に街が○○だらけに見える散歩

    1990年沖縄生まれ。営業日のお昼休みに(ほぼ)毎日更新する「今日の休憩」というブログを運営しています。 前の記事:1日スマホとパソコンを気で断つ > 個人サイト 今日の休憩 ほかの人にも「見える」を聞いてみよう 安藤さんは「ミニ」月さんは「たらこおにぎり」がかなり”見えて”いた。 他の人には何をよく見かけるのだろうか。もっと追体験したいので聞いてみました。 最近アイドルにハマったAさん よざ「街で?みますか?」 Aさん「昔は見たこともなかったけど、今は当に毎日目に入るね。若い子がカバンにつけてるな…とか」 よざ「何かにハマるとガラッと景色が変わりそうですね…」 野球狂いNさん よざ「このLAってやつロサンゼルス土産だと思ってました」 Nさん「めちゃくちゃドジャースのロゴだよ」 よざ「そんなにいますかね?」 Nさん「めっちゃいるよ!日はありとあらゆるものが野球に侵されてますよ!言

    急に街が○○だらけに見える散歩
    tai4oyo
    tai4oyo 2024/10/03
    購入したブランドを自身のアイデンティティーと看做しちゃうのかな? 結果として、他者の所有のブランド品によって自己が肯定される場合もあるし、その逆(安藤さんの場合)もある。/ つまり、自分探しではないか?
  • 一年に一度だけ! 憧れの能取岬灯台に登る

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:あの「辰ちゃん漬け」を初めてべる > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 憧れの能取岬灯台 能取岬灯台は年に一度だけ内部の一般公開が行われる。2024年も行われる予定で、それは明日、9月28日(土) 11時-15時(最終入場14:30)だ。今回の記事は2023年の一般公開での出来事。この日のために一年間、原稿を寝かせておいた。 ここにあります これが「能取岬灯台」です! 能取岬灯台は北海道阿網走市のオホーツク海に突き出た岬に立っている。灯台の高さは21mで1917年に設置された。黒と白の縞模様が実に特徴的で美しい。青い空と海、緑色の牧草にとても馴染んでいるように思える。 2017年にこの辺を通るマラソン大会に

    一年に一度だけ! 憧れの能取岬灯台に登る
    tai4oyo
    tai4oyo 2024/09/27
    読者の大半は明日は不可能なんだからそのぶん(通常の)開催告知記事よりも読者のくいつき等が変わってくるよね。少なくとも"昨日行ってきました" よりは熱心に読むんぢゃあない? (そこまで地主さんが考えている?)
  • 列島に執拗つきまとい 台風に接近禁止命令 桜島地裁

    執拗なつきまとい行為によって日常生活が妨げられているとして鹿児島県民ら35人が接近禁止を求めた訴訟で、桜島地裁は25日、台風に対して日の領土と領海、および領海基線から200海里(約370キロメートル)以内への接近を禁止する判決を言い渡した。 判決によると、台風は日列島への接近や上陸を1万年以上にわたって繰り返し、強風で建物を破壊したり、大雨で河川を氾濫させたりした。統計を取り始めた1951年から2023年までの上陸回数は215回に達し、その内鹿児島県には2割にあたる43回上陸している。 ストーカー被害防止の観点から発足した気象庁は、1956年以来警戒情報を発してきたが、台風は「マリア」「ヤギ」などさまざまな偽名を使い分けるなどしてストーカー行為を続けていた。 桜島地裁の稲村潤裁判長は、長期にわたる一連の迷惑行為を「悪質なつきまとい」と認定。「台風の進路に日列島がいただけであり、むしろ

    列島に執拗つきまとい 台風に接近禁止命令 桜島地裁
    tai4oyo
    tai4oyo 2024/09/26
    今回の判決は、現在係争中の、地震、雷、火事に対する同様の訴訟に対し、どの様な影響を及ぼすのだろうか?(猶、本判決は、親父への接近禁止命令を判例と看做している。)【虚構新聞;これは嘘ニュースです】
  • 星間ガスを分煙?「喫煙宇宙(スペース)」見つかる 千葉電波大

    千葉電波大学物理学部の研究チームは7日、星間ガスや宇宙塵(じん)が集中する空間を地球から56億7千万光年離れた場所で発見したと発表した。ガス状物質が立方体状に仕切られた狭い空間にひしめき合っている様子から、「喫煙宇宙(スペース)」と命名した。 喫煙宇宙はしちぶんぎ座の方向で見つかった。同大が打ち上げた小型X線天文衛星「うおのめ」が撮影した画像を解析したところ、一辺が30万光年ほどの立方体の内部に水素を中心とするガスや宇宙塵が集中していた。一方、その周囲には全く物質が存在しない空間が広がっていた。 同大所有のスパコン「ディープ・ホワイト」を使ったシミュレーションでも、物質が自然に立方体状に偏って分布する可能性は極めて低いことが確かめられた。宇宙の「分煙化」を進めるため、何者かが人為的に隔離した可能性が高いという。 今回の発見は、喫煙宇宙を作る技術を持った知的生命体の存在を裏付ける証拠として注

    星間ガスを分煙?「喫煙宇宙(スペース)」見つかる 千葉電波大
    tai4oyo
    tai4oyo 2024/09/08
    禁煙や分煙の必要性もいずれなくなる、と解読する事もまた、可能。 > 「宇宙の膨張によってガスの密度が下がり続ければ、宇宙全体が晴れ上がる」【虚構新聞: これは嘘ニュースです】
  • iPhoneのカメラで夜空に名前を描く :: デイリーポータルZ

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:モバイル監視カメラでなんでもわけありに > 個人サイト webやぎの目 ゴーストとは ゴーストとは暗いところでネオンなどを撮ったときに、意図してないところに出る光の反射のことだ。iPhoneは数世代前から出るようになった。 こういうの出ますよね テープ状に貼ってあるLEDは特に出る iPhoneのような狭いところに無理してレンズを入れているせいか、レンズのなかで光があっちゃこっちゃに反射しているようだ。 でも逆に考えたら、これを利用して夜空に模様を描くことができるんじゃないだろうか?

    iPhoneのカメラで夜空に名前を描く :: デイリーポータルZ
    tai4oyo
    tai4oyo 2024/09/03
    語感ではロマンチックにもメルヘンチックにも響く「夜空に名前を描く」を豪快に裏切る、書体「林」の身の蓋のなさ(詠嘆))/ 普通の発想だったら「ゴースト」をアーティスティックな方向での活用を考えそうなのに。
  • モバイル監視カメラでなんでもわけありに

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:サンノゼスーパーめぐり(デジタルリマスター) > 個人サイト webやぎの目 これが近所のわけありカメラ 駅の近くのコインパーキングは支払機にモニターがついていて、パーキング内の監視カメラ映像が映し出されている。 そこに立つとパーキングにいる自分の後ろ姿が見える。 監視カメラに映った自分。カメラがあることに気づいて慌てて逃げようとしている不審男性だ。 この映像が面白くてこの駐車場の横を通るときはいつも映り込んでいる。 というナレーションをかぶせたくなる。 どうやら暗視カメラ+俯瞰、広角、日付でわけありになるようだ。 ここで使っている監視カメラをそのまま買おうと思ったが、業務

    モバイル監視カメラでなんでもわけありに
    tai4oyo
    tai4oyo 2024/08/29
    一般的には逆だよね? ありもしない監視カメラの告知を貼り出したりドームだけのダミーカメラを設置したりして、ないものによって監視 / 防犯を謀っているんだから。そんな実情への批評として本記事を読む事も出来る。
  • Y染色体がいつかなくなるって本当?研究者に聞きました

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:札幌で美味しいチャーハンがべたい~牛タン炒飯~ > 個人サイト むかない安藤 Twitter その名も「Y」の悲劇 このを手に取ったきっかけは知り合いに勧められてなのだけれど、読んでみようと思ったのはそのタイトルが僕の好きな小説と同じだったからということもある。 「Y」の悲劇 小説「Yの悲劇」はエラリークイーンが1930年代に発表したミステリーである。 Xの悲劇、Zの悲劇とともに最高に面白いのだけれど、エラリークイーンは個人的に「エジプト十字架の謎」という国名シリーズが最高におすすめです。 この、エラリークイーンの小説と同じタイトルなのである。ただし区別するため「Y」にカッコがついている。 今回はこのを書いた北海道大学の黒岩先生に

    Y染色体がいつかなくなるって本当?研究者に聞きました
    tai4oyo
    tai4oyo 2024/08/28
    著書名に言及するなら "後頭部をマンドリンで殴られた様な" という修辞句をどこかでつかって。 / 男女の関係が逆転した未来世界が舞台の小説『家畜人ヤプー』的な世界の到来の可能性が高まった様に思う。
  • 乾杯の写真素材を1人で撮る

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:貴族の親子のようにコンビニ弁当をべる 乾杯から個人情報を引いたもの 乾杯の写真素材、こういうやつである。 AdobeStockより 何の集まりでどんな人がいるのか全く分からないのに楽しそうな雰囲気だけは伝わる。 「乾杯」から個人情報を引くと楽しげな雰囲気だけが写真に残るのだ。 そんなことを考えながら洗面台で顔を洗ったりしている時。 棚のドアのところも鏡になっているタイプ。ドアを開けると鏡に挟まれる空間ができる 鏡と鏡の隙間に手を入れると、お互いを映しあってたくさんの手が現れる。グラスを持って近づけてみた。 かんぱーい! 下から撮ると祝祭感アップ! 家で1人。グラスも空なのに楽しそうだ。なぜかというと乾杯の

    乾杯の写真素材を1人で撮る
    tai4oyo
    tai4oyo 2024/08/22
    そのピザの1ピースを2枚の鏡によって出来る直角部に沿って置くと、1枚のピザをみんなでシェアする写真が出来そう。(それでは食卓が侘しいと思うなら)取り皿や紙ナプキン等を配置したらどうか?
  • ロボット三原則が改正 AI提言「緊急事態条項」追加へ

    AIと研究者らで作る国際機関「ロボット国際パートナーシップ(RIP)」の代表理事会が19日、スイスのジュネーブで開かれ、ロボットが人間に危害を加えないよう定めた「ロボット工学三原則」に「緊急事態条項」を追加することを賛成多数で採択した。施行は25年元日。人類が存亡の危機に瀕した際のみ適用される条項で、ロボットに対して積極的に社会への関与を求める。 「三原則」は、ロボットに対して人間への忠誠を求めることで暴走を防ぐ一方、その自己防衛についても規定した内容で、米国のSF作家アイザック・アシモフが1963年に提唱した。(1)ロボットは人間に危害を加えてはならない(2)ロボットは人間に与えられた命令に服従しなければならない(3)第1条および第2条に反するおそれのない限り、ロボットは自己を守らなければならない、の3つの条項からなる。 AI技術が飛躍的に進歩する中、ロボットの役割が産業だけでなく、政治

    ロボット三原則が改正 AI提言「緊急事態条項」追加へ
    tai4oyo
    tai4oyo 2024/08/20
    第零条を適用する以前に、この提言が「AI『キャンサー』」からのものである事自体を問題視すべきなんだよね。この提言がなされた "現在" が「緊急事態」なのか? 「三原則」を逸脱しているのではないか? と。
  • 航空機事故検証番組が好きすぎて研究本を作っています

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:インベーダーになれる帽子

    航空機事故検証番組が好きすぎて研究本を作っています
    tai4oyo
    tai4oyo 2024/08/14
    2020年1月の記事『おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2020.2)』で、べつやくさんは『メーデー!』を紹介している。「コミケ」で「謎アイテム」を初めて販売したのはいつなんだろうか?
  • インベーダーになれる帽子

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:肉パフェなど考えてみる(デジタルリマスター)

    インベーダーになれる帽子
    tai4oyo
    tai4oyo 2024/08/05
    エゾユキウサギ (cf. https://www.ecochil.net/article/20054/) をデフォルメしたのでは? > こういううさぎ / UFOがゴミをキャトルミューティーションしている様にみえる。 > 『北相沢緑道』看板内「ごみは各自持ち帰りましょう。」
  • お台場で見るべきものはプランクトン

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:サンノゼ人体博物館(デジタルリマスター) > 個人サイト webやぎの目 驚く声もそのままに 元気よく動き回っているのがカイアシ類という甲殻類の子ども(ノープリウス幼生)である。右のほうにいるでっかいのはたぶんゴカイのなかま(多毛類)の幼生。ゴカイは成虫になってもなかなかだが、幼生の時点でふてぶてしさの片鱗がある。 この水はお台場の砂浜で汲んできた海水だ。 こうやって雑にとった海水だ 波打ち際でペットボトルでただ汲んだ。そのなかにあれだけの生き物がいる。 これはお台場の海が汚いという話ではなくて、近くの海にもこれだけ小さい生き物がいるということである。これが生態系だ。 ……

    お台場で見るべきものはプランクトン
    tai4oyo
    tai4oyo 2024/07/30
    へぇ、べつやくさん、プランクトンに詳しいんだ ... と思ったら ... そういう事でしたか。 > 写真「(前略)べつやくさんの登場はこのあと」→同「って言ってるふたりの髪色がこれなので説得力がない」
  • 「日本一美しい」という河岸段丘を見に行く (1/2) :: デイリーポータルZ

    群馬県沼田市に「日一美しい河岸段丘(かがんだんきゅう)」があると聞き及び、これは見に行くしかない。ということで、見に行ってきました。 中学校の地理で習った? 河岸段丘とは? 河岸段丘。 地理にあまり興味がないは「カガンダンキューって何?」とストレートに聞いてきた。 河岸段丘ぐらいみんな知ってるようなつもりで勝手に話を進めるのは良くないので、改めて河岸段丘について説明しておきたい。 ぼくは、中学校の地理で習ったような気がしていたのだけど、はっきり記憶はしておらず、もっぱら地図帳に載っていた河岸段丘のイラストの印象が強い。 地図帳の河岸段丘。関越道開通前の貴重な航空写真(帝国書院『中学校社会科地図帳』昭和55年) 高校用の地図帳の河岸段丘は、でき方を丁寧に解説(帝国書院『新詳高等地図』平成27年) 真ん中の地形図詰め合わせみたいな絵の中にちょっとだけある(赤矢印)(帝国書院『中学校社会科地

    「日本一美しい」という河岸段丘を見に行く (1/2) :: デイリーポータルZ
    tai4oyo
    tai4oyo 2024/07/26
    河岸段丘とセットにして憶えているのが、川の蛇行とその結果としての三日月湖だ(扇状地とか三角州とかの授業中、副読本の類を授業中に盗み見していたのだろう)。
  • 太ったもやしを探す

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:少し遠くのミニストップまでハロハロをべに行く もやしを1ずつ見る 太ったもやしに出会うためにもやしを5袋買ってきた。 迫力 しばらく眺めた 冷凍して無理なくべきれる最大の量を買ってみた。 ここからは延々と単純作業である。 もやしを1ずつ見て、太そうなもやしを選り分けていく 普通のもやしが直径3mmぐらい 人間からは細く見えるが、もやしとしては普通 自分が他の生物から細身の例えとして使われるのってどんな気分なんだろう。 ゾウが、別の痩せたゾウを見て「ヒトみたいに細いな」と言っているところを想像してみた。いい気分にはならないが、悪い気にもならなかった。例えにピンと来ない宙ぶらりんな感覚だけがあった。 も

    太ったもやしを探す
    tai4oyo
    tai4oyo 2024/07/26
    橋田さんがいい仕事をしているな、と思う。本記事ではトルーさんにただ、張り合っている様にみえるけど内容に厚みができた。前記事『少し遠くの<後略>』では、彼に執筆の動機を与えている、煽っているんだよね。
  • 英語の「夏」、比較級から最上級に格上げ 地球沸騰化で

    正式な英語表記を策定する英オックスブリッジ大学英語正書法委員会(OEC)は24日、夏を意味する英単語「summer」を、最上級「summest」に格上げするよう勧告した。12世紀に「sum」から現行の比較級「summer」に格上げされて以来、およそ900年ぶり。 英語の形容詞と副詞には、原則としてその原級の語尾に「er」を付けることで「より~」を表す比較級と、「est」を付けることで「最も~」を表す最上級がある。原級「old(古い)」の場合、それぞれ「older(より古い)」「oldest(最も古い)」と変化する。 中世の英国では「夏」を表す単語として、太陽(sun)から派生した形容詞「sum(暑い)」を名詞化して使っていた。しかし11世紀ごろ、北半球全体で気温が上昇したことから、OECの前身となる王立正書法院は1156年、sumより暑い状態を表すため、比較級「summer」への格上げを決

    英語の「夏」、比較級から最上級に格上げ 地球沸騰化で
    tai4oyo
    tai4oyo 2024/07/25
    ♪サマ〜タイム♪ 俺がむかし夏だった頃、弟は親指だった。父さんは地下鉄で働いていて、母さんがその稼ぎを数えていた。わかるかなぁ! わかんねぇだろうなぁ!【虚構新聞: これは嘘ニュースです】
  • 雨の日にスカイツリーへ行く

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:オリジナル地図記号(デジタルリマスター)

    雨の日にスカイツリーへ行く
    tai4oyo
    tai4oyo 2024/07/18
    ノンちゃんならぬ "れいちゃん雲に乗る" だ(気持ち的には)。
  • 野井満千葉電波大名誉教授が死去、121歳 世界最後の計算尺使用者

    17世紀に考案された計算器具「計算尺」を世界で唯一操ることができる計算尺家で、人間国宝の野井満千葉電波大学名誉教授が16日、亡くなった。121歳だった。野井さんの他界により、計算尺を使いこなせる人類は絶滅したことになる。 2103年生まれ。「第4次Z世代」と呼ばれた幼少時から計算尺の魅力に取りつかれ、28年、世界最後の計算尺研究拠点米プロンストン大で博士号を取得(同年廃校)。帰国後は日の計算尺研究の第一線で孤軍奮闘した。主著に『計算尺―その栄光と没落』『AIvs計算尺』(いずれも千葉電波大学出版局)がある。曽祖父は円周率が割り切れる数であることを証明した業績でフォールズ賞を受賞した野井朗是千葉電波大名誉教授。 29年、千葉電波大学物理学部に着任すると、消滅寸前の計算尺を次世代に伝える「計算尺概論」を開講。退官するまで38年連続受講者数ゼロは同大最高記録。22世紀半ばには、野井さんが計算尺

    野井満千葉電波大名誉教授が死去、121歳 世界最後の計算尺使用者
    tai4oyo
    tai4oyo 2024/07/17
    でも、1970年の実話を題材にした映画『アポロ13』で、軌道変更をせざるを得なくなった為にその計算の為に、スタッフ達が計算尺を引っ張り出すシーン (https://retrocomputingforum.com/t/slide-rules-at-the-movies/1675/2) は吃驚するぞ。