タグ

2008年12月1日のブックマーク (4件)

  • 少子化に関する小学生の会話 | isologue

    日バスの中で聞いた、お母さん達に伴われた3〜4年生?くらいの小学生2人の会話。 「ぼくは、小児科の先生になる。」 「ぼくも、なる。」 「小さな子供を助けるんだ。」 「そうだそうだ。」 「小さな子供がちゃんと生まれるようにしないと、だめだ。」 「老人ばかりだと、世界に未来は無い。」 「サッカー選手は、もういいや。」 「ぼくは、小学校は○○小で、中学校は開成に入る。」 「中学校は開成で、高校はどこにする?」 「高校もおんなじところでいいや。」 「それで大学は・・・どこだっけ?」 「防衛大学。」 「そう、防衛大学。」 「防衛大学で、小児科の先生になる。」 「それで、院長先生か副院長先生か、一番病院で偉い人になる。」 「ぼくも院長先生になる。」 「じゃあ、二人で院長先生ね。」 「それで、子供を助ける。」 「子供がいっぱい生まれる世の中にする。」 ーーー 防衛大じゃなくて防衛医大のことかと思います

    taitoku
    taitoku 2008/12/01
    老人を収容所に送る!!とかいいださなきゃいいけど。
  • 世界は面白さで満ちている - 未来私考

    http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20081129/1227941427 http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20081130/1228031673 このあたりを読んで。 今、とくにこの現代の日というのは、あまりにもたくさんの面白いもので満ちあふれていると思うんですよね。だいたいにおいて面白い事も面白くない事も含めて現代人というのは忙しすぎるので、面白いものを積極的に探しにいくよりも、目についた面白いものをその場で楽しむだけである程度満足してしまえる。だから自分の観測範囲にないものを面白がっている人を見ると「なんであんなものを面白がっているのだろう。こっちに面白いものがあるのに」なんていう勘違いを起こす人も凄く多い。だけど、そうゆう生き方ってすごくもったいないと思うんですよね。 ひとつのものにこだわるということ 面白いというのは、

    世界は面白さで満ちている - 未来私考
  • 【コラム】メディアの革命 (18) "数字は正直"、中間決算で見えてきた「民放」が直面する問題の数々 | ネット | マイコミジャーナル

    かねて予想はされてきたものの、現実の数字となって表れると、それなりの衝撃があった。 今月13日、在京テレビ、キー局各社は中間連結決算を発表した。それによると、各社とも景気後退の影響で、売り上げの核である広告収入が減少、日テレビ放送網(NTV)とテレビ東京は赤字転落した。赤字額は、それぞれ12億円と3億円。NTVは半期ベースで37年ぶり、テレビ東京は中間決算公表を始めて以来の赤字決算である。 売り上げの核である広告収入が減少、日テレとテレ東赤字転落 両社とも自動車、品業界からの広告収入が大幅に落ち込んだ。東京の民放キー局が赤字に転落する事態は、世界的な経済不況による影響もあるが、経営体質の構造問題を露呈した結果ともいえる。 10月に持ち株会社に移行したフジ・メディア・ホールディングスは、前年同期に特別利益を計上した反動で大幅な減収、減益だが最終利益は確保した。ただ、それも番組制作費を約6

    taitoku
    taitoku 2008/12/01
    老老介護とはうまいこというね
  • 胸をはって過去を好きと言えますか? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    あまりにありすぎる人はどうすりゃいいんでしょうね。胸を張って好きと言えるものが。 http://d.hatena.ne.jp/kaien/20081130/p2 あなたには、胸をはって好きと言えるものがありますか? http://d.hatena.ne.jp/kaien/20081130/p2 なんでしょう、たくさんありすぎて困りますね。最小単位で挙げればキリがない。大まかなジャンルで挙げてもキリがないし。 例えば音楽。「音楽」って言ってもいろいろあるわけですわね。歌うの大好き。人前で歌うのもアリ。聞くのも大好き。ノージャンルで何でも聞く。胸を張って好きと言えますね。音楽が好き。 も好きですわな。べること、について語ること、考えること、写真を撮ること、うまいものを伝えること、自分で作ること。みんな好きですね。どれも好きです。に関わるあらゆることが好きですね。 もちろん今、こうして書

    胸をはって過去を好きと言えますか? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    taitoku
    taitoku 2008/12/01
    「立場や体質が変わって嗜好が変化すること」を許容できなくなる人もいるけどねぇ。「過去は嫌いといってもいい」というのを僕は主張したい。要はバランスなんだけど。