タグ

2015年5月29日のブックマーク (8件)

  • 日本HP、税別128,000円の27型5K液晶ディスプレイ

    日本HP、税別128,000円の27型5K液晶ディスプレイ
    taitoku
    taitoku 2015/05/29
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    taitoku
    taitoku 2015/05/29
    言われたい放題だが事実なので反論できぬwww
  • 「当事者意識」を言う人は、たぶん他人事と思っている

    新国立競技場の整備費をめぐって、舛添要一都知事と下村博文文部科学大臣の間で論争が起こっている。 発端は、舛添知事が26日の記者会見で、国が都の負担分を580億円と試算した点などを取り上げ「全くいいかげん。支離滅裂だ」と批判したことだった。 これを受けて、翌27日、下村文科相は「(試算は)途中段階として首相官邸に報告したもの。詳細が分かり次第、随時都に説明したい」と、負担分の説明が遅れた経緯を伝え、あわせて「コストダウンをはかりながら期限を守ろうとしている。(新国立競技場を)都も活用するわけだから、一緒に前向きに考えてもらいたい」と理解を求めた。 また、一連の発言の中で、下村文科相は、舛添都知事に対して「当事者意識をもってやってもらいたい。開催都市の知事だとの自覚で、一緒にやろうという思いを持ってほしい」と、その姿勢に注文をつける言葉を残している(ソースはこちら)。 舛添都知事は、さる連載コ

    「当事者意識」を言う人は、たぶん他人事と思っている
    taitoku
    taitoku 2015/05/29
    「大体さ、ろくでなし子が逮捕されるんなら、どうしてザハが無事なんだ?」wwww
  • その"たまたま"に、感謝を:日経ビジネスオンライン

    遙から 夢は口に出して言い続けているといつか叶う、と、どこかで聞いたことがある。過去にも「当だ」と感じたことはあった。言い続けているとそれをたまたま耳にしたどこかのいい人がひょこっと叶えてくれたりすることが実際あるのだ。 今回もそうだった。当にあった話だから聞いてほしい。 羨ましく、妬ましい 「私は過去、阪神タイガースの番組を15年間もやってきた。なのになぜ私に始球式の機会がなかったのか。始球式に呼ばれる他のタレントが羨ましく、妬ましい」とテレビで喋った。その嘆きをたまたまテレビで聞きつけてくれたのが、なんと、阪神タイガース球団の"誰か"だった。 私がそれを嘆いた番組はバラエティ番組で、"制作部"という部署が作っている。球団の"誰か"が、"スポーツ部"の"誰か"にこう言ってくれたそうだ。 「始球式に出してやったらいいじゃないか」 そのひと言が、スポーツ部から制作部に降りてきて、私の耳に

    その"たまたま"に、感謝を:日経ビジネスオンライン
    taitoku
    taitoku 2015/05/29
    僕の中で、「できてるフェミニスト代表」遙師匠のいい話。本番も頑張って!
  • おくやみに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    北「全般的武力」の強化決定[写真] 「番頭」役死去 岸田氏に試練[写真]NEW! 政党側に名簿無断提供 提訴へ[写真]NEW! 泣く子放置しスマホ ため息[写真] 小さすぎる水筒 なぜヒット[写真]NEW! リレー優先 浮かぶ価値観の差[写真]NEW! クビ覚悟 広島・中村奨が悲壮[写真] まださくら歌うの?直太朗反論[写真]

    おくやみに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    taitoku
    taitoku 2015/05/29
    マジか。
  • 日本のネットフェミニストは男性がどこまで貧しくなれば弱者男性だと認めるのか。 - Togetterまとめ

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    日本のネットフェミニストは男性がどこまで貧しくなれば弱者男性だと認めるのか。 - Togetterまとめ
    taitoku
    taitoku 2015/05/29
    フェミニスト的な人らは、社会との関わりに関する想像力が貧困だとは思う。
  • 2010年から現在までのFIFA汚職報道まとめ - 想像力はベッドルームと路上から

    http://www.47news.jp/CN/201505/CN2015052701001281.html FIFA幹部6名が20年以上に渡る汚職の疑いで逮捕…14名が起訴へ | サッカーキング http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NOZTC76JIJW901.html 米FBIが、贈収賄容疑などでFIFA役員らを何人も逮捕。会長選挙まであと48時間というタイミングで - NAVER まとめ この件に関連して、ここ5年ほどの間に報じられたFIFAの汚職疑惑について時系列順にざっくりとまとめておきます。抜け漏れに関してはご容赦を。 疑惑が報じられたFIFAの関係者は黒い太字、さらに今回逮捕された人物は赤い太字にしてありますので人物相関図をつくる際にでもお役立てください。なお、役職については当時のもので現在は変わっている人も多いです。 ちなみに現在報じられ

    2010年から現在までのFIFA汚職報道まとめ - 想像力はベッドルームと路上から
    taitoku
    taitoku 2015/05/29
    このまとめもすげぇな・・・FIFAすげぇ。
  • FIFAのお偉いさんがまとめてしょっ引かれた件

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    FIFAのお偉いさんがまとめてしょっ引かれた件
    taitoku
    taitoku 2015/05/29
    漫画みたいだw