タグ

ブックマーク / komoko.hatenablog.com (6)

  • おさえておきたいメールで使う敬語 - もっこもこっ

    がちがちに堅い敬語は使わなくても、目上の人やお客様宛のメールはやはりある程度敬語を使って書くものだと思います。 よく お待ちしています。 とメールの文章にありますが、 これは お待ちしております。 と書くほうが丁寧できちんとした印象で伝わります。*1 × お待ちしています。 ○ お待ちしております。 × よろしくお願いします。 ○ よろしくお願いいたします。 × うかがわせていただきます。 ○ うかがいます。 × いかがいたしますか? ○ いかがなさいますか? × ご覧になられましたか? ○ ご覧になりましたか? × お目にかかりますか? ○ お会いになりますか? 細かいことですが、メールを受け取ったあと気にする方は気にされます。一通りおさえておくとよいかと思います。 また上から目線にならないように気をつけたいというのもあります。 例えば「特に問題ありません。」「別に構いません。」というの

    おさえておきたいメールで使う敬語 - もっこもこっ
  • 物をすっきり捨てるためのひとつのアイデア - もっこもこっ

    洋服でもでもそうなのですけれど、捨てようか迷うことあります。 こうしたら物をすっきり捨てられるんじゃないかな、と思いついてやっていることがあるので書いてみます。 1.段ボール箱を準備します。 2.箱にその日の年月日を書きます。 3.捨てようか迷った服、などを入れます。 4.一年経ったら、箱の中のもの捨てます。 (あるいはリサイクルショップに持っていくなどします) 「ああ、そういえば、こんな服持ってたよね、こんなも持ってた持ってた。」というようなそんなものばかりだと思います。 1年間着なかった服というのはそのあとも着ることはまずないです。 捨てるなりリサイクルショップなどに持っていくなりしたほうがいいです。 わたしは気に入った服があればそれをずっと着ていたいタイプで、昔の服でもなかなか捨てられないというのはあります。今は着ていない服でも思い入れがあってなかなか捨てられないのですよね。わ

    物をすっきり捨てるためのひとつのアイデア - もっこもこっ
    taitoku
    taitoku 2011/01/26
  • 初対面で失敗するパターンとその対策 - もっこもこっ

    初対面で失敗するのにはパターンがあって、相手に引かれてしまったり、次につながらなかったりというのにはそれなりに原因があると思うのです。面接や誰かと初めて会って、あとから「ああ失敗したなぁ」と思うことあったりします。 初対面で失敗する原因 初対面で失敗するパターン 対策 まとめ といった感じで書いていこうと思います。 ・初対面で失敗する原因 緊張しすぎて、あがってしまう。 あがってしまい、テンパる。 テンパった結果、普段はそこまでおしゃべりじゃないのについべらべらとしゃべってしまったり、周りの空気が読めなくなったり。 ・初対面で失敗するパターン 1.自己アピールしようと多弁になりすぎて逆にひかれてしまった。 2.どう自分をアピールしていいかわからず沈黙してしまい、相手の印象に残らないまま終わってしまった。 1.自己アピールしようと多弁になりすぎて逆にひかれてしまった。 緊張して、テンパって多

    初対面で失敗するパターンとその対策 - もっこもこっ
  • 5ヶ月で10キロやせた友人がやったこと、気をつけたこと5つ。 - もっこもこっ

    これはTwitterでもつぶやいたのですが(http://twitter.com/komoko) 就職して10年でじわじわ10キロ太ってしまった友人が、5ヶ月で10キロやせたってメールが来てた。毎日ジョギングしてやせたそう。 http://twitter.com/komoko/status/12909257887 そのあともうちょっと詳しくどうやってやせたのかメールで教えてもらったので書いてみます。 簡単にまとめると 1.朝か夜、5〜8kmのジョギングを毎日する。 2.カフェオレやコーラなど甘い飲み物をやめる。 3.ラーメンべるのは月に1回までにした。 4.炭水化物を控えめにタンパク質を多めにとるようにした。 5.甘いものを控えるようにした。 1.朝か夜、5〜8kmのジョギングを毎日する。 雨が降る中走るのはイヤなので天気予報をチェックして、夜雨になりそうだと思ったら朝のうちに走るとい

    5ヶ月で10キロやせた友人がやったこと、気をつけたこと5つ。 - もっこもこっ
  • Twitterでブレスト。 - もっこもこっ

    ココでも少し書いたのですけれど、Twitterをブレスト的に使うのはかなり有効なように思う。ひとつのことについて、さまざまな視点からさまざまな意見を見ることができるのはTwitterのよいところ。 昨日は有名人が原宿にきているというデマで原宿がパニック状態になったらしい。 私は帰宅してからネットのニュースで知った。 そしてTwitterタイムラインのログを「原宿」「デマ」でキーワード抽出すると、出てくる出てくる。かなりの数のツイートが抽出された。 みなそれぞれに思ったことをツイートしている。 有名人もジャニーズの某グループから別の女の子のグループ説に変わっていたりして、そのことについてのツイートもあり、なかなか面白い。 どれがいいというわけでもないし、みな好きなようにコメント(ツイート)している。そういう場があり、検索、あるいは抽出することで見ることができるというのはよいと思う。 検索でき

    Twitterでブレスト。 - もっこもこっ
  • プレゼンで気をつけたい7つのこと+α - もっこもこっ

    Twitterやってます。( http://twitter.com/komoko )昨日Twitterでもツイートしたのですが、ブログでまとめてみたくなったので、まとめて加筆してみます。 まず、プレゼンで気をつけたい7つのこと 準備は大事 表記の統一に気をつけよう 同音異義語や固有名詞はきちんと調べよう 早口にならないように気をつけよう 声の大きさに気をつけよう ちゃんと聞き手を見よう 資料を読み上げるだけになっていないか気をつけよう +α よくわかっていないことは聞き手にもバレる 自分の視点で語り、それに眉間に皺を寄せる人もいる。(賛同しながら聞く人ばかりではない) 説明力、語彙力(ボキャブラリー)はやはり必要 やる気や情熱も聞き手は見ている 評価というのは案外厳しいもの 厳しい評価を受けたとしても、それで終わりにしてしまうのではなく、次回に生かすようにしたい 評価されるということは、自

    プレゼンで気をつけたい7つのこと+α - もっこもこっ
  • 1