タグ

ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (37)

  • @IT:Windows TIPS -- Tips:オープンしているファイルを調査する

    ファイルを削除や移動しようとしても、使用中になっていて操作できないことがある。このような場合は、どのプロセスやユーザーがどのファイルをオープンしているかを調査できると便利である。openfilesというコマンドを使うと、使用中のファイルや共有リソースの一覧を調べることができる。 解説 ファイルを削除したり、移動、更新しようとしても、何らかの理由でアクセスが拒否されることがある。原因のほとんどは、そのファイルを“誰か”がオープンしていたり、ロックしていて、移動や削除、変更などができないからである。だが、実際にだれがファイルを使用しているのかが分からないことも多い。特に、自分1人しか使っていないはずのマシンなのに、そして何もアプリケーションを起動していないはずなのに、どうしてもファイルを操作できない場合には、その原因を特定するのは困難である。たぶん、何らかのサービスかバックグラウンドで動作して

    @IT:Windows TIPS -- Tips:オープンしているファイルを調査する
    taka_2
    taka_2 2011/12/15
    openfilesコマンドなんてあるの知らなかった。でも、Visual Studioがつかんでて、Visual Studioがつかまれてるのでビルドできませんって言ってるのが分かっただけだけど。。。
  • Java開発者が知らないと損するPaaSクラウド8選

    Java開発者が知らないと損するPaaSクラウド8選:ユカイ、ツーカイ、カイハツ環境!(25)(1/3 ページ) 進化・激変するJavaクラウドの現状を知る、まとめ 連載「ユカイ、ツーカイ、開発環境」では、Javaが利用できるクラウドコンピューティングのPaaS環境について、いくつか紹介してきました。最近では、レッドハットの「OpenShift」とヴイエムウェアの「Cloud Foundry」などのPaaSクラウドのβサービスが提供され始め、また、いままで紹介した各クラウドの事情も変わってきました。 稿では、Javaで利用できる以下の8つのPaaSクラウドの最新動向をお届けします。 機能を拡充し続ける「Google App Engine」 「Stax」はCloudBeesに買収され「RUN@cloud」に Morphの「AppSpace」は「mCloud」に .NETだけじゃない「Wi

    Java開発者が知らないと損するPaaSクラウド8選
    taka_2
    taka_2 2011/10/27
    Google App Engine/Heroku/AWSくらいかと思ったら、結構色々あるのね。Azure上で動くJavaとか大丈夫なのか。。
  • .NET TIPS ビルド時および実行時のCLRバージョンを取得するには? - C# VB.NET - @IT

    C#やVB.NETで作成されたアプリケーションは、.NET Frameworkにおける実行エンジンであるCLR(Common Language Runtime)上で動作する。コンピュータにはバージョンの異なる複数の.NET Frameworkをインストールできるが、アプリケーションは基的にそれがビルドされたときのバージョンのCLRにより実行されることになる。 例えば.NET Frameworkのバージョンが「v1.0.3705」の環境でビルドされたアプリケーションは、「v1.0.3705」「v1.1.4322」「v2.0.40607」など複数のバージョンが入っているマシン環境で実行する場合であっても、ビルド時と同じ「v1.0.3705」のCLRが利用されることになる(なおマシン環境のCLRバージョンを調べる方法は、Windows TIPS「.NET Frameworkのバージョンを確認す

    taka_2
    taka_2 2011/07/19
  • タイトル・バーの[閉じる]ボタンのみを無効にするには?

    連載目次 Windowsフォーム画面の最上部に表示される「タイトル・バー(別名:キャプション・バー)」には、小さなアイコン(例えば次の画面の(1))が左端に表示され、それに続いてタイトル文字列があり、右端には[最小化]ボタン(3)、[最大化/元に戻す]ボタン(4)、[閉じる]ボタン(5)がある。 Windowsフォームのタイトル・バー タイトル・バーを右クリックすると、(6)のメニューが表示される。 (1)小さなアイコン。ここを左クリックすると、(6)のメニューが表示される。 (2)タイトル文字列。 (3)[最小化]ボタン。 (4)[最大化]ボタン。最大化されている場合は、[元に戻す]ボタンが表示される。 (5)[閉じる]ボタン。 (6)コントロールボックス。システム・メニューとも呼ばれる。 (7)[閉じる]メニュー項目。 このうち、右側の[最小化]ボタンを無効にするにはフォームのMini

    タイトル・バーの[閉じる]ボタンのみを無効にするには?
    taka_2
    taka_2 2011/07/14
    ×ボタンの無効化
  • Windows XP簡単ディスク・ダイエット術 11のポイント

    導入直後に実施する空き容量増加策 まず、導入直後に実施する空き容量増加策について取り上げる。このときの基的な考え方は、Windows XPをセットアップする際にコピーされるファイル、あるいはWindows XP自身が作成するファイルのうち、必ずしも必須とはいえないものを削除する、というものになる。 ■休止状態の無効化(メイン・メモリ搭載量に等しい削減) 最初に取り上げるのは、休止状態の無効化だ。 休止状態とは、動作中のWindows OSがメイン・メモリの内容をそのままディスク上に書き出して、電源を切って動作を停止する機能のことだ。復帰の際には、ディスクに書き出した休止状態ファイル(%SystemDrive%\hiberfil.sys)からメイン・メモリの内容を読み出して、元の動作状態を復元する。休止状態ファイルには隠し属性とシステム属性が設定されているので、存在を確認するにはコマンド・

    Windows XP簡単ディスク・ダイエット術 11のポイント
    taka_2
    taka_2 2011/06/17
    休止状態を無効にしただけで、ディスクが1.2GBytesも空いた!すげー。
  • ファイル名は「左から右に読む」とは限らない?!

    ファイル名は「左から右に読む」とは限らない?!:セキュリティTips for Today(8)(1/3 ページ) 私たちの常識が世界では通用しないことがあります。攻撃者はそんな心のすきを狙って、落とし穴を仕掛けます。今回はそれを再認識させるかのような手法と、その対策Tipsを解説します(編集部) 皆さんこんにちは、飯田です。先日、セキュリティ管理者の方々と「今後のウイルス対策のあり方」について意見交換をする機会がありました。参加者からは活発な意見や質問も飛び交い、盛り上がりを見せた意見交換会となりました。私自身も多くの気付きや学びを得ることができ、貴重な時間を過ごすことができました。 その意見交換会の中で、Unicodeの制御文字を利用したファイルの拡張子偽装の話題が出ました。この手法は目新しい手法ではなく、数年前からすでに指摘されていたものです。しかし、久しぶりに手法について議論するこ

    ファイル名は「左から右に読む」とは限らない?!
    taka_2
    taka_2 2010/12/16
    いまさらRLO挿入によるファイル名偽装を試してみた。foo_txt.exeを、foo_exe.txtにして実行してみたら、「foo_。nせまりあはでンョシーケリプア 23niW な効有は exe.txt」という反対になっちゃったメッセージが出たw
  • 「引継ぎ資料作成について」(2) プロジェクト管理 - @IT

    unibonさんの書き込み (2008-01-03 14:12) より: 名称が「引継ぎ資料」である以上、「○○設計書」とは違うものをそのメーカーは求めているのだと思います。 現在のあなたの頭の中をシリアライズしてファイルに書き出してくれ、みたいな無理っぽいことを望んでいるでしょう。(そしてメーカーはそれを後任者の頭にデシリアライズしたい。) もしも、後任者の頭の程度が分からないのならば、一番下を想定して書き出しておくのが無難でしょう。他の○○設計書がちゃんと存在するのならば、あとは、継続開発の「とっかかり」が分かるように書いておけば良いと思います。

  • 単体テストを“神速”化するQuick JUnitとMockito

    単体テストを“神速”化するQuick JUnitMockito:ユカイ、ツーカイ、カイハツ環境!(16) Quick JUnitプラグインの3つの大きな特徴 近年、JUnitとHudsonを利用した継続的インテグレーション(CI)によるテストの自動化や、テスト駆動開発(TDD)の普及などにより、ユニットテスト(単体テスト)のテストコードの作成が重要視されています。 今回紹介する「Quick JUnit」プラグインは、JUnitによるテストコードの作成と実装を支援するEclipseプラグインです。Quick JUnitプラグインは石井勝さんにより開発されていましたが、石井さんが不慮の事故により死去後、Quick JUnitプラグインプロジェクトにより開発が継続されています。優れたオープンソースプロジェクトの模範のようなプロジェクトです。 訂正のお知らせ 故人のお名前について間違いがあり、修

    単体テストを“神速”化するQuick JUnitとMockito
    taka_2
    taka_2 2010/08/03
    さすがに人の名前間違えたらダメだろう。。
  • iPhone向けWebアプリを作ろう(3/4) - @IT

    iPhone版Safariの独自仕様を理解するうえで一番混乱しやすいのが、ビューポートの振る舞いです。ビューポートとは、コンテンツが表示される領域のことです。デスクトップのWebブラウザでは、コンテンツの横幅が大きくてウィンドウ内に表示し切れない場合、ユーザーはウィンドウの枠をドラッグして広げる(あるいは最大化する)ことができます。 しかし、ビューポートの物理サイズは固定されているので、コンテンツの方を縮小/拡大することで、一度に表示する内容量を調節することになります。 ・ ビューポートのデフォルト幅 iPhoneのスクリーン解像度は、ポートレート表示(縦位置)の場合、横320px、縦480pxです。デバイスを回転させてランドスケープ表示(横位置)にすれば、縦320px、横480pxになります。 そのうち、ステータスバー、URLテキストフィールド、ボタンバーといった要素を省いた残りの領域が

  • 「SI⇒Web」転職は可能? 技術者に必要な能力と意識

    「SI⇒Web」転職は可能? 技術者に必要な能力と意識:特集:岐路に立つIT技術者たち(3)(2/2 ページ) Webエンジニアは「使いやすさ」にこだわる 次に、「使いやすさへのこだわり」について見ていこう。SI企業で働いていたエンジニアの応募書類を見ていると、「SI業務の大部分は社内業務システムの開発」という印象がある。DeNAでも、社内業務向けのパッケージソフトウェアをいくつか導入しているが、中にはものすごく使い勝手の悪いものがある。 「自分たちで作ったら絶対こういったユーザビリティにならないのに」と思うが、逆になぜそういうユーザビリティになったか推測してみると、「業務システムは会社のルールで使わざるを得ないからではないか」という結論に至る。 末端のユーザーには、業務システムを選ぶ権限はない。業務をシステム化することが重要で、表示の分かりやすさ、ボタンやリンクの位置、画面遷移のシンプル

    「SI⇒Web」転職は可能? 技術者に必要な能力と意識
  • 調査の難しい「OutOfMemoryError」事例、5選

    メモリ不足の問題の切り分け方の基 まずは、メモリ不足がJavaヒープとCヒープのどちらで発生したかを切り分けておこう。 Javaヒープ OutOfMemoryErrorがスローされ、JavaVMの実行が継続している場合には、Javaヒープが不足している可能性が高い。Javaヒープ不足かどうかを確定させるために、スローされたOutOfMemoryErrorのトレースを確認しよう。 java.lang.OutOfMemoryError: Java heap space <=======【*1】 at java.nio.CharBuffer.wrap(CharBuffer.java:350) <=======【*2】 at java.nio.CharBuffer.wrap(CharBuffer.java:373) at java.lang.StringCoding$StringDecoder.

    調査の難しい「OutOfMemoryError」事例、5選
    taka_2
    taka_2 2010/03/12
  • 第8回 Windows XP → 7移行のアプリケーション・トラブル解決法

    連載目次 2009年9月1日(ボリューム・ライセンスによる提供開始。パッケージの販売は10月22日)にWindows 7が発売されてから、早くも半年が過ぎた。動作がWindows Vistaに比べて軽快になったなどの点が評価されて、市場の反応も良いようだ。システム要件が高度化したなどの理由からWindows Vistaを見送っていたユーザーの中にも、Windows 7への移行を検討している人も少なくないだろう。 Windows Vistaへの移行をスキップしてWindows XPを使い続けているユーザーの場合、ハードウェアの更新も見送っていた場合が少なくないはずだ。すると、Windows XPのサポート(メインストリーム・フェーズはすでに終了しており、2014年4月8日には延長サポート・フェーズも終了する。「マイクロソフト プロダクト サポート ライフサイクル」参照)に対する不安だけでなく

    第8回 Windows XP → 7移行のアプリケーション・トラブル解決法
  • インターネット世界の地図 page1 - @IT

    連載:アニメーションで見るパケット君が住む町(8) インターネット世界の地図 綱野衛二 Roads to Node 2010/2/23 前回は、TCP/IPネットワークでのあて先と送信元の特定を行う識別子である「IPアドレス」について説明しました。今回はこの識別子であるIPアドレスに基づいてあて先までの「経路」を決定する「経路選択」の仕組みを説明します。 地図を使ってあて先まで届ける 前回は、パケット君が使う住所である「ビル所在地」の役割と意味を説明しました。インターネット世界のルールでは、このビル所在地が荷物の届け先を決めています。今回は、届け先が確定したことを踏まえ、「あて先までどの道を通って届けるのか」という点について、ルート君の役割をメインに説明します。 8-1 インターネット世界の住所と地図 さて、前回はパケット君が使う「ビル所在地」について説明しました。ここで復習です。ビル所在

  • HTML+JavaScriptでiPhone/Androidアプリを作れるTitanium Mobileとは

    HTMLJavaScriptiPhone/Androidアプリを作れるTitanium Mobileとは:Web技術でネイティブアプリを作れるTitanium(1)(1/3 ページ) iPad/iPhone VS Androidに戸惑っているWebデザイナ/開発者のために、Web技術でネイティブアプリを作れるオープンソースの開発ツールを紹介し、その利点や使い方を連載で解説します iPad/iPhone VS Androidに戸惑っていませんか? 2010年1月5日、グーグルAndroid 2.1を搭載した「Nexus One」を発表しました(参考:GoogleAndroid 2.1搭載の“スーパーフォン”「Nexus One」を発表)。高精細なディスプレイや高速なプロセッサによる快適な動作など、iPhoneのライバルとしての存在感が話題になりました。また1月21日には、NTTドコモ

    HTML+JavaScriptでiPhone/Androidアプリを作れるTitanium Mobileとは
  • iPhoneでC#アプリが審査に通るワケ OSS実装「Mono」で広がる.NETの応用 − @IT

    2009/01/29 iPhone向けにC#で書かれたゲームが40以上存在する――。2009年1月7日付けのブログ投稿で、こんなにわかに信じられない現象を伝えるのは、メキシコ出身のオープンソース開発者、ミゲル・デ・イカザ(Miguel de Icaz)氏だ。iPhoneアプリケーションの開発といえば、アップルが提供するSDKに含まれるObjective-Cを使うか、Webブラウザ上でのみ動作するJavaScriptで実装するかのいずれかだった。 C#のような実行時にランタイム(.NET Framework)を必要とするプログラミング言語は、iPhoneでは使えない。なぜなら、任意のコードを実行できるランタイムを配布パッケージに含めることを、セキュリティ上の理由からアップルが禁じているからだ。 ではなぜ、C#アプリケーションが審査に通るのか? この背後には、オープンソースプロジェクト「Mo

  • 「画像の縮小について」(3) Java Solution - @IT

    IT 会議室 Indexリンク Windows Server Insider Insider.NET System Insider XML & SOA Linux Square Master of IP Network Java Solution Security & Trust Database Expert RFID+IC リッチクライアント & 帳票 Server & Storage Coding Edge @ITクラブ Cafe VB業務アプリケーション開発研究 @IT SpecialPR

    taka_2
    taka_2 2009/11/12
    画像(BufferedImage)を縮小
  • Rails で、Controller に定義されている action を一度に取得する方法はありますか? - QA@IT

    IT 会議室 Indexリンク Windows Server Insider Insider.NET System Insider XML & SOA Linux Square Master of IP Network Java Solution Security & Trust Database Expert RFID+IC リッチクライアント & 帳票 Server & Storage Coding Edge @ITクラブ Cafe VB業務アプリケーション開発研究 @IT SpecialPR

    taka_2
    taka_2 2009/11/10
  • 「JPEG画像からExif情報を取り出すには?」(1) Java Solution - @IT

    IT 会議室 Indexリンク Windows Server Insider Insider.NET System Insider XML & SOA Linux Square Master of IP Network Java Solution Security & Trust Database Expert RFID+IC リッチクライアント & 帳票 Server & Storage Coding Edge @ITクラブ Cafe VB業務アプリケーション開発研究 @IT SpecialPR

  • 「VB.NET2003 関数の呼び出し先の取得」(1) Insider.NET - @IT

    IT 会議室 Indexリンク Windows Server Insider Insider.NET System Insider XML & SOA Linux Square Master of IP Network Java Solution Security & Trust Database Expert RFID+IC リッチクライアント & 帳票 Server & Storage Coding Edge @ITクラブ Cafe VB業務アプリケーション開発研究 @IT SpecialPR

    taka_2
    taka_2 2009/10/27
    StackFrameからメソッド名、クラス名を取得する方法について
  • @IT:Windows TIPS -- Hint:whichコマンドを作る

    「%~$PATH:I」という表記方法を使うと、PATH変数の指すフォルダからファイルを検索させることができる。これを使ってwhichコマンドを実現してみる。 UNIXやLinux OSには、whichというコマンドがある。引数にコマンド名を与えると、そのコマンドが置かれている場所を表示するというコマンドである。ユーザーがあるコマンドを実行しようとすると、シェル(Windowsでいうところのコマンド・プロンプトのようなのもの)は環境変数PATHの指しているフォルダを順番に検索し(PATHには、複数のフォルダ名が「:」記号で区切られてセットされている)、最初に見付かったファイルを実行する。システムに同じ名前のコマンドが複数インストールされている場合、実行パスがたくさんある場合に、どこのフォルダにあるコマンド(実行ファイル)が実際に呼び出されているかを簡単に調べることができる。 ※UNIXにおけ

    taka_2
    taka_2 2009/10/16
    コマンドプロンプト用whichコマンドを作る。