タグ

夫婦に関するtaka_zyawaのブックマーク (7)

  • 形式にこだわることや見栄を張る事の愚かさ

    とある夫婦は長男が結婚することになり、お金もないのに長男だからと見栄を張って盛大な式を挙げ 約一千万円の借金を作った。 その借金は長男名義だったのだが、新がその事を知ったのは結婚した後だったと言う。 若い2人の結婚生活の悲惨なスタートである。 15年後、2人は離婚。 全額返済したのはその2年後だった。 これを書いている私はその夫婦の子である。 今家族はそれぞれバラバラに暮らしている。 父とは音信不通で、母とも不仲。 借金から始まったいびつな夫婦生活の末路。 結婚式なんて形でしかない。 その後始まる生活がもっと重要だってこと、誰だってわかりそうなもんだけどね。 残念だ。

    形式にこだわることや見栄を張る事の愚かさ
    taka_zyawa
    taka_zyawa 2013/11/07
    1千万か。名古屋あたりがそのくらい使うんだっけ?/15年続いたなら、原因はそこでは無さそう。まぁ新婦に相談なしで、1千万の借金をこしらえる時点でお察しなのかな。
  • 幸せな結婚生活をし続けている夫婦の10個のヒミツ

    By PedroFloro もとは別人だった二人が一緒になるという結婚生活は、時にうまくいかないこともやってくるものです。そんな曲がりくねった道を乗り越えてきた「マリッジ・マスター」の人々から見えてきた、結婚生活をすばらしいものにする10個のポイントは下記のとおりです。 Marriage Secrets Of Highly Successful Couples http://www.huffingtonpost.com/2013/08/12/marriage-secrets_n_3734642.html ◆1:お互いをエンジョイする By Patrick 一緒に居ること、話をすること、一緒に何かをすること。それをすべて楽しみましょう。これまで30年以上の結婚生活を送ってきた元ビートルズのメンバー、リンゴ・スターはこう語っています。「僕は幸運にもずっと彼女と一緒に成長してこれたんだ。僕は彼女

    幸せな結婚生活をし続けている夫婦の10個のヒミツ
    taka_zyawa
    taka_zyawa 2013/08/28
    「60:40」
  • 妻とけんかした

    とけんか、ってほどでもないけどちょっと険悪になった。 「最近、外出が続いてジャンキーなものばっかべてるから、明日から健康にしようね」 俺「そうしてー!」 翌日、餃子が出てくる 俺「あれ、ジャンキーなものやめなくていいの?」 「野菜もあるから餃子くらい大丈夫だよ」 俺「野菜とジャンキーって相殺されるの?」 「そうだよ?」キョトン 翌夕 「きょうは寝てしまったからごめんね」 できあいのコロッケをかつ丼風にした、コロッケ丼? が出てくる 俺「おお、コロッケ丼。学生向けの高カロリーみたいだね」 「大丈夫だよ、まだ若いんだし」 そして今朝 俺「最近太った気がするんだよね」 「そう? 体重増えた?」 俺「ちょっと増えてると思う」 「週末のカップ麺禁止にしようか」 俺「じゃあ何べたらいいの?」 「私を起こしてくれたらいいからー」 俺「(起きないくせに)おなかすいたーって起こ

    妻とけんかした
    taka_zyawa
    taka_zyawa 2013/08/07
    どう険悪なのか全然わからない。夫婦間でのもめ事を回避する方法として「自分でやる」というのは良い方法とは限らないよ。相手が専業であれば尚更。
  • 嫁に「あなたは家族に興味が無く向き合う気も無い。将来離婚しましょう」と言われました : 鬼女速

    嫁に「あなたは家族に興味が無く向き合う気も無い。将来離婚しましょう」と言われました 【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 313【必須】  http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1370848733/ 942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:24:22.28 今いいですか? 今すぐの逃げられではなさそうなんですが… 943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 12:08:03.63 いいよ。 フシアナ、テンプレよろしく 944 名前:ジャコ ◆/AT36VAvyQ :2013/07/07(日) 12:20:00.75 ありがとうございます。 ◆現在の状況 嫁が俺に興味が持てない。息子が大きくなったら別れましょうと言われている。 ◆最終的にどうしたいか 今もこの先も離婚はしたく

    嫁に「あなたは家族に興味が無く向き合う気も無い。将来離婚しましょう」と言われました : 鬼女速
    taka_zyawa
    taka_zyawa 2013/07/17
    某ブロガーで再生された。
  • 「子どものこと、ちゃんと考えたほうがいいよ」という暴力 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    私は31歳になった。男性のパートナーと同居しているので、表向き上、「幸せなヘテロのカップル」ということになっている*1。子どもはいない。たぶん、持つことはないだろう。 このたった三行を書くために、ものすごく緊張する。私にもそれなりに事情があるのである。その詳細を他人に言う気もしない。だからと言って、「産まない」と固く決意しているわけでもなく、ふらっと産むかもしれない。だが、ピルを飲んでいるので偶然の妊娠の可能性も低く、順当にいけば私は子どもを産まないだろう。 そこに、こんな言葉が降ってくることがある。 「子どものこと、ちゃんと考えたほうがいいよ」 私は黙って、困った顔をして笑う。なぜ「産まない=考えていない」のだろうか。散々、考えた挙句、産んでいないのだ。 だいたい、「考えろ」「考えろ」って、どうやって考えるのだ。この社会は、妊娠出産に関する費用の負担も大きく、産んだ後の保育も十分に整備さ

    「子どものこと、ちゃんと考えたほうがいいよ」という暴力 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    taka_zyawa
    taka_zyawa 2013/06/13
    こんな失礼なこと言われたら普通動揺する。望んでいるのに出来ない人であれば尚更。暴力を少しでも擁護してる人は想像力なさすぎ。
  • 私も共働きだけど、旦那が料理作ったら手際悪いし、おいしくないし、コス..

    私も共働きだけど、旦那が料理作ったら手際悪いし、おいしくないし、コスパ高いし、 その上、「ここを工夫した」説明に加え、「おいしいか?」などしつこく聞いてきて面倒。 だったら、黙って私が作った方が早いし、おいしいっつーの。 洗濯掃除などその他も同じ。言えばやってくれるけど、時間がかかって、雑で、 さらに、(なぜか)恩着せられる。。。なんでやねん。 そうなんだよね。 うちも旦那が料理をするためにスーパーに行くと、必ず変わった野菜、やたら高い肉などを買ってくる。 しかも使用頻度の低いスパイス等を恰好つけて買ってきて、全然使わないからたまっていく。 スパイス棚の半分は、旦那の買ってきた使い道の少ないやつ…。 そして、時間とお金がかかっている割には、出来たものは美味しくない。 アク抜きや、臭みをとるなどの地味で基的な下処理が出来ていないから。 なのにタケノコとか、難易度の高い材ばかり挑戦したがる

    私も共働きだけど、旦那が料理作ったら手際悪いし、おいしくないし、コス..
    taka_zyawa
    taka_zyawa 2013/05/07
    いまどき出来て当たり前の家事がまともに出来なくて叩かれると、すねる男が出てくるんだよね。マジ滑稽だわw
  • “夫の家事参加” 夫婦に意識の差が NHKニュース

    夫が家事に積極的ではないというや夫自身にその理由を聞いたところ、側の多くが「もともと手伝う気がない」と考えている一方、夫側は「手伝うと文句を言われる」と考えるているケースが目立つなど、家事を巡る夫婦の意識に差があるという調査結果がまとまりました。 この調査は去年10月、大手電機メーカーが、結婚している20代から30代の男女およそ400人を対象に、インターネットを通じて行いました。 それによりますと、夫の家事参加について、「積極的ではない」、または「どちらかというと積極的ではない」と答えたのは、側が24%、夫側は18%でした。 そして、「夫が家事に積極的ではない理由」を複数回答で尋ねたところ、側では「もともと手伝う気がない」が61%と突出して多く、次いで「家事に必要なものがどこにあるか分からない」の35%となり、“夫が家事をやる気がないので諦めている”と考える傾向がうかがえました。

    taka_zyawa
    taka_zyawa 2013/02/07
    結婚前にまともな家事スキルを身に付けなかった旦那の甘え。これからは男女関係無く家事スキルは身に着けなればならない。「家事は妻」から「家事は分担」への過渡期なんだろうなぁ。
  • 1