タグ

2006年1月22日のブックマーク (24件)

  • 経営者のヘロイン - 池田信夫 blog

    ライブドア事件は、米国のエンロン事件とよく似ている。企業買収→株価の値上がり→株式交換が有利になる→さらなる企業買収・・・という悪循環によって株価が過大評価され、最後はその株価に見合った業績を「創造的会計処理」で作り出す。その道具としてエンロンの利用したのがオフバランスの特別目的会社であり、ライブドアの場合は投資事業組合だったわけだ。 これは特殊な犯罪的企業だけの問題ではなく、株価が過大評価された企業には起こりがちな「エイジェンシー問題」の一種である、とJensenは論じている。こうした株価操作は、一度手を染めると、その結果として生じる株価の値上がりを正当化するためにさらに大きな嘘をつかなければならない「経営者のヘロイン」である。 この麻薬を撲滅することはむずかしい。それは古典的なバブルのように市場全体で起こるとは限らず、ライブドアのように特定の(株価を意図的に膨らませている)企業に限

  • 要するに「金融技術と情報技術の次世代型融合」だってことだな - H-Yamaguchi.net

    自分が関心をもっている領域がいくつかあって、それらをくくるキーワードをずっと考えていたのだが、なんとなく、見え始めてきたような気がする。 「金融技術と情報技術の次世代型融合」とでもいえばいいのではないか、と。 以下は主に自分のためのメモ書き。「インスパイヤ」歓迎。フィードバックはもっと歓迎。ただしかなりハイコンテクストかつ非常に流動的。すぐ修正したり撤回したりするかもしれない。だいいち大半の人は読んでも楽しくないと思う。あらかじめ念のため。 こういうのは、リサーチマップみたいにちゃんとした工学的な分析手法があるんだろうが、そこまでやる時間も能力も気力もないので、まあ時間のあるときにつらつらと頭で考えていたわけだ。これまで金融技術と情報技術の融合というと、金融取引に付随するさまざまな計算、ネットを通じた金融商品の販売や取引のように、コンピュータの計算速度やコスト削減効果など、主として「すでに

    要するに「金融技術と情報技術の次世代型融合」だってことだな - H-Yamaguchi.net
  • レーシック手術で視力回復-品川近視クリニック(公式)東京/横浜/名古屋/大阪/福岡

    平素より、格別のご高配を賜り厚く感謝申し上げます。 製造メーカーであるCorneaGen社(米国)が、KAMRA Inlayの製造販売を終了したことを受け、品川近視クリニックでは、老眼治療リーディングアイの取り扱いを止むを得ず中止させて頂きます。 尚、既に手術を受けられた患者様のアフターケアについては、従来通り行ってまいります。 ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。0120-412-049

    takado
    takado 2006/01/22
    フラップを作る工程が怖くて挑戦できない。
  • Skype Developer Zone Blog: SkypeWeb Beta is here!

    Those that signed up for SkypeWeb information will be pleased to hear that you are about to receive the details on how to take part in the SkypeWeb beta. What is SkypeWeb? SkypeWeb is a new feature of Skype 2.0 that allows Skype users to display their Skype online status on a Web page, email, blog, any other HTML enabled content or any other Internet-enabled application. The button below shows my

    takado
    takado 2006/01/22
    自分がSkypeオンラインかどうかWebページ上に表示する
  • 見るべき場所 (ReminderFeed.com) | 100SHIKI

    見るべき情報はたくさんある。だからこそその情報を摂取する場所は一箇所にしておきたい。 そして自分の場合、そして他の多くの人の場合、その場所はRSSリーダーになりつつあるのではないだろうか。 そこで登場するのがReminderFeedである。 このサイトではいわゆるリマインダーサービスを提供しているのだが、そのリマインダーをRSSで出力してくれるのだ。 頻繁に見るRSSリーダーだからこそ、リマインダーとして有効に機能するであろう。なるほど。 他にRSSリーダーに組み込むべき情報とは?友達とブレストしてみてもいいですね。

    takado
    takado 2006/01/22
    RSSを本来の役割と違う方法で使うっていいかもしれない
  • TinyMCE Javascript Content Editor by Moxiecode Systems AB

    Trusted WYSIWYG editorFamiliar content tools ready to use out-of-the-box Install TinyMCE to add a fully-featured, sleek and intuitive rich text editor to your app – in just a few lines of code.

    TinyMCE Javascript Content Editor by Moxiecode Systems AB
    takado
    takado 2006/01/22
    オープンソースのWYSYWIGなHTMLエディタライブラリ。便利げ。
  • Publishing 2.0 on RSS

    takado
    takado 2006/01/22
    平均的ユーザに RSS を使わせる方策について書かれた Publishing2.0(英語ブログ)の記事について書かれた記事
  • RFC 検索

    Ajax で RFC を検索します。 現時点では英文の RFC しか検索できません (よって、検索文字列に日語を入力しても意味がありません)。 最大 100件で検索を打ち切ります。 もし RFC の和訳 (日語訳) が存在すれば、その URL へのリンクを表示します。 RFC 番号または検索文字列: (大文字小文字は同一視) 検索対象: RFC 番号とタイトルのみ RFC 全文

    takado
    takado 2006/01/22
    AjaxをつかったRFCの検索。インクリメンタルサーチで便利
  • ネットワークプログラミングの基礎知識

    ネットワークプログラミングの基礎知識 ここでは IP アドレスやポート番号、クライアントとサーバの役割などを説明し、 perl・C言語・Java などでソケット (Socket) を使った HTTP クライアントや POP3 クライアント、簡単なサーバを作成してみます。 要はネットワークプログラミングをやってみよう、ということです。 このページのサンプルプログラムは、RFC などの規格に準拠した「正しい」プログラムではありません。 また、全体的にエラー処理が不十分です (今後改善する予定です)。 あくまでも概要を理解するためのサンプルととらえてください。 もし気でしっかりとしたクライアントやサーバを書きたいなら、このページを読んだ上で、 さらに RFC を熟読し、そして wget・Apache・ftp コマンドなどのソースを参考にしてください。 このページに間違いを見付けたら、掲示板

    takado
    takado 2006/01/22
    充実してる
  • マインドマップの描き方

    マインドマップ(mindmap)を、MindManager というソフトで、書評をしたり、キーワードをまとめています。マインドマップってご存知ですか? ダ・ヴィンチ、エジソン、アインシュタイン、ピカソなど、天才たちが無意識に活用していたノート法です。ホリエモンの絶賛しているマンガ・ドラゴン桜でも、大学受験にこの方法を薦めています。マインドマップは脳の働きを最も自然に近い形で表現するので、一見乱雑に見えても、人間の脳にとって、実はとても理解しやすいのです。 このサイトでは、MindManager というソフトを使って、書評をしたり、キーワードをまとめています。 将棋倶楽部の久米さんが『を読んだら試そう』というタイトルで、このようなことを書いておられます。『人間は単純に「読んだこと」の10%、「聞いたこと」の20%程度しか記憶に定着しない。反面、実際に「体験したこと」は90%まで

  • 素材画像を安く手に入れるには?

    ちょうどこのシロクマのように、相変わらず病に臥しております。というわけで耳に入るニュースと言えば、ライブドアショックか耐震強度偽装問題ぐらい。そんなわけで、今日も時事問題ではないエントリです。 tech.memeorandumを見ていたら、たまたまこんな記事を見つけました: Where can you find good images? (Presentation Zen) その名の通り、ビジネスにおけるプレゼンテーションについて扱っているブログです(確か以前、スティーブ・ジョブスのプレゼンについて解説した記事もあったはず)。そこで、ブログなどで使える無料/安価素材画像を提供するサイトの中で、お薦めのものをまとめてくれています。蛇足ですが、サイトのリストだけ抜粋すると: 安価: iStockphoto.com Dreams Time Shutterstock Fotolia Japanes

    素材画像を安く手に入れるには?
    takado
    takado 2006/01/22
    安く、もしくは無料で素材画像を手に入れるためのリンク集
  • ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち

    ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち
    takado
    takado 2006/01/22
    まだ半分しか読んでないけど、名著の予感
  • 第一回 Web情報交流会@アップルストア銀座、開催のお知らせ:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ

    [ PR ] Web情報交流会 『Web Business Shuffle 2.0 - Feedpath feat. (株)RSS広告社』の開催のお知らせ 『Web Business Shuffle 2.0(略してWBS2.0)』とは、Web2.0を始めとするインターネットの新しい流れやビジネスモデルに強い関心を持つ、全ての方との交流を図る、カジュアルスタイルのカンファレンスです。一切無料ですので、お気軽に参加ください。(参加希望者は、メールにてお申し込みください。詳細は下記をご参照ください) □ WBS2.0 第1回開催日時 2006年 2月 9日(木) 17:30 - 19:30 (17:00開場) □ 開催場所 アップルストア銀座(3F シアター)(*) 〒104-0061 東京都中央区銀座3-5-12サヱグサビル館 Tel. 03-5159-8200 地図はこちら: map (*

    第一回 Web情報交流会@アップルストア銀座、開催のお知らせ:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ
    takado
    takado 2006/01/22
    いこうかな
  • Subversionによるバージョン管理(日本語訳)

    このドメインについて問い合わせる bluegate.org 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    takado
    takado 2006/01/22
    Subversion、最近流行ってるみたいですね
  • 株式会社WEB2.0佐藤氏に聞く「Web 2.0的事業の立ち上げ」

    数年前のドットコム・バブルのおりには、企業名にドットコムという名の冠を被せた有象無象のベンチャーが誕生し、そのほとんどは数年を待たずして、わずかな例外を除いて消えていくという憂き目に遭ったことは記憶に新しいことでしょう。Web 2.0というキーワードを追っていくうえで、どうしても避けられないのは、このWeb 2.0がドットコム・バブルと同じ単なるブームに過ぎないのではないか、という疑問です。 Web 2.0が一過性のブームであり、気まぐれな狂騒に過ぎないのか。それとも数年にわたるトレンドであり、気高い構想であるのか。それを明確にしていくことこそ、この連載の求めるところです。 しかし、2005年の暮れになんとWeb 2.0をそのまま企業名にしたベンチャー企業が発足することを聞いたときには、さすがに驚きを禁じ得ませんでした。その名も「株式会社WEB2.0(ウェブ・ツーポイント・オー。以下、WE

    takado
    takado 2006/01/22
    「del.icio.usは、もともと銀行員が片手間に作ったサービスが、ユーザーにすごく受けたのをきっかけに事業化し」…初めて知った!
  • @niftyホームページサービス - ホームページ作成なら@niftyホームページサービスで!

    移動しない場合はこちらをクリック。

    takado
    takado 2006/01/22
    PHP, Ruby, Perlが使えて、Movable TypeやWikiも設置できるレンタルサーバサービス。 値段も安い。
  • eto.com/d - Google Base論。

    Google Baseの登場の仕方は面白い。 私もそのニュースをきいて、さすがに面白いことをやるなーと 思って見てみているのだが、私の面白いと思ったポイントは 他の人とずれてるみたいなので、ちょっと書いてみることにした。 http://amrita.s14.xrea.com/d/?date=20051028#p01 この議論はなかなかいいところをいっているんだけど、 当はもっと奥が深いんじゃないですかね。 Googleがいままでやってきたことはなんだったのだろうか。 それを一言でいえば、「keyとvalueを結びつけること」である。 検索という仕事でいえば、検索語と検索対象のURLを結びつけることである。 他の仕事も全部これで切り取ることができる。 Google Cacheは、URLに対して中身をとってくること、 つまりKey=URL、Value=Contentだ。 GMailとか、他の

  • Google の MapReduce: steps to phantasien t(2005-11-16)

    2005-11-16 近況 情報処理学会誌に "skeletal paralell programming" というのが載っていて, よく読んでいないのだけれど要は並列計算のためのライブラリを 作りましょうという話のようだった. MPI を土台にしているらしい. GoogleMapReduce が引用されており, そんなものがあったと思いだす. 読んでなかった. そういえば前回の ACM Queue も並列計算と CMP の特集. どうも並列計算が基技能として要求される日は思ったより近い気がしてきた. 勉強しておいた方がよさそうだ. 手始めに "MapReduce: Simplified Data Processing on Large Clusters" を読んでみた. MapReduce というのは並列計算のためのライブラリで, Google のインフラ(ファイルシステムやクラ

    takado
    takado 2006/01/22
    Google の MapReduceについて。
  • ブログ・RSSフィードの検索・ランキングサービス - 豊田正史のSLとは関係ございません(2006-01-19)

    _ [業界] ブログ・RSSフィードの検索・ランキングサービス 意外とまとまったリストが無いようだ。参入障壁が低いのか調べ始めたらでるわでるわ。というわけで、後々整理・拡充予定なので抜けがあったら教えてください。順番は思いついた順、見つかった順で他意はありません。ブックマークサービスとか、RSS配信サービスとかはどうすんのかな。 Bloglines Technorati(日) Google Blog Search MSN Search(hasfeed: オプション) Ask.jp : ブログ検索 goo ブログのブログSearch livedoor 検索 ブログ jetrun: RSSとブログ検索 NAMAAN ブログ検索エンジン Bulkfeeds blog search BLOGNAVI 31Engine にほんブログ村 BlogPeople JRANK ブログ検索サーチ blogW

    ブログ・RSSフィードの検索・ランキングサービス - 豊田正史のSLとは関係ございません(2006-01-19)
    takado
    takado 2006/01/22
    ブログ・RSSフィードの検索・ランキングサービスのまとめ
  • erraticwisdom: 5 Tips for Organizing Your CSS

    Working with CSS on my own site’s redesign, freelance work, and my job made me start thinking about the best way to standardize and organize the way I write my CSS. So, I proposed the question to my 9rules friends to collect the best tips from the best designers. 1) This tip is perhaps the most useful because it can apply to both formats of CSS organization that I will describe later. I first saw

  • Free Photoshop browser templates for webdesigners and screendesigners | webdesignerstoolkit.com

    Free Photoshop browser templates for professional webdesigners and screendesigners

    takado
    takado 2006/01/22
    Webデザイナーのためのフォトショッププラグイン。
  • 第1回 SkypeAPIを触ってみよう:IT Pro (page 1 of 4) (2006年1月19日) [古田恵一]

    はじめまして,ゼッタテクノロジーの古田と申します。弊社では2005年10月から,「オフィスデ for Skype」というSkypeを管理・制御するためのアプリケーションを販売しています。現在,Skypeは個人ユーザーの利用がメインです。しかし,今後はビジネス向けにも発展していく可能性が高いと考えています。 ただ,現状ではSkypeをビジネス用途で使うためのアプリケーションが不足しています。私たちは,Skypeが実際にどう企業で活用できるのかを多くの人に知ってもらい,その結果Skypeを利用するビジネス向けアプリケーションが数多く作られるようになってほしいと願っています。そうした願いを込めて,この連載では,Skypeを利用したアプリケーションを開発する際に必要となるSkypeの公開API(以下,SkypeAPI)について,その特性や使い方,具体的な応用例などを解説していきます。現在,企業でア

    第1回 SkypeAPIを触ってみよう:IT Pro (page 1 of 4) (2006年1月19日) [古田恵一]
    takado
    takado 2006/01/22
    Skype APIに関する記事
  • ついに誕生「家の中検索」

    家の中でメガネや財布がどこにいっちゃったのかわからなくなってしまって、いつも待ち合わせの時間に遅れてしまう。 そんな人は(僕を含めて)たくさんいそうですが、今度「Loc8tor Ltd.」が発売する「Loc8tor」はそんな問題を一気に解決してくれそうです。 「Loc8tor」の使い方は簡単。 あらかじめなくしやすいものに小さなタグを付けておけば、探知機でタグが付いているものの位置を探してくれるというスグレモノ。 射程距離は約100m以内と、なかなか強力な性能を備えています。 しかもお値段99ドル~と非常にリーズナブル。 そのうち、全てのものにタグが付くようになれば、事実上の「家の中検索」ができるようになりそうですね。 【CES続報】サイフにカギに子供まで,「忘れ物探知機」が2006年春登場 - デジタル家電 - Tech-On! (要:無料会員登録) http://te

    takado
    takado 2006/01/22
    loc8terって。アヴリルラヴィーンかよ。
  • Google モバイル

    新規メールの文に検索クエリを入力します。 g@google.jp 宛てにメールを送信します。 検索結果が 1 通または複数のメールで届きます。 ヒント: ヘルプが必要な場合は、メール文に「ヘルプ」というテキストだけを入力して g@google.jp に送信します。 右側にあるデモを使って、モバイル検索メールをお試しください。携帯電話でどのように表示されるかシミュレートできます。 下のボックスに検索クエリを自由に入力してみてください (※下の [クエリの例] にあるリンクをクリックすると使い方を確認できます) または、[クエリの例] を参考にしてください。 検索機能 クエリの例

    takado
    takado 2006/01/22
    すげ。