タグ

educationに関するtakanofumioのブックマーク (394)

  • <講演採録>川崎医療福祉大学特任教授・佐々木正美さん 「多様な発達の子どもたち」 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞

    発達障害研究の草分け的存在で、川崎医療福祉大特任教授の佐々木正美さんの講演会が佐賀市で開かれた。佐々木さんは、発達障害の子どもたちの特性を理解し、寄り添うことの大切さを強調。その上で「発達障害児には、どんなに苦労してもできないことがある。『得意な芽』を見つけ、伸ばしてほしい」と語りかけた。

    <講演採録>川崎医療福祉大学特任教授・佐々木正美さん 「多様な発達の子どもたち」 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞
  • ♨『巡』の頂点シルソルカ♨さんはTwitterを使っています: "<傷害容疑>高3男子が女性臨時講師に暴力、重体 秋田(毎日新聞) - Y!ニュース http://t.co/DFGVqj4hVN 「これ特別支援学校の」っ��

    酷い話ではあるんだけど、予断を持つことはできない状況。もっと情報が出てきてから考えたい。“@rokiegle2: <傷害容疑>高3男子が女性臨時講師に暴力、重体 秋田(毎日新聞) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140929-00000136-mai-soci … 「これ特別支援学校の」って一文が抜

    ♨『巡』の頂点シルソルカ♨さんはTwitterを使っています: "<傷害容疑>高3男子が女性臨時講師に暴力、重体 秋田(毎日新聞) - Y!ニュース http://t.co/DFGVqj4hVN 「これ特別支援学校の」っ��
    takanofumio
    takanofumio 2014/09/30
    そうだったんか…詳しい事情が明らかになることはないんだろうな…
  • 河合塾、模試で「入試優遇」…高校名を挙げ説明 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    大手予備校「河合塾」が昨年秋に中学3年生の保護者を対象に開いた進学説明会で、東京、埼玉の複数の私立高校について、模擬試験の成績を示すと入試で優遇される制度があると説明していたことが29日分かった。 河合塾から一部の高校には、受験希望者の名簿と模試成績を直接提供していたことも判明した。 河合塾の労働組合「河合塾ユニオン」の竹中達二委員長らが同日、記者会見し、明らかにした。組合側は「入試の公平性をゆがめており問題だ」としている。 河合塾の資料や組合などによると、東京都、埼玉県内にある私立高校7校の入試説明会などで模試の成績を持参するよう保護者や受験生に促し、「一定基準に達していれば入試で優遇される」と説明していた。

  • 組体操廃止運動に思うこと

    ——————————————————————————- ※この投稿の続編を書きました → 続・組体操廃止運動に思うこと ——————————————————————————- (読んでいただければ分かるかと思いますが、今日の話は現場モードです。 研究的な話では全くないです。) 組体操廃止運動について http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/38183538.html まず最初に。 私は、8段も9段も作る組体操は「必要」なものではないと思う。 恐らく大きな達成感が得られ、それによって自己効力感を高める子もいるだろうと思う。 しかし、それが重大な事故のリスクと引き換えに行われるのであれば、やめるという事を考えねばならないだろう。 というか、基的にはそんなデカイピラミッド、やらない方がいい。 特に、大した覚悟や準備もなくやるような事は絶対に在ってはならない

    組体操廃止運動に思うこと
  • | お山の杉の子

    ayaki0416さん 山口采希のブログ toshio-tamogamiさん 田母神俊雄オフィシャルブログ「志は高く、熱く燃える」Powered by Ameba horisawamaikoさん 堀澤麻衣子オフィシャルブログ Powered by Ameba letuscafeさん Let us ブログ ginhitosujiさん 月丘清風閑話集吟 himaraya0130さん 山おやじのブログ ogaki---da-isukiさん 大垣お知らせ隊!(^^)! minori-tadaさん YOMEの隠れ家ブログ ogaki-skayさん Sweeeeet! kiraku-ginkenshibuさん 気楽のブログ dottchan8313さん どっとの、のほほん日記 sagagakusuikaiさん 詩吟佐賀岳翠会ブログ suikogishinさん THE 吟 LIFE~吟道まっしぐ

    | お山の杉の子
    takanofumio
    takanofumio 2014/09/27
    ここか― http://goo.gl/lz47JE /しかし秋元氏は売文屋に徹しているのだなあ
  • 子どもの日本語力があぶない!?家庭で国語力を高める6つの方法

    花まる学習会代表。算数オリンピック作問委員。1959年、熊県生まれ。東京大学農学部卒、同大学院農学系研究科修士課程修了。1993年、幼児・小学生向けの学習教室・花まる学習会を設立。作文・読書・思考力・野外体験を重視したユニークな教育手法は、テレビ「情熱大陸」「カンブリア宮殿」「ソロモン流」など数多くのメディアに紹介されて大反響。子育てに悩む母親の救世主とも称される。 当に頭がいい子の育て方 テレビ「情熱大陸」「カンブリア宮殿」「ソロモン流」で紹介! 幼稚園児~小学生を「メシがえる魅力的な大人に育てる」ことを主眼とした学習塾「花まる学習会」の「当に頭がいい子の育て方」を徹底解説! 作文・読書・思考力・野外体験を重視したユニークな教育手法は全国で多くの支持を得ている バックナンバー一覧 テレビ「情熱大陸」「カンブリア宮殿」「ソロモン流」で紹介! 幼稚園児~小学生を「メシがえる魅力的な

    子どもの日本語力があぶない!?家庭で国語力を高める6つの方法
    takanofumio
    takanofumio 2014/09/25
    “「親が辞書を引く頻度と、子どもの国語力」が、完全に正比例していることがわかりました” じゃあ親が辞書を全く見ないと、子どもの国語力はゼロなんだなあ(難癖)
  • 人力検索はてな

    コンピュータ (108305) インターネット (65208) ウェブ制作 (42718) ゲーム (14416) 家電・AV機器 (15538) 趣味・スポーツ (33480) 書籍・音楽映画 (20067) 旅行・地域情報 (27200) 学習・教育 (32317) 科学・統計資料 (19135) 生活 (71534) 医療・健康 (19649) 美容・ファッション (9872) グルメ・料理 (16725) ビジネス・経営 (39632) 政治・社会 (20490) 経済・金融・保険 (14802) 就職・転職 (7613) 芸能・タレント (10753) 芸術・文化歴史 (24287) 人生相談 (14835) ネタ・ジョーク (10756) はてなの使い方 (10889) コレナニ? (4512) 質問する アンケートする 質問一覧 注目の質問 回答者ランキング 人力検索はて

    takanofumio
    takanofumio 2014/09/25
    ヤルキメの人の回答どおり、謝罪云々ではなく何があったのか事実関係をはっきりさせるのが先だと思うけどな―。本人たちもしっかり言語化できてないんじゃないかしら
  • スティーブ・ジョブズが子どもにiPhone やiPadを使わせなかった理由

    世界一安全で教育水準の高いシンガポール。成長著しい東南アジアの中心として飛躍的な発展を続けるシンガポールに、ビジネスや観光だけでなくハイレベルな教育を目指して今世界中から多くの人々が集まっています。 シンガポールでの3年間の駐在中、インター校に通った中高生の子どもの英語力を現地の授業についていけるレベルにするために見つけた教育効果の高い語学学校を、帰国後、日の中高生にも紹介したいと思い短期留学を企画しました。今年はこれまでとは異なるツアーです。英語の勉強は日からでもできます。次回のツアーのご案内はこちらをご覧ください。

    スティーブ・ジョブズが子どもにiPhone やiPadを使わせなかった理由
    takanofumio
    takanofumio 2014/09/21
    “その代わり放課後はスポーツ教室や塾に通わせ、週末は田舎に帰ったり、友人を家に招いたりして過ごしました” こういう話を自慢ぽくなく書ける人って、なかなかいないものねえ
  • 教育再生実行会議で頑張ります! | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    今日、下村文部科学大臣の閣議後の会見で、私を官邸に設置された教育再生実行会議第三部会のメンバーとして起用するとのこと。 ● 教育再生実行会議は、第2次安倍内閣で設置された教育提言を行う総理の私的諮問機関。総理自身、「教育再生は経済再生と並ぶ日国の最重要課題であり、安倍内閣にとっても最重要課題だ」とおっしゃっており、この会議は、安倍政権が強力に進めている教育改革、教育再生のまさにエンジン役。 この会議のすごいところは、そのスピード感。会議が設置されてから1年半余りで、5つの提言が出されている。いじめ問題への対応、教育委員会制度の改革、大学改革、大学入試改革など、いずれも国の教育にとって喫緊の課題。これらの提言は、すぐに中央教育審議会に諮問され、その後、法律改正や国の予算への反映につながっている。これが可能なのも、安倍総理、そして下村文部科学大臣の強力なリーダーシップがあるからこそ。 去る7

    教育再生実行会議で頑張ります! | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
    takanofumio
    takanofumio 2014/09/21
    いかにも元官僚の書いた文章やなあ/個人的には「喫緊の課題」って教師のオーバーワーク・部活動・PTAだと思うんだけど
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    takanofumio
    takanofumio 2014/09/17
    学校が採用した時どういう言い方をすればいいのかは大問題だなあ、黙ってたら認められたと思われちゃうし。これとか水伝とかEM菌とか居酒屋式朝礼とか…(悩)
  • 運動会ってホントに必要ですか?

    私は好きじゃなかったんですよね。番はともかく練習は暑くてきついしね。小学校から何年間もこんなしんどいことやらすなよと思ってました。最大限譲歩して番だけでいいよあんなもんと思ってました。中学は漢文学同好会で、高校は文芸部に入っていた私にはしんどかったです。それはいいとしてですね。思い返せば学校の行事のほとんどが自分にとっていらないものだった気がしてきたんですよ。手始めに学芸会とか文化祭とか修学旅行とかも無くしてしまえと思いました。次に、長いだけで誰も聞いてないような話を延々とする始業式とか終業式とかもいらないなと思いました。そうする内にいらないと思うものが増えていきました。入学式も卒業式も卒業アルバムも。林間学校も臨海学校も。学級委員も生徒会も。普通の宿題も夏休みの宿題も。合唱コンクールも。全校生徒総出での野球部の応援も。応援の時の野球部のコールも吹奏楽部の楽器演奏も応援団の声援も。鉛筆

    takanofumio
    takanofumio 2014/09/13
    後半の疾走感がよかった/運動会も修学旅行も歴史的な役割はあったんだろうけど、そろそろ制度疲労をおこしてきてるようなのでチューニングはあってもいいとは思う
  • スポーツ推薦で挫折、算数からやり直し キャリアも分断 - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル

    「練習がある」と言って家を出たものの、中学時代の友人と遊ぶ日々。東京都の私立高校に野球のスポーツ推薦で入学した昨年、ユウヤ(仮名)は悩んでいた。 小学1年で始めた野球。甲子園を目指す高校の厳しい練習は覚悟していた。公立中時代も、ぬるい練習をしていたわけではない。だが、野球に関係ない理不尽さは受け入れがたかった。 5月に足を負傷し、練習では道具運びなどのサポート役をしていた。ある日、先輩から部室に呼び出された。上級生に囲まれ、「おまえ、ちゃんとやってねえんだよ」と、けがした足を竹刀で殴られた。理由のわからない「拷問」は、その後も続いた。 部をやめよう。先輩たちと会わないように退学しよう。自分の中での踏ん切りは早々についた。でも、親には言えなかった。「自分を応援し、期待してくれている。私学に行く経済面も準備してくれた。これ以上は迷惑をかけられない」。ユニホームが汚れていないのは、けがで説明でき

    スポーツ推薦で挫折、算数からやり直し キャリアも分断 - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル
  • 東京新聞:「親学」考 非科学と時代錯誤の家族観 推進議連に閣僚ずらり:特報(TOKYO Web)

    「伝統的な子育てで発達障害が予防できる」。およそ科学的根拠を欠いた主張と時代錯誤の家族観を掲げる「親学」はたびたび物議を醸してきた。これが安倍改造内閣の教育論議の焦点に浮上しかねない。超党派の推進議員連盟が発足した当初の会長は安倍晋三首相、事務局長は下村博文文部科学相、さらに新入閣した山谷えり子拉致問題相や有村治子女性活躍相も有力メンバーなのだ。議連は、親学を具現化する議員立法の提出を目指している。もし成立を許せば、女性の活躍どころではない。 (篠ケ瀬祐司、鈴木伸幸) 【こちらは記事の前文です】 記事全文をご覧になりたい方は、東京新聞朝刊または、携帯電話の有料会員サービス「東京新聞・東中スポ」をご利用ください。 東京新聞は、関東エリアの駅売店、コンビニエンスストアなどでお求めいただけます。 「東京新聞電子版」なら全国どこでも、また海外でも、記事全文が紙面ビューアーでご覧いただけます。

    takanofumio
    takanofumio 2014/09/06
    前文しか読めんぞ
  • 無戸籍20年、学校に一度も通えず 夜間中学で再出発:朝日新聞デジタル

    7年前の夏、埼玉県鳩ケ谷市(現・川口市)の市立教育研究所長だった宮原重則(70)は、研究所の一室に当時21歳の男性を迎えた。 男性は出生後も親が戸籍を作らず、学校に一度も通ったことがなかった。元小学校長の宮原は男性に中卒程度の学力をつけようと、週2~3回のマンツーマン授業を始めたが、のっけから途方に暮れた。 ひらがなや数字は少し書けたが「8」は団子二つ、「6」のなぞり方は逆。足し算引き算は両手指で数えた。宿題を出してもやってこない。問題がわからないと身を硬くしてじっとした。「固まるのが彼の最大の武器だった」。どう教えればいいのかわからなかったという。 男性は20歳まで家族以外に知られることなく生きてきた。存在を知られたのは、自身が犯した事件がきっかけだった。 2006年10月、男性はスーパーでの窃盗などの容疑で逮捕された。警察の調べで住民登録をしていなかったことが判明。同居の母親に照会する

    無戸籍20年、学校に一度も通えず 夜間中学で再出発:朝日新聞デジタル
    takanofumio
    takanofumio 2014/09/05
    たまらん…/夜間中学を卒業し、福祉施設で働いているそうです
  • 道徳が点数化した教室で - Black Life Non Sugar

    小学校の時、僕のクラスは道徳が数値化していた。というと、なんのことだかさっぱり分からないだろう。ある過去のネット番組を見ていたら「道徳の数値化」という言葉が出てきて、僕は当時のことを思い出した。今思えば、結構なトラウマだ。 僕の担任の先生は革新的な人で、僕達の行動を全て点数で評価した。誰かがいいことをすればプラス、悪いことをしたらマイナスの点数をそれぞれ与え、学級班でその点数の合計を競わせた。ハリーポッターの「スリザリン、10点(Byスネイプ)」というシーンを想像してくれればいい。あのまんまのことをクラスで実践した。 掃除を頑張ればプラス、喧嘩をすればお互いマイナス、先生にいい挨拶ができればプラス、友達への陰口がばれたらマイナス……といった風にありとあらゆる行動に点数がつけられた。その点数は毎回先生の裁量に任されていて、とんでもないことをして先生を怒らせたらその分大きなマイナスをくらった。

    道徳が点数化した教室で - Black Life Non Sugar
    takanofumio
    takanofumio 2014/08/28
    これも id:lekanto73 さんの紹介してる例も、 asin:406276654X に出てくる全生研の集団教育じゃないですかね。まだこんなことやってるとこがあるんだ…
  • 「江戸しぐさ」や「水からの伝言」は創作としてなら道徳教育の中で使えるか - dlitの殴り書き

    で、「江戸しぐさの正体」への突っ込みがひと通り終わった所で、感想というかアレなんだけど、「道徳教育における偽史」という点からすると、「稲むらの火」だの「ハールレムの英雄」だの、“実は創作”な話は結構昔から使われてはいるのだよな、とか。— 小熊善之 (@0guma) August 26, 2014 そもそも寓話説話の類って殆どが創作じゃね?と……。ただ、「江戸しぐさ」はそういった単純な説話の域からは外れ、オカルトの領域に突っ込んでおりますが。 道徳教育に寓話説話を用いる一環として、「江戸しぐさ」を用いるのは方法論としてはあり得なくもないかな、と。(「創作である」前提で)— 小熊善之 (@0guma) August 26, 2014 確か水からの伝言の問題でも「いい話なんだからフィクションとしてなら道徳教育で用いて良いのでは」という話はあった気がする。 「江戸しぐさ」や「水からの伝言」は「史実

    「江戸しぐさ」や「水からの伝言」は創作としてなら道徳教育の中で使えるか - dlitの殴り書き
    takanofumio
    takanofumio 2014/08/27
    創作を教材として採用して意味があるのはトロッコ問題みたいな思考実験としてだけじゃないかな。でっちあげのイイ話もってきて「こうしましょう」なんて言われたって真面目に聞く気になんないでしょ
  • 子どもの読書感想文や自由研究を親がやることについて

    それでいいと思う。ソースは自分。 昨日、やっとうちの小4と小2の夏休みの宿題が終わった。親泣かせといわれる、読書感想文と自由研究もばっちり終わった。今年も自分と旦那のこれらに対する熱の入れようは半端じゃない。 読書感想文は物語の感想をただ書くのではなく、 ・作者、課題図書の選者の意図、テーマを読み取り(親:子=99:1)、 ・一度物語を分解し(100:0)、 ・自分自身のストーリーとして再構築させ(90:10)、 ・それに対して自分の心情を描画させ(50:50)、 ・作文にまとめる(50:50)、 という、小学生らしからぬ手法を用いて毎年賞に入れている。 自由研究も、 ・テーマ決め(親:子=50:50)、 ・実験方法の検証(99:1)、 ・実験器具の作成(90:10)、 ・観察結果(50:50)、 ・考察(70:30)、 ・まとめ・感想(30:70)、 ・発表資料の作成(10:90)、 の

    子どもの読書感想文や自由研究を親がやることについて
    takanofumio
    takanofumio 2014/08/26
    ていうことを聞かれてもないのに(しかも増田で)弁解したくなる程度には、本人もまわりからどう思われてるのか不安な部分があるんだろうね。自分がいいと思うんだったらいいんじゃん
  • 気持ちが書けない - 話半分

    恐怖の夏休みが、やっと!終わりました。 超インドア派のうちの子たちは、 午前中は宿題をやって、午後はカードゲームと妖怪ウォッチ。 一緒にいる時間が長くなると兄弟ケンカもするし、 夕方には次男が泣くので(6才だけど黄昏泣き。なぜ!?) なんというか阿鼻叫喚な感じでした。 昨日から給も始まって、ほっと一息……と言いたいところでしたが、 昨日の長男4年生の宿題が「二学期にがんばりたいこと」をノートに書く、というもの。 1年生の頃から、毎学期はじめに学校で書いているのですが、いつもはプリントに書き込む形。 今回はフリースタイルで、何を書いたらいいのか、どこから手を付けたらいいのか、わからないとのこと。 小さいころから「思ったこと、気持ち」を表現するのが苦手な長男。 何でもいいんだよ?というと余計パニックになります。 「係をがんばるとか、算数をがんばるとかは?」と例をあげても、 自分の気持ちと離れ

    気持ちが書けない - 話半分
    takanofumio
    takanofumio 2014/08/21
    長男さんが感じている欺瞞を言語化するのを手伝ってあげて、めんどくさい素質を伸ばすというのはどうでしょう?
  • 塚本幼稚園-推薦の声

    私も塚幼稚園を訪問したときのことを鮮明に覚えています。園児の成長に合わせた、いろいろ画期的な取組に感銘をうけました。子供たちが暗唱した教育勅語やその他の名文は子供たちの成長につれ、人生の祈り節に子供たちの良き同伴者として励まし続けていくことでしょう。幼児の頃の頭の柔らかい時に、人生の道案内になるような漢詩、美しい詩歌等を覚えさせることは、とても良いことだと考えます。 (中略) 子供たちの一生が幸せなものでありますように、持って生まれた可能性を十分に開花させられる人生でありますように心からお祈り致します。 私は昨年塚幼稚園の父兄参観日に幼稚園の教育の様子を見せていただきました。教育勅語の暗唱や論語の授業、そろばん、ラグビーの練習などを見て、塚幼稚園では真に日人づくりの教育が実施されていることを実感いたしました。「三つ子の魂百まで」の諺があるとおり幼児教育は人格形成上極めて重要です

    塚本幼稚園-推薦の声
    takanofumio
    takanofumio 2014/08/17
    こういうところにあえて通わせてるんだから保護者会のほうがすごそうだな…
  • 息子3人が灘→東大医学部 「文科省が信用できない」と3歳までに1万冊の絵本と1万曲の歌を聞かせた

    「文科省が信用できない」 東大生3人を育てた驚異の教育法 2007年春、三男一亮くん(右)が灘中に入学した記念に、きょうだいそろって撮影。 長男・真亮くん(左)は高1、次男・理亮くん(中央)は中3、真子さんは小3。灘は征服がないので体操着で 週刊朝日8月22日号 表紙の大学生公募モデル・佐藤真亮さん(東京大学) 誌8月22日号の表紙を飾った佐藤真亮くん(22)は、東京大学医学部の4年生。そして、2人の弟も東大医学部に在籍し、高校1年生の長女も東大を目指しているという。そこには「受験を極めたい!」と妊娠中から奮闘してきた母、亮子さんの存在があった。 「文部省は信用できない。ゆとりだとか何だとかコロコロ方針が変わる。これではダメだ、私がしっかりしなくちゃ、と思いました」 そこで、まず掲げた目標は、3歳までにのべ1万冊の絵を読み聞かせ、のべ1万曲の歌を歌って聞かせること。 4人

    息子3人が灘→東大医学部 「文科省が信用できない」と3歳までに1万冊の絵本と1万曲の歌を聞かせた
    takanofumio
    takanofumio 2014/08/16
    さすが東大合格者リストを毎年載せとる週刊誌やなあ