タグ

ファミリーマートに関するtakeishiのブックマーク (34)

  • ファミマ、ついにスプーン有料化へ。いつから?何円?大手コンビニで初 | ハフポスト日本版

    Published 2024/01/19 17:43 (JST) Updated 2024/01/19 18:43 (JST) こちらも読みたい>>てりやきバーガー370円→400円、マックが値上げへ。ビックマックはいくらに?【対象商品の一覧表】 ファミリーマートは1月19日、無料で提供してきたプラスチック製のスプーンやフォーク、ストローを有料化すると発表した。 プラスチック使用量の削減が目的で、大手コンビニエンスストアでは初めて。 金額は14〜6円に設定した。全国の直営約100店舗で29日から始め、有料化する店舗を順次広げていく方針。 プラスチック削減の取り組みを推進へ ファミリーマートは、これまでもプラスチックの削減のためのさまざまな取り組みを進めてきた。 2021年9月からは、全国の店舗で提供しているスプーンを、持ち手部分が穴の開いたデザインにした軽量化タイプのスプーンに変更してい

    ファミマ、ついにスプーン有料化へ。いつから?何円?大手コンビニで初 | ハフポスト日本版
  • 能登半島にファミマ社員100人が物資を運んでいる?→実は能登半島のコンビニ分布図に理由があった

    能登半島地震に際し、ファミマの親会社・伊藤忠の会長が「いまファミマの社員100人が物資を担いで行っている」と発言

    能登半島にファミマ社員100人が物資を運んでいる?→実は能登半島のコンビニ分布図に理由があった
    takeishi
    takeishi 2024/01/06
    なるほどあの辺はもともとサークルKが強かったエリア
  • ファミリーマートの公式アプリ、普及策を仕切り直し - 日本経済新聞

    コード決済機能を備えたファミリーマートの公式アプリ「ファミペイ」は、2022年7月にサービス開始3周年を迎えた。鳴り物入りで3年前にスタートしたサービスだが、必ずしも思惑通りに事は進んでおらず、22年に入って仕切り直しに踏み切った。ファミペイの肝は、「Tポイント」「dポイント」「楽天ポイント」とマルチポイントに対応しつつ、各共通ポイントのIDとファミマのID(以下、FM・ID)を連係させている

    ファミリーマートの公式アプリ、普及策を仕切り直し - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2022/09/26
    「ファミマ店頭での決済の半分以上はまだ現金決済」現金つよつよだな…
  • ファミマ、スマホで少額ローン 後払いも - 日本経済新聞

    ファミリーマートは17日、2021年夏に消費者向けの金融事業に参入すると発表した。自社のスマートフォン決済アプリ「ファミペイ」を活用し、小口の貸し付けや購入代金の後払いサービスを始める。消費者の利便性を高めると同時に、金融事業で得た購買データなどを販売促進や商品開発などにも活用する。21年4月の改正割賦販売法施行で、10万円以下の分割払いを提供する決済サービス事業者の参入要件が緩和される。ファ

    ファミマ、スマホで少額ローン 後払いも - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2021/02/24
    ファミペイの残高不足時に貸し出すサービス。そもそもファミマTカードでクレジットチャージ出来るのに?
  • 購買履歴でスマホに広告 ファミマ、伊藤忠やドコモと 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    ファミリーマートと伊藤忠商事、NTTドコモ、サイバーエージェントの4社は、ファミマなどの購買データを活用したデジタル広告の新会社を12月にも設立する。個人の好みに合った広告をスマートフォンなどに表示する。消費者の満足度が高まる手法として受け入れられれば、同様のサービスが日でも広がる可能性がある。国内のコンビニエンスストアでは初の試み。伊藤忠にとってはファミマへのTOB(株式公開買い付け)成立

    購買履歴でスマホに広告 ファミマ、伊藤忠やドコモと 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
  • 伊藤忠、Amazonと戦えるか ファミマ起点に新商圏 ビッグBiz解剖(上) - 日本経済新聞

    かつて総合商社で4位が定位置だった伊藤忠商事。岡藤正広会長CEO(最高経営責任者)の社長就任から10年がたった今年6月、時価総額と株価で三菱商事を抜き業界首位に立った。5000億円超を投じてファミリーマートも取り込むなど、グループや出資先が持つ顧客データやデジタル技術を結集。新たな商社像確立へ動き出した。「お互いが譲らない真剣勝負だった」(ファミマ幹部)。完全子会社化を巡り半年間続いた伊藤忠と

    伊藤忠、Amazonと戦えるか ファミマ起点に新商圏 ビッグBiz解剖(上) - 日本経済新聞
  • ファミマ、1025人が希望退職 全社員の約15% - 日本経済新聞

    ファミリーマートは19日、全社員の約15%に当たる1025人が希望退職すると発表した。人員適正化として3~7日に募集していた。募集人数(約800人)を上回ったが退職を認める方針で、同社は「自身のキャリアを真剣に考えた結果であり、最大限尊重するため、組織上支障のない範囲で可能な限り認める」としている。希望退職40歳以上の社員を対象に募集し、対象人数は全社員約7000人のうち約3200人だった。

    ファミマ、1025人が希望退職 全社員の約15% - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2020/02/20
    よくある合併後の人員整理ではあるが
  • ファミリーマート 6月から24時間営業を取りやめへ

    ファミリーマートは6月から正式に24時間営業を取りやめます。 ファミリーマートは時短営業のガイドラインの概要を公表しました。加盟店のオーナーは「部との事前の協議のうえ、24時間営業を行わないことができる」としていて、コンビニの大原則だった24時間営業から撤退します。開店1年未満の店など一部を除き、オーナーは「毎日」または「日曜日だけ」の時短営業を選択でき、午後11時から午前7時の間で休業する時間を決めます。時短営業は部との協議などを経て、6月から正式に始まります。

    ファミリーマート 6月から24時間営業を取りやめへ
    takeishi
    takeishi 2020/02/05
    何割くらいの店が参加するのかな/贅沢を言えば、朝6時~深夜2時くらいのガスト並みの時間では開いていてほしいけどな
  • クリスマスケーキ 予約販売のみに ファミマ 食品ロス削減 | NHKニュース

    大手コンビニのファミリーマートが、この冬のクリスマスケーキを予約販売のみに切り替えます。売れ残りをなくすことで、いわゆる品ロスを減らすとともに、店側の利益の底上げにつなげるねらいがあります。 去年までは、予約に加えて売り上げの見込みなどに基づいた量を発注し、店頭で販売していましたが、売れ残りが出てしまい、仕入れや廃棄にかかる費用が店側の負担となっていました。 ファミリーマートは、すでに土用のうし向けのうな重などを予約販売に切り替えましたが、対象商品の売り上げが2割減った一方で、廃棄する量も大幅に減ったということです。 その結果、仕入れや廃棄の費用負担が軽くなり、対象商品に関する店側の利益は7割もアップしたということで、クリスマスケーキも予約販売に切り替えることにしたものです。 ファミリーマート広報部の寺崎将人さんは「すでにうなぎでは一定の効果があったので、予約制を進め品ロスが減ることを

    クリスマスケーキ 予約販売のみに ファミマ 食品ロス削減 | NHKニュース
  • ファミマ、「dポイント」「楽天ポイント」導入へ ファミペイ連携も

    ファミリーマートは、「レジ接客時間を現状の3分の1にでき、レジでの待ち時間短縮につながる」としている。 ファミペイは、ファミリーマートの店頭でバーコード画面を提示し、電子マネーで支払いできるアプリ。2019年7月1日から提供され、9月末時点で370万ダウンロードを達成している。 関連記事 「ファミペイ」1カ月で300万ダウンロード突破 「ファミペイ」アプリのダウンロード数が、7月31日に315万に。開始から1日で100万ダウンロードを超え、1カ月で300万ダウンロードを超えた。 ファミペイ、システム障害に“詫びペイ” ボーナス180円分付与、ファミチキ1個分 「ファミペイ」でリリース当初、想定以上のアクセス集中が起き、利用しづらくなっていた問題。ファミマはユーザーへの「お詫び」として、「FamiPayボーナス」を180円分付与。ちょうど「ファミチキ」(税込180円)1個分という。 ファミペ

    ファミマ、「dポイント」「楽天ポイント」導入へ ファミペイ連携も
    takeishi
    takeishi 2019/11/11
    現状だとTカード出してファミペイ出して、の2アクションなのでちょっと楽になるな
  • ファミマ、完全予約で利益7割増 ウナギ弁当、廃棄費用減のため(共同通信) - Yahoo!ニュース

    ファミリーマートは15日、品ロス削減の一環として土用丑の日(7月27日)のウナギ弁当を完全予約制で販売したところ、予約と店頭販売を組み合わせた前年と比べ、店舗の利益が平均で約7割増えたと明らかにした。販売額は約2割減少したが、廃棄費用が大幅に減り利益を押し上げた。 今年4月に恵方巻き、ウナギ弁当、クリスマスケーキの3品目の完全予約制を打ち出し、初めて効果を検証した。廃棄削減と加盟店の利益増を両立して実現させた結果となり、売れ行きが数日に限定される季節商品の完全予約がコンビニ全体に広がる可能性もある。

    ファミマ、完全予約で利益7割増 ウナギ弁当、廃棄費用減のため(共同通信) - Yahoo!ニュース
    takeishi
    takeishi 2019/08/15
    圧倒的じゃないか/今までどんだけ廃棄してたのやら/廃棄でも本部は損しないと言われるセブン、どう動く?
  • ファミペイ、システム障害に“詫びペイ” ボーナス180円分付与、ファミチキ1個分

    ファミリマートは、7月1日から提供を始めたモバイル決済サービス「ファミペイ」でリリース当初、想定以上のアクセス集中やシステム障害が起き、利用しづらくなった問題について、ユーザーへの「お詫び」として、「FamiPayボーナス」を180円分付与すると5日に発表した。ちょうど「ファミチキ」(税込180円)1個分という。 ファミペイは、公開から約1日で100万ダウンロードを突破。リリース直後からアクセスが殺到し、ページの読み込みができないなどの障害が発生した。 障害のお詫びとして、ユーザーに対して、残高にチャージすると買い物ができる「FamiPayボーナス」を180円分付与する。詳細については7月8日週に公式サイトとファミペイアプリ内で案内する。 関連記事 ファミペイ、公開から1日で100万ダウンロード突破 障害には「全力で対応する」 「ファミペイ」のダウンロード数が、リリースから約1日で100万

    ファミペイ、システム障害に“詫びペイ” ボーナス180円分付与、ファミチキ1個分
  • コンビニ2社の独自決済サービス、初日は使えない状態が続く 「想定以上のアクセス」で ファミペイとセブンペイ

    「ファミペイもセブンペイも登録できない」──コンビニ大手2社が7月1日から始めた独自のモバイル決済サービスが、いずれも初日から使えないという声がネット上で相次いでいる。午後1時50分現在、専用アプリでページの読み込みなどができず、会員登録が完了できない状態が続いている。テレビ番組で取り上げられたことと昼休みの時間帯が重なり、アクセスが集中したとみられる。 ファミリーマートが始めた「FamiPay」(ファミペイ)は、スマートフォンアプリ「ファミペイ」(iOS/Android)で買い物の決済やクーポンの表示などが行える。ファミリーマートの店舗で決済すると、200円の買い物につき1円相当の電子マネーを付与する。 同社は公式サイトで「想定以上のアクセスにより、アプリ『ファミペイ』がつながりづらい状態が発生しております。時間を空けてご利用をお願い申し上げます」と表示している。 セブン-イレブン・ジャ

    コンビニ2社の独自決済サービス、初日は使えない状態が続く 「想定以上のアクセス」で ファミペイとセブンペイ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    takeishi
    takeishi 2019/06/27
    どっかで聞いたような「総額88億円あげまくっちゃうキャンペーン」を開催/PayPayにおけるYahoo! JAPANカードみたいに、ファミペイではファミマTカードがポイント還元などで優遇されるようだ。
  • 苦戦していた「沖縄ファミマ」が稼ぎまくるようになった経緯が面白い

    ファミリーマートの全店平均日商は約53万円だが、沖縄エリアに限定すると約65万円に跳ね上がる(2019年2月期)。背景にあるのは、地元に密着したユニークな施策の数々だ。沖縄県限定のテレビCMや商品開発などが地元住民に支持されている。 ファミマの澤田貴司社長は4月10日の決算説明会で、好調な“沖縄モデル”に触れたうえで「部が一律にいろいろなことを展開する時代はとっくに終わっている。コアな部分は部がしっかりやるが、地域に密着して、権限をどんどん委譲することを検証しないといけない」と発言した。また、ファミマは、19年3月から「営業部門」「店舗開発部門」「商品開発・販売促進部門」など、通常社が持つ機能を権限委譲するリージョン制を東北地方と九州地方で導入している。沖縄モデルを見習って、地域に密着した売り場づくりや商品開発を推進するのが目的だ。 セブン-イレブンは沖縄進出を表明している。今後、沖

    苦戦していた「沖縄ファミマ」が稼ぎまくるようになった経緯が面白い
  • ファミマ、恵方巻など季節商材を完全予約制に 「廃棄ゼロ」目指す 加盟店支援策を発表 

    ファミリーマートは4月25日、加盟店を支援する「行動計画」を策定したと発表しました。人件費高騰で24時間営業などが加盟店オーナーの重い負担になる中、省人化・省力化に向けて2019年度中に250億円を投じるほか、スタッフの派遣や店長のサポート、品廃棄ロス対策なども進めます。 ファミマの発表=Webサイトより 労働力不足が当面続くとみられる中、これまで基方針として掲げてきた「全国均一・同質のサービス提供」についても、「新たに地域、個店の状況を考慮し柔軟な運営体制を検討すべき時期に入った」として見直しを表明しています。 省人化・省力化に250億円を投じる=発表資料より 具体的な支援策として、セルフレジや新規引き出し棚、新型発注端末の導入など、省人化・省力化への設備投資に約250億円を投資します。また人材派遣会社と連携し、店舗スタッフの派遣サポートや、24時間奨励金の増額も行います。加盟店の店

    ファミマ、恵方巻など季節商材を完全予約制に 「廃棄ゼロ」目指す 加盟店支援策を発表 
  • ファミマ、「dポイント」「楽天ポイント」導入 「Tポイント」運営会社株式は売却

    ファミリーマートは4月10日、買い物額に応じて付与するポイントサービスとして、従来の「Tポイント」に加え、2019年11月から「dポイント」(NTTドコモ)と「楽天スーパーポイント」(楽天ペイメント)を導入すると発表しました。 従来はTポイントのみでした 19年11月から「dポイント」「楽天スーパーポイント」導入 dポイント、楽天スーパーポイント導入の概要=ニュースリリースより 11月以降、全国約1万6000店舗のファミリーマートでそれぞれのポイントカードかアプリを提示すると、買い物額200円(税込)に対し1ポイントを付与します。 また、ファミリーマートが19年夏から提供する決済機能付きスマートフォンアプリ「ファミペイ」に、ポイントサービス連携機能を搭載。利用しているポイントサービスを連携させることで、1つのバーコード提示で支払いからポイント取得まで行えるようになるとしています。 従来はT

    ファミマ、「dポイント」「楽天ポイント」導入 「Tポイント」運営会社株式は売却
    takeishi
    takeishi 2019/04/10
    Tポイント運営会社の保有株全株をCCCへ売却はインパクト有るな/ファミマTカードどうするんだろう(Tが取れてファミマカードに?)
  • コンビニ成人誌販売中止、ファミリーマートは「取り扱いをやめる方針はない」

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 大手コンビニエンスストアチェーン「セブン-イレブン」および「ローソン」が相次いで成人誌の取り扱いを中止する意向を示すなか(関連記事1・関連記事2)、業界2位の「ファミリーマート」にでは現状、販売を継続する意向であることが分かりました。運営元であるユニー・ファミリーマートホールディングスに問い合わせたところ、「取り扱いをやめる方針はありません」とのことでした。 ファミリーマート 既報の通り、セブン-イレブンおよびローソンは1月21日、同チェーンにおける成人誌の取り扱いを8月末までに中止すると発表。セブン&アイ・ホールディングス広報は中止の理由について、外国人顧客の増加や、女性や高齢者、さらに今後増加するであろう外国人顧客など、より幅広い層に快適に利用してもらうための措置と回答していました。 ファミリーマート公式サイト なお、ユニー・

    コンビニ成人誌販売中止、ファミリーマートは「取り扱いをやめる方針はない」
    takeishi
    takeishi 2019/01/22
    元・トップコメらしきものはここのURLのBingキャッシュだとまだ読める/まあTポイント利用者情報を警察に通報してた事件に絡めた皮肉と受け取ってあげた方が
  • ファミマ、対応ポイント拡大 ドコモや楽天OKに  :日本経済新聞

    ファミリーマートは2020年までに、段階的にNTTドコモと楽天の共通ポイントサービスを使えるようにする。現在使える「Tポイント」に加え、顧客の利便性を高める。Tポイントは各業種の大手とほぼ独占的に組み、加盟店を囲い込んできた。ポイントが乱立し、加盟店にとってサービスの選択肢が増える中、ポイントサービスは転換点を迎えつつある。ファミマは12月上旬から、全1万7千店でNTTドコモの「d払い」や楽天

    ファミマ、対応ポイント拡大 ドコモや楽天OKに  :日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2018/11/28
    Tポイント、併用不可の原則を諦め、ファミリーマートは複数ポイント利用可能に
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    takeishi
    takeishi 2018/07/20
    商品数増加が効いたかな