タグ

外交に関するtakeishiのブックマーク (13)

  • バイデン氏発言に抗議 「外国人嫌い」に「残念」―日本政府:時事ドットコム

    バイデン氏発言に抗議 「外国人嫌い」に「残念」―日政府 時事通信 外信部2024年05月04日06時55分配信 【ワシントン時事】バイデン米大統領が日中国ロシアと並べて「外国人嫌い」の国と発言した問題で、日政府が3日までに、米政府に抗議の申し入れを行ったことが分かった。在米大使館によると、「日の政策の正確な理解に基づかない発言があったことは残念だ」と伝え、日の立場や政策について改めて説明した。 日は「外国人嫌い」 中ロと並べて言及―米大統領 バイデン氏は1日、移民受け入れが米国の経済成長を支えてきたと説明する文脈で、日や中ロ、インドを「外国人嫌い」「移民を望んでいない」などと発言。同盟国や友好国に対して不適切な表現だと物議を醸し、ホワイトハウス高官が釈明に追われる事態となった。 国際 政治 コメントをする 最終更新:2024年05月06日18時02分

    バイデン氏発言に抗議 「外国人嫌い」に「残念」―日本政府:時事ドットコム
  • 外務省騒然…「日本政府高官」が匿名で書いた「YA論文」のヤバい中身(吉崎 達彦) @gendai_biz

    外交関係者、騒然…! 「YA論文」が初めて登場したのは、4月10日、『アメリカン・インタレスト』という米国の保守系外交専門誌(電子版)である。何より注目すべきは、『アメリカン・インタレスト』がこの論文の執筆者を「匿名の日政府高官」と紹介したことだ。執筆者のイニシャルがYAであることからYA論文と呼ばれている。 日でも大きな話題となっても良さそうなものだったが、あいにく世界中が新型コロナ騒動に明け暮れていた時期であり、当座はほとんど黙殺に近い状態であった。 それでもYA論文の存在は、じょじょに知れ渡って日米の外交コミュニティに波紋を投げかけるようになる。これを読んだアメリカの民主党系アジア専門家が怒り狂ったとか、外務省内で犯人探しが行われている、といった情報が乱れ飛んだものである。 コロナ騒動がやや一段落した6月頃になると、YA論文に対する反論があちこちに掲載され始めた。これらを読み比べ

    外務省騒然…「日本政府高官」が匿名で書いた「YA論文」のヤバい中身(吉崎 達彦) @gendai_biz
  • 日本政府高官「ほとんどパーフェクトゲーム」 GSOMIA 米国が韓国に圧力かける構図に(1/2ページ)

    政府は、韓国からの輸出管理厳格化の撤回要求を拒否し続けた上、米国が韓国に圧力をかける構図を作り上げたことが、韓国政府の今回の決定につながったとみている。日政府は貿易管理をめぐる当局間の協議再開には応じるものの、「一切妥協はしない」(政府高官)方針だ。 「ほとんどこちらのパーフェクトゲームだった」 韓国政府の突然の方針転換に日政府高官はこう語った。日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄通告を改めさせ、日米韓の安全保障協力が維持されるからだけではない。日側の予想を超え、韓国が輸出管理の厳格化をめぐる世界貿易機関(WTO)への提訴手続きまで見合わせたからだ。 韓国側は8月下旬、日政府による対韓輸出管理厳格化への対抗措置としてGSOMIAの破棄を決定し、破棄撤回の条件として輸出管理厳格化の見直しを求めていた。 韓国側の態度が変化したのは「ここ2、3日」(政府筋)だったという。

    日本政府高官「ほとんどパーフェクトゲーム」 GSOMIA 米国が韓国に圧力かける構図に(1/2ページ)
    takeishi
    takeishi 2019/11/23
    輸出管理厳格化もアメリカの指示みたいなものだと思いますが
  • 米、逮捕のインド女性外交官を裸で身体検査 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    米ニューヨーク駐在のインド人女性副総領事(39)が、ビザ(査証)申請時の不正容疑で逮捕され、裸で身体検査を受けたとして、インド政府が猛然と抗議している。 両国は9月の首脳会談で友好を確認したが、インド政府は、同国駐在の米外交官の身分証返却を求めるなどの報復措置を行い、両国外交関係が悪化する懸念も出ている。 関係者によると、デブヤニ・コブラガデ副総領事は今月12日、自宅で働く家事手伝いの女性のビザ申請書類に、実際には最低賃金未満だった給与を水増しして記載した疑いで逮捕された。手錠で拘束され、連行後は裸で身体検査を受け、麻薬中毒者らと一緒の拘置施設に入れられたという。 副総領事は同日、保釈金を支払い、釈放されたが、インド政府は、外交官の不逮捕特権などを理由に、米政府に謝罪を要求。報復措置として、17日、インド駐在の米外交官らの身辺調査を徹底する方針も示した。 米国務省のハーフ副報道官は17日、

    takeishi
    takeishi 2013/12/20
    「副総領事に不逮捕特権は及ばない」なるほどどうりで
  • ボードゲーマー的にみるこの国の憲法の改憲是非 - so-so航路

    今度の参議院選挙は、あまり論議にはなっていないが改憲されるか否かの分岐点にあります。普段私の自己紹介ではCatan日チャンピオンという肩書が一番受けもいいようなので、ボードゲーマー的な視点から「改憲すべきでない」という話をしようと思います。 勝利条件の確認:勝つことよりも負けないこと まず、ゲームのルール、勝利条件の確認です。憲法というのは「国のかたち」を設定するものです。国とは「国土・国民」があっての「政府」ですね。ですから勝利条件はどんなに「国土・国民を拡張」しても「次世代の国土・国民を毀損すること」があれば、その時点で敗北、であるということを認識すべきです。 しかし、自民党改憲案(http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf)を見る限り、「グローバル競争に勝ち残る」ことと「国防軍による交戦権」ことの明記にや

    ボードゲーマー的にみるこの国の憲法の改憲是非 - so-so航路
    takeishi
    takeishi 2013/07/15
    「実勢はあるのに、見た目は不利で侮られている状況が最も好ましい」占領下の憲法と言われながらも戦争放棄のおかげで朝鮮戦争やベトナム戦争への出兵要求をかわしてきた歴史
  • インテリジェンスレポート 大物メンバーが自殺 日本版CIA「内閣情報調査室」の闇(週刊現代) @gendai_biz

    「自殺するような人ではなかった」—亡くなったキャリア官僚を知る人はみな、口をそろえてこう言った。謎の死の背景にあった国家間の情報戦。完全秘密主義の内閣情報調査室をレポートした。 まるでミステリー小説 4月1日、午後3時7分。 険しい表情で首相官邸へと入っていく二人の男の姿があった。一人は北村滋・内閣情報官。内閣情報調査室のトップだ。 3時17分、同行していた防衛省の木野村謙一・情報部長が先に官邸を出た。そこからさらに10分間、北村氏は安倍首相と「密談」を続けたのだった。 「会談内容は極秘扱いですが、もちろん、同日朝に自殺した内調大物メンバーの件に間違いありません。防衛省の情報部長が同席したことからも、国家機密漏洩の可能性も含めて、緊急の会談が持たれたのでしょう」(官邸担当記者) 時計の針を7時間前に戻そう。 4月1日、午前8時前。東京都渋谷区恵比寿の閑静な住宅街に、消防車のサイレン音が

    インテリジェンスレポート 大物メンバーが自殺 日本版CIA「内閣情報調査室」の闇(週刊現代) @gendai_biz
  • 朝日新聞デジタル:大使館カジノの闇 1等書記官名義の一室、実態はバカラ部屋 内偵中、突然の閉店 - ニュース

    紙面で読む「大使館カジノ」があった雑居ビルのフロアは片付けられていた=22日午後、東京・赤坂  「大使館カジノ」をうたう闇カジノが都心の雑居ビルにある。そんな情報を耳にしたのが発端だった。  昨年8月。東京・赤坂の繁華街の外れにある雑居ビルを訪ねた。  エレベーターの扉が5階で開くと、重々しい鉄製のドアの上に、赤を基調としたある国の国旗が掲げられていた。  ドアは中から施… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。PR情報

  • 日中防衛協調と沖縄米軍基地

    2009年12月8日 田中 宇 宣伝になって恐縮だが、12月10日に私の新刊『日が「対米従属」を脱する日』―多極化する新世界秩序の中で― (風雲舎刊)が出る。そのの帯に「時代が変わる時というのは、ファンファーレは鳴らない。道頓堀に飛び込む者もいない・・・」と書いてある。これは、私が書の一部として風雲舎の山平松生社長にインタビューを受け、私が話したことの一部で、歴史の転換点となる出来事が起きるときには、大々的な報道もなく、人々が騒ぐこともなく、人々が歴史の転換に気づくのは、その後かなり経ってからだと、今年9月、世界の経済的中心がG8からG20に代わり、米英覇権体制の崩壊を意味する宣言がなされた時に感じた、という話である。 (『日が「対米従属」を脱する日』) こんな話から書き出したのは、先日、大々的な報道もなく、大騒ぎもないままに、日にとって対米従属から脱する歴史的転換点となる出来

  • asahi.com(朝日新聞社):核密約文書、外務省幹部が破棄指示 元政府高官ら証言 - 政治

    日米両国が、60年の日米安保条約改定時に、核兵器を搭載した米艦船の日への寄港や領海通過を日が容認することを秘密裏に合意した「核密約」をめぐり、01年ごろ、当時の外務省幹部が外務省内に保存されていた関連文書をすべて破棄するよう指示していたことが分かった。複数の元政府高官や元外務省幹部が匿名を条件に証言した。  01年4月に情報公開法が施行されるのを前に省内の文書保管のあり方を見直した際、「存在しないはずの文書」が将来発覚する事態を恐れたと見られる。  核密約については、すでに米側で公開された公文書などで存在が確認されている。日政府は一貫して否定してきたが、80年代後半に外務事務次官を務めた村田良平氏が先月、朝日新聞に対して「前任者から事務用紙1枚による引き継ぎを受け、当時の外相に説明した」と話した。  今回証言した元政府高官は密約の存在を認めた上で、破棄の対象とされた文書には、次官向け

    takeishi
    takeishi 2009/07/10
    これも民主党政権を見越した動きなのか。
  • 麻生さん、国連演説やり直し…ジョークで切り返す : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=加藤淳】麻生首相が25日夕(日時間26日朝)に国連総会で行った一般討論演説の途中で通訳機器が故障し、冒頭からやり直すハプニングがあった。 首相は「24時間余り前に日の首相として指名を受けたばかりだ」と英語のあいさつで演説を始め、その後は日語に切り替えた。ところが、同時通訳の音声が流れなかった。 約5分ほど進んだところで高須幸雄・国連大使が壇上に駆け寄り、機器の故障を耳打ちすると、首相はすかさず英語で、「メード・イン・ジャパンじゃないからこうなる」。会場は大きな笑いと拍手に包まれ、終了後には何人かの出席者が「いい演説だった」と首相を祝福した。

    takeishi
    takeishi 2008/09/26
    今後も「壊れない」が売りの日本であって欲しいと思う。
  • ZAKZAK - 中国 反日 消えた? 救援隊派遣でネットに「謝謝」の嵐

    「反日」消えた? 救援隊派遣でネットに「謝謝」の嵐 震災が「反日」の壁砕く 中国の視線が集まるなか、外国の緊急救助隊として初めて現地入りした日隊は早速、救命活動を開始した=16日午前、四川省青川県(共同、クリックで拡大) 信じられない事態だ。犠牲者が5万人にのぼる恐れもある中国四川大地震で、外国として初めて日の国際緊急援助隊が被災地入りしたが、中国のネットが「ありがとう、日!」の書き込みであふれたのだ。チベット問題での国際的孤立から日重視に移りたい政府。アニメなど日文化の大量流入で「親日」の土壌があった民衆。だが、お互いにそれを表明することは「売国奴」を意味し、最大のタブーだった。それが未曾有の震災によって「反日」の壁が崩れ、歴史が動いた。 ≪私は日人が嫌いだった。かつて無数の中国人を殺した。でもそれは前の世代のこと。援助隊は人数こそ少ないが私はとても感謝したい。中日の永遠の友

  • 安倍総理のインド演説を刮目して読む - 玄倉川の岸辺

    これまで安倍総理の発言や演説に心を動かされたことはほとんどない。 好感度としてはせいぜい普通の政治家レベル。真面目で一生懸命な人だとは思うけれど、勇気付けられるとか威厳があるとかユーモアが豊かだといった特別な美点を見つけるのは難しい。総裁選から始まり総理に就任して半年ほどのあいだ続いた「美しい国」連呼にはうんざりしてとても付き合いきれなかった。 そんな安倍総理が外遊中にインドの国会で演説してスタンディングオベーションを受けたという。 「インド式外交辞令じゃないのか」と半信半疑で全文を読んでみたら、当に立派な演説なのでびっくりした。なるほどこれなら拍手喝采が起きるわけだ。 外務省: インド国会における安倍総理大臣演説「二つの海の交わり」 皆様、日はこのほど貴国と「戦略的グローバル・パートナーシップ」を結び、関係を太く、強くしていくことで意思を一つにいたしました。貴国に対してどんな認識と期

    安倍総理のインド演説を刮目して読む - 玄倉川の岸辺
  • http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070327i102.htm

  • 1