タグ

流出と事件に関するtakeishiのブックマーク (39)

  • 【尖閣ビデオ流出】神戸市内のネットカフェから投稿か 警視庁が捜査員派遣 - MSN産経ニュース

    沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件の映像がインターネット上に流出した問題で、映像は神戸市内のインターネットカフェのパソコンから投稿された疑いが強いことが10日、捜査関係者への取材で分かった。 警視庁捜査1課はネットカフェに捜査員を派遣。店の防犯カメラの映像の提出などを求める。 これまでの調査で、映像は石垣海上保安部や那覇地検から流出したとみられていたが、神戸市内から投稿されていたことから、両職員でなく第三者が投稿した可能性があり、捜査は難航する恐れも出てきた。 捜査関係者によると、検察当局が検索大手グーグルから投稿したIPアドレスを押収。警視庁でアドレスの分析を進めたところ、神戸市中心部のネットカフェから投稿されていた可能性が高いことが判明したという。

    takeishi
    takeishi 2010/11/10
    「海保や地検の職員でなく第三者が投稿した可能性があり」よけい問題だ
  • 尖閣ビデオ流出過程で出る「谷岡 殉職」に関して

    ニコニコ動画で「尖閣ビデオ」に「真夏の夜の淫夢」をくっつけた釣り動画が投稿される。(sm12649580) 投稿時間は2010-11-05 01:34:17 その時の動画投稿者による説明文には 中国側の理不尽な攻撃によって臀部に重傷を負った海保職員の谷岡俊一氏は殉職されたそうです・・・中国人は二度とこの世界にいられないようにしてやりたいです。なお、谷岡氏殉職の情報元は彼の先輩の田所氏による勇気ある迫真のリークです。 臀部に重症を負った海保職員の谷岡俊一→ AV「真夏の夜の淫夢 第一章」の劇中で「谷岡俊一」(通称)が尻を銃で撃たれる事を踏まえたネタ中国人は二度とこの世界にいられないようにしてやりたいです→AV「大人の事件簿」で出てくる「二度とこの世界に居られないようにしてやる」が元ネタ彼の先輩の田所氏 → AV「真夏の夜の淫夢 第四章」に出てくる「田所先輩」(通称:野獣先輩)の事迫真のリーク

    尖閣ビデオ流出過程で出る「谷岡 殉職」に関して
  • 尖閣諸島衝突ビデオの編集ツールと制作したPCのOSを検証してみた

    一夜にして大事件に発展した尖閣諸島衝突ビデオの流出問題。YouTubeにアップされるあたり、いかにもネット時代を象徴しています。 さて、アップロードされた各動画には、ちょっとしたタイトルがつけられていました。このタイトル部分から、何かわかることはないものでしょうか? そこで、昼休みのスキマ時間を使って、この動画を編集した“編集ツール”と編集に使用したマシンの“OS”を探ってみたいと思います。 情報として得られるのは以下2件。このふたつから検証を進めましょう。 (1)フォント (2)背景画像 (1)フォント フォントから推測できる情報は案外多いもの。Windowsにデフォルトで設定されている『MSゴシック』やMacの『Osaka』のようなフォントもあれば、DTPやグラフィックデザインといった専門職向けの“モリサワ”シリーズのように、新規購入してインストールするものもあります。 では、今回のタ

    尖閣諸島衝突ビデオの編集ツールと制作したPCのOSを検証してみた
  • 尖閣衝突ビデオが流出

    尖閣諸島沖で日の海上保安庁の巡視船と中国の漁船が衝突した事故の際に、巡視船側から撮影されたビデオがYoutubeに上がっています。日政府は公式にはまだ一般には公開していない為、流出してしまった事になります。 これはアップロードされた4番目と5番目の映像で、衝突の瞬間が写っています。現時点で6つの動画がアップロードされています。(※最初の投稿者のアカウントが削除されたのでコピーと差し替えました。) 沖縄県・尖閣諸島沖で海上保安庁巡視船と中国漁船が衝突した事件で、状況を記録したビデオ映像がインターネット上に流出したことが5日、分かった。海保が画像を確認した。海保によると、国会に提出したもの以外の映像も含まれているという。 尖閣の衝突画像、ネット流出=海保が確認、国会提出分以外も:時事通信社 物である事が確認されました。このYoutubeにアップロードされた動画の一部が国会に提出されたもの

    尖閣衝突ビデオが流出
    takeishi
    takeishi 2010/11/05
    ついにYouTubeもこういう事件の舞台になったかと思うと感慨深い。
  • 「流出した尖閣ビデオ、見ないで」 政府呼びかけ

    尖閣諸島(中国名:釣魚台)沖での中国漁船衝突事件で、この衝突の様子を記録したと見られる映像が、5日未明、インターネットの動画投稿サイト「YouTube」(ユーチューブ)に流出した。政府はこの流出ビデオを見ないか、見ても速やかに忘れるよう国民に呼びかけた。 5日未明、尖閣諸島・魚釣島近くで中国漁船と海上保安庁の警備艇が衝突する様子を収めた映像がユーチューブに投稿された。動画は6種類、計44分にわたっており、中国漁船が2度にわたり警備艇にぶつかってきた様子が見て取れる。この映像について、海上保安庁の元職員は「物の映像でほぼ間違いない」と話している。 深夜に起きた不測の事態に、政府は現在対応に追われている。岩淵富雄内閣審議官は9時から緊急記者会見を開き、「まず流出したビデオを見ないでほしい。またビデオを見てしまった人は今すぐ忘れてほしい。今ならまだ罪に問わない」と話し、流出映像をなかったことに

    「流出した尖閣ビデオ、見ないで」 政府呼びかけ
    takeishi
    takeishi 2010/11/05
    なんて豪快な釣りなんだ。年末年始の特番を見ているようだ。
  • 警視庁テロ資料流出 ファイル名で拡散加速 : 情報流出 : セキュリティー : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 最近、ぽこぽこ「国家機密」が流出するっスね(汗) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    今度は、出すの出さないのですったもんだしていた「尖閣諸島沖で海上保安庁巡視船と中国漁船が衝突した際の映像」がYoutubeに上がっていて、しかもそれが無修正の物だということで騒ぎになっておるわけですけれども。 実際の映像については、検索していただければ山ほど出てくると思いますので直リンは割愛。オブイェクトで観てね。 尖閣の衝突画像、ネット流出=海保が確認、国会提出分以外も http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010110500028 尖閣衝突ビデオが流出 http://obiekt.seesaa.net/article/168312402.html 予断を持ってはいかんとも思いつつもどうしても関連を想定してしまうのが、その前に公安の情報を内部の病ぽい奴を担いで流出させるという話らしき工作の件でありまして。 国際テロ文書だけ故意に?…公安情報流出 h

    最近、ぽこぽこ「国家機密」が流出するっスね(汗) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 警視庁公安部の国際テロ関連文書流出について

    神田 大介 @kanda_daisuke 警視庁の情報流出問題は、TL上でも2ちゃんでも、思ったほどの騒ぎにはなってないようですね。むしろlibrahack事件の方が盛り上がっていたかなあ。 2010-11-01 17:56:36 Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi .@kanda_daisuke いつものキンタマ流出と違って発覚する前に2ちゃんねる上で発見され騒がれるという経緯を踏んでいないようですね。タマ抜き加工された放流物(83091f…のもの)は、私の観測システムでは、ルクセンブルクのアドレスから28日17:45に放流されたようです。 2010-11-01 18:31:57

    警視庁公安部の国際テロ関連文書流出について
  • asahi.com(朝日新聞社):三菱UFJ証券情報流出 幹部8人限定のシステム悪用か - 社会

    三菱UFJ証券の全顧客約148万人分の情報が持ち出された事件で、不正アクセス禁止法違反と窃盗の容疑で逮捕されたシステム部元部長代理の久保英明容疑者(44)が、一般社員には知られていない認証システムを使い、顧客データベース(DB)に接続していたことが警視庁への取材で分かった。同庁は、システム部門の幹部だった久保容疑者が専門知識を悪用し、他人のIDを使って情報を持ち出したとみている。  同庁ハイテク犯罪対策総合センターと丸の内署によると、同証券では、一般の社員に対し、端末を起動させる際にIDとパスワードで一度認証を受ければ、許可されている全機能を利用できる「シングルサインオン(SSO)」というシステムを採用していた。DBへの接続もIDなどによる認証を改めて受ける必要はなかったという。  しかし、SSOとは別に、端末の起動時とDBへの接続時に異なるIDとパスワードを入力する認証システムが存在して

  • asahi.com(朝日新聞社):三菱UFJ証券元部長代理を逮捕 顧客情報持ち出し容疑 - 社会

    三菱UFJ証券の全顧客約148万人分の情報が持ち出され、うち約5万人分が名簿業者に売却された問題で、警視庁は25日、元同証券システム部部長代理久保英明容疑者(44)=千葉市緑区、懲戒解雇=を不正アクセス禁止法違反と窃盗の疑いで逮捕した。同庁幹部によると、久保容疑者は容疑を認め、「借金返済のためにやった」などと供述しているという。  ハイテク犯罪対策総合センターと丸の内署によると、久保容疑者は1月26日、社内のパソコンから別の社員のIDを使い、顧客データベースに不正にアクセスし、全顧客約148万人分の名前や住所、電話番号、年収などの情報を暗号化して同社のサーバーに保存するなどした疑いがある。  久保容疑者は2月4日、通常業務であるよう偽って、女性社員に保存した顧客情報をCDに複写するよう指示。その後、CDを自宅に持ち帰り、私有のパソコンから名簿業者3社に約5万人分の情報を送って、約32万8千

  • asahi.com(朝日新聞社):情報流出5万人に各1万円支払い 三菱UFJ証券 - 社会

    三菱UFJ証券の元部長代理が約5万人分の顧客情報を名簿業者に不正に売った問題で、同社は19日、被害者全員に1人あたり一律1万円の慰謝料を商品券で支払う方針を決めた。弁護士らと相談して金額を決めたという。支払総額は約5億円。20日に発表し、被害者に通知を始める。  名簿業者に売られた名前、電話番号、年収水準といった情報は、転売などで約100社の手に渡ったことが確認されたという。深夜まで電話で投資マンションや先物商品の購入の勧誘を受けるなどの被害が相次いだ。  流出先で情報利用の停止を約束したのは70〜80社。三菱UFJは一部業者には名簿購入費の実費弁済も始めた模様だ。だが、情報の完全な回収は事実上不可能とみられる。  過去の個人情報流出では、04年にインターネット接続サービス「ヤフーBB」の顧客名や住所など約650万人分が流出した事件で、運営するソフトバンクBBが1人あたり500円の慰謝料

    takeishi
    takeishi 2009/05/20
    1万円ねえ/今回のは勤務先情報と個人携帯電話番号が入っていたので、住所氏名だけとかだともう少し相場は下がるかも。
  • 元部長代理、指導役の立場悪用 三菱UFJ証券顧客情報売却 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    元部長代理、指導役の立場悪用 三菱UFJ証券顧客情報売却 (1/2ページ) 2009.4.9 00:19 「とにかくカネがほしかった」。8日、元幹部が約5万人分の顧客情報を名簿業者に売却したことを発表した三菱UFJ証券(東京・丸の内)。東京証券取引所(兜町)で会見した前田孝治常務らは深々と頭を下げて謝罪し、管理体制の甘さを露呈させた。一方、同社のほぼ全顧客に相当する約149万件の情報を持ち出した手口は幹部の立場を悪用したもので、動機についても「消費者金融への借金返済」と、有名企業の社員らしからぬ説明をしているという。 同社の説明によると、顧客情報を持ち出した元部長代理(44)は、システム会社2社を経て、平成2年に三菱UFJ証券の前身だった旧ユニバーサル証券に入社。以降、システム畑でキャリアを積み、社員のコンピュータープログラミングを指導する立場まで出世した。 顧客情報を持ち出した手口は中

  • 三菱UFJ証券、元社員が4万9000人の顧客情報を名簿業者に売却 | Reuters

    [東京 8日 ロイター] 三菱UFJフィナンシャル・グループ8306.T傘下の三菱UFJ証券は8日、同社の元社員が148万6651人分の顧客情報を不正に持ち出し、このうち、顧客4万9159人分の情報を名簿業者3社に売却したことを明らかにした。 顧客情報を不正に持ち出したのは、同社のシステム部元社員。名簿業者に売却されたのは、2008年10月3日から09年1月23日に三菱UFJ証券に新規の証券口座か、投信のラップ口座を開設した顧客の個人情報。個人情報は、氏名、住所、電話番号、性別、生年月日、職業、年収区分のほか、勤務先の住所、電話番号、所属部署名、役職、業種となっている。 三菱UFJ証券は、元社員が顧客情報を売却した名簿業者に対し、情報の使用や販売の中止の約束を取り付けた。また、名簿業者が情報を販売した先に関する情報を得て、全容解明を進めているという。 三菱UFJ証券は警察の捜査に協力するほ

    三菱UFJ証券、元社員が4万9000人の顧客情報を名簿業者に売却 | Reuters
    takeishi
    takeishi 2009/04/08
    ちょうど証券電子化で締め切り前に口座開設した人が多いはず。ひでえ。
  • 盗撮画像:容疑者の名、ウィニーで流出し「御用」 宮城 - 毎日jp(毎日新聞)

    女性のスカートの中を隠し撮りしたとして、宮城県警塩釜署は23日、同県塩釜市後楽町、会社員、藤原英治容疑者(39)を県迷惑防止条例違反容疑で逮捕した。同署によると、藤原容疑者はパソコンに盗撮画像を保存していたが、ファイル交換ソフト「ウィニー」を通じて6日ごろ、画像がインターネット上に流出。藤原容疑者の名前や家族写真も一緒に流出し、発覚した。 容疑は、今月初旬、仙台市宮城野区のスーパーで、高校1年の女子生徒(16)のスカートの中をデジタルカメラで隠し撮りしたとしている。流出画像を見た人が県警に通報した。【鈴木一也、須藤唯哉】

  • 「サンクリ」サークル個人情報流出で経緯説明 4月は中止に

    同人誌即売会「サンシャインクリエイション」に参加した同人誌サークルの個人情報がネット上に流出した問題で、同イベントを運営するクリエイション事務局などは1月18日、流出した経緯を説明して謝罪した。 2月に予定しているイベントは開催するが、再発防止策を徹底するとして4月のイベントは開催を中止する。以降の開催は未定とし、慎重に検討するとしている。 クリエイション公式Webサイトに掲載した説明によると、流出した個人情報は、参加したサークルとスタッフのもの。内容は人数など、詳細については「二次被害拡大の防止という観点から」、詳細は該当者への個別の書簡による連絡で明らかにするとしている。 流出は16日夜、関係者と問い合わせ用メールアドレスに寄せられた情報で発覚。調査の結果、Winnyネットワーク上に、個人情報を記録したファイルが流出していることを確認した。 Webサイトの説明によると、流出元は同イベン

    「サンクリ」サークル個人情報流出で経緯説明 4月は中止に
  • オールジャンル同人誌即売会「クリエイション」

    クリエイション事務局が主催する、20年以上の歴史を持つオールジャンル同人誌即売会「クリエイション」。現在は東京池袋のサンシャインシティにてサンシャインクリエイション、通称「サンクリ」を開催しています!アクセスしやすい同人誌即売会!どうぞお気軽にご参加ください!

    takeishi
    takeishi 2009/01/21
    次回中止になった
  • 【史上最大級】 サンクリ申込者名簿・スタッフ名簿約10000人?分が流出 - ゴールデンタイムズ(; ・`д・´)<

    66 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2009/01/16(金) 20:34:04 ID:PbTON9Fu0 (PC) [仁義なきキンタマ] yamaのドキュメント.zip 287,848,676 211a7cdd2159aa7907b5f3de4c51d534 サンシャインクリエイション。 SC17〜SC33までの申込者名簿(名住電その他)やスタッフ名簿 延べ2万人は超えてそう。今年1月の流出。 コスプレ写真が少し。Tabはアニメ

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    takeishi
    takeishi 2009/01/13
    黒すぎてこわい
  • 社会:ZAKZAK

    早大セクハラリスト大流出…教授名やホモっぽい事案も ファイル共有ソフトから719件 ファイル共有ソフトを通じて早稲田大学の学生らのセクハラ相談リストが流出し、ネット上で大騒ぎとなっている。早大は2日、少なくとも719件の相談者と加害者氏名などが流出したと発表。リストの中には"加害者"として「名誉教授」や「専任教授」の名前もあり、波紋を広げている。 問題のセクハラリストは先月29日午後、ネット上の掲示板に「セクハラ相談リストがある」と書き込みがあり、流出が判明。早速、何者かによってリストの画像がアップされた。 リストは1999−2005年に学生や卒業生、研究生らから相談を受け付ける「ハラスメント防止委員会室」が作成した。セクハラ関連の事案などが列挙され、「相談年月日」「申立人氏名」「相手方氏名」「対応」「申込経路」が記載されていた。 相談事案はセクハラだけでなく、教授などの地位を利用した嫌が