タグ

2007年9月27日のブックマーク (22件)

  • Japan.internet.com コラム/転職徒然草 骨を埋めます

    takeishi
    takeishi 2007/09/27
    そら「親戚が役員をしている地元の上場企業に縁故で入社」なんかしたら、オーナーと大ゲンカでもしない限り自分からやめるのは不可能だろう。/結論:入ったら出られない会社に行ったのが悪い
  • サブアカウント関連の仕様を一新しました - はてなダイアリー日記

    日、サブアカウント関連の仕様を一新し、サブアカウントをより便利に使い分けられるようになりました。 取得できるサブアカウントの数が4つに これまでは1つのメインアカウントに対してサブアカウントを2つまで取得可能でしたが、4つまで取得可能になりました。サブアカウントの取得はサブアカウント設定より行ってください。 サブアカウントのダイアリーの管理や編集、閲覧が可能に 自分の他のアカウントで開設しているはてなダイアリーの管理や編集、閲覧ができるようになりました。 これまでは日記を編集したり、プライベートの日記を閲覧するときなどにアカウントを切り替えてからアクセスする必要がありましたが、自分が登録したアカウントは同一のものとして、どのアカウントでログインしていても閲覧や編集、設定などの管理が可能になりました。 今後はてなダイアリー以外のサービスでも、どのアカウントでログインしていても編集や管理がで

    サブアカウント関連の仕様を一新しました - はてなダイアリー日記
    takeishi
    takeishi 2007/09/27
    へえ。少しおトクになった。
  • 「頭を切断しても生きている」 ゴキブリ伝説は本当なのか?

    これほどまでに人類に忌み嫌われる虫がこの世にいるでしょうか。「頭を切断しても生きている?」というほどの生命力――。そして、「絶対に目を合わせてはいけない」「掃除機の中でも産卵する」といった「俗説」の類まで登場している。もし、これが全部当だとしたら・・・考えるだけで卒倒してしまいそう! 瞳に反応し飛んでくる、という情報がネットで広まる 約3億年前から生存しているとも言われる強靭な繁殖力をもつゴキブリ。そのゴキブリを撃退する「裏技」があるらしい。小林製薬のホームページにある特集コーナー「暮らしのヒントお知らせ隊」ではこんな「裏技」とそれにかかわる情報が紹介されている。 「不幸にしてゴキブリに出会ったら、絶対に目を合わせないでください。ゴキブリは瞳の反射に対して反応するようなので、目を合わせないことで寄ってくるのを防げるかもしれません」 「ゴキブリは脳が胸にあるので、頭を切断しても1週間ほどは

    「頭を切断しても生きている」 ゴキブリ伝説は本当なのか?
    takeishi
    takeishi 2007/09/27
    小林製薬の解説が怪しいみたい/ここはアース製薬による検証を期待したい。
  • ネットの季節が変わるとき - finalventの日記

    ごく散漫に。 ブログは終わったとか、はてなは終わったとか、そういうテンプレはそれとしてあっても、実際には、終わりというのはうまく表現できないものだし、でも、感情的には終わっていく。はてなについては、スターあたりでもうついていけないなと思ったし、ついていかなくなった。 あと、はてなにいると、はてな的な感性に浸っている部分があって、それは自分の感受性にもメリットだったんだけど、ちょっと違ってきている。いつものクセで、自分が爺だからなとつい思うんだけど、そうでもないのかもしれない。 システム面でいえば、はてなはある意味、圧倒的によくできている、とも言える。そうでもない面もあるから、圧倒的ではないとなりそうなもんだけど、ま、それはそれ。 で、このシステムが志向している何かが自分にはわからなくなりつつある。もちろん、それはそれでいいんだけど。 一つの考え方としては、私がスターを受け入れてみる、とする

    ネットの季節が変わるとき - finalventの日記
    takeishi
    takeishi 2007/09/27
    スターはもらえばうれしいが、s.hatena.ne.jp/自分のidのお役立ち度はどうもよくわからない。
  • パンツは白で塗れ

    osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki Sakana小中高の学校の勉強や仕事の進め方というのを真剣に考え直す時代ってことよ。汎用AIでこの得点が出るんだから、試験問題特化で作れば終わりですがな。偏差値65~70くらいはないとこのレベル越えないけど、それって単に大学教員と同じ思考回路… https://twitter.com/i/web/status/1668679852747264001(2023/06/14 03:00:54) UFOってのが英語圏のミームであることがよく分かる。恐らくはアメリカや欧州での

    パンツは白で塗れ
    takeishi
    takeishi 2007/09/27
    あー、http://ofo.jp/blog1132881740.phtml の人か。たまにしか更新しないのにすごいブクマ数だ。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070927i415.htm

  • http://yaplog.jp/strawberry2/archive/15203

    takeishi
    takeishi 2007/09/27
    猫(マミタス)がウインクした/キノガッサは、ググったらポケモンの名前だった
  • 初音ミクが可愛すぎたので - 何か作ってますよ?

    未完成やんと言われる気がしますが完成です。 前の記事にも書きましたが、こういう突発的に作り始めた物は、時間を掛けると 飽きたり作り直したくなって放置する確率が高いので、多少のアラには目を瞑ってどんどん進めます。 というわけで、時間の掛かりそうな頭部関係やシャツのフリル(?)は無かったことにしました(笑) 袖は黒子素体+和三盆のカフスで誤魔化し。呼子鳥の黒が手に入ったら換装してみよう。 ネギの接着面の隙間に瞬着をパテ代わりに流し込んで硬化剤で固めた後240番のペーパーで 慣らして、そのまま緑を噴いて完成。白い部分はプラ棒の地の色です。 服はグレー→グリーン→ブラックの順に塗装。素体のグレーと色味を合わせるのに失敗してしまった。 背面。拡張スペーサーを装着できるようにカットしたものの、塗膜の厚みで装着不能に・・・この状態で重武装することも無いだろうけど。 作業中はコレをエンドレスで再生してまし

    初音ミクが可愛すぎたので - 何か作ってますよ?
  • ビクター、アルミ蒸着ユニット搭載のカナル型イヤフォン

    takeishi
    takeishi 2007/09/27
    カナル型イヤホンの発売ラッシュ
  • 今すぐ無料で見る!

    テレビドラマ 【動画】「ナイツ&マジック」をフルで無料視聴する方法と見逃し配信サイト 2021年9月27日 chigusa@atonality.jp

    今すぐ無料で見る!
    takeishi
    takeishi 2007/09/27
    実はインターナショナルを聞いたことが無い/先に本物を聞くべきか。
  • ニコニコ動画のいいところは、金の匂いを消し去った中で純粋なクリエイター魂を見られるところだ - Attribute=51

    物を作り出せる人を尊敬しています。 動画でも音楽でも料理でも、プログラムでも。 このエントリーのコメントやはてブコメントを見ていて、 個人的にニコニコ動画に対して思っていることを書きたくなった。 404 Blog Not Found:ニコニ考 - ニコニコ動画が正しい二つの理由 最近、ニコニコ動画にはプロ(と思われる人含む)の投稿作品が増えてきたような気がします。 描いてみたカテゴリでは、 イラスト系プロの投稿作品が再生5秒後には「何やってるんすか、○○さん」と突っ込まれていたり、 演奏してみたカテゴリでは、 初音ミクがらみの動画に「ひょっとして○○か…?」とコメントされていたり。 まぁ以前から「これはこれで飯べている人の仕事だろ」というOPアニメーションMADがあったりもしてましたが。 さよなら絶望先生のNEO含め、プロの方達もニコニコ動画を見ているのは明白です。 でもって、(おそらく

    ニコニコ動画のいいところは、金の匂いを消し去った中で純粋なクリエイター魂を見られるところだ - Attribute=51
  • 松浦晋也のL/D: 神と悪魔と罵詈雑言

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    松浦晋也のL/D: 神と悪魔と罵詈雑言
  • 「地球最強の生物」クマムシ、宇宙でも生存できるか | WIRED VISION

    「地球最強の生物」クマムシ、宇宙でも生存できるか 2007年9月27日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (2) Brandon Keim 2007年09月27日 クマムシは、8脚のモグラのような姿をした、微小な[体長は50マイクロメートルから1.7ミリメートル]無脊椎動物だ。 ありとあらゆる状況を生き延びることができる。飢餓や乾燥も問題ない。真空や深海の圧力も大丈夫[7万5000気圧まで耐える]。 151度の高温やほぼ絶対零度の極低温だって平気だ。放射線照射にも耐える[ヒトのX線致死線量は500レントゲンだが、クマムシは57万レントゲン] 必要とあれば、クマムシは新陳代謝の速度を1万分の1に遅くして、水分消費量を通常の1%に抑えることが可能だ[通常は体重の85%をしめる水分を0.05%まで減らし、極度の乾燥状態にも耐える]。 こういったクマムシと比べれば、ゴキブリだ

    takeishi
    takeishi 2007/09/27
    乾燥状態で1組を真空+太陽、もう1組を真空にさらして帰還させる。/これで生きてたらえらいこっちゃ。
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070927k0000e040077000c.html

    takeishi
    takeishi 2007/09/27
    写真入り
  • Bing

    「デトロイト・スペリオル橋」オハイオ州, クリーブランド (© Henryk Sadura/Photolibrary)

  • アニメ産業に関する公文書: たけくまメモ

    ちょっと古くて平成15年の経済産業省の公文書なんですが、こんなのを見つけました。ちょうど『千と千尋の神隠し』がヒットしたあとのものみたいです。 http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf ↑経済産業省 アニメーション産業の現状と課題(pdf) 注意して読んで欲しいのはこのPDFファイルの5ページ目。「テレビアニメーション番組ビジネス(例)」の部分。一応「例」ってなってるんですけど、経産省のれっきとした公文書ですからね(上記ファイルから引用・左図)。有名な資料かもしれませんが、恥ずかしながらさっきネットサーフィンしていて初めて見ました。 これによると、スポンサーから1あたり5000万出ている制作費が、なんだかんだで現場に着く頃には800万になっている

    takeishi
    takeishi 2007/09/27
    テレビ局は番組を「買って」ない、800万円はレンタル料のようなもので、番組の著作権やらDVD化の権利はアニメ会社(または製作委員会)に残っていることに注意。レンタルならその物の所有権の価格より安くても成り立つ
  • ニコニ考 - 給料より安い制作費 : 404 Blog Not Found

    2007年09月27日04:00 カテゴリMediaiTech ニコニ考 - 給料より安い制作費 anime200306.pdfより ♪大きいお金はキー局へ ♪小さいお金はアニメ屋に ♪面白いように抜かれてる ってことですかい。 たけくまメモ : アニメ産業に関する公文書 スポンサーから1あたり5000万出ている制作費が、なんだかんだで現場に着く頃には800万になっているそうです。これはますます 404 Blog Not Found:究極のアフィリエイト、ニコニコ市場 民放、オワタ\(^o^)/ ということですね。 上の図式は、いわば民放が「放送してやる」というモデル。制作側から見れば、1000円の商品の「送料」が4000円ということ。こんな商品他にはない。 これが、動画サイトなら無料なのだ。 これだけ制作費が安いにも関わらず、これだけアニメ、特に深夜アニメが多い理由も、これならむしろ納

    ニコニ考 - 給料より安い制作費 : 404 Blog Not Found
    takeishi
    takeishi 2007/09/27
    800万円で3年間の放映権を東京のキー局に売ったAアニメ会社。3年後にどうするか。(答)また別のテレビ局に再放送権をxx万円で売る。また、衛星放送にも売る。/売ってるのは放映権で所有権(著作権)じゃないので注意
  • Re: ニコニコ動画で、マイリストから動画を開いたときのURL - こたにき

    ニコニコ動画でマイリストから動画を開くと、URLがいつもと違うんですがあれってどういう事なんでしょうか。いつものURLとマイリストから開いたときのURLでは、何か違いがあるんでしょうか。 ニコニコ動画で、マイリストから動画を開いたときのURL http://www.nicovideo.jp/watch/sm9 http://www.nicovideo.jp/watch/1173108780 これら2種類の URL に違いはないです。(どちらも陰陽師) ただ、将来的に違いがでる可能性があります。 ニコニコ動画でのIDは2種類ある 「sm9」や「am12345」など、マイリスト以外のページで使われているものは、「動画サイトの識別子2文字(sm = SMILEVIDEO)」+「動画サイトでの動画識別子」という組み合わせで、これは「動画」を表す識別子(動画ID)として使われています。 では、「11

    Re: ニコニコ動画で、マイリストから動画を開いたときのURL - こたにき
  • 【相撲】「ビール瓶で額を殴った」 17歳力士・凄惨なリンチ死で、時津風親方や兄弟子らを立件へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    【相撲】「ビール瓶で額を殴った」 17歳力士・凄惨なリンチ死で、時津風親方や兄弟子らを立件へ 1 名前:はぶたえ川 ’ー’川φ ★ 投稿日:2007/09/26(水) 06:16:59 ID:???0 新潟市出身で大相撲の序ノ口力士、斉藤俊さん(当時17)=しこ名・時太山(ときたいざん)=が名古屋場所前の6月、愛知県犬山市でけいこ中に急死した問題で、師匠の時津風親方(57)=名山順一、元小結双津竜=が同県警の任意の調べに対し、斉藤さんへの暴行を認めていることが25日、わかった。兄弟子数人も「集団で暴行した」と供述しているという。 県警は現在、死の直接的な原因を特定するため遺体の組織検査中で、結果を待って、同親方を傷害、兄弟子らを傷害致死の各容疑で立件する方針だ。 (中略) 時津風部屋の県警への説明によると、斉藤さんは6月26日午前11時40分ごろ、犬山市 犬山の寺院敷地内にある同部屋の

    【相撲】「ビール瓶で額を殴った」 17歳力士・凄惨なリンチ死で、時津風親方や兄弟子らを立件へ : 痛いニュース(ノ∀`)
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070926i311.htm

  • EXCELのオートシェイプを一括削除できないか?

    取引先から送られてきたEXCELファイルを開こうとしたところ、 開くのにものすごい時間がかかったんです。 カーソルの変化で、多数の透明のテキストボックスが貼り付けられているためとわかりました。 はじめ手動で削除していたのですが何百~何千個ついているのか、キリがないため断念しました(ーー; 以前から思っていたのですが、 複数のオートシェイプを手動で選択することなく、一括で削除(または選択)する方法はないのでしょうか?

    EXCELのオートシェイプを一括削除できないか?
    takeishi
    takeishi 2007/09/27
    会社の人のExcelで空のテキストボックスが万単位で乗っかってる謎のシートが発生。一括削除の方法を探してたらそのまんまな事例があった。ファイルが肥大化して大変なことになっていた。
  • らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき

    外国人が「日に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき 日にはたくさんの外国人たちが住んでいます。彼らは自分の国と比べることができるため、日の長所も短所もよく知り尽くしており、褒める言葉や批判を的確に表現したりします。 日人だからこそ知らない日の変なところや、外国人だからこそわかる日の特徴を上手く捉えたジョークがよく彼らの間を行き来しますが、15年くらい前に日在住のアメリカ人が作ったジョークで 日に長くいすぎた…と実感するとき というのが出回っていました。 外国人(欧米人)の間でウケて亜流などが色々出回ったこのジョーク、日人には不思議に思えたり、笑い所が難しいものもあるかもしれません。違う角度から日を知ることのできる、いいジョークだと思いますので、説明を付け加えながら紹介したいと思います。 外国人が日に長く居すぎた…と実感するとき 1. 山手線のホームで人波を左

    らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき