タグ

2010年5月20日のブックマーク (24件)

  • 【口蹄疫】ワクチン接種見送り 準備間に合わず - MSN産経ニュース

    宮崎県で牛や豚の家畜伝染病、口蹄疫(こうていえき)が拡大している問題で、政府と県は20日、発生農家から半径10キロ圏内の家畜に対して行う予定だったワクチン接種開始を見送った。接種計画の策定や態勢整備が間に合わなかったためという。ワクチン接種時期について、赤松広隆農林水産相は19日の会見で「きょう以降ただちにやる」としていたが、いきなりつまずいた形だ。 現地対策部では20日、農水省の山田正彦副大臣が同日中のワクチン接種開始は難しいとの見通しを表明。開始時期についても「できるだけ早く」とするにとどまった。 政府は、発生農場以外でも半径10キロ圏内で、すべての牛・豚約20万頭にワクチンを接種して一時的に症状や感染を抑えた上で、殺傷分する方針だ。すでにワクチン20万頭分は現地に届いているが、農水省によると、膨大な数の家畜に対して効率的に接種するための作業順序や人員配置を定める計画の策定が間に合わ

    takeishi
    takeishi 2010/05/20
    ワクチンは足りているのに人手が足りない
  • エヴァンゲリオンTV版 1話感想 島国大和のド畜生

    1stガンダムほど思い入れは無いので、全話感想を書くつもりは無いけれど、ザックリと見たら、やはりとんでも無く上手かったので参った。 才能というのはほんとに有るところには有る。 ■OP。 まず、最近でこそ当たり前になったけど、情報量詰め込みまくりのオープニング。 ゆっくり動くカット、激しく動くカット、止め絵を刻むカットと、緩急をつけながら、音に合わせてカットを刻みまくる。当時のこのインパクトは凄かった。 ■冒頭。 シトが水没した都市を右から左に向かう。1stガンダムのザク侵攻を思わせる。(思わない) 日常の風景と、そこに鎮座する非日常として、快晴の街に隊列を作る戦車隊。回転翼機。 その向きから、これからシトと軍隊が激突するであろう事が示される。 ■前半戦。 緊張感を高めつつ、そのまま戦闘へ。通常兵器がまるで役に立たない設定を説明する。 合わせて、シンジとミサトの初接触から2人のキャラクターの

    takeishi
    takeishi 2010/05/20
    うまいけど、包帯少女で釣る以外のオプションがなかったのかと今でも思う(パイロットにロボットに乗ってもらうのに)
  • 「歴史のライム」 中国はドイツ帝国の轍を踏むか? - リアリズムと防衛を学ぶ

    今回は論文の紹介です。「History Rhymes:The German Precedent for Chinese Seapower」は、現代中国ドイツ帝国の比較論です。著者のJames R.HolmesとTOshi Yoshiharaはアメリカの軍大学の研究者です。 この論文はアメリカの対外政策研究財団「Foreign Policy Research Institute」がだしている雑誌「Orbis」の2010年冬号に収録されているものです。最近一部で話題になっている論文「アメリカはいかにして2015年の海戦に敗北したか」(参考)が同じ巻に収録されています。そちらは2015年にアメリカ海軍が中国に空母を撃沈され、西太平洋の支配権を失う、という衝撃的な想定を提起した論文です。 今回とりあげる「History Rhyme(歴史の韻)」も同様に、アメリカの海洋覇権に挑戦する中国の台頭につ

    「歴史のライム」 中国はドイツ帝国の轍を踏むか? - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 「Gran Turismo 5」のディテールが信じられないレベルである事が判る一枚 « doope! 国内外のゲーム情報サイト

    来月のE3では大きな動きを期待したい「Gran Turismo 5」、飽くなき作り込みと圧倒的なクオリティは最早つまらない現実を追い越しそうな勢いさえ感じられます。そんな作の素晴らしいクオリティと、良きにつけ悪しきにつけこれまでの様々な紆余曲折までも腑に落としてしまいそうな一枚の画像が登場しました。 これは先日明らかにされたニュルブルクリンクコースの発表に併せて登場したスクリーンショットからトリミングされた物で、サイドミラーに周辺の景色がしっかり映り込んでいる事が判ります。もちろん近年では環境マップによる映り込みが実現される事は珍しくありませんが、恐らくフォトモード的な意味で動的な映り込み処理が実現されている事も考えると改めてGran Turismo 5の鬼気迫るクオリティへの追求が感じられる一枚と言えそうです。 参考リンク:横1500pxの画像 さらに先週末のニュルブルクリンク24時間

  • Jリーグチップス

    毎年販売しておりました『Jリーグチップス』ですが、 今年度(2010年)は発売いたしません。 発売をお待ちいただいていたお客様には ご期待にそえず大変申し訳ございません。 今後もカルビー及びカルビー商品をよろしくお願い申し上げます。 ※2010年までのサッカー日本代表チームチップスカードリスト、 および2009年までのJリーグチップスカードリストを公開しています。

    takeishi
    takeishi 2010/05/20
    うわあ・・・
  • 尊敬するゲームディレクターの話 - FANTA-G:楽天ブログ

    2010.05.20 尊敬するゲームディレクターの話 (6) カテゴリ:カテゴリ未分類 私の尊敬するゲームディレクターの話。 彼はとにかく「コスト管理と対価効果」の見極めが非常に上手い人でした。 例えば、ゲーム内の背景モデルの見積もりをデザイナーが当然のように検討しているところにひょいと表れて「なあ、このゲーム、背景モデルいらなくねえ?」と(W.何を言い出すんだこの人は!と一瞬思いましたが「このゲームでは視点がぐるぐる変わらなきゃいけないようなシチュエーションはほとんどない。だったら、そのためにモデラーを半年以上、5人も拘束するのは馬鹿馬鹿しい。だから、必要な場所以外はアニメーションの背景スタジオに2Dでお願いした方が早いし、いいものが出来る これが見事に正解。おまけに2D独特の味わいも出て、しかもアクセスも早いという、イイコト尽くめの結果でした。 これ以外にも、デザイナーが端役キャラクタ

    尊敬するゲームディレクターの話 - FANTA-G:楽天ブログ
  • 事実上の「非実在青少年」表現規制か──都条例改正案に批判相次ぐ

    事実上の「非実在青少年」表現規制か──都条例改正案に批判相次ぐ:「どうする!?どうなる?都条例」(1/2 ページ) 東京都の青少年育成条例改正案をめぐり、現役の漫画家や出版関係者、学者らが発言するイベント「どうする!?どうなる?都条例──非実在青少年とケータイ規制を考える」が5月17日夜、都内で開かれた。「都は販売規制だと言っているが、事実上の表現規制だ」といった批判が相次いだ。 「東京都青少年健全育成条例改正を考える会」(代表・藤由香里 明治大学准教授、山口貴士弁護士)が主催。漫画家の竹宮惠子さん、山直樹さんや、宮台真司 首都大学東京教授、出版社や同人誌即売会、モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)、谷岡郁子参院議員(民主)、都議らが出席し、改正案の問題点や現場からの報告、社会学的な考察、マスメディアによる報道のあり方までさまざまな発言があり、会場の豊島公会堂(池袋、定員80

    事実上の「非実在青少年」表現規制か──都条例改正案に批判相次ぐ
  • asahi.com(朝日新聞社):講談社、「iPad」で京極夏彦氏の新刊発売 - 文化

    講談社は20日、京極夏彦氏の新刊「死ねばいいのに」を、今月28日に発売される多機能携帯端末「iPad」でも電子書籍として発売すると発表した。同社の野間省伸副社長と京極氏が会見した。  同社によると、紙の書籍は1785円だが、iPadでの価格は発売から2週間が735円、その後は945円と半額に近い設定。講談社が直接配信元となり販売する。  「死ねばいいのに」は、殺された1人の女性のことを、男が周囲にいた人々に尋ねて歩くミステリー。書籍としては15日から発売されている。

    takeishi
    takeishi 2010/05/20
    はてなキーワード「死ねばいいのに」に加筆される日も近い
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    takeishi
    takeishi 2010/05/20
    twitterの将来が心配になる
  • Togetter - まとめ「エロゲが8800円でも儲からない理由」

    エロゲ制作の予算内訳を細かく計算しています。 延期した場合にどのような影響が出るかも触れられています。 前→エロゲが8800円もする理由[http://togetter.com/li/21583 ] 次→8800円の美少女ゲームが毎月たくさん売られる理由 [http://togetter.com/li/24380 ]

    Togetter - まとめ「エロゲが8800円でも儲からない理由」
    takeishi
    takeishi 2010/05/20
    ムービーとボイスと主題歌をつけたら損益分岐点が上がってしまった業界/その分安易に参入する事は難しそう。新規参入の敷居が低いとiPhoneアップストアみたいになるのかも
  • 円安にすると、世界で戦争が起こるかも。前にもあったし。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 円安にすると、世界で戦争が起こるかも。前にもあったし。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2010-05-20 05:43:00 円安にすると、世界で戦争が起こるかも。前にもあったし。 日経済について、思ったことメモ その5です。 「円安にして、輸出バンバン増やせばいいじゃん」という話しに対して、 「円安にするために円を配ると世界中から嫌われるんじゃない?」 というのを書きました。 今回は、そこから、もう一歩突っ込んだ話です。 例えば、100円の缶ジュースですけど、1ドル=100円の場合は、 アメリカ人は、1ドルで、缶ジュースが一個買えるわけですよね。 為替が円安になって、1ドル=200円になったとす

  • 「サマーウォーズ」BDに5,040円の通常版が登場

    takeishi
    takeishi 2010/05/20
    花札無し版は最初から出して欲しかったなあ
  • イケメンと旅行しながら英会話を学べる、ニンテンドーDS用ソフト『ハンサム×ENGLISH イギリスに恋して』の記者発表会が開催 - ファミ通.com

    インテリジェントデザインがニンテンドーDS用ソフト『ハンサム×ENGLISH イギリスに恋して』を発表。2010年5月18日に記者発表会が行われた。同作は、アドベンチャー要素を加味することで、楽しみながら英語が学べるという趣向の英会話学習ソフト。主人公は日の出版社に勤めるOLという設定で、取材に訪れることになったイギリスでの体験記が描かれることになる。ストーリーは会話形式で進行し、回答によってはストーリーも分岐していくのだとか。作の特徴となるのが、イギリスの公的な国際文化交流機関であるブリティッシュ・カウンシルの監修を受けている点で、格的な英国英語を学べるようになっている。さらに、英国政府観光庁の協力により、イギリス観光案内情報もふんだんに収録されている。 そんなイギリスとの密接な関係を象徴するかのように、同作の記者発表会が行われたのは、駐日英国大使館。まずは駐日英国大使館の広報部長

    takeishi
    takeishi 2010/05/20
    会社名とかゲームタイトル名がもうちょっと普通ならなあ
  • スクエニ2010年3月期連結決算、『FF13』『ドラクエ9』のダブル効果で売上高、営業利益ともに合併以来の過去最高を達成 ほか : はちま起稿

    スクエニ2010年3月期連結決算、『FF13』『ドラクエ9』のダブル効果で売上高、営業利益ともに合併以来の過去最高を達成 ほか スクエニ絶好調雑記 ◆営業利益2・3倍 「ドラクエ」「FF13」大ヒットでスクエニ◆ ゲームソフト大手のスクウェア・エニックス・ホールディングス(HD)が18日発表した2010年3月期連結決算は、売上高が前期比41・7%増の1922億円、営業利益が2・3倍の282億円と大幅な増収増益を記録した。 昨年発売した主力ゲームソフト「ドラゴンクエスト9」や「ファイナルファンタジー(FF)13」が大ヒット。売上高、営業利益ともに03年4月のスクウェアとエニックスの合併以来の過去最高を達成した。 経常利益も147・1%増の278億円で過去最高。最終利益は50・1%増の95億円で、05年に子会社化したタイトーののれん代償却などで179億円の特別損失を計上したことから過去

  • Xbox360版『スーパーストリートファイター4』、ウメハラがPP&BPで世界一になった瞬間 : はちま起稿

    Xbox360版『スーパーストリートファイター4』、ウメハラがPP&BPで世界一になった瞬間 ウメハラゲーマータグが世界一になった瞬間 ◆ニコニコ生放送にて◆ ウメハラ「ゲーマータグは「gameinn」 人のなのでフレンド登録やメッセージは自重してね! 強すぎるからわかると思うよ^^」 ↓ 530 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/05/18(火) 00:02:06 ID:B6Af6aqU0 ウメハラが世界一になった瞬間 PP一位 BPも一位 ありがたや~ ありがたや~ ↓ 546 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2010/05/18(火) 00:13:55 ID:B6Af6aqU0 まずPP6000がどんだけ凄いかと言うと このあたりになるとPP4000の奴に勝っても5~20だけしか増えないのよ んで負

    takeishi
    takeishi 2010/05/20
    あぜーん
  • スクエニとYahooが「日本の歴史を変える」ほどの新作ゲームを発表するらしい ほか : はちま起稿

    スクエニとYahooが「日歴史を変える」ほどの新作ゲームを発表するらしい ほか スクエニとヤフーが日歴史を変えるゲームを製作中 ◆Yahoo!ゲーム/◆ 「5月21日、日歴史を変える!」 「スクウェア・エニックスとYahoo! Japanが、新作ゲーム発表!」 ◆ツイッターの反応◆ きっと。たいしたことない スクエニとヤフーのコラボでゲーム作られても MMORPGしない自分的には全然期待できねえ・・・ 情報も仕掛けもこれだけじゃ 盛り上がりに欠けるんじゃないかと きっとこのゲームは日歴史を変えるようなゲームだ スクエニはともかくYahooに一体何ができるんだ? たぶんたいしたことない 壮大な感じのこと言ってるけどサイトのショボさが半端ないぞ・・・!! 「ツイッターで予想しよう」っても情報少なすぎだろ・・・ Yahooって時点で無料ブラウザゲー

    takeishi
    takeishi 2010/05/20
    ブラウザゲームで国盗り物だろたぶん
  • 東国原知事「寝てない!けんか売ってんのか!」 大荒れ記者会見書き起こし - 一平の雑記録

    ニュース記事はこちら http://sankei.jp.msn.com/life/body/100518/bdy1005181342005-n1.htm 動画はこちら。5月18日。22分20秒から31分35秒まで http://www.pref.miyazaki.lg.jp/chiji/kaiken/index.html 偶然にも俺の切り取り範囲と同じ範囲の動画を、ニコニコにアップロードされた方が居らっしゃったので、貼らせていただきます。 【口蹄疫】東国原知事 会見でマスコミに激怒(2010/05/18) - ニコニコ動画 このブログ記事へのリンクは自由です(リンク許可のコメントが多いため追記) 前田「南日新聞の前田ですけども、知事の仰っている非常事態宣言にレベルがあるっていうのが、今初めて聞いたんですけども、もう非常事態そのものじゃないんですか。11万頭も牛と豚がやられて、3000億の

    東国原知事「寝てない!けんか売ってんのか!」 大荒れ記者会見書き起こし - 一平の雑記録
  • ソフトバンクはメディアを買収せずにメディアを持った【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    実力者がメディアを持とうとする試みは、洋の東西を問わず過去に何度もあった。日でもここ十数年の間を見ても、ソフトバンクの孫正義氏が新聞王ルパート・マードック氏とともにテレビ朝日を買収しようした一件に始まり、ライブドア元社長の堀江貴文氏、楽天の三木谷浩史氏らがテレビ局を買収しようとした。 しかしIT企業のテレビ局買収はもう起こらないのではないだろうか。少なくとも嫌がるテレビ局を無理やり買収しようという話にはならないだろう。テレビを買収しなくとも、メディア力を持つことが可能になったからだ。 昨日のソフトバンクの携帯電話新機種発表会の様子をustreamで見たあとに、その思いを強くした。 ソフトバンクの発表会のあとにドコモの発表会の様子を見ようとしたのだが、わたしのMacでは何かのソフトをインストールしないと見れないようなので、面倒なので見なかった。ドコモもustreamで放映すればより多くの視

    ソフトバンクはメディアを買収せずにメディアを持った【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    takeishi
    takeishi 2010/05/20
    「そう考えると、メディア企業は高値で売れるときに身売りしておいたほうがよかったのではないだろうか。」
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • asahi.com(朝日新聞社):異変2度…でも「教科書と違う初期症状」 宮崎口蹄疫 - 社会

    宮崎県で口蹄疫感染の疑われる牛が確認されるまで何があったのか。関係者の話から再現する。  宮崎県都農(つの)町。3月下旬、ある農場で水牛が下痢になった。モッツァレラチーズを作るために飼われていた42頭のうちの1頭。往診した獣医師は、31日に県の宮崎家畜保健衛生所に届け出た。  県も立ち入り検査したが、口蹄疫にみられる口の中や蹄(ひづめ)の水疱(すいほう)、よだれがない。便なども検査したが、下痢の原因となる菌やウイルスが見つからず、結論が出ないまま下痢は治まった。  これが最初の異変だった。  この農場から南に約600メートル離れた別の農家で、次の異変が起きた。  「口の中に軽い潰瘍(かいよう)のある牛がいる」。4月9日、衛生所に別の獣医師から連絡があった。2日前に往診したところ、1頭の牛が前夜から発熱し欲がなく、口からわずかによだれがあったのだという。  県の口蹄疫防疫マニュアルでは「(

  • 日本人の給与を下げて、失業率を改善する案。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 日人の給与を下げて、失業率を改善する案。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2010-05-18 20:33:00 日人の給与を下げて、失業率を改善する案。 日経済について、思ったことメモ その4です。 オープンソースというのを、小耳に挟んだことがあると思いますが、世界中のプログラマーが作ったものを、ネットで無料で共有してるモノです。 個人が余暇で作ったものを、ネットで配布して喜んでもらったりとか、元々は、企業が作ったものがオープンソースになって、ネット上の暇なプログラマーが改良して配ったりとかもありますね。 誰からもお金を貰えるわけではないんですけど、オープンソースの業界やソフトを配ってたりする

  • はてなダイアリーがmarqueeとblinkに対応したので、愛生会病院してみた。 - 新しいTERRAZINE

    今回の機能追加に伴い、はてなダイアリー利用可能タグにmarqueeタグとblinkタグを追加しました。 最近携帯電話でよく利用されているデコメに対応したことにより、はてなダイアリーの表現力がより向上しました。普段とは趣を変えた日記の作成に、どうぞご利用ください。 はてなダイアリーがデコメの投稿に対応しました - はてなダイアリー日記 普段とは趣を変えた、表現力豊かな日記に挑戦してみました。どうぞご覧ください。 (閲覧注意) 推奨する Browser は Microsoft Internet Explore(Ver 6.0)で、全画面表示とするのが至適の様です。Home Page を Microsoft FrontPage で作成しました。その関係で、Netscape とは相性が悪く Version によっては全く受け付けないモノもある様です。同最新版(Ver 6.2)でも、「スクロール文字

    はてなダイアリーがmarqueeとblinkに対応したので、愛生会病院してみた。 - 新しいTERRAZINE
  • livedoor Techブログ : ライブドア流自作サーバ

    livedoorポータルサイト等のインフラを担当している片野です。 今回は若干いまさら感がありますが、弊社にて運用している自作サーバをご紹介します。 (検証機以外は弊社内で組み立ててないので、正確には自作してないんですがw) ■背景 去年は特に自作サーバが盛り上がっていましたし、早い段階で「うちも作るか!」という展開はあったんですが、弊社では以下のような事情もあり、着手していませんでした。 ・自社データセンタでの運用なため、その他顧客と運用が大きく変わるようなサーバを投入すると運用が煩雑になる。 ・ポータルのサービスだけでも3000台近いサーバがあり、規模的にも運用に手がかかるサーバを入れるのは非現実的。 ・ボリュームメリットが出せるため、コスト面での自作メリットはそれほど大きくない。 ・そもそも自作で間に合う台数じゃないw (人的な)運用コストや調達コスト面ではあまりメリットがないのです

    takeishi
    takeishi 2010/05/20
    消費電力で有利なうちはAMDも大丈夫か
  • 口蹄疫における政府批判に対する雑感

    pon @__pon_ #kouteieki 口蹄疫に限らず、家畜伝染病の対応については特定家畜伝染病として、それぞれ対策がマニュアル化されています。口蹄疫なら「口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針」ですね。 2010-05-18 17:43:38 pon @__pon_ #kouteieki 「口蹄疫に関する特定家畜伝染病防疫指針」では、発生した県と農水省にそれぞれ現地対策部、中央対策部が設置され、それぞれやるべき事が定められています。 2010-05-18 17:45:30

    口蹄疫における政府批判に対する雑感