タグ

2010年3月3日のブックマーク (5件)

  • テキストビューワー

    ソフト名 Ver.価格サイズ ルビ注記 縦横組縦中横挿絵 HTML検索特記事項 価格は、基的にオンライン版のもので、調査時のものです。最新の価格はそれぞれのウェブサイトで確認してください。 サイズは、ダウンロード時(圧縮状態)でのファイルサイズです。 ルビは、青空文庫の《ルビ》に対応なら○、それ以外の形式の場合は△、対応しない場合×です。 注記とは、青空文庫の[#注記]の形式をすこしでも解釈していれば○です。 縦横組とは、文を縦組み・横組みで表示できるなら○、縦組みだけなら△、横組みだけなら▲です。 縦中横とは、縦組みの文章中の「!?」などを横組みで表示する機能をいいます。 挿絵とは、文中に画像を表示できる機能をいいます。 HTMLとはHTMLのタグを非表示、または解釈してくれる機能のことです。 T-Time5.5 http://www.voyager.co.jp/T-Time/

  • 青空文庫ビューア PageOne

    PageOne ver4.00 (19/1/25 更新) のダウンロード ■Windows 10、8 の場合 ・書庫ファイル(rarファイル、lzhファイル)の直接読み込みのためには、unrar32.dll unlha32.dll が必要です。 右のサイトなどから入手、インストールしてください。 ( 統合アーカイバ プロジェクト unrar32.dll unlha32.dll ) zipファイルの読み込みは、PageOne 単独で可能です。 ■Windows 7、VISTA の場合 ・実行には .NET Framework4.5 (以降)が必要です。 Microsoftのサイトから追加インストールしてください。 ・書庫ファイル(rarファイル、lzhファイル)の直接読み込みのためには、unrar32.dll unlha32.dll が必要です。 右のサイトなどから入手、インストールしてくだ

  • 原口総務相釈明…ツイッターで津波情報流してた : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原口総務相は2日午前の閣議後記者会見で、チリで起きた巨大地震に伴う津波の関連情報を自らのツイッター(簡易投稿サイト)に書き込んだことについて、「(投稿者が総務相の名をかたる)なりすましの危険はあるかも分からないが、正確な情報を国民に伝えることを優先した」と述べ、理解を求めた。 そのうえで、NHKなど災害情報を発信する放送機関について、「もっと適宜適切に公共放送も含め、横並びでない細かな情報が流れていくように、双方向のシステムがあればいい」と指摘した。 総務相は地震が発生した先月27日から、政府の対応策を平野官房長官や岡田外相らとやりとりした事実のほか、各地の避難状況など70件以上の情報を書き込んでいた。

  • 「顧客との接点がなければコンテンツ事業者は奴隷になる」、知財本部の専門調査会でドワンゴの川上会長

    政府の知的財産戦略部 コンテンツ強化専門調査会は2010年3月1日、第3回会合を開催した。今回の会合では、日を「デジタルコンテンツ大国」にするための対策の議論が行われた。委員の一人であるドワンゴ 代表取締役会長の川上量生氏は、コンテンツ事業者が顧客と接点を持つことの重要性を主張した。 川上氏は、プラットフォーム事業者に顧客情報が集まっており、コンテンツ事業者が十分な恩恵を受けにくいという状況を指摘した。「例えばAppleAmazonなどのプラットフォーム事業者に対して、コンテンツ事業者が顧客との接点を確保することができれば、自らのポジションを強くできる」と述べた。ところが現状を見ると、ユーザーは「iTunes」などのプラットフォームを通じて楽曲などのコンテンツを購入しており、Appleなどのプラットフォーム事業者が顧客情報を握っている。 仮にコンテンツ事業者自らが顧客情報を集めて活用

    「顧客との接点がなければコンテンツ事業者は奴隷になる」、知財本部の専門調査会でドワンゴの川上会長
  • 就活しないで休学するという考え方:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ

    今朝の日経新聞一面にある、春秋を読まれた方も多いことと思います。僕も1Topi就活に書きましたが、「戦略的休学」についてのイベントがあったようです。 大学を、いわゆる語学留学とかで休学するのではなく、海外でのボランティアやフルタイム就労をして、自分の将来を見つめ直すための休学をするということだそうです。 このまま就活に入っていいのか、社会で何をすべきか、真剣に探すための休学であって、単に大学に居残るためではないのですね。これって、いいと思いません? 僕は前から、22歳で就職するというのは、結構無理があると思っています。特に最近は、3年生になった頃から就活し始めるわけですから、自分が将来どうなりたいとか、どんな会社に勤めたいとかが分からないのは、当然である気もします。もちろん中には、しっかりと考えを持っている学生もいるわけですが、大多数はそうではないと思うんですよね。 休学して、フルタイム就

    就活しないで休学するという考え方:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ