タグ

2009年4月13日のブックマーク (12件)

  • 森田知事の「選挙手法」告発へ どこがどう問題なのか 

    圧倒的な得票率で当選を果たした千葉県の森田健作知事が、早速窮地に立たされている。森田氏は選挙期間中に「完全無所属」をアピールしておきながら、都内の自民党支部支部長だったことが発覚。「県民をだました」などとして、市民団体が公職選挙法の疑いで地検に告発する準備を進めている。ただ、「自民党員だった」という点のみが注目されがちだが、外国人・外国法人の持ち株比利率が50%を超える企業から献金を受けていたことも発覚。これは当時の政治資金規正法で禁じられており、同法違反でも告発される見通しだ。 完全無所属はウソ? 森田氏は選挙期間中、一貫して政党と距離を置く「完全無所属」をアピールして無党派層の支持を集め、100万票以上を獲得して初当選を果たした。ところが、当選直後、現在でも都内の自民党支部「自由民主党東京都衆議院選挙区第二支部」の支部長を務めていることが発覚。同支部は04年~07年に約1億6000万円

    森田知事の「選挙手法」告発へ どこがどう問題なのか 
  • 超巨大地下空間!大谷石地下採掘場跡に行ってきました!! - ポンパドール・パラソル:野望編

    前置き リストラされ,再就職も決まらず,といった人生の袋小路に迷い込んでいる皆さんコンニチワ.ぼくも仲間です.就職も決まらず,研究も進まずといったこの閉塞感,いったいどうしてくれようか…と日々途方に暮れています.そんなときはやはり,いっそ近代に回帰してみるべきですよね.古き良き,あの時代に…(もう戻って来れない). そんなわけで,就活も研究も放り投げて,栃木県宇都宮市にある近代化産業遺産である「大谷採掘場跡」あるいは「大谷資料館」に行ってきました.完全に想像ですけど,ピラミッドの中はこんな感じなんじゃないか…と思ってしうほどの圧倒的なスケール感に,就活や研究のことなどすっかり忘れてしまうほどの感動を覚えました.クフ王! 公式HP 大谷資料館(泣きたくなるような音が出ます!) 場所はコチラです.宇都宮の市街地とは若干離れていますが,ギョーザでもべてから向かうと具合がよろしいのではないかと思

    超巨大地下空間!大谷石地下採掘場跡に行ってきました!! - ポンパドール・パラソル:野望編
    takeshiketa
    takeshiketa 2009/04/13
    カッコエエ
  • asahi.com(朝日新聞社):米の「ファーストドッグ」 名前は「ボー」 - 国際

    オバマ大統領一家がホワイトハウスで飼うことになった「ファーストドッグ」の「ボー」=AP  12日付の米紙ワシントン・ポストによると、オバマ米大統領一家がホワイトハウスで飼う「ファーストドッグ」が決まり、「ボー」と名付けられた。名付け親は、オバマ氏の2人の娘、マリアさんとサーシャさん。2人のいとこが飼っていると同じ名前にしたのだという。  「ファーストドッグ」は生後6カ月の「ポルトガル・ウオーター・ドッグ」で、黒い縮れ毛と白い胸と足が特徴だ。同種の犬を飼っている民主党のエドワード・ケネディ上院議員から贈られた。  「ファーストドッグ」はオバマ氏が娘に「公約」したことなどから、「どんな犬が選ばれるのか」と国内外で関心が高まっていた。ボーの素性をめぐる情報や写真は11日、インターネット上を駆けめぐった。

    takeshiketa
    takeshiketa 2009/04/13
    1ボー
  • そんなに臭うのかな…自分ではわからないお口のにおいを検証してみました : らばQ

    そんなに臭うのかな…自分ではわからないお口のにおいを検証してみました 普段人と接する機会に、やはり気になるのは口臭。 特に初対面の人や大切な人と会うときは、相手に不快な思いをさせないように気を遣いますよね。少なくとも私はそうです。 しかし、営業職の知人に聞くと、全然気にしてないのだとか。 歯を磨くのは1日1度だけ?そんなんで大丈夫なんでしょうか。 そこで実際にどの程度臭うものなのか、そして最近よく見かけるマウスウォッシュ「ナタデウォッシュ」で、違いを比べてみました。 今回試していただくのは、営業職の知人。 お客さんに会うときにはやっぱり気を遣いますよね?と聞くと… 「うーん、僕は特にそんなに気にしてないですね。毎日寝る前に歯を磨くくらいですが、それで充分じゃないですか?」 あれ、意外と気を遣っていません。 実際どの程度臭うものなのかは自分ではわかりませんし、面と向かって臭いという人はまずい

    そんなに臭うのかな…自分ではわからないお口のにおいを検証してみました : らばQ
    takeshiketa
    takeshiketa 2009/04/13
    最後の表情がww/サイトに行ってもご注文は今すぐ!ばかりでなんでそんなに効果的なのか書いてなかった。。。怪しくて買えない。。。
  • 一般人に「ライトノベル」って言ったら通じなくて驚愕 - 偏読日記@はてな

    相手 「a-parkさん、さっきが好きって言ってましたよね。どんなのを読んでるんですか?」 俺  「ええと、SFとかラノベとか、あとは歴史関係ですかね」 相手 「ラノベ??」 俺  「略すと判らないですよね、やっぱり(笑) ライトノベルって言った方が良かったですかね」 相手 「ライトノベル??」 (以下略) ちょっとまえに少し年上のオタク要素の無い人との会話でこんな事がありまして。何故こんな話をするに至ったかの説明は長すぎるので省略。 略称「ラノベ」が通じないのは当然としても、そもそも「ライトノベル」自体が通じないというのはちょっとした驚きでした。 全くを読まない人からするとその程度の認識なんでしょうかね。適当な実物を一冊持って行けばすぐに納得してもらえる……いや、そうしても内容を見ずに表紙だけ眺め「漫画と何が違うの?」と言われてしまいそうな気もします。 俺の守備範囲で言えば、同じオタ

    一般人に「ライトノベル」って言ったら通じなくて驚愕 - 偏読日記@はてな
    takeshiketa
    takeshiketa 2009/04/13
    いやー、通じなくても驚くことでは無いでしょう。素直に娯楽小説っていっとけよ。本読みでも小説読まない人とか偏ったジャンルの本しか読まない人なんてごまんといる。俺もラノベ読んだことないし
  • 「Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例」の資料を公開します+参加記録 (ITproテクノロジ・カンファレンス) - 元RX-7乗りの適当な日々

    先日、4/10に開催された"ITproテクノロジ・カンファレンス(徹底理解「Amazonクラウドサービス」)"にて、『Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例』というテーマで発表しました。 (参考: IT pro テクノロジ・カンファレンスで話をします(徹底理解「Amazonクラウドサービス」)) これは、TIS/SonicGardenで展開している「SKIPaaS」というサービスを構築・運用する過程で、何故Amazon EC2をインフラとして採用したのか、Amazon EC2をどう活用しているのか、何が問題点でどういう工夫をしているのか、今後の課題・改善点は何か、といった内容です。 日経BP社様のご好意で、資料を公開してOKという許可をいただきましたので、以下に公開します。 Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例 from Yuuki Namikawa ↑の資料のポイン

    「Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例」の資料を公開します+参加記録 (ITproテクノロジ・カンファレンス) - 元RX-7乗りの適当な日々
  • 江戸っ子の数覚 - 書評 - 和算で数に強くなる! : 404 Blog Not Found

    2009年04月13日01:00 カテゴリ書評/画評/品評Math 江戸っ子の数覚 - 書評 - 和算で数に強くなる! こちらも筑摩書房松様より献いただいたもの 和算で数に強くなる! 高橋誠 これ、数学じゃない。 数覚の。それも江戸時代の。 それがどれほど現代人と異なるかを感じてびっくりした次第。 書「和算で数に強くなる!」は、和算を通して江戸時代の人々がどうやって数を感じていたかを明らかにする一冊。それが現代人のそれとどれほど異なるかは、目次からも伺い知ることが出来る。 目次 - Amazonより 第1章 江戸時代のゼロの成長物語 第2章 誰がはじめて植木算で木を植えたのか 第3章 植木算がありえなかった理由 第4章 ギリシアの点と江戸の一里塚 第5章 分数事始 第6章 坊つちやん、角を立てる 第7章 千里馬はいったい何里走ったのか 第8章 鶴と亀の進化論 終章 和算洋算盛衰

    江戸っ子の数覚 - 書評 - 和算で数に強くなる! : 404 Blog Not Found
    takeshiketa
    takeshiketa 2009/04/13
    よみたい
  • 404 Not Found

    実名などの個人情報を公開することは大変危険です。 実名さえ分かれば、住所や電話番号などを調べることが可能なのです。 TELECOREというテレコア株式会社が運営する個人情報紹介サービスをご存知ですか。 このサイトを利用すれば、あなたの住所や電話番号を調べることができてしまうかもしれません。 私の住所や電話番号は簡単に検索することができてしまいました。 TELECORE(テレコア)無料電話番号検索サービス ■TELECOREで個人情報を検索する方法 「無料検索ログオン」と書かれたボタンをクリックすると、個人情報を検索するページへ移動します。 このサイトで個人情報を調べる方法は、大きく分けて3つあります。 1. 都道府県と市区町村を入力し、苗字を入力し、検索ボタンを押す。 2. 都道府県と市区町村を入力し、苗字と名前を入力し、検索ボタンを押す。 3.

    takeshiketa
    takeshiketa 2009/04/13
    家で試す
  • 「ノシ」って何!? 難解なネット用語に翻弄されて:日経ビジネスオンライン

    アラフォー世代で、インターネット好きの野中アミ。最初は偏見から敬遠していたオンラインゲームだが、友人が熱中しているという話を聞きつけ、好奇心から始めてみることに。そこから、オンラインゲームを楽しむ人々との様々な交流が始まった。 ※文中に登場するゲーム用語については、前回記事のゲーム用語解説をご覧ください。 大人数が同時に参加するオンラインゲームでは、いかに人と交流するか、会話でコミュニケーションを図るかが、よりゲームを楽しむためのカギだ。 もちろん、誰とも会話をせず、ソロプレー(1人遊び)に徹しても遊ぶことはできる。ゲームの仕様に、ソロプレーを意識した要素が豊富に盛り込まれているゲームもある。 そうでなくても、序盤は依頼されたクエスト(仕事)をこなしていけば簡単に自分のレベルが上がり、必要な装備やアイテムも集めやすい。他の人の存在をそれほど気にすることなく、楽しみを見いだせる。 パソコンで

    「ノシ」って何!? 難解なネット用語に翻弄されて:日経ビジネスオンライン
    takeshiketa
    takeshiketa 2009/04/13
    これにIRCだと@がやりとりされたりしてさらにイミフメイ
  • 麻生首相の「いやさかえ」を “誤読” として “誤報” した報道機関メドレー|ガジェット通信 GetNews

    先日お伝えした『産経新聞「麻生がまた誤読した」と報道するも誤読ではなかった! 該当記事は削除』というニュース。その内容は、麻生首相の祝賀の言葉で「弥栄(いやさか)」と言うべきところを「いやさかえ」と言い間違えたと産経新聞が自社のサイトで報道したものの、実は読み間違えではなかったというものだ。 つまり、 “誤読” を “誤報” したわけである。麻生首相はよく漢字を誤読するというイメージが頭にあるのか、何の疑いもせず「また間違って発言してるぞ」と思ったようである。以前に麻生首相人が書いたブログで「弥栄」を「いやさか」と書いており、「いやさか」も「いやさかえ」どちらも正解なのは確かだ。しかし、今回のことは産経新聞だけにとどまらなかった。なんと、報道機関各社がそろいもそろって “誤読” を “誤報” していたのである! 今回の一件で “誤読” を “誤報” した報道をまとめてみたのだが、これはか

    麻生首相の「いやさかえ」を “誤読” として “誤報” した報道機関メドレー|ガジェット通信 GetNews
    takeshiketa
    takeshiketa 2009/04/13
    全滅。さすが社会の木鐸。でも、俺は「いやさかえ」も「いやさか」も知らない言葉でしたけど
  • 小池徹平、2ちゃんねるで大反響のブラック会社の社員に!「俺は限界かもしれない…」|シネマトゥデイ

    左がニートのときのマ男、右がサラリーマンになったマ男の小池徹平 映画ホームレス中学生』で見事に中学生を演じ切った小池徹平が今度はニートを経て会社員になった男性を新作映画『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』で演じることがわかった。 この物語は実際にインターネットの掲示板2ちゃんねるに書き込まれたエピソードが基になっている。映画にしては長いタイトル、『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』は実際に2ちゃんねるに立てられたスレッドだ。2005年に映画テレビで話題になった「電車男」では主人公の恋愛をネットの住民がアドバイスしていたが、今回は、新人プログラマーとして奮闘する元ニートの男性を2ちゃんねるの住民が叱咤激励していく。書き込まれていた当時、相当人気が高いスレッドだったが、Yahoo!ニュースにも取り上げられて話題になり、出版化までされた第二の「電車

    小池徹平、2ちゃんねるで大反響のブラック会社の社員に!「俺は限界かもしれない…」|シネマトゥデイ
    takeshiketa
    takeshiketa 2009/04/13
    コの業界がますます不人気になるww
  • ワラ速 【ブラック】 イークラシスの研修でリタイヤ続出!人事もヘタレ新人にあきれ顔「ありえない・・・」

    1 名前: チューリップ(関西地方)[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 15:13:01.59 ID:eS/mkvtc BE:70254432-PLT(12000) ポイント特典 この日の集合時間は6時半。 合宿時は5分前行動が基なので全員6時25分に集合場所に整列をしていまし・・・ん? 教官たちが寝ているセンターハウスの前に新卒女性5人が集まっています。 彼女たちは開口一番、「私たち辞めます」 話を聞くとなんと、こんなにつらい研修には耐えられない、とのこと。 あれほど事前に研修内容を告知していたにも関わらず、たった二日目で・・・ あり得ません・・・しかも徒党を組んで・・・。 この時点で研修を行う新卒は総勢6人、2班となりました。 が、予定通り二日目のプログラム「土嚢マラソン」を実施。重さ約10キロの土嚢を担いで10キロコースを競争です。 ここでまたハプニング!! なん

    takeshiketa
    takeshiketa 2009/04/13
    エンタープライズ・ソルジャー、「サラリーマン」養成課程