タグ

2009年6月16日のブックマーク (14件)

  • 「iPhone 3G S」予約受付開始

    ソフトバンクから正式に「iPhone 3G S」の予約受付開始がアナウンスされました。 6月18日(木)から全国のソフトバンクショップ、iPhone 3G取扱店で事前予約を受付開始するそうです。 また、昨年ビッグウェーブに乗った「ソフトバンク表参道」では、今年も「iPhone 3G S」を先行発売! 午前7時(MNPの受付は午前8時午前9時)から「iPhone 3G S」を手に入れることが出来るみたいですね。 注意事項として、予約受付時には、新規契約・契約変更・買い増し、それぞれの手続きに必要な書類(人確認のため)が必要です。契約は、1名義で1台。複数店舗で予約はできません。 確実に手に入れるため、予約してから並びましょうかね。 (大野恭希) 【関連記事】 ・iPhone OS 3.0をTorrentで入れてみた(iPod touch、iPhone 3G、1G) ・ネタフルモード:意外に

    「iPhone 3G S」予約受付開始
    takeshiketa
    takeshiketa 2009/06/16
    OKOK!!
  • MacOSXが勝手にしゃべりましたが、ハッキングでしょうか? - つい数時間前に自宅で利用しているMiniMacから、突然スピーチ機能を利... - Yahoo!知恵袋

    Mac OS Xが勝手にしゃべりましたが、ハッキングでしょうか? つい数時間前に自宅で利用しているMiniMacから、突然スピーチ機能を利用して言葉が届きました。 「マックが話さないっておかしいでしょ?」「〜を使ってていいね。」などの英語でした。 Googleで探してみたのですが、そういった例が報告されていないようなので、 ハッキングかどうかの判断がつかず困っています。 よく知ってらっしゃる方のアドバイスをいただきたいと思い、質問させていただいています。 声の出たMacの環境ですが、OS X 10.4.11、 ネットワークと関連がありそうなソフトとしてはSubversion1.4とSSH Keychainを入れています。 パーソナルファイル共有、パーソナルWeb共有と、リモートログインサービスが動作しています。 内蔵ファイヤーウォールは停止していました。 自宅のネットワークはPowerbo

    MacOSXが勝手にしゃべりましたが、ハッキングでしょうか? - つい数時間前に自宅で利用しているMiniMacから、突然スピーチ機能を利... - Yahoo!知恵袋
    takeshiketa
    takeshiketa 2009/06/16
    落ち着けww
  • くたばれネット評論家。 - Something Orange

    藤子不二雄の名作『エスパー魔美』に、芸術と批評の関係を扱った「くたばれ評論家」という有名なエピソードがある。 主人公、魔美の父親は画家なのだが、あるとき、某評論家から手ひどい批判を受け、怒る。その姿を目にした魔美は超能力を使ってその評論家にいたずらするのだが、父は喜ぶかと思いきや、諄々と魔美を諭すのだった。 「公表された作品については、みる人ぜんぶが自由に批評する権利をもつ。どんなにこきおろされても、さまたげることはできないんだ。それがいやなら、だれにもみせないことだ」 魔美が、でも、さっきは怒っていた癖に、というと、父はこう答える。 「剣鋭介に批評の権利があれば、ぼくにだっておこる権利がある!! あいつはけなした! ぼくはおこった! それでこの一件はおしまい!!」 芸術家の矜持を見事に描き出した名エピソードである。であるのだが、もしかしたら既に通用しなくなっている考え方かもしれない、とも

    くたばれネット評論家。 - Something Orange
    takeshiketa
    takeshiketa 2009/06/16
    『暗闇から射掛けられる矢に耐える精神が求められている。』
  • 機密扱いの『iPhone 3G S』仕様、T-Mobile社がなぜか公開 | WIRED VISION

    前の記事 「クリーンな火力発電」FutureGenとCO2地下貯留に34億ドル 歴代の名スパコンを「デザイン」面から紹介 次の記事 機密扱いの『iPhone 3G S』仕様、T-Mobile社がなぜか公開 2009年6月16日 Charlie Sorrel 米Apple社は『iPhone 3G S』についての情報提供を一切拒んでおり、どのようなチップが入っているかについてさえ秘密にされている。実際のところ、同社は3G SのSをスピードのSだと主張しているが、秘密(Secrecy)のSだといってもいいくらいだ。 ところがヨーロッパのT-Mobile社は、このような機密保持を指示する連絡文書を受け取っていなかったようだ。同社は他社に先立ち、新しいモデルの製品ページにハードウェア仕様を掲載しているのだ。 重要な数字としては、OSに256MBのRAMが使われ、従来のiPhoneの128MBから倍増

  • http://twitter.com/kazuho/status/2176039559

    http://twitter.com/kazuho/status/2176039559
    takeshiketa
    takeshiketa 2009/06/16
    それってQC活動って名前じゃないかい
  • いま瞬間的に思いついたクソスレのタイトル

    http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1244985442/ 1 :VIPがお送りします:2009/06/14(日) 22:17:22.92 ID:n+PxTct90 さあいってみよう 2 :VIPがお送りします:2009/06/14(日) 22:18:11.50 ID:xKzD/LuwO 石鹸ってソープだよな… 4 :VIPがお送りします:2009/06/14(日) 22:18:57.41 ID:XzyDgyRrO のど飴大使 10 :VIPがお送りします:2009/06/14(日) 22:19:56.83 ID:lOdxEr79O シャンプーを出すとドキッとする 15 :プゲラウヒョー ◆fz/PUGE/so :2009/06/14(日) 22:20:29.29 ID:oxTB6zgn0 ジ ャ マ イ カ 16 :VIPが

    いま瞬間的に思いついたクソスレのタイトル
    takeshiketa
    takeshiketa 2009/06/16
    笑ってしまった・・・
  • 信濃毎日新聞[信毎web] リニア新幹線 地元の結束を固めながら

    リニア中央新幹線の建設計画をめぐって県内の動きが慌ただしくなってきた。 「1県1駅」「駅の建設費は全額地元の負担」。JR東海が東京−名古屋間に設ける駅について示した見解がきっかけである。 地元にすれば「従来に輪を掛けて、難しい条件を突き付けられた」という思いだろう。 JR東海は2007年、南アルプスを貫くCルートを前提とした計画を明らかにした。これが最初の難条件である。 県内は諏訪・伊那谷を通るBルートでまとまって建設促進運動を続けてきた。木曽谷を通るA、そしてB、Cと3案あったのを、1989年、ようやく一化できた経緯がある。 「JR東海が一方的に進めようとしていることが、県民を不安にさせている」。県会の特別委員会でも反発が出た。当然である。 JR東海は25年の開業を目指して自費で建設する計画だ。リニア構想が動きだしたのは歓迎すべきこととしても、1県1駅、地元負担の方針は、と

    takeshiketa
    takeshiketa 2009/06/16
    じゃぁ国単位で結束してCルートを応援しようって思ったけどそれも気持ち悪いな・・・
  • 【レポート】JavaOne 2009 - スペックリードが語るJava SE 7のポイント (1) 特筆すべき3つの要点 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Java SE 7のスペックリードを務めるMark Reinhold氏 次期JavaプラットフォームであるJava SE 7は、Javaがオープンソース化されてから初めてのメジャーリリースとなる。それだけに追加される機能や言語仕様の変更が気になるところだが、開発者にとってとくに押さえておくべきポイントはどこだろうか。6月2日(米国太平洋夏時間)より4日間に渡って開催された2009 JavaOne Conferenceのテクニカルキーノートおよび関連するセッションにおいて、Sun Microsystems Principal Engineer、Java SE & Open JDKのMark Reinhold氏はJava SE 7で提供される新機能のポイントを語った。 Reinhold氏はJava SE 7そしてJDK 7における新機能のポイントとしてとくに以下の3つの要素を挙げている。 モジ

  • 勝間和代十夜 第四夜 - 「石版!」

    第四夜 (ある人にとっては熟れ過ぎた果実のように見えるかもしれないが)勝間和代は、この世界において唯一ミネルヴァの化身という呼称に相応しい女である。彼女の顔には暗い森の奥からでも世界を見渡すことのできそうな力強い二つの眼が備わっており、胴体には難攻不落の要塞を守り続ける巨大なトーチカを思わせる豊かな乳房が存在を主張している。 彼女に面と向った男たちの多くが、彼女とまともに会話をすることができないのも、すなわち、彼女の乳房が男性が持っているはずであり、持っているべき、武器的なファロスを象徴しているからである。男たちは彼女の面前に立つだけで、生まれもっての男性性を奪われてしまうのだ。また、彼らの多くが彼女と目を合わせることすらできない。彼女の深く黒い眼の奥にある智慧が恐ろしいのである。一度、目を合わせてしまったならば、彼らはその深い闇のなかを、終わりのない螺旋階段を下りるようにしていかなくては

    勝間和代十夜 第四夜 - 「石版!」
  • 勝間和代十夜 第三夜 - 青色28号

    第三夜 こんな勝間和代を見た。 和代の室を退がって、廊下伝いに自分の部屋へ帰ると電球がぼんやり点っている。片膝を座布団の上に突いて、PCの電源を点けたとき、Windowsのロゴがディスプレイに浮かびあがり、同時に部屋がぱっと明かるくなった。 立膝をしたまま隠しフォルダを探すと、思った所に、ちゃんとあった。あれば安心だから、隠しフォルダをもとのごとく非表示にして、ウィンドウを閉じて、どっかりと座った。 あなたはビジネスマンよ。ビジネスマンなら悟れないはずないでしょうと和代が云った。そういつまでも悟れないところを見ると、あなたはビジネスマンではないんでしょうと言った。負け組だと言った。ははあ怒ったわねと云って笑った。口惜しければ悟った証拠を持って来なさいと云ってぷいと向をむいた。怪しからん。 隣の広間の床に据えてある置時計が次の刻を打つまでには、きっと悟って見せる。悟った上で、今夜また入室する

    勝間和代十夜 第三夜 - 青色28号
  • 勝間和代十夜 第二夜 - 「石版!」

    第二夜 こんな勝間和代を見た。 読み終えたを持って図書館へと足を踏み入れると、いつもなら満席なはずの閲覧席には誰も座っていなかった。はっとしてあたりを見回すとカウンターのなかに職員すらおらず、どういうわけか自分がこの空間のなかにただひとりいることに気がついた。すると通いなれた図書館がどうにも知らない建物のように思えてくる。 さて、どうしたものだろう、としばし佇んでいると両脇を棚に囲われて一層薄暗くなった通路の奥から、一条の光が細く零れているのが目に入った。近づいていくと、光は半開きになったドアの隙間から漏れている。隙間からドアの向こうを覗いてみると、その先は長いトンネルのようになっている。電灯などないのに不思議とそこは明るかった。しかし、その先に何があるかは見通すことができなかった。 「起きていることはすべて正しいのです」 トンネルの奥から、妙に凛々しい女性の声が響いてくるのが聞こえた

    勝間和代十夜 第二夜 - 「石版!」
  • 勝間和代十夜とは 読書の人気・最新記事を集めました - はてな

    シリーズ 第一夜 - id:ayakomiyamoto:20090615#p1 第二夜 - id:Geheimagent:20090615:p1 第三夜 - id:murashit:20090615:1245076327 第四夜 - id:Geheimagent:20090616:p1 第五夜 - id:nuba:20090616:1245119744 第六夜 - id:ayakomiyamoto:20090616:p1 第七夜 - id:llena:20090616:p1 第八夜 - id:tsumiyama:20090617:1245174738 第九夜 - id:dame_kana:20090617:p1 第十夜 - id:murashit:20090616#1245175093

    勝間和代十夜とは 読書の人気・最新記事を集めました - はてな
  • 勝間和代十夜 第一夜 - ぼんやり上手

    第一夜 こんな勝間和代を見た。 散髪に行った帰り道、自分の前を勝間和代によく似た女が歩いている。 こんな夕時の田舎町に勝間和代とは珍しい。自分は勝間和代には関心があるほうだったので、思い切って声をかけた。 「ちょいとお尋ねしますが、あなた、勝間さんじゃありませんか」 振り向いた女は、ほほほ、と笑うだけで、質問に答えようとしない。けれどもその笑い顔がいかにも勝間和代にそっくりだったので、やっぱりそうだ、これは勝間和代だ、黙っていたって自分にはわかるぞ、と思った。方向も同じだったので、自然と女と一緒に歩くような形になった。 しばらくは得意な気分で女の横を歩いていたが、そのうち、だんだんとじれったい気持ちになってきた。 「あなた、あれやってくださいよ、あれ。当の勝間さんならご存知でしょう」 それを聞くと女は立ち止まり、にっこりと笑って言った。ようござんす、ただし決まりがあります。わたしがそれを

    takeshiketa
    takeshiketa 2009/06/16
    おそろしや
  • ','.join() がなぜキモイのか - methaneのブログ

    Ruby厨とPython厨が平行線の議論をしていたので、まとめてみる。 オブジェクト指向的にキモイ? str.join() 処理での登場人物は2人いる。連結文字(区切り文字=separator)、連結される文字列の列だ。 この二つを比べると、「連結される文字列の列」が情報的に重要な場合がほとんどだろう。それを元に文字列の列が主役で連結文字はオマケと考えると、「joinが主役でない連結文字側のメソッドになる何てキモチワルイ」となる。 でも、別の視点で「連結する側とされる側」というように分類すると、「区切り文字 join 連結される文字」が素直な能動態で、「連結される文字列 (is) join(ed by) 連結される文字」だと無理やりな受動態になるので、''.join() の方が素直だ。 Rubyの場合は「配列が要素をjoinする」と配列が主体となっているので、後者の考え方はしにくい。なので

    ','.join() がなぜキモイのか - methaneのブログ