こんばんは。 今日は金曜日なので、夫と夜更かしして「探偵はBarにいる.3」を見ます。 大泉洋さん、大好きだー! 9月24日は「お月見どろぼう」 「お月見どろぼう」って季節行事をご存知ですか? Wikipedia:お月見泥棒 - Wikipedia お月見泥棒(おつきみどろぼう)は、各地で行われている子供たちのお月見イベントのひとつ。中秋の名月(十五夜)に飾られているお月見のお供え物を、この日に限って盗んでいいというもの。 子供たちは、竿のような長い棒の先に釘や針金をつけてお団子を盗んだ。子供たちは月からの使者と考えられていたといわれ、この日に限り盗むことが許されていた。お供えする側も縁側の盗みやすい位置にお供えするなど工夫していた。 現在では「お月見くださ〜い」、「お月見泥棒でーす」などと声をかけて、各家を回りお菓子をもらう風習が残っている。 これです。 日本のハロウィンみたいなものです
こんにちは 「はむすた母」と申します 趣味で楽しむピアノの先生をしています 幼稚園生、小学生がお稽古事を始めるなら 秋からがお勧めです ただし、運動会が終わってからにしてくださいね 秋からがお勧めの理由 指導者の評判が聞こえてきやすい 春にスタートしたお手本がいる 親以外の人が指導するということ 親がサポートに回るチャンス 次の春に始まるメンバーより先んじることができる 秋からがお勧めの理由 春は、集団生活に変化がある季節です 入園・入学で生活そのものが変わったり、 進級で、仲間や先生が変わったり 子供たちは緊張することが多いです 夏休みにお子様とコミュニケーションしてみて、 子供自身がやってみたいこと、 親から見て身に着けさせた方がいいこと 伸ばしてあげたい特技 目についたことがあったのではないかと思います 子供の 学力の不足が気になった方 体力の不安を感じた方 集中力をつけた方がいいか
こんにちは、食たまです。 先週日曜日に実父母が産まれたばかりの娘を見にやってきたお話をしました。 shokutama.hatenablog.com あれから1週間。 また、今日も実父母はやってきました。 娘が産まれてから4回目です。 そういえば、まだ一度も抱っこしてない 昨夜、夫に指摘されて初めて気付きました。 そうなのです、父も母もどちらも一度も娘を抱っこしたことがないのです。 私たちが禁止しているというわけではありません。 むしろウェルカムです。 そもそも、なぜ夫が気付いたかというと、 夫は子供たちの写真を撮るのが大好きで、色んなシーンを集めていますが、 うちの両親が何度も来ているのに、全然抱っこしている2ショット写真を撮れずにいることを残念に思ったようです。 そのため昨日、 「明日来たら、抱っこしてもらおう。」 と言い出したのです。 私はというと、それを言われるまで抱っこしていないこ
私のところに中年太りがやって来た 衝撃の結果 太った原因は? ダイエットしないと・・・ 一か月でどうなるのか? 私のところに中年太りがやって来た 衝撃の結果 最近これを買いました。 IMA-001 アイリスオーヤマ体重計 体組成計 LED液晶 薄型 コンパクト 送料無料[cpir] 価格:2,138円 (2018/10/28 11:16時点) ジャーン!体重計! 家には体重計が無いので自分の体重を知るのは年一回の健康診断の時くらい。だから前々から欲しいと思っていたんです。 思っていたよりコンパクトな体重計ですね。これで体重以外にも体脂肪率、内臓脂肪レベル、体筋肉量、骨量、基礎代謝量まで測れるのだから大したものです。 前回計ったのは一年半くらい前で64キロでした。自分の身長が172センチなので標準的だと思います。 ではさっそく、久しぶりに自分の体重を計ってみましょうか。 えいっ! ・・・・・
おはようございます。 梅つま子です。 今日は、時間管理の話です。 レベルは…低めです! (時間をきちんと管理していらっしゃる方には、何だ今更そんなこと?!ってなる可能性が高いです、ごめんなさい~!!) 「自由時間は、ブログ一択」の生活をしてました これじゃまずい、と思うようになりました この本を手に取りました 時間こそが希少資源 時間の消失に鈍感な自分 「ヒマになるとき」はやってこない 話を戻して、筋トレ! 逆算することにしました 終わりに 「自由時間は、ブログ一択」の生活をしてました 毎日連続更新しているこのブログ。 365日を越えたときには、たくさんのメッセージをいただきました! ありがとうございます~! www.tsumako.com うれしいです! でも、私、自分の自由時間を100%ブログに当てているだけなので…。 ある意味、時間管理が、何もできていないんです。 単純に、 「よし時
こんにちは!ようこそ《てぬキッチン》へ てぬキッチンは「料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!」な私が運営しているレシピブログです! 再び『を知る通信』さんで《出張てぬキッチン》をさせて頂くことになりました。どうぞよろしくお願い致します。 今回は、秋の風物詩である〝中秋の名月〟にピッタリの簡単&節約スイーツを紹介します。それではご覧ください!!! ☆レンジde簡単お月見スイートポテト団子☆ 「お月見」と言えば、お団子をお供えするのが習わしですね。 これは、〝お団子を満月に見立てて、お月様からのパワーをもらう!〟という意味が込められているそうです。 また、由来は諸説あり、元々「お月見」は秋の収穫をお祝いするための宮中行事であったようで、別名「芋名月」とも呼ばれていたそうです。 様々な願いが込められていて歴史の深いお月見、今年は美味しい手作りスイーツを作ってお祝いしてみてはいかがでしょうか? さ
もうすぐ衣替えの季節です。 夏の暑さのピークも過ぎ、朝夕と少しずつ涼しくなってきました。 半袖では肌寒く、羽織ものがほしくなる季節。 もうすぐ衣替えの季節がやってきます。 わが家は、収納スペースも狭く、洋服類は寝室にしている和室にある押入れに収納しています。 収納スペースも限られているので、できるだけ洋服なども必要最小限にとどめています。 そんなわが家の衣替えは、いたって簡単。 写真のように、中央の衣装ケースの引き出しと、隣にある今着ている服が入ったケースと中身を入れ替えるだけ。 物が少ないと、衣替えもシンプルで負担がありません。 そんなわが家の衣替えですが、その前にいつもしていることがあります。 それは・・・ 1.服の断捨離 ・もうクタクタになった服 ・今シーズン一度も着なかった服 ・来年の家着にもできなさそうな服 洋服も靴下類も一緒にチェックして、断捨離します。 衣装ケースの中があふれ
こんばんは、りんごです(・∀・)ゝ 今日は結婚記念日。 2008年に結婚した我ら夫婦も、なんやかんやと歳を重ね、本日10回目の結婚記念日を無事迎えることが出来ました。 すっかり旧姓よりも今の名字の方が馴染んじゃって。 もはや、今の名前の方がしっくりくる。 18歳で付き合い始め、20代で結婚した私も、もう30代半ば。 同い年の夫も同様に。 …歳を取りましたなぁ、お互いに。笑 10回目の結婚記念日 前々から子供たちと約束をしていました。 『パパとママの結婚記念日には手巻き寿司を食べよう!』と。 有言実行!!! 「しーちゃん、いくらとサーモンとマグロを食べまくる!!100個食べる!!」と意気込んでいた娘。 100個…はさすがにいかなかったけど、自分で巻き巻きしながらそれはそれは嬉しそうに頬張っていました(●´艸`) 写真に写っているご飯、全部きれいさっぱりなくなりました!! 食欲が恐ろしい…。笑
こんにちは、味醂です。 みなさん、ダイエットしてますかー??? どんな体重計を使用していますかー??? 体重と…体脂肪と…筋肉量と… 私が購入したのは『FiNC』というスマホアプリと連動した体組成計です。 体組成計に乗るだけでデータをスマホに記録されていきます。 もちろんダイエットアプリとしても優秀です! 痩せたいみなさんにも、痩せすぎなアナタにもおすすめしたい体重計です。 FiNCのスマホ連携『体組成計』 体組成計に乗るだけで自動で記録してくれる! スタイリッシュな見た目も良い! 無料版でも充分に使える! 有料会員になるとパワーアップ 体重計に乗るのが怖い。でも、欲しい。 そもそもダイエットってなんだ? FiNCアプリは痩せすぎさんにもおすすめ まとめ FiNCのスマホ連携『体組成計』 私が購入したのはダイエットアプリFiNCと連動している体組成計です。 モデルのマギーさんがアプリの広告
最近、雨が続いて 洗濯物がたまっていました。 我が家、乾燥機付きではありません。浴室乾燥も壊れてます。 ということで、お日様に頑張ってもらってます。 これだけ雨が続くと室内干しです。 室内干しって、どうしても独特な臭いがあって嫌です。 室内干し用の洗剤を使ってるんですけどね。 特に靴下やパンツ。 あ、それはもともとの臭いかしら(^▽^;) 嗅いでは一瞬、ぶん投げたくなることがあります。 そんな靴下も、昨日 今日と ようやく晴れたので乾きました。 そして、一気にたたんだ。 靴下を2つペアにする作業があります。 だいたい揃えてタンスへ(;’∀’) だいたいね。たまに間違っているらしい。 朝って時間がないらしく、結構バラバラな靴下で仕事や学校に行っちゃうのよね。 で『違ってたー』となる。 ランチや飲み会が座敷だったりすると悲劇ね。 旦那さんの靴下はユニクロの無地靴下なんだけど 色が微妙に違う。
こんにちは!!節約一家です♬ もうすぐハロウィン!! ですね。 ハロウィンのコスプレどうしよう… という方も多いのではないでしょうか? 現在、楽天市場ではハロウィン特集で様々な人気のコスプレが紹介されています♬ その特集から、2018年のハロウィンに向けた人気コスプレを紹介します!! 目次 楽天市場のハロウィン特集 人気のハロウィンコスプレ 最後に 楽天市場のハロウィン特集 楽天市場のハロウィン特集2018 皆さんご存知の通り、楽天市場でのお買い物ではポイントがたまりますね♬ ですので、どうせハロウィンで仮装やコスプレを楽しむなら、楽天市場のハロウィン特集で選んだほうがお得です♬ 子供から大人まで楽しめるコスチューム、メイク・ネイルなど満載です! 特集の分類も幅広く、メンズ・レディース・キッズはもちろん、団体・ペアルック・ディズニー・ヒーロー・ホラー・面白個性的・カラコン・ペットなどがあり
お手頃なものに置き換える「替え活」 普段何気なく買っている食べ物や日用品、使用しているサービスを安いものに置き換えることを「替え活」と言うそうです。普通にやっている人も多いと思いますが、これにあたる言葉があることを最近知りました。「やめる」ではなく「置き換える」ので、今までのように続けられます。やめるときのように我慢しなくていいのでストレスなくコストダウンができるというのがメリットとのこと。 お手頃なものに置き換える「替え活」 わが家の「替え活」 サービス系 スマホ ⇒ 格安スマホ マンガ ⇒ 電子書籍・アプリ レンタルDVD ⇒ Amazonプライムビデオ 食品系 ポークビッツ ⇒ ローソンストア100のビッツウィンナー ペットボトル ⇒ ティーバッグ 日用品系 スマホ充電器 ⇒ ダイソー 染髪 ⇒ 市販品 「替え活」を意識すると節約がすすむ わが家の「替え活」 どんなものを「替え活」し
夜は少し肌寒い日も出てきましたね。 乾燥肌の方は冬が近くなってくると「嫌な季節」がやってきたなと感じ始める頃ですね。 ブログを始めた動機の一つにも書いた「妻の手湿疹」ですが、湿気が無くなってきているせいか症状がまた酷くなってきました。 冬は毎年、見ているこちらが辛くなるほど症状が悪くなります。 皮膚科から処方されているステロイドに妻は強い抵抗があり、痒みで眠れない時にしか使いません。 台所仕事の洗い物はゴム手袋をしているのでまだ良いのですが、お風呂で自分や娘の洗髪に一番苦痛を感じています。 症状の根治にはビオチン療法を考えており先月末から開始しています。ただ、ビオチン療法はかなり時間がかかるものです。 その間だけでも手の苦痛が軽減されるものを使わせてあげたいと考えていました。 ※ ↓詳しい経緯に興味を持って頂いた方は過去記事をご覧ください。 spontanist.hatenablog.co
はいどうも!さとる(@satorism0321)です! 皆さんは、大手通販サイトである『Amazon』を利用しているだろうか? ぼくは書籍やCDしか取り扱いがなかった2001年頃から利用をしているが、今や取り扱いアイテムも増え、有料会員になれば配送料も気にせずお買い物できてしまう。 悔しいが、もうAmazonなしの生活なんて考えられないカラダにまでなってしまった。 そんな便利なAmazonではあるのだけれど、ぼくは一つ提言をしたい。 「お急ぎじゃない便」を導入せよ。 ということだ。 Amazonにとってはデメリットとなるが、このシステムの導入によって我々消費者や配送業者にとっては大きなメリットを生むと思われる。 詳しい内容は、このまま本文を読み進めてもらいたい。 Amazonと日本の今後を考える ぼくはAmazonのヘビーユーザー Amazonプライムのサービス 夜中におじいちゃんが来る
3連休初日の昨日は、午前中は用事で出かけたものの午後から空いていたので、子供達とクッキーを作りました。 某有名レシピサイトで超簡単なクッキーの作り方を見つけたので、子供でも簡単に出来そうだなとそれを参考にして作ってみることに。 そのレシピは、砂糖もバターも使わないクッキーで薄力粉・はちみつ・サラダ油のみ。 しかも面倒な手順は一切なく、袋の中に材料を入れて袋ごと混ぜて伸ばして型抜きして焼くという超簡単なもの。 私は一応薄力粉は一回だけふるい、袋は破けない様にジップ袋を使って、サラダ油が無かったのでEXバージンオリーブオイルにして作りました。(←このオリーブオイルが明暗を分けたか⁉︎) それでは作ってみます♪ はかりの上にジップ袋をのせて軽量しながら材料を全部入れます。 袋を3個分用意して私と子供達でそれぞれコネコネ… かなりオリーブオイルのにおいが主張してきてますw 少し生地がゆるかったので
ようこそ(^^ゞ お金を通じて人生を豊かに生きるヒントを考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、先日、会社員が無断でカラオケ音源をコピーし、ユーチューブに掲載したことが発覚し、著作権法違反の疑いで書類送検されました。 4年間でなんと820万円の報酬を得ていたそうです。 www.sankei.com ブロガーにとって、著作権法違反は常に起こりうる問題です。 ブログは、PV数が増えれば増えるほどリスクも高まって行く「今そこにある危機」といってもいいと思います。 ブログの中には、毎日テレビ映像の切り抜きを掲載していたり、芸能人の画像を掲載している記事もよく見かけます。 もし、著作権者から提訴されたらと思うとゾッとします。 他人事ではない著作権法違反について考えてみます。 なお、管理人は弁護士ではありません。 間違っている場合はご指摘いただければ幸いです。<(_ _)> スポンサーリンク
スポンサーリンク 1か月ほど前、子供の左目が腫れてきまして。 目ヤニも出てきたので眼科に行ったところ 「はやり目ですね。非常に感染力が強いので完治するまで保育園への登園はできません。完治まで早くて1週間ほどだと思っていていください。」 ..............。|ω・) 「診察券も後日診察にいらしたときに渡しますから。」って。 「ほかの患者に移るからとりあえず早く帰ってくれ」的な。 うそでしょ。 1週間も仕事休めねーから。 月末だし。 忙しいから。 勘弁してくれ。 「先生、何とかなりませんか。眼帯とかじゃダメですか。」って聞いたの。 そしたら、 「こんな小さい子、眼帯嫌がって取っちゃうでしょ?」って。 で、諦めて1週間の有給申請をして、目が腫れてて目ヤニがすげー出るってこと以外いたって健康な子供と1週間無駄に遊んで過ごしました。 スポンサーリンク 感染力高いはずなのになぜか左目だけ。
これからブログ書こうと思うけどどのくらい時間がかかるのかな? やれるのかな? どのくらいの文字数でどのくらい時間がかかるの? 色々不安がある人もいるかもしれません。 パソコンで作る人。 スマホで作る人。 入力の速さもそれぞれだと思います。 それをブログ作るって決めた時に思い付いたんです! ですので特に参考にするブログを検索してない! とりあえず思いつきとノリで記事を書いてみました!♪(´ε` ) 微々たるデータではありますが僕のブログ、 もしよければ1つの参考用にどうぞ!♪( ´▽`) 今回の記事での参考データの取り方! ぶっ通しの休憩無しのタイムもあれば、 途中でストップし再開したタイムの合計もあり。 日をまたいだ時もあります! ※公開後の時点のデータでリライト前での測定になります! ( )はリライト後の文字数でタイムは数えてません。 富士山の記事以外にはリライトにあまり時間かけてな
最近はおもちゃで遊んでいてもすぐに飽きてしまい、ずりばいで私の元にやってきては、腹上でスクワットをする息子殿。 www.tonymctony.com おもちゃに何の要素が足りないのかは分かりませんが、私での遊び方を見るに紐状のものに興味津々なようで、私のハーフパンツのウエスト紐やパーカーの紐などを引っ張りたがります。 こういう紐が大好物。気づくとびちゃびちゃにされています。洗ってるからいいんだけど…。 妻にその旨を相談したところ、「あるわ、実家に相応しいものが!」と目を燦燦と輝かせて出かけていき、数時間の後ビニール袋を抱えて帰宅したのでした。 「これよ!」とビニール袋から私に投げつけたものは奇々怪々なぬいぐるみ。海外では悪魔と恐れられる「ダイオウイカ」のぬいぐるみでございました。 ダイオウイカ ファーストコンタクト その他のおもちゃ プーメリー ベビーバス ライオン 箱 その他大勢 DL(
こんばんは!そらまめです( ´∀`) ほぉ〜ら、ふっくら ほかほかの炊きたてごはんですよ〜♡ さつまいもと一緒に炊いてみました。 秋ですね( ´∀`) さ、今日はこの ほかほかごはんを、 圧力鍋で炊きました! というお話です^ ^ 炊飯器って当たり前の家電だと思っていたけれど… 一家に1台炊飯器!…と思っていたけれど、みなさんのブログを読んでいたら、〝炊飯器使わない派のご家庭もけっこうあったりするのかも…〟なんて感じた今日この頃。 これまでも、いくつもの「炊飯器とさよならしました」…な記事に出会い、その度に、 「すっっっごっ!( ゚д゚)」 と尊敬の眼差しを向けていたのですが、最近、うちの炊飯器…洗えないパーツがカピカピしているのが気になって気になって仕方なかった。 レンジ掃除用のウェットシートで拭いてみたけれど思うように取れず。 全部丸洗いできる炊飯器、どっかにないかな…ε-(´∀` )
「仕事と私どっちが大事なの?」 そんなセリフが昔のドラマでよく言われていました。 家庭において優先すべきは何なのでしょうか? 仕事?子育て?家事?それとも別の何か? 今回は優先順位んについてのお話です、お付き合い下さい。 何を優先するべきなのか?基準なんてないいきなり元も子もないような事を書いていますが、そもそも何を優先しましょう、なんて基準はありません。 その人の環境、状況により様々だと思います。 ではもしもそれぞれを最優先でやるとどんな事が起こるでしょうか。 仕事を最優先すると、、、朝起きてから寝るまで、仕事の事ばかりを優先していたらどうでしょうか。 仕事が終わるのは常に終電間際で、朝も早く時には帰れないこともある。 家に帰ってもPCを開いて仕事を持ち帰ってくる。 話しかけても生返事で家族でろくな会話もしない。 休日も返上して働いていてほとんど家族と出かけることはない。 かなり極端です
おはようございます。 のムのム でございます。 あなたの家にお宝が眠ってるかもしれない。 とある番組を見ていたら思わぬものが高価だったり、意外な物を買い取れたりしたり 実は家にある物は全て売れるんじゃないかと思いました。 そう思い、ブログを書いてる方はご存知の A8ネットで自宅の物を高く買ってくれるお店無いかなと調べていたら こんなん買ってくれるの? という業者を発見。 面白かったので今回は 面白い買取業者を紹介致します。 ジャニーズグッズ買取 ジャニーズのみグッズを売れます。 オークションとかで見かけますが、中々売れなかったりしますよね。 私もコンビニで2個買うと貰えるジャニーズグッズをオークションに出したら、 まー売れませんでした。 そんなジャニーズグッズを ①申し込み ②段ボールにぶちこんで発送。 だけで完了だそうです。 送料負担、振込手数料は相手負担らしいです。 審査後、即日入金可
こんにちは! かねてからちょこちょここの下地のことをブログ内で触れて来ましたが、今日はその魅力について存分に語りたいと思いますよー! それではいざ! プリマヴィスタ カサつき粉吹き防止下地 良い口コミ 悪い口コミ 中身 使い方 使用感・感想 まとめ プリマヴィスタ カサつき粉吹き防止下地 カサつく朝も、しっとり仕上がる。 夕方まで、ファンデが粉うきしない。 ・長時間、乾燥によるカサつきや粉ふきを防ぎ、しっとりなめらかな仕上がりを持続させます。(高保湿ラッピング処方) ・美容液のようなつけ心地で、化粧のりの良い肌にととのえます。 ・保湿成分配合(グリセリン・ヒアルロン酸) ・SPF15・PA++ 無香料 花王 ソフィーナ プリマヴィスタ カサつき・粉ふき防止 化粧下地 25g 2800円(税抜) プリマヴィスタ カサつき・粉ふき防止下地 SPF15 PA++ 25g 出版社/メーカー: 花王
こんにちは!2人の子供を育てています、sakuです。ご訪問ありがとうございます。 この記事では、2~3歳の子がボタン練習するのにちょうどいいパジャマについて書いています。 我が家の娘、2歳1カ月の時のことです。 肌寒かった日にカーディガンを娘に出しました。 出かける時に着せればいいやと朝の家事をしていたら、「ママー!できたー!」とカーディガン着て見せに来てくれた娘。 ユニクロのカーディガン 奇跡的にボタンの掛け違いもされていないので、思わず上の子に「ボタンやってあげたの?」と訊いてしまいました← 「やってな~い」と兄は言う。 一生懸命小さい手でホールにボタンを入れようとしてる姿を想像するとキュンとしてしまった母(親バカ) 息子も手先は器用な方でしたが、ボタンは3歳なってたかどうかぐらいでできるようになりました。 それに比べたらとても早いので母は驚き~。 日ごろから自分で洋服選んで自分で着脱
いつも訪問ありがとうございます😊 本日の記事は、我が家の小学6年生の娘、次女のリンによる、タブレット学習・ RISU(リス)算数の体験レポート記事になっています。【PR】 皆さんはお子さんの習い事をどうしていますか? 現在長女のリナは、個別指導の塾に通っていますが、次女のリンは、2年前にスイミングスクールをやめて以来何も習い事などやっていません。 家に帰って宿題やってゲームで遊ぶ… そんな毎日です。 それが今回、 東大生を中心とした個別のフォローが付いてくるという、 RISU(リス)算数のタブレット学習を体験できるという事で、これはいいと思い申し込みました。 ※ただ今こちらのリンクで一週間1980円でお試しができます。お申込みの際はクーポン番号「mrk07a 」をお忘れなく! ところで RISU算数(きっず)って何? RISU算数専用タブレット届く まずは実力テストから! テストが終わる
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く