タグ

2019年12月18日のブックマーク (4件)

  • SendGridでSPFやDKIMを設定する - Qiita

    これはSendGrid Advent Calendar 2016の17日めの記事です。 空いていたのでピンチヒッターで埋めます。 メール送信前にやらなければならない設定の代表的なものであるSPF/DKIMについてSendGridではどう設定するかを取り上げたいと思います。 SPF/DKIMって結局何? それぞれの概要は以下のSendGrid公式ブログを読んでみてください。 SPFとは? DKIMとは? いずれも送信ドメイン認証という仕組みの代表的なものですが、簡単に言うと以下を保証するための仕組みであるといえます。 SPF: 送信元のIPアドレスはそのドメインから送ることを許可されている DKIM: 署名されたドメインから送られてきたこと、および配送の途中で改ざんされていないこと これらの2つを利用したDMARCという仕組みの導入も進んでいますが、その話を進めると長くなるので興味がある人は

    SendGridでSPFやDKIMを設定する - Qiita
  • SendGridのメール送信前チェックリスト - Qiita

    SendGridエバンジェリストの@nakansukeです。クリスマスイブにはぶりしゃぶを堪能しました。 これはSendGrid Advent Calendar 2016最終日の記事です。 昨日は@NagafuchikさんのMautic × SendGrid連携してみたでした。 このアドベントカレンダーも沢山の方々のご協力のお陰で無事最終日までつなぐことが出来ました。ありがとうございます。 最後の最後になりましたがSendGrid送信時に確認すべきことをチェックリストにまとめてみました。簡単に送ることができるせいで、よく設定周りを確認せずいきなり大量送信して問題が発生してしまう、というのを結構見かけます。 番で使う前に一つ一つ確認しておきましょう。 事前準備 リストのクリーニング はい、いきなりでました。これが一番重要です。 SendGridでは異常なアクティビティを検知したときにアカウ

    SendGridのメール送信前チェックリスト - Qiita
  • ブラックリスト(DNSBL)の仕組みと掲載を防ぐ方法 - Qiita

    これはSendGrid Advent Calendar 2016の16日めの記事です。 昨日は@shibayanの、SendGrid のアカウントを環境ごとに使い分けるでした。サブユーザはまじ便利なので絶対使った方がいいです。 レピュテーション、エンゲージメント、IPアドレスに続いて、今日はブラックリストについて説明します。 そもそもブラックリストってなんぞ 「ブラックリスト」、よく聞く言葉だと思いますが、のってしまうとメールが届かなくなるやばいリスト、というなんとなくイメージを持っているだけという方は多いのではないでしょうか。大きく分けて以下の2種類が存在します。 一般的にブラックリストと言うとDNSBLのことを指し、スパムの送信元のIPやドメインをリスト化して保有しているISPとは別の第三者サービスのことを意味しています。メールの送信リクエスを受けた宛先サーバは、DNSBLに問合せをし

    ブラックリスト(DNSBL)の仕組みと掲載を防ぐ方法 - Qiita
  • Delivered, Bounced, Blocked, Deferredイベントのそれぞれの意味合いとは | SendGridブログ

    HOME> ブログ> Delivered, Bounced, Blocked, Deferredイベントのそれぞれの意味合いとは この記事は Delivered, Bounced, Blocked & Deferred Emails: What Does It All Mean? の抄訳です。 顧客向けのメールが受信側メールサーバからブロックされることがどれほどストレスか、経験したことがある方ならおわかりでしょう。ブロックされた理由が分からないときはなおさらです。 メールのエンゲージメントが低いとレピュテーション(宛先から見た送信者の評価)に悪影響を及ぼすため、マーケターの方たちは開封率や迷惑メール報告などのデータに注視しているかと思います。きっと、送信したキャンペーンメールに関する次のような質問に答えられることでしょう。 ここ最近の開封率はどれくらいですか? 迷惑メール報告は多く寄せられ

    Delivered, Bounced, Blocked, Deferredイベントのそれぞれの意味合いとは | SendGridブログ