タグ

2007年12月11日のブックマーク (11件)

  • yenneman - Android Cult Devotees

    If you are using Microsoft Internet Explorer in a too old version, please respect the developers and update your browser or use one of those decent browser.

    yenneman - Android Cult Devotees
    takunama
    takunama 2007/12/11
    くわしくないけど、初音ミク使った時点で Creative Commons は使えなくなっちゃうんじゃないかなぁ。
  • mikuclock

    ・このデータを使用して、いかなる問題が発生したとしても、自己責任でお願いします。 ・データ改造はだめです(´_ゝ`) ・初音ミクはかわいいですね(*´д`*) ● 2008/04/10 追記 ● ・このデータの、再配布を禁止しますヽ(`д´)ノ ワクとか付けて勝手に配っちゃダメよ? もちろん、勝手に売ってもダメよっ(`д´) ・こちらのデータは、必ずDLしてご自身のブログ等へアプしてから ご使用下さいぃ。ここから直接リンクされちゃうと 鯖負担が大変なことになりますです。 【ミク時計】 ウワサの『初音ミク』で時計作ってみました(・ω・)/ ミクたんをクリックすると、現在の時刻を教えてくれます。 ♪をクリックすると、歌を歌ってくれます。 現在入っている曲は『初音ミクのうた』になっています。気が向いたらイキナリ変わります。 タイトルをクリックすると、このページへ飛びます。お友達に広めてくださいヽ

  • 初音ミクみく 初音ミクのバックバンドを当て込んだ女の子3人組み「jamバンド」

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

  • 「大感謝祭」キャンペーンのお知らせ - MIAU

    Super-Express your gratitude for the person who help your soul. MIAUの「大感謝祭」キャンペーンのお知らせ 皆さま、パブリックコメントの提出ありがとうございました。皆さまの声が私たちの政府の耳に届き、私たちの幸福が少しでも大きなものになりますよう。私たちMIAUも、皆さまの声をより政策に反映させられるよう、これからもささやかながら努力していくつもりです。 さて、いわゆる権利者と呼ばれる団体や個人の皆さんの中には、MIAUを敵対勢力、戦闘的勢力と誤解している人たちがいるようです。彼らにとってみれば、自分達の当然の権利であり利益であるものを、MIAUの主張が侵害しているものと思っているようなのです。さらに、そうした人たちの中には、MIAUが違法行為を容認し促進しているとまで誹謗する人がいるようです。残念なことです。 私たちは、イ

  • thanksgiving @ ウィキ

    2007年の「大感謝祭」の最後の感謝は、このキャンペーンに賛同・言及し、参加してくれた皆様へ捧げたいと思います。 当に、ありがとうございました! それでは、2008年の「大感謝祭」をはじめたいと思います! 2008年の大感謝祭の終了までには1年あります。ですから、その1年をかけて、じっくりと準備をして、何をどうしていくのが当に良いことなのか。クリエイターとユーザーが、どうすればもっと近くなれるのか。出来れば、中間の業者とかなしに、直接感謝の気持ちや金銭的報酬を直接渡していける方法はないだろうか。そういった事を、ゆっくりと考えていきましょう。 今は、まず、「番」ではなく、そのための準備の期間です。2008年も11月25日あたりからを番の期間として、「大感謝祭」を行いたいと考えています。 しかし、何ごとも番よりも、準備の方により労力が必要です。準備に力をいれたものは、番で成果が出る

    thanksgiving @ ウィキ
  • http://orion.mt.tama.hosei.ac.jp/hideaki/thanksgiving.htm

  • linux kernel monkey log [OLS 2006 Greg KH Keynote Myths, Lies, and Truths about the Linux kernel]

    The organizers of OLS were kind enough to allow me the opportunity to speak this year as the closing keynote speaker. Here's the slides and text of my talk (well, the text is what I intended to say, the actual words that came out probably sounded a bit different.) If you want to link directly to this talk, please use this link. Myths, Lies, and Truths about the Linux kernel Hi, as Dave said, I'm G

    takunama
    takunama 2007/12/11
    Linux のディヴァイス・ドライヴァをめぐる状況について。Linux 最強説。しかし、サポートするアーキテクチャが NetBSD を越えてたとは知らなかった。
  • 青山真治監督、第7回マラケシュ国際映画祭でゴールデン・スターを受賞

    2007年12月10日、第7回マラケシュ国際映画祭(The 7th International Film Festival of Marrakech 略称:FIFM)開幕式でゴールデン・スター(Golden Star)を受賞した日の青山真治(Shinji Aoyama)監督。(c)AFP/ABDELHAK SENNA

    青山真治監督、第7回マラケシュ国際映画祭でゴールデン・スターを受賞
    takunama
    takunama 2007/12/11
    "ゴールデン・スター" ってのがどういう賞なのかわからんけど。
  • 13歳の冬、誰にも言えなかったこと - hiroyukikojima’s blog

    昔、塾で教えていたときのこと。 とある中1の女の子を受け持った。 母親がとても熱心で、どこかからうちの塾のことを聞き込んで 娘さんを連れてきたんだと思う。 その子は一風変わった娘だったけれど、見た目では、そんな に人と違うようではなかった。 でも、その子は、明らかに数学との関係の上で、 トラブルを抱えていた。 それは文字式の操作に如実に表れた。 とにかく、文字式の記号処理の規則に従うことが できなかった。 ぼくは、半ば意地になって、彼女のためだけのプリント を作った。すべての文字式計算の操作を1ステップずつ 分解し、穴埋め問題にし、これ以上分割するのは不可能、 というところまでこなごなにしたのだ。 彼女は、その1ステップずつは、どうにかこうにか 進むことはできた。けれども、その1ステップずつの 操作の「連続性」を捉えることができないのだ、 とわかった。 どんなに練習を繰り返しても、プリント

    13歳の冬、誰にも言えなかったこと - hiroyukikojima’s blog
    takunama
    takunama 2007/12/11
    この世の残酷なルールに痛めつけられる者に勇気を与える文章。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Imeem、Universal Musicと調印―これで大手レーベルすべてと契約に成功

    The UK will shortly get its own rulebook for Big Tech, after peers in the House of Lords agreed Thursday afternoon to pass the Digital Markets, Competition and Consumer bill…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Imeem、Universal Musicと調印―これで大手レーベルすべてと契約に成功
    takunama
    takunama 2007/12/11
    "レコードレーベルに広告収入を分配してやると言えば連中は相手をしてくれる―少なくとも、何かもっとよい仕組みができるまでは。" 意地が悪いけど、最後の一文はたしかにそう。
  • Nokia Claims Ogg Format is

    takunama
    takunama 2007/12/11
    "they have released a position paper calling Ogg 'proprietary' and citing the importance of DRM support."