タグ

2008年8月30日のブックマーク (16件)

  • <08米大統領選挙>オバマ氏、指名受諾演説「夢は1つ」

    米コロラド(Colorado)州デンバー(Denver)のアメリカンフットボール競技場「インベスコ・フィールド(Invesco Field)」で行われた民主党大会で指名受諾演説をする党大統領選候補バラク・オバマ(Barack Obama)上院議員(2008年8月28日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Mark Wilson 【8月29日 AFP】(一部更新、写真追加)米民主党の大統領候補に指名されたバラク・オバマ(Barack Obama)上院議員は28日、コロラド(Colorado)州デンバー(Denver)で開催されている全国党大会で指名受諾演説を行い、米国民が変化に向けた新たな戦いで団結すれば、「夢は1つになる」と語った。 集まった7万5000人の支持者らを前に、オバマ氏は指名を正式受諾し、主要政党として初めてのアフリカ系大統領候補となった。この日は、黒人公民権運動の指

    <08米大統領選挙>オバマ氏、指名受諾演説「夢は1つ」
    takunama
    takunama 2008/08/30
    指名受託演説: http://www.youtube.com/watch?v=kv8eiDvrHJ4 "この日は、黒人公民権運動の指導者、故マーティン・ルーサー・キング(Martin Luther King jr.)牧師がワシントン大行進を行ってからちょうど45年にあたる。"
  • タイ、反政府デモでプーケットなど3空港が閉鎖

    タイ・バンコク(Bangkok)の首相府内でにらみ合う反政府団体「民主市民連合(People's Alliance for Democracy、PAD)」のデモ隊と機動隊(2008年8月29日撮影)。(c)AFP/PORNCHAI KITTIWONGSAKUL 【8月29日 AFP】タイ・バンコク(Bangkok)の首相府を反政府団体「民主市民連合(People's Alliance for Democracy、PAD)」の支持者らが占拠している問題は南部にも拡大し、観光客で賑わうプーケット国際空港(Phuket International Airport)では29日、PADに同調する5000人あまりが滑走路を封鎖。同空港は閉鎖に追い込まれた。南部ハジャイ(Hat Yai)やクラビ(Krabi)の空港も同様のデモで閉鎖された。 タイ空港当局によると、北部のチェンマイ(Chiang Mai

    タイ、反政府デモでプーケットなど3空港が閉鎖
    takunama
    takunama 2008/08/30
    "観光客で賑わうプーケット国際空港では29日、PADに同調する5000人あまりが滑走路を封鎖。同空港は閉鎖に追い込まれた。南部ハジャイやクラビの空港も同様のデモで閉鎖された。"
  • タイ反政府団体が国営テレビ局を占拠、首相退陣求め

    タイ・バンコク(Bangkok)市内の国営テレビ局「NBT」ビルを占拠しようとする「民主市民連合(People's Alliance for Democracy、PAD)」のメンバーと、それを阻止しようとする警官隊(2008年8月26日撮影)。(c)AFP/Parroj 【8月26日 AFP】タイの反政府団体「民主市民連合(People's Alliance for Democracy、PAD)」は26日、サマック・スントラウェート(Samak Sundaravej)首相の辞任を求めてバンコク(Bangkok)で数千人規模のデモを行い、市内の国営テレビ局「NBT」を占拠した。このほか、首相府なども占拠している。 PADは5月以来、2006年の軍事クーデターで失脚したタクシン・シナワット(Thaksin Shinawatra)元首相のために国家運営しているとサマック政権を批判して抗議活動を展

    タイ反政府団体が国営テレビ局を占拠、首相退陣求め
    takunama
    takunama 2008/08/30
    "タイの反政府団体「市民民主連合」は26日、サマック・スントラウェート首相の辞任を求めてバンコクで数千人規模のデモを行い、市内の国営テレビ局「NBT」を占拠した。このほか、首相府なども占拠している。"
  • YouTubeの違法コンテンツ,著作権者は削除よりも収入を選択

    Google傘下の動画投稿サイト「YouTube」では,違法コンテンツを見つけた著作権者は,削除するよりも広告収入を得ることを選択しているという。YouTube製品マネージャのDavid King氏が米国時間2008年8月27日に同社公式ブログに投稿した記事によると,検出された無許可コンテンツのうち90%は,著作権者がライセンス料を徴収することを選んだという。 YouTubeでは自動コンテンツ識別技術「Video Identification(Video ID)」を2007年10月から提供している。Video IDでは投稿されたビデオのさまざまな要素と,著作権者から提供された情報を照合してコンテンツを特定する。コンテンツの著作権者は,このVideo IDを使うことで,YouTube上に投稿された自身のコンテンツを見つけ,コンテンツの使用を管理できるようになる。著作権者が違法コンテンツを検

    YouTubeの違法コンテンツ,著作権者は削除よりも収入を選択
    takunama
    takunama 2008/08/30
    "YouTube製品マネージャのDavid King氏が米国時間2008年8月27日に同社公式ブログに投稿した記事によると,検出された無許可コンテンツのうち90%は,著作権者がライセンス料を徴収することを選んだという。"
  • グーグル、Android搭載携帯電話アプリを配信する「Android Market」開設

    Googleは米国時間8月28日、オープンソースのOS「Android」を搭載した携帯電話向けのアプリケーションやコンテンツを検索、購入、ダウンロード、評価可能なオンラインセンター「Android Market」を立ち上げると発表した。 開発者の注目を集めることこそ、Googleが主導するAndroidソフトウェアプロジェクトの目指すところであり、対応アプリケーションの開発者は、(Android Marketによって)スムーズに市場へ製品を投入することが可能になると、GoogleAndroidプロジェクトに携わるEric Chu氏は、28日に公式ブログに記している。 「YouTubeと同様に、Android Marketでのコンテンツのリリースは、わずか3つの単純なステップを踏むだけで行える。業者登録を済ませ、コンテンツをアップロードしてから説明を加え、リリースするのだ。われわれが『St

    グーグル、Android搭載携帯電話アプリを配信する「Android Market」開設
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月26日(月)~3月3日(日)〔2024年3月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii 2位 行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する | Piyopanman 3位 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS 4位 いつか起業したいエンジニアへ #キャリア - Qiita 5位 日人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか 6位 「情報セキュリティの敗北史」が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクするは→賢者は歴史に学ぶ - Togetter 7位 味付け塩だけ、放置

    はてなブックマーク開発ブログ
    takunama
    takunama 2008/08/30
    こういう機能追加もしかたないのかな。"本日、サイトの作者さまが HTML の meta タグを付与することにより、このブックマーク/コメント一覧を非表示にできる機能を追加しました。"
  • やたーはてなダイアリーファイルシステムできたよ\(^o^)/ - 川o・-・)<2nd life

    はてなダイアリーが AtomPub で編集できるようになったので、早速 fuse を使ってファイルシステムを作ってみました。こんな感じに使えます。 http://rails2u.com/tmp/diary_fuse/fuse.htm (動画) /create に保存すると現在時刻で作成 /20080820101010 など、エントリーを編集可能。保存で更新。 rm するとエントリーを削除 /\d{14} 的なファイル名で保存すると、その時刻のエントリーを作成 などなど。Ruby の FuseFS を初めて使ってみましたが、結構簡単にファイルシステムをいじれて便利ですね。ちなみに文の改行周りがおかしくなるというアレな挙動をして、全然実用できませんが、AtomPub 使うとこんな事もできるよーという例として見ていただければ。 ソースコードは以下です。

    やたーはてなダイアリーファイルシステムできたよ\(^o^)/ - 川o・-・)<2nd life
    takunama
    takunama 2008/08/30
    "早速 fuse を使ってファイルシステムを作ってみました。" "ちなみに本文の改行周りがおかしくなるというアレな挙動をして、全然実用できませんが、AtomPub 使うとこんな事もできるよーという例として見ていただければ。"
  • はてなダイアリーAtomPubを公開しました(開発者向け情報) - はてなダイアリー日記

    はてなダイアリーの記事の内容を投稿、編集、削除などができる「はてなダイアリーAtomPub」を公開いたしました。記事の投稿、編集の他にも、記事を下書きとして保存できる機能にも対応しています。 日記エントリーの操作 新規日記エントリーの投稿 日記エントリーの一覧の取得 日記エントリーの取得 日記エントリーのタイトル及び文の変更 日記エントリーの削除 下書きエントリーの操作 新規下書きエントリーの投稿 下書きエントリーの一覧の取得 下書きエントリーの取得 下書きエントリーのタイトル及び文の変更 下書きエントリーの削除 下書きエントリーの公開 このAtomPubを利用すると、各種ブログ投稿クライアントソフトや、ブログペットなどのブログパーツからはてなダイアリーへの記事の投稿が可能となります。また、はてなダイアリー専用のクライアントや独自サービスの開発なども可能ですので、ご活用いただければと思

    はてなダイアリーAtomPubを公開しました(開発者向け情報) - はてなダイアリー日記
    takunama
    takunama 2008/08/30
    "各種ブログ投稿クライアントソフトや、ブログペットなどのブログパーツからはてなダイアリーへの記事の投稿が可能となります。また、はてなダイアリー専用のクライアントや独自サービスの開発なども可能ですので〜"
  • 下書きを保存できる機能を追加しました - はてなダイアリー日記

    書きかけの記事を下書きとして保存して、いつでも好きなタイミングで公開できる「下書き機能」を追加いたしました。 下書きの保存方法は以下の通りです。 その場編集モードの場合 (2008年1月31日以降に開設されたダイアリーはこちらが標準で選択されています。) 「新しいエントリー」(または「日記を書く」)をクリック 記事を書きかけの状態で「下書き保存」をクリック ページ上部に「下書きとして保存しました。」というメッセージが出たら、下書き保存が完了です 編集画面モードの場合 (2008年1月31日以前に開設されたダイアリーではこちらが標準で選択されています。) 「日記を書く」をクリック 見出し記法( * )を使って記事を書き、書きかけの状態で「下書き保存」をクリック ※下書き機能は見出し記法の利用が前提となっております。見出しのない記事は「no title」として保存されます 見出しごとの記事一覧

    takunama
    takunama 2008/08/30
    "はてなダイアリーの下書き機能については、以前よりidea:788などでご要望をいただき長期検討していた機能ですが、今回のAtomPubの実装に合わせて対応いたしました。"
  • Google で、できること。 #2 Google イメージ検索

    「パグに似てるね」と言われて,喜んでいいのかその場でわかる。 Googleで、できること。をもっとみる http://www.google.co.jp/intl/ja/landing/searchtips/index.html

    Google で、できること。 #2 Google イメージ検索
    takunama
    takunama 2008/08/30
    ちょwww "「パグに似てるね」と言われて,喜んでいいのかその場でわかる。"
  • Technology News, Analysis, Comments and Product Reviews for IT Professionals | ZDNet

    takunama
    takunama 2008/08/30
    Intel が Opened Hand を買収。良かった→ "Intel will continue to support existing Opened Hand projects, including software library Clutter, used for GUI creation, and Matchbox, an open-source base environment for the X Window System. These projects will become part of the Moblin project."
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Foursquare, the location-focused outfit that in 2020 merged with Factual, another location-focused outfit, is joining the parade of companies to make cuts to one of its biggest cost centers –…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    takunama
    takunama 2008/08/30
    "好きなブログ群をフォローすると、そのブログのサイドバーに置けるMyBlogLog風ガジェットに自分も他のフォロワーと一緒にユーザーネームとアバターを表示できるほか、〜"
  • ATI R500: Mesa vs. Catalyst Benchmarking - Phoronix

    takunama
    takunama 2008/08/30
    "the current level of open-source 3D support for the R500 series is fine if you are just interested in using Compiz or just basic OpenGL acceleration" "it would require a lot of optimization work for the open-source 3D stack to be anywhere close to AMD's Catalyst / fglrx drive"
  • Translate videos, subtitles, & captions - YouTube Help

    Send feedback about our Help Center This help content & information General Help Center experience

    takunama
    takunama 2008/08/30
    "YouTube では現在、SubViewer (*.SUB) や SubRip (*.SRT) のようなフォーマットと互換性のある単純な字幕フォーマットをサポートしています。" "このテキストは UTF-8 でエンコーディングされている必要があります。"
  • YouTube Blog

    Inside YouTube LGBTQ+ Creators in Residence share experiences and shape products Jun.05.2024

    YouTube Blog
    takunama
    takunama 2008/08/30
    BCC Worldwide の動画 ( http://www.youtube.com/watch?v=XraeBDMm2PM ) で日本語字幕も確認。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » YouTubeに字幕(複数字幕・多言語対応)機能が付いた!

    Foursquare, the location-focused outfit that in 2020 merged with Factual, another location-focused outfit, is joining the parade of companies to make cuts to one of its biggest cost centers –…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » YouTubeに字幕(複数字幕・多言語対応)機能が付いた!
    takunama
    takunama 2008/08/30
    YouTube がいきなり Matroska (MKV) みたく複数字幕に対応するとは思わなかった。ちょっとスゴイ。