タグ

2009年7月31日のブックマーク (7件)

  • AutoPagerize.net公開、Firefox拡張版公開 - SWDYH

    AutoPagerize http://autopagerize.net/ ついでにFirefox拡張版も公開しました。ChromeのExtensionと同じで、まだ実験的な実装です。Greasemonkey版を使っているひとは、そのままGreasemonkey版を使う方がいいと思います。他のGreasemonkeyスクリプトとの連携が機能しないとか、利用しないサイトの設定ができないとか、まだいろいろ不便です。

    AutoPagerize.net公開、Firefox拡張版公開 - SWDYH
  • Lucas Nussbaum’s Blog » Blog Archive » Challenging times for Debian

    So, the release team announced yesterday that squeeze will freeze in december 2009. This decision was motivated by several things (TTBOMK): while time-based releases are not a good idea for Debian (“We release when it’s ready”), time-based freezes make a lot of sense, and gives every team the opportunity to do its own scheduling freeze in december / release in spring work well (no freeze during de

    takunama
    takunama 2009/07/31
    "Ubuntu releases LTS versions every two years. Freezing in december 2009 will allow to synchronize with future LTS releases, provide many packages with the same version, and leverage that for support." "We need to think about how Debian will differenciate itself from Ubuntu"
  • Debianが固定リリースサイクルを採用、1年おきの12月にフリーズ | OSDN Magazine

    Debian Projectは7月27日、次期版より開発サイクルに時間ベースの要素を取り入れ、2年に1度の12月にフリーズし、その後6カ月以内にリリースするというポリシーを発表した。 Ubuntu、Fedora、openSUSEなど、リリースサイクルを固定化するプロジェクトが増えており、Debianもこれにならう形となる。Debianのポリシーは、1年おきの12月にコードをフリーズし、その後6カ月以内にリリースするというもので、リリースに余裕を持たせることで「時間ベースの開発がもたらす予測のしやすさと、これまで確立してきた機能ベースの開発を混ぜ合わせる」としている。12月にフリーズを設定した理由として、過去に春にリリースしたバージョン4.0(開発コード名「Etch」)とバージョン5.0(同「Lenny」)が成功したためとしている。 最新の開発ポリシーは、スペインで7月30日まで開催中のDe

    Debianが固定リリースサイクルを採用、1年おきの12月にフリーズ | OSDN Magazine
    takunama
    takunama 2009/07/31
    日本語記事。"12月にフリーズを設定した理由として、過去に春にリリースしたバージョン4.0(開発コード名「Etch」)とバージョン5.0(同「Lenny」)が成功したためとしている。 "
  • Debian decides to adopt time-based release freezes

    ------------------------------------------------------------------------- The Debian Project http://www.debian.org/ Debian adopts time-based release freezes pr...@debian.org July 29th, 2009 http://www.debian.org/News/2009/20090729 -------------------------------------------------------------------------Debian decides to adopt time-based release freezes The Debian project has decided to adopt a new

    takunama
    takunama 2009/07/31
    "Freezes will from now on happen in the December of every odd year, which means that releases will from now on happen sometime in the first half of every even year." "Since Debian's last release happened on Feb. 14th 2009, there will only be approximately a one year period until its next release"
  • グーグル共同創業者が語る、Chrome OSに取り組むワケ - @IT

    2009/07/30 ページランク(PageRank)の名称にもその名を刻む、グーグル共同創業者のラリー・ペイジ(Larry Page)氏。1973年生まれの現在36歳。120億ドル(約1兆1400億円)の資産を持つ世界有数の富豪であると同時に、グーグルを率いる主要な経営者の1人だ。 コンピュータサイエンティストで大学教授だった父親の薫陶を受け、幼少時からコンピュータに触れて育ったというペイジ氏は、根っからのエンジニアでもある。創業から10年余り、グーグルという会社はどこへ行こうとしているのか。@IT編集部は2009年7月23日、来日中だったペイジ氏にグループインタビューする機会を得た。 グーグルChrome OSに取り組むワケ ――いまグーグルについて最大の話題はChrome OSのアナウンスです。どうしてWebの世界からこの領域へ踏み込もうと考えたのですか? ペイジ氏 サーゲイやエリ

    takunama
    takunama 2009/07/31
    "インターネットは、企業ではなく大学が開発したオープン標準があるから存在しています。われわれはこの哲学をベースにしています。コンピュータサイエンティストとして住みたいと思うような場所です。"
  • 日本のヤフーも「Bing」採用へ 米Yahoo!とMSの検索提携で

    Yahoo!JAPAN」の検索エンジンも「Bing」に――米Yahoo!が米Microsoft(MS)と提携し、MSが開発したBingの検索エンジンを採用すると発表したことを受け、ヤフーは7月30日、「Yahoo!JAPANの検索エンジンにもBingを採用する可能性が高い」とコメントした。検索連動広告についても、MSのプラットフォーム採用を検討する。 Yahoo!JAPANの検索エンジンは現在、米Yahoo!が開発した「Yahoo! Search Technology」(YST)だが、「米Yahoo!がBingに切り替えた後、日市場向けにも良いエンジンだと判断すれば、Yahoo!JAPANにもBingを搭載していく可能性が高い」(ヤフーの広報担当者)という。 「MSと米Yahoo!の発表内容を見てみると、YSTの開発が終了する可能性が高い。ヤフーは以前、Googlegooの検索エンジ

    日本のヤフーも「Bing」採用へ 米Yahoo!とMSの検索提携で
    takunama
    takunama 2009/07/31
    "MSと米Yahoo!の発表内容を見てみると、YSTの開発が終了する可能性が高い。(中略) YSTが使えないなら、Bingに移行すると考えるのが自然だろう"
  • 「新聞読みません」 2ちゃんねるの“ひろゆき”単独インタビュー(1) (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    ネット上の最新ニュースをお届けする「Web面」が30日から、産経新聞でスタートしました(毎週木曜日掲載)。「Web人」というコーナーでは、ネットで活躍する人たちを紹介していきます。トップバッターには、2ちゃんねる初代管理人でニコニコ動画を運営するドワンゴ関連会社「ニワンゴ」取締役、西村博之さん(32)こと“ひろゆき”が登場です。 新聞、読まないです−−新聞のインタビューは受けられたことありますか?「どうかなあ…毎日新聞だったかな」−−「ネット君臨」(平成19年元日から毎日新聞が連載した企画)のときですか?「ええ、はい。そうですね」−−新聞のイメージは?「最近、新聞読まないので…。ニュースサイトは見ますけれど」−−どんなニュースサイトですか?「ヤフーのトップページを見たりとか、2ちゃんねるのニュース速報みたりとか。僕、あんまりニュースに興味ないんです。自分の生活とあんまり関係ないじゃないです

    takunama
    takunama 2009/07/31
    "新聞自体というよりも、お年寄り向けなので、若者には受けないというのが先な気がします" "若者が見て面白い情報というのは必ず載ってはいると思うのですけれど、パーセンテージの問題とか、見た目の問題だと思い〜"