タグ

2009年10月1日のブックマーク (8件)

  • アップルが世界最大級のデータセンターを建設中、クラウドへ参入か?

    アップルが、東海岸に位置するノースカロライナ州メイデンに単体としては世界最大級のデータセンターを建設中であることが話題になっています。 この動向を以前から詳しく紹介してきたのが、データセンター専門のオンラインメディア「Data Center Knowledge」です。 最初の記事が登場したのは今年の5月。1000億円規模のデータセンターをノースカロライナ州に建設すると報道し、6月にはそれが同州のメイデンに決まったと報じました。 Apple Planning $1 Billion iDataCenter « Data Center Knowledge Apple iDataCenter Set for Maiden, NC « Data Center Knowledge 7月末にはその規模が50万平方フィートにものぼり、稼働中のカリフォルニアにある同社のデータセンターの5倍近い大きさであるこ

    アップルが世界最大級のデータセンターを建設中、クラウドへ参入か?
    takunama
    takunama 2009/10/01
    "7月末にはその規模が50万平方フィートにものぼり、稼働中のカリフォルニアにある同社のデータセンターの5倍近い大きさであることが分かりました"
  • Apple purchased Placebase in July to replace Google Maps? - Computerworld Blogs

    Apple purchased Placebase in July to replace Google Maps? On July 7th, Fred Lalonde, the founder of openplaces.org announced in a tweet that Apple had bought the company that produced the Maps API that his company used in their software. Pushpin is the name of the software API that Openplaces uses and it is made by a company called Placebase. "Apple bought PlaceBase - all hush hush.  Pushpin site

    takunama
    takunama 2009/10/01
    "I think Apple wants to free itself from depending on Google for its maps on the iPhone and iPod touch devices. Apple also currently uses Google Maps in iPhoto in the Places feature."
  • 日本『ROBO-ONE』に登場した優れたロボットたち(動画) | WIRED VISION

    前の記事 「拷問」は記憶を歪める:神経科学者の指摘 「タコの脚の複雑な動き」をロボット工学に応用 次の記事 日『ROBO-ONE』に登場した優れたロボットたち(動画) 2009年10月 1日 Priya Ganapati 日の富山市では、9月26日と27日にホビーストたちによる二足歩行ロボットの格闘大会「第16回ROBO-ONE」が開催された。脳波で操作されるロボットや、乗り込むことができるロボット、そしてミニ・ガンダムロボットなど、興味深いロボットがたくさん登場したその様子を動画で紹介する。他にも素晴らしい動画や画像があったら教えていただきたい。 [予選はロボットの動作、特徴をアピールするデモンストレーション。決勝は3分1ラウンド、3ノックダウン制の格闘技大会になる。サイトによると、63台のロボットが登録、34台が決勝トーナメントを戦った。なお、過去記事で紹介した少女ロボ『雛』(日

    takunama
    takunama 2009/10/01
    変形! そして乗れる! "全長約105センチ、重量約25キログラムのOmniZero.9は、頭部が後ろに倒れるので、小柄で勇気がある人なら、上に腰かけて乗ってこれで移動することもできる" http://www.youtube.com/watch?v=uqnxt9vGAmE&fmt=22
  • ふぉーんなハナシ:各キャリアが実施する、パケット通信の速度制限 - ITmedia +D モバイル

    KDDI、イー・モバイルに続き、NTTドコモとソフトバンクモバイルも通信品質確保を目的とした対策の正式運用を始めたことで、国内の携帯電話キャリアすべてが、パケット通信の利用が多いユーザーに対する速度制限を導入したことになる。 パケット通信は、早い段階から定額制が導入されたことで、ヘビーユーザーでも安心して利用できるようになった半面、サービスを提供する通信キャリアにとっては、トラフィックに比例した収入が得られないものになってしまった。今後どれだけトラフィックが増えても、加入者数×定額の上限額以上にパケット通信料で収入を得ることはできない。ことトラフィックという一面で見た場合、増え続けるデータ量に対応するだけのインフラ投資を行っていくためには、定額料の上限を上げるのは難しいだろうから、加入者数を増やすか、パケット通信料以外の部分でお金を稼ぐしか道は残されていない。 こうしたキャリア側の事情も分

    ふぉーんなハナシ:各キャリアが実施する、パケット通信の速度制限 - ITmedia +D モバイル
    takunama
    takunama 2009/10/01
    "auとソフトバンクが月間300万パケット(およそ384Mバイト)で並んでいる" "ドコモは直近3日間で300万パケットを超えた場合に制限が発生するので、(中略) 月間に換算するとおよそ3000万パケット(およそ3.84Gバイト)程度"
  • 紛争地における性的暴力の停止を求める決議を採択、国連安保理

    ニューヨーク(New York)の国連(UN)部で、国連安全保障理事会(UN Security Council)に出席するヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)米国務長官(2009年9月30日撮影)。(c)AFP/Stan HONDA 【10月1日 AFP】(一部修正)国連安全保障理事会(UN Security Council)は30日、戦争手段としての性的暴力を即時、完全停止するよう求める決議を全会一致で採択した。 米国が草案を作成し、61か国が支持する安保理決議第1888は、武力紛争のすべての当事者に対し、性的暴力の即時、完全停止を求めるもの。性的暴力を避け、対応するための効果的なステップは、国際的な平和と安全の維持に大きく貢献するとしている。 安保理に出席したヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)米国務長官は決議について、これまでほとんど関心を払われ

    紛争地における性的暴力の停止を求める決議を採択、国連安保理
    takunama
    takunama 2009/10/01
    "クリントン長官は8月、女性に対する性的暴力が横行するコンゴ(旧ザイール)を訪問した際、この問題を取り上げると主張していた"
  • Translate your website with Google: Expand your audience globally

    Hey—we've moved. Visit The Keyword for all the latest news and stories from Google

    Translate your website with Google: Expand your audience globally
    takunama
    takunama 2009/10/01
    "Today, we're happy to announce a new website translator gadget powered by Google Translate that enables you to make your site's content available in 51 languages." http://translate.google.com/translate_tools
  • 新秀の介の日記(2009-09-30) - GNOME 2.28でメニューにアイコンを表示させる

    _ 今日のFirefox - Hg 2009093022-trunk/Linux Bug-org 334697 : Implement pie-chart throbberがチェックインされて、タブバー上のthrobberがpei-chartに変更された。要は円グラフみたいなものだが、どのくらいまで読み込んだが何となくわかるので、悪くないかも。スクリーンショットは、3/4くらいの進捗率という感じだろう。 _ GNOME 2.28でメニューにアイコンを表示させる GNOME 2.28では、デフォルトでGNOMEのメインメニュー以外にはアイコンが表示されなくなった。それに伴い、Firefoxなどのアプリケーションのメインメニューやコンテキストメニューもアイコンが表示されずに、真っ白で間抜けな感じになってしまう。以前のようにアイコンを表示させるには、gconf-editorを開き、desktop

    takunama
    takunama 2009/10/01
    "システム" → "設定" → "外観の設定" → "インターフェース" からでも可。Fx は要再起動ぽい。"以前のようにアイコンを表示させるには、gconf-editorを開き、desktop -> gnome -> interfaceの"menu_have_icons"のチェックをonにすればよい"
  • 「欧州高齢化」はウソだった?

    「新世界」のアメリカから見ればヨーロッパは「旧世界」。そんなヨーロッパでは高齢化が日々進んでいる──と一般的には考えられてきた。しかし米金融大手ゴールドマン・サックスが最近まとめた人口動態に関するリポートは、ベビーブーム世代の老齢化に伴ってヨーロッパはあと20年ぐらいでよぼよぼになるという常識を一蹴している。 このリポートによると、ヨーロッパの多くの先進国では出生率が2001年に底を打ち、それ以後は上向きに転じている。顕著なのはイギリス、フランス、スペインといった国々。原因は移民の増加だけではない。 先進国の女性は出産年齢が上がっているが、従来の計算では(驚いたことに)その点が考慮されていなかった。「(従来の統計手法が適用される)ヨーロッパ諸国では、実際よりも15~20%低く出生率が見積もられていた」とゴールドマン・サックスのエコノミスト、ピーター・べレジンは言う。 この誤差は重大だ。何よ

    takunama
    takunama 2009/10/01
    "先進国の女性は出産年齢が上がっているが、従来の計算では(驚いたことに)その点が考慮されていなかった。「(従来の統計手法が適用される)ヨーロッパ諸国では、実際よりも15~20%低く出生率が見積もられて〜"