タグ

2013年10月4日のブックマーク (6件)

  • アマゾンの書籍割引・無料配達にNO、仏下院が禁止法案可決

    米インターネット小売大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)の買い物かごのロゴ(2012年11月13日撮影)。(c)AFP/LIONEL BONAVENTURE 【10月4日 AFP】フランス議会下院は3日、インターネット小売大手米アマゾン・ドットコム(Amazon.com)などが提供している書籍の割引販売と無料配達を組み合わせたサービスを禁止する法案を、全会一致で可決した。経営不振に陥っている国内の小規模書店を支援するのが目的で、今後、上院も通過して新法として成立する見込みだ。 フランスでは1981年から、小規模書店の保護策として出版社に書籍の定価を定めることを義務付け、販売時の割引率を最大5%に制限している。今回下院を通過した法案は、この5%の割引と無料配達を組み合わせたサービスの提供を全ての書籍の通信販売業者に禁じるもの。 法案を提出した最大野党・国民運動連合(UMP)のクリ

    アマゾンの書籍割引・無料配達にNO、仏下院が禁止法案可決
    takunama
    takunama 2013/10/04
    フランスは日本に似てるな。業界の保護と文化の保護/振興が必ずしもイコールでないところで、反動的な施策で業界を保護しようとしたり。
  • Keloid

    DEMO VIDEOS Get to know everything Vimeo can do for your business. Watch now

    Keloid
    takunama
    takunama 2013/10/04
    独立制作の短編 SF 映画らしい。
  • 「未来は音楽が連れてくる」佐々木俊尚氏 × 榎本幹朗氏 特別対談【後編】 | Musicman-net

    <前の記事> 佐々木俊尚 × 榎幹朗 対談【前編】 ミュージックグラフについて 佐々木:榎さんが仰る「ミュージックグラフ」においては、どういう風につながっていくのでしょうか? 榎:ミュージックグラフという言葉が英語圏の記事に出てきたのは2年ほど前ぐらいですが、定義が曖昧でした。曲と曲のつながりをビッグデータが構築する。人と曲をレコメンデーションがつなぐ。そして音楽をきっかけに人と人がまた繋がっていく。これが僕の定義したミュージックグラフの世界です。まずLast.fmが2003年にこれを実現しました。 例えばLast.fmだと、友達が好きな曲が再生されるフレンドラジオがあります。Spotifyも友達になった人が聴いている曲を聴ける機能があります。これらは言葉とは違うコミュニケーションなんですね。 またLast.fmなどでは、音楽趣味が共通したユーザーが友だち候補としてリストされます。そ

    takunama
    takunama 2013/10/04
    "音楽消費大国にとっては、世界的に正しいモデルを導入することは、グローバリゼーションの価格引き下げの圧力だけが上陸してしまう"
  • 「未来は音楽が連れてくる」佐々木俊尚氏 × 榎本幹朗氏 特別対談【前編】 | Musicman-net

    (L to R 佐々木氏、榎氏) 音楽業界はもちろん、IT、Web業界をはじめ様々な方面から大きな反響を呼んできた榎氏の連載「未来は音楽が連れてくる」。その連載もあと数回を残すところとなった。そこであとがきに代え、ネット、メディアに広い知見を持つ佐々木俊尚氏と連載について語っていただいた。 (Jiro Honda) 佐々木俊尚(ささき・としなお) ジャーナリスト 1961年兵庫県生まれ。大阪西成・玉出で育つ。 愛知県豊田市に転居後、愛知県立岡崎高校に進学。1981年、早稲田大学政経学部政治学科入学。 1988年、毎日新聞社に入社。東京社会部で警視庁を担当した際にはオウム真理教事件に遭遇。ペルー日大使公邸占拠事件やエジプト・ルクソール観光客虐殺事件などで海外テロも取材。 1999年、アスキーに移籍、月刊アスキー編集部でデスクを務める。 2003年、独立してフリージャーナリストに。 著

    takunama
    takunama 2013/10/04
    "Pandoraは楽曲の構造やクオリティーなどだけで評価する" "ローテクだった時代の終わりが始まった" "ロングテールの部分を強烈にすくい上げる効果を持っている"
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    takunama
    takunama 2013/10/04
    "同社によると現在月間アクティブユーザー数(MAU)は2.183億人で、彼らが3000億件のツイートを生みだした。このMAUは、大方の予想より著しく少ない"
  • 「日本傷痍軍人会」が解散へ NHKニュース

    先の大戦で負傷や病気をした元兵士でつくる「日傷痍軍人会」が、会員の高齢化で解散することになり、3日、東京都内で式典が行われました。 戦時中から戦後を通じた厳しい生活の体験を基に平和を訴え続けた活動が、戦後68年で1つの区切りを迎えました。 日傷痍軍人会は、先の大戦で戦闘中に負傷したり戦地で病気になったりした元兵士が作る団体で、戦後も仕事に就くことができないなど厳しい生活が続く人が多いなか、国に援護の充実を求めてきました。 戦後68年がたって、35万人いた会員は5000人に減り、残った会員も平均年齢が92歳と高齢化が進んでいることから、来月末で解散することを決めました。 3日、東京・渋谷区の明治神宮会館で創立60年の記念式典と解散式が行われ、全国の会員らおよそ1200人が出席しました。 記念式典では、天皇陛下が「戦傷病者とその家族が歩んできた歴史が、決して忘れられることなく、皆さんの平和

    takunama
    takunama 2013/10/04
    "解散するのは、日本が再び戦争をせず、新たな傷い軍人を出さずに済んだからで、うれしい気持ちだ"