タグ

2014年3月3日のブックマーク (5件)

  • Firefox、プラグイン不使用に向けた対応強化 | マイナビニュース

    掲載当初、「Firefox、プラグイン廃止へ」というタイトルの下、「プラグインを削除する方向で作業を進めている」と記述しておりましたが、誤りであったため修正いたしました。ご迷惑をおかけした読者の皆様ならびに関係各位に深くお詫び申し上げます。 Mozillaは「Mozilla Security Blog - Update on Plugin Activation」において、セキュリティ強化を目的として、Firefoxのプラグイン(メディアの再生などで必要になるソフトウェアの追加機能)不使用を強化する方向で作業を進めていることを伝えた。 Firefoxでは以前から対応を進めており、現在のバージョンではプラグインはデフォルトで無効。プラグインの使用が必要になるページを開くとプラグインを有効にするかどうかをたずねる「click-to-play」という機能が動作する仕組みになっている。記事ではWeb

    Firefox、プラグイン不使用に向けた対応強化 | マイナビニュース
    takunama
    takunama 2014/03/03
    iOS/Android 端末につづいてパソコンでも Flash 絶滅方向に進むのはめでたい。
  • 「ブレードランナー」の世界観作ったSF美術の大家 シド・ミード インタビュー+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    『スタートレック』や『ブレードランナー』をはじめ、『エイリアン』、『ミッション・トゥ・マーズ』など、数多くの名作と呼ばれるSF映画と関わってきたデザイナー、シド・ミード。なぜ彼は、誰も描いたことがないような斬新な未来を描くことができたのか。そのクリエイティヴィティの源泉を知るべく、AR三兄弟の川田十夢がシド・ミードをインタヴューした。 「エリジウム ビジュアルガイド」小学館集英社プロダクション刊 価格(体3,200円+税)TM & (c) 2013 TriStar Pictures Industries, Inc. All rights reserved.シド・ミードというご長寿クリエイターをご存知だろうか。フォード社のカーデザインからはじまり、20年間の工業デザイナー経験のあと、映画製作にも参画。『スタートレック』、『トロン』、『ブレードランナー』、『エイリアン』、『ショート・サーキッ

    「ブレードランナー」の世界観作ったSF美術の大家 シド・ミード インタビュー+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    takunama
    takunama 2014/03/03
    くわしいわけじゃないけど、ブレランの世界観の特徴である荒廃した近未来というビジョンはシド・ミードじゃないんじゃないかねぇ。と思ったら元記事は別タイトルだったのか。 http://wired.jp/2014/02/28/syd-mead-interview/
  • 「戦争なんか起こるわけがない」は思い込みだという歴史的実例 | リアリズムと防衛を学ぶ

    は長らく平和を謳歌してきました。そんな中で防衛体制の整備には「戦争なんか起こるわけがないのに…」という懐疑論が常にともないました。どころか、「危機がもし起ったら」と考えること自体が危険思想である、戦争が好きな軍国主義者だ、という風に非難された時代もありました。 ところが歴史的に見て「戦争なんか起こるわけがない」という見通しが外れたことは多くあります。 「アルゼンチンが戦争なんかするわけない」 いまから30年前の1983年4月、「フォークランド紛争」という戦いが起こりました。アルゼンチンとイギリスとの紛争です。きっかけは、イギリス領フォークランドに対し、アルゼンチンが突然侵攻を開始したことでした。 ですが紛争勃発の直前まで、戦争なんか起こるわけがない、意見が強くありました。それはかなり論理的なものでした。例えば83年4月5日に発売された雑誌ビジネスウィークは、戦争にいたる可能性は低い、と

    「戦争なんか起こるわけがない」は思い込みだという歴史的実例 | リアリズムと防衛を学ぶ
  • 「闇グーグル」は賢く使え NHKニュース

    インターネットで検索するだけで、セキュリティー対策が十分でない機器を探し出すことができることから、ハッカーの攻撃の足がかりになるとして、「闇グーグル」などと呼ばれるサイトがあります。これまで脅威と捉えられることが多かったこのサイトですが、賢く利用すれば、逆に攻撃の糸口を断ち切ることにつながると活用を呼びかける対策を、独立行政法人の情報処理推進機構がまとめました。 このサイトは、2009年に登場した「SHODAN」というインターネットサービスです。 定期的にインターネットを巡回しては、ネット上の住所に当たるIPアドレスなどを手がかりに、ネットに接続された機器の情報をデータベースに収めています。 検索できる機器はパソコンやサーバーだけでなく、オフィス機器や情報家電、さらには発電所の制御機器まで、およそ5億台に上ります。 もともと研究目的で開発されたということで、誰でも利用できます。 最大の特徴

    「闇グーグル」は賢く使え NHKニュース
    takunama
    takunama 2014/03/03
    フレッツ闇、という言葉がとりあえず思い浮かんだので寝る。
  • 「二十四時間の情事」仏巨匠アラン・レネ監督が死去 : 映画ニュース - 映画.com

    2012年カンヌ映画祭でのアラン・レネ監督写真:ロイター/アフロ[映画.com ニュース] 「二十四時間の情事」「去年マリエンバートで」などで知られるフランスの映画監督アラン・レネが3月1日(現地時間)、パリ市内で死去したとプロデューサーのジャン=ルイ・リビ氏が発表し、仏報道各社が伝えた。91歳だった。 レネ監督は1922年生まれ、40~50年代を中心に短編作を数多く発表し、アニエス・バルダ、クリス・マルケルらとともにヌーベルバーグの左岸派として知られ、ホロコーストとアウシュビッツ収容所の記録をめぐる短編ドキュメンタリー「夜と霧」(55)で世界的な注目を集めた。59年に、エマニュエル・リバ、岡田英次主演で広島で撮影した日仏合作映画「二十四時間の情事」で長編デビュー。アラン・ロブ=グリエが脚を手がけた「去年マリエンバートで」(61)でべネチア国際映画祭金獅子賞を受賞している。 その後も「ス

    「二十四時間の情事」仏巨匠アラン・レネ監督が死去 : 映画ニュース - 映画.com