タグ

2022年8月29日のブックマーク (19件)

  • オープンソースのキーボード『CrowBoard』をRaspberry Pi Picoほぼ互換のYD-PR2040をのっけてPRK FirmwareでLチカ - kuriharaのブログ

    はじめに CrowBoardは、コントローラにRaspberry Pi Picoを使った36キーの オープンソースPCB自作キーボードです。 黒い基板に白いカラスが映えるデザインなので、緑基板のPi Picoから黒いYD-PR2040へ変えてみました。 CrowBoardのファームウエアは、KMK、QMKが紹介されています。 私は、使い慣れたPRK_Firmware を使いました。 追記:2023/11/16 3Dプリントのケースデータも追加されています。 また、VIAL.対応のUF2も公開されていますので、自作キーボードを試してみたい方にお勧めです。 紹介記事 redditのこの記事でCrowBoardを知りました。 www.reddit.com keyboarddweebs 作者さんと思われるKeyboardDweebs – Lots of Keyboard Stuffといサイトから通

    オープンソースのキーボード『CrowBoard』をRaspberry Pi Picoほぼ互換のYD-PR2040をのっけてPRK FirmwareでLチカ - kuriharaのブログ
  • 日本人初 水深9801メートルの深海に到達 最深記録60年ぶり更新 | NHK

    潜水艇を使って日周辺の深海調査を行っている東京海洋大学や名古屋大学などのグループが8月、小笠原海溝で、日人としては初めて水深9801メートルの深海に到達することに成功しました。グループによりますと60年ぶりに日人としての最深記録を更新したということです。 この調査は、東京海洋大学や名古屋大学、それに海外の大学などで作るグループが8月5日から行っているもので、アメリカの民間企業の高性能有人潜水艇、「リミッティングファクター号」で日周辺の水深6000メートルよりも深い「超深海」での調査を進めています。 8月13日、午前11時51分にメンバーの1人で地質学が専門の名古屋大学大学院、道林克禎教授とパイロットのヴィクター・ヴェスコヴォさんが乗った潜水艇が、小笠原海溝の最深部、水深9801メートルに到達することに成功したということです。 グループによりますと日人としては、1962年に海洋物理

    日本人初 水深9801メートルの深海に到達 最深記録60年ぶり更新 | NHK
  • シャープ、洗濯機に広告を配信できる新サービス--音声で新商品を告知

    シャープは8月28日、洗濯機を活用した広告配信サービスを開始したと発表した。洗濯機体からの音声発話と、アプリ上のバナーを組み合わせた広告配信が可能となる。 同サービスでは、同社のAIoTクラウドサービス「COCORO WASH」に対応する洗濯機に対して、音声を用いた広告を配信できる。広告は洗濯機体のスピーカーから再生される。加えて、「COCORO WASH」アプリ上でもバナー広告を配信できる。 ユーザーの属性の加え、洗濯機の種類や搭載機能など、細かな条件に基づいたターゲティングが可能で、洗濯関連商品などの認知度向上といった広告効果が期待できるという。 同サービスの第1弾として、液体洗剤と柔軟剤の自動投入機能を搭載した同社製の洗濯機に対して、ライオンの液体高濃度洗剤「トップ スーパーNANOX 自動投入洗濯機専用350g」のプレゼントキャンペーンの音声広告を配信する。加えて、COCORO

    シャープ、洗濯機に広告を配信できる新サービス--音声で新商品を告知
    takutakuma
    takutakuma 2022/08/29
    喋らないように設定できるのかは気になる。
  • 『スプラトゥーン3』のフウカは“女性である”と米任天堂が明言。ノンバイナリー説議論をめぐって公式回答 - AUTOMATON

    ニンテンドー・オブ・アメリカの製品/販売責任者であるNate Bihldorff氏は『スプラトゥーン3』のフウカが女性であることを、The Vergeの問い合わせを通じて明らかにした。一部でノンバイナリー説が沸騰していたフウカであるが、設定としては女性のようだ。 フウカは、『スプラトゥーン3』より登場する新キャラクターだ。バンカラ街のニュース番組「バンカラジオ」のパーソナリティを務める3人組すりみ連合の1人。京言葉を用いて、イカたちの戦いを盛り上げる。青色の前髪(前足)を垂らしており、目は片目のみチラリ。妖艶かつクールな見た目に仕上がっているだろう。一方同キャラの性別をめぐっては、議論が巻き起こっていた。つまり、フウカがノンバイナリーではないかという意見である。 フェスを盛り上げるのはこの3人組、「すりみ連合」だ! サメ使いの後継者「フウカ」、ウツボ使いの一族「ウツホ」、そして古式舞踊の当

    『スプラトゥーン3』のフウカは“女性である”と米任天堂が明言。ノンバイナリー説議論をめぐって公式回答 - AUTOMATON
    takutakuma
    takutakuma 2022/08/29
    曖昧なままがいいこともあるのに、ハッキリ決めつけるのも差別だと思うよ。
  • ハードワークで人は成長するか - SaaSベンチャーで働くエンタープライズ部長のブログ

    「成長するためにはハードワークは不可欠」。こういう言説は常に世に出ています。そして、それを信じた真面目な若者が「成長」するためにハードワークをこなすという流れ。知っているだけでも10年以上同じサイクルがあるように思います。 思いつくだけでも、サイバーエージェント創業者の藤田晋氏が著書「渋谷ではたらく社長の告白」で月に440時間働いていたという話や、テスラ創業者のイーロンマスク氏が世界を変えるためには最低でも週80時間は働くべきだと主張があったり、成功者がハードワークを乗り越えた話があります。 一方で自分自身の経験を振り返ると、必ずしも労働時間の長さが個人の成長につながったとは思えません。この認知の違いはどこからくるのか。自分自身の経験を振り返ってみたいと思います。 自分自身の労働時間経験 ハードワークだが成長しなかった経験 ワークライフバランスを保ち、成長した経験 成長の定義を「今できない

    ハードワークで人は成長するか - SaaSベンチャーで働くエンタープライズ部長のブログ
  • ねこが22歳になってから

    (前回のご報告)https://anond.hatelabo.jp/20220602124912 拾ったねこなので誕生日とかもわからないのだけど、ボロボロのこねこを9月に拾った時に多分生後3ヶ月くらいだった。ということで毎年6月をお誕生月にしているのでこないだ22歳になったばかりなのですが、たいそう老いたねことの生活は毎日がおなじことの繰り返しである一方で、こねこにも負けない速さでうつろっていくことを身にしみて感じています。日常と非日常が並立する中で感じたことを文字にしたく思い、ここに駄文を記します。 あいもかわらぬねこ一匹ひと一人の生活ですが、どうもお事を召し上がる際に飲み込むよりもお口からぽろぽろと落としてしまうことが多くなりました。幸いなことに欲はもりもりとあるので、そのもどかしさを晴らすような勢いでお皿の中にお顔を突っ込むようなべ方をされるようになりました。お皿をかつかつと鳴

    ねこが22歳になってから
  • 2021年度 第11回「ものづくり文化展」最優秀賞 山下一樹(したーじゅ)インタビュー

    したーじゅ/山下一樹(やました・かずき) 1990年、愛媛県生まれ。高校時代に入手した初めての腕時計に魅了され、時計作りに興味を抱く。愛媛大学にて機械工学を学び、地元の機械製作会社に就職した頃から独学で時計作りをスタートする。16年に独立し、以降はフリーランスの機械設計エンジニアとして活動。仕事の傍ら腕時計作りに取り組み、25歳の時に完成させた機械式腕時計の第1作が15年度「ものづくり文化展」最優秀賞、第2作で16年度に同最優秀賞を連続受賞。販売を目指して耐久性や精度の追求を続けている。 ▶ 公式YouTubeチャンネル 最優秀賞『機械式時計(自動巻き)』 自身の第4作となる機械式腕時計として制作された自動巻きの腕時計。真空炉で焼成した「ヒゲゼンマイ」をはじめ、自作のCNCフライス(2019年度入賞作品)や自作旋盤を用いることで、一部のネジや風防ガラス、バネ棒などを除くほぼすべての部品を自

    2021年度 第11回「ものづくり文化展」最優秀賞 山下一樹(したーじゅ)インタビュー
  • アボカド革の財布を作る

    ”森のバター”なんて呼ばれている南国の木の実、アボカド。ねっとり濃厚な中身とはうらはらに、表面は黒くてごつごつしている。この皮、改めてよく見ると何か生き物の革のようだ。革といえば…、これでお財布でも作れないだろうか。 アボカドと革製品は似ている 急に言われても何の話かと思う方もいらっしゃると思う。 でもほんとにアボカドと革製品は似ているのだ。改めてよく見てほしい。 並べてみた ほら、似てる!似てるよね!??! パッと思いつく共通点は、黒くて表面がごつごつざらざらとしているところ。さらに言えば、表面がしっとりしていて、もった時に適度な重さがあるところ。 よくよく見ると表面の模様は違うのだが、他人の空似にしては似ているほうだと思うのだ。 そうだ、このアボカドの皮を加工したら新たな革製品を生み出せるのではなかろうか! …と思いついたその日にさっそくアボカドを買って、皮を洗って乾かしてみた。 イメ

    アボカド革の財布を作る
    takutakuma
    takutakuma 2022/08/29
    作るの大変だけどかわいい。
  • ニコニコ技術部で一番ヤバいのでは?→機械式時計をネジから旋盤まで全て一人で作るレベチな野良職人がいるらしい

    解答略 @kaitou_ryaku ニコニコ技術部で一番ヤバいのはこの人だと思っている。まずCNC旋盤を自作し、次にツールビヨンの機械式腕時計を設計し、各種旋盤や真空炉を駆使してゼンマイのヒゲから製作し、完成させている。あまりにも只者ではなさすぎる。彼一人だけで時計メーカーが成立している。 nicovideo.jp/watch/sm389379… 2022-08-28 08:32:26

    ニコニコ技術部で一番ヤバいのでは?→機械式時計をネジから旋盤まで全て一人で作るレベチな野良職人がいるらしい
  • JSON Crack | More Than A JSON Editor

    More than a JSON editor.Visualize, analyze, and manipulate data with ease, a versatile and powerful tool for data representation and exploration.

    JSON Crack | More Than A JSON Editor
  • 意識的に職位を下げる - id:onk のはてなブログ

    僕はチーム join 時に、Docker は初手で剥がすし、GitHub Actions でやっているワークフローの全体像を把握するのを次に行う、というのを基的にはやっている。これはシステム構成やデプロイ周りの全貌を把握するのが好きなのと、何かが起きたときにコレをやっているのといないのとで問題切り分けの精度に圧倒的な差があるからなんだけど、join 直後にやるのが最適解とは限らない場面もある。 チームの人員構成として、テックリード業を既に担っている人が居る場合、追加人員にはテックリード未満の「プラスの工数として数えられる戦力」となって欲しい。この戦力というのは、「目の前に積み上がった問題を一緒に解いて欲しい」という期待。問題と言うよりも、既にタスクになっているものを消化したい、という期待の方が大きいと思う。 そういう期待があるときには、ちんたら Docker を剥がしている場合ではなく、

    意識的に職位を下げる - id:onk のはてなブログ
  • おかっぱ美少年データベース - 蓮のうてなで君を待つ

    こんにちは。観世と申します。 皆様は「おかっぱ」はお好きでしょうか? 私はおかっぱの美少年にめちゃくちゃ執着しているのですが、元来新しいジャンルに次々手を出せるタイプのオタクではないのと、「おかっぱ キャラクター」などの検索では情報を得づらいということもあり、おかっぱ情報が増えずに長年過ごしておりました。 そこで今回、Twitterで「おかっぱの美少年の情報を教えてください」と募集したところ、集合知により沢山のおかっぱ美少年情報を入手することに成功しました。せっかくですので、記事化してまとめておこうと思い立ち朝6時にこの記事を書いています。 ツイート掲載時の募集要項が ・おかっぱ髪であること(髪色問わず、長さは顎くらいまでだが多少長くても構わない) ・前髪がぱっつんであること “ぱっつん気味”でも可 ・17歳くらいまでの少年 ・現在のヘアスタイルではなく、幼少期の容貌などでも可 となってお

    おかっぱ美少年データベース - 蓮のうてなで君を待つ
  • 実装例から見る React のテストの書き方 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは!フロントエンドエキスパートチームの@nus3_です。 kintoneフロントエンド刷新プロジェクト(フロリア)では、品質を保ったまま開発を加速させるためにフロントエンドのテストを積極的に行っています。 今回はそんなフロントエンドのテストの実装例をいくつか紹介します。この記事がフロントエンドのテストを行う上での参考になれば幸いです。 テストに使用する主なパッケージ コンポーネントのテスト 補足: Testing Library の記法をチェックしてくれるeslint-plugin-testing-library カスタムフックのテスト 補足: React v18 では @testing-library/react の renderHook を使う 参考リンク 色々なテスト事例 setTimeout を使うコンポーネントのテスト 補足: Storybook の story を使

    実装例から見る React のテストの書き方 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • 10年ぶりに一人でWebサービスを作って思ったこと(エンジニア老人会)|shi3z

    StableDiffusionに対応したGakyoを雑な設計のためわずか数日で10万円くらいのクラウド利用料がかかってしまった。

    10年ぶりに一人でWebサービスを作って思ったこと(エンジニア老人会)|shi3z
  • 珍しい「会員制図書施設」きょうオープン 仙台・八本松 蔵書1万冊、月額3800円 | 河北新報オンライン

    仙台市の不動産仲介業「アイ・クルール」は27日、有料会員制の図書施設「8BOOKs SENDAI(エイトブックス センダイ)」を太白区八松1丁目に開設する。貸し出しはしないが、約1万冊の蔵書を館内で自由に読める。書店や公立図書館とは異なる形態で、全国的に珍しい施設となる。 しおりから交流 鉄骨2階…

    珍しい「会員制図書施設」きょうオープン 仙台・八本松 蔵書1万冊、月額3800円 | 河北新報オンライン
    takutakuma
    takutakuma 2022/08/29
    全年代を受け入れる感じになってる施設だと、月額3800円くれる大人が少なそう。
  • 【チャット文化】若者とのコミュニケーションで感じた違和感の正体|中村洋太

    最近の学生は突然「ワーホリ行くならどこの国がおすすめですか?」みたいな、背景も条件も何もわからない連絡が来たりする。そのことを先生に話したら興味深いことを教えてくれた。曰くあれは「一発で全部書くのではなく、相手が質問してくれることを想定して、やりとりするつもりでいるんです」と。 — 中村洋太(ライター&コンサル) (@yota1029) August 26, 2022 これすごく納得するなあ...!個人的に、この前ソラミドラジオで話した『頼る』と『甘える』の違いにも通じるものがあるなと感じた。それ誰に聞いても良い質問やん、っていうのは『甘え』に感じる。けど自分に相談してくれてるんだって分かるくらい背景とか話してくれると『頼る』に近くなるような。 https://t.co/A7l4Ydhf26 — ymoe (@mel_xlxlxler) August 27, 2022 昨日の午後、ぼくは東

    【チャット文化】若者とのコミュニケーションで感じた違和感の正体|中村洋太
  • スピーチする人が見ている透明な板「プロンプター」を体験してきた

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:新横浜にある「水没」が前提の公園 > 個人サイト 右脳TV 仕組みは単純、効果は不思議 取材に伺ったのは株式会社ページワンさん。プロンプター事業部の事業部長・高橋さんに会議室へ通されると、すでに「アレ」がセッティングされていた。 アレ(スピーチプロンプター)だ! 人前で話すとき、原稿が手元に置いてあると、どうしても視線が下がってしまう。見た目にも「読んでるな~」って感じがして、あまり印象が良くない。 とはいえ、原稿を丸暗記してくるのも大変だ。偉い人となるとそんな時間はない。首相が「スピーチ覚えたいから1日練習させて!」とか言わないだろう。言うのかな。 ともあれ、そこでスピーチプロンプターである。 聴

    スピーチする人が見ている透明な板「プロンプター」を体験してきた
  • 早口言葉を実写化する

    「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:使える!西暦言いかえ辞典 > 個人サイト 日海ぱんく通信 実写版「この釘は引き抜きにくい釘だ」 まずは「この釘は引き抜きにくい釘だ」から実写化してみたい。 これは「引き抜きにくい釘」で終わるのではなく「引き抜きぬにくい釘だ」というセリフ調になっている。 つまり 「他は引き抜きやすいのに」「この釘はぁ」「この釘だけはぁぁ」「引き抜きにくい釘だあああ」 と困っている状況である。 これらをふまえて「この釘は引き抜きにくい釘だ」を意味がわかるように実写化するとこうなる。 釘を引き抜く さらに釘を引き抜く あれ?一だけ頭の部分がない釘が… 「この釘は、引き抜きにくい釘だ」 と、こうなるのだ。 つまりこの早口言葉はテレビチャンピオンの「釘引

    早口言葉を実写化する
  • 「ストリートファイター」の昇龍拳はジャンピングアッパーではない - プチメタ3.0

    昇龍拳といえば「ストリートファイター」シリーズの中でも かなり知名度の高い必殺技だ。 ゲーム内でも強くて有益な技として多用されるため 子供なら一度は真似したことがあるだろう。 昇龍拳はジャンプをしながら アッパーカットを繰り出す技だと誤解されることが多いが、 実はジャンピングアッパーではないのだ。 家庭用としてPCエンジンに移植された「ファイティング・ストリート」。 商標の関係で改名されているが、 れっきとした初代ストリートファイターである。 これに同梱されている説明書を見てみると、 昇龍拳(当時は「昇竜拳」)とは アッパーカットとヒザ蹴りを繰り出す技だという説明がある。 実際に見てみると、確かに膝蹴りを出している。 つまり、昇龍拳とは腕と足の複合技なのだ。 上から下まで攻撃判定が広いのも納得である。 ちなみに初代はコマンド入力の判定がシビアすぎる上に ボタンを押す長さで弱・中・強を使い分

    「ストリートファイター」の昇龍拳はジャンピングアッパーではない - プチメタ3.0