新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quality1
    quality1 透明な液晶みたいな技術なのかと思ってたらアクリル板なのか

    2022/09/03 リンク

    その他
    renos
    renos 30万かー

    2022/09/01 リンク

    その他
    hk-03
    hk-03 “マックのHyperCardを使って” → スゲェ!

    2022/08/30 リンク

    その他
    tori30tori
    tori30tori スピーチプロンプターなるものを寡聞にて初めて知った。文章送りの人が必要になるから日常では使えないけど総会とか大きなときはあると便利かも

    2022/08/30 リンク

    その他
    Cru
    Cru “海外製の床置きタイプは、今でも首相官邸の記者会見などで使われている。でも一般企業が使うにはちょっと大げさ”。これ海外でも需要あるよね、きっと。韓国の会社なら真っ先に米国に売り込んでそう。

    2022/08/30 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment プロンプター自体、初めて知りました。

    2022/08/30 リンク

    その他
    tai4oyo
    tai4oyo (プロンプターを実際に活用して実際に)井上さんが「自分で自分の原稿を読む」動画を掲載して欲しかったところではある。(記事読了後には、質疑応答の小芝居を古賀さんとで行うのだ。)

    2022/08/29 リンク

    その他
    bean_hero
    bean_hero マジックミラー号という名称じゃなくて良かった

    2022/08/29 リンク

    その他
    sigeharucom
    sigeharucom 細川総理が導入したんだっけ?

    2022/08/29 リンク

    その他
    gdno
    gdno 知らなかったけどおもしろい。SFっぽい。

    2022/08/29 リンク

    その他
    Beluga
    Beluga もっと専用機的なものかと思ってた。いやそれなりに専用なんだろうけど、現場で故障するのは往々にしてありうるので汎用品で代用可能というのを本当に重視した結果か。

    2022/08/29 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN (DPZ)「スピーチする人が見ている透明な板「プロンプター」を体験してきた」何度か「首相」という言葉が出てくるなぁ。そういえば故安倍元首相がよく使っていたっけ。(振り仮名付きでないと読み間違いが?)

    2022/08/29 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots “日本は「歌手は歌詞を覚えて当然」じゃないですか。でも海外は、いかにパフォーマンスで魅せるかが優先で、歌詞やセリフを覚えるのは二の次。当時からプロンプターを使うのが当たり前だった”

    2022/08/29 リンク

    その他
    upran
    upran 日本の政治家で最初に使ったのって細川さんだっけ?ビートたけしがスピーチ台ごと着ぐるみにしてパロってたな。

    2022/08/29 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki ジム・キャリーの映画で、生放送中にめちゃくちゃな内容に書き換える、みたいなのがあったな。

    2022/08/29 リンク

    その他
    tenari
    tenari 興味深い話

    2022/08/29 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 最近は中国製の激安なやつがあるけど、だからソフトが大事とか言ってるのかなぁ。

    2022/08/29 リンク

    その他
    nika1vf
    nika1vf 歌ネット運営会社が音楽業界の方面からプロンプター手掛けるようになった経緯が面白い。

    2022/08/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    スピーチする人が見ている透明な板「プロンプター」を体験してきた

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生...

    ブックマークしたユーザー

    • funaki_naoto2022/09/27 funaki_naoto
    • ocha392022/09/04 ocha39
    • quality12022/09/03 quality1
    • seura2022/09/03 seura
    • misarine32022/09/02 misarine3
    • gebugebu2022/09/01 gebugebu
    • renos2022/09/01 renos
    • tinpui8932022/08/31 tinpui893
    • bespectacled2022/08/31 bespectacled
    • westerndog2022/08/31 westerndog
    • hk-032022/08/30 hk-03
    • nekottmc2022/08/30 nekottmc
    • tori30tori2022/08/30 tori30tori
    • swingwings2022/08/30 swingwings
    • Vorspiel2022/08/30 Vorspiel
    • nike32022/08/30 nike3
    • tsutsumi1542022/08/30 tsutsumi154
    • yas-mal2022/08/30 yas-mal
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事