タグ

2023年5月5日のブックマーク (32件)

  • GitHub - modularml/mojo: The Mojo Programming Language

    Mojo is a new programming language that bridges the gap between research and production by combining Python syntax and ecosystem with systems programming and metaprogramming features. Mojo is still young, but it is designed to become a superset of Python over time. This repo includes source code for: Mojo examples Mojo documentation hosted at modular.com The Mojo standard library This repo has two

    GitHub - modularml/mojo: The Mojo Programming Language
  • 路上売春対策で自治体と連携 専門相談員置き、支援強化―警視庁:時事ドットコム

    路上売春対策で自治体と連携 専門相談員置き、支援強化―警視庁 2023年05月05日07時11分配信 新宿区立大久保公園周辺で売春の客待ちをしたとして逮捕された女性(右奥)=4月14日、東京都新宿区歌舞伎町(一部画像処理しています) 日最大の繁華街、東京都新宿区歌舞伎町にある区立大久保公園周辺では、路上売春をする若い女性の姿が目立つ。警視庁保安課は昨年4月、路上に立つ女性を減らすため、専門の相談員を新たに配置。自治体と連携し、支援する取り組みを始め、1年が経過した。 風俗店勤務で報酬800万円超 女性税務署員を免職―東京国税局 4月中旬の午後8時ごろ、街灯が照らす公園前の歩道には20歳前後の若い女性20人以上の姿があった。スマートフォンに視線を落としながら客を待ち、話し掛けられると金額などの交渉を始める。少し離れた場所で物珍しげに様子をうかがう見物客も。近年、SNSやユーチューブで女性ら

    路上売春対策で自治体と連携 専門相談員置き、支援強化―警視庁:時事ドットコム
  • Vercel PostgresがどうやってEdge RuntimeでORMとコネクションプールを使えるようにしているのか

    TLTR 実行時にNeon serverless driver(@neondatabase/serverlessモジュール)がnode-postgres(pgモジュール)内のSocketクラスをWebSocket実装に置き換える WebSocket接続を受けたneon.techサーバーがTCP接続に変換してPgBouncerに接続し応答する Neon serverless driverの解説記事が以下にあります。 Edge RuntimeでNode.jsのSocket APIがサポートされていない問題 Node.jsのORMライブラリはPostgreSQLへの接続にnode-postgresからSocket APIを呼び出しますが、Edge Runtimeは互換性の問題からそのままでは動作しません。 これに対して、各マネージドDBのプロバイダーは専用ライブラリを提供してHTTP経由でDB

    Vercel PostgresがどうやってEdge RuntimeでORMとコネクションプールを使えるようにしているのか
  • 「sqlc で D1 向けの TypeScript コードを生成する」という記事を書くためのメモ

    -- name: GetOrgAccount :one SELECT sqlc.embed(account), sqlc.embed(org) FROM account JOIN org_account ON account.pk = org_account.account_pk JOIN org ON org_account.org_pk = org.pk WHERE org.id = @org_id AND account.id = @account_id; const getOrgAccountQuery = `-- name: GetOrgAccount :one SELECT account.pk AS account_pk, account.id AS account_id, account.display_name AS account_display_name, accou

    「sqlc で D1 向けの TypeScript コードを生成する」という記事を書くためのメモ
  • DNSを使ってTLSハンドシェイクを高速化するZTLSについて - ASnoKaze blog

    「ZTLS: A DNS-based Approach to Zero Round Trip Delay in TLS」という論文が公開されている。アイデアが面白いので簡単に眺める。 PDFも今のところACMのサイトから見れる https://dl.acm.org/doi/abs/10.1145/3543507.3583516 概要 DNSからTLSハンドシェイクに必要な情報を通知し、0-RTTハンドシェイクを行う 通常のTLSと互換性がある シーケンス図 (引用: 「ZTLS: A DNS-based Approach to Zero Round Trip Delay in TLS」 Figure 3) 事前に、サーバ側はZ-Data(ハンドシェイクに必要な情報)をDNSにアップロードしておく クライアントはサーバDNSに対してAレコードと、Z-Dataを含むレコードを並列に問い合わせ取

    DNSを使ってTLSハンドシェイクを高速化するZTLSについて - ASnoKaze blog
  • GitHubの画像diffはどのように実装されているのか

    GitHubの画像diffって便利だし何だか面白いですよね。 ところで、このSwipe Diff機能がどのように実現されているか、皆様はパッとわかるでしょうか? ・ ・ ・ 私は20秒ほど考えてわからなかったので、DevToolsから仕組みを調べてみました。 実装方法 わかってしまえば非常にシンプルで、 2枚の画像を重ねる 上層の画像のWrapper幅を、スライダーの位置と連動させる という発想でできていました。 上層のWrapper幅が小さくなると、下に隠されていた画像が覗いて、あたかも連続的に変化しているように見えるという寸法ですね。 実装 Reactで簡易的に実装したコードです。マウスホバー/スワイプで境界を動かせます。 (スマホからだとスワイプが少し難しいためPCで開いたほうがわかりやすいです) 要点のみ解説すると、 onPointerMoveイベントでポインタのX座標を取得し、上

    GitHubの画像diffはどのように実装されているのか
  • だれでもAIメーカーの技術スタックとか

    主な使用サービス/ライブラリは以下です。 Next.js …アプリケーションのフレームワーク Vercel …デプロイ先 PlanetScale …サーバーレスDB(MySQL)。ORMにはPrismaを使用 Upstash …サーバーレスでRedisを使えるやつ Cloudflare R2 …画像のアップロード先 Open AI API ここに落ち着くまでに紆余曲折あったので、少し詳しく説明しておきます。 Next.js on Vercel 利用しているフレームワークはNext.jsです。クライアントからのデータの取得・更新リクエストはAPI Routesから受け付けるようにしています。 アプリケーションのデプロイ先はVercelにしました。最初はNext.js on Cloudflare Workersをやろうとしたのですが、辛い部分が多くて断念しました。 余談)なぜNext.jsをC

    だれでもAIメーカーの技術スタックとか
  • たたみ100畳分の巨大たこ 民家の屋根に落下 埼玉 春日部 | NHK

    5日午後、埼玉県春日部市の祭りであがっていた巨大なたこが落下し、民家に接触しました。警察によりますとけが人はいませんでした。 5日午後3時前、春日部市西宝珠花の江戸川の河川敷で行われていた「大凧あげ祭り」で、あがっていたたたみ100畳分の巨大なたこが突然、土手を越えて落下し住宅に接触しました。 警察によりますとこの事故で2軒の住宅の屋根の一部が欠けるなどの被害が出ましたが、けが人はいませんでした。 祭りの運営にあたっていた「庄和大凧文化保存会」の川島栄会長は「きょうはたこ揚げには適した風だったのですが、瞬間的に強風が吹いてバランスを崩し、落下してしまいました。住宅に被害が出てしまい、皆様にご迷惑をおかけし、反省しています。強風の際の対応はきちんと検討していきたいと思います」と話しています。 警察が詳しい状況を調べています。

    たたみ100畳分の巨大たこ 民家の屋根に落下 埼玉 春日部 | NHK
  • Next.js Cacheのアツさをシェアしたい(App Router)

    sumirenです。 2023年5月5日、ついにNext.js App Routerがstableになりましたね! おめでとうございます!!ありがとうございます!!! 今から番で使うのが楽しみで待ちきれません。 13.4のリリースではstableの宣言とともに、目玉機能としてServer Actionsが来ています。Data Fetch(というか、もはやData Handling的なもの)の機能の一部として、とても興味深いです。 さて、Server Actions自体の解説は他の方に任せるとして、リリースノートには以下のような一文があります。 Server Actions in Next.js have been designed for deep integration with the rest of the data lifecycle, including the Next.js

    Next.js Cacheのアツさをシェアしたい(App Router)
  • あやふや書庫

    『あやふや書庫』は あやふや文庫のまとめサイトです 今までに捜査された 「記憶に残る・もう一度読みたい」 が たくさん保管されています

    あやふや書庫
  • 城戸康裕、格闘技特有の過激な煽り文化に苦言「大谷翔平選手は絶対しない」「何とかしないと」

    格闘技イベント「RIZIN.42」(6日、東京・有明アリーナ)の試合前インタビューが4日、都内で行われた。元K-1ファイターでRIZINデビュー戦の城戸康裕が昨今の煽り(あおり)文化へ苦言を呈した。 格闘技イベント「RIZIN.42」(6日、東京・有明アリーナ)の試合前インタビューが4日、都内で行われた。元K-1ファイターでRIZINデビュー戦の城戸康裕が昨今の煽り(あおり)文化へ苦言を呈した。 今回、69キロ契約で木村ケルベロス颯太と対戦する城戸は、3週間で13キロの減量に挑んでいる最中だ。それでも調子は良さそうでこの日もいつも通りじょう舌だった。 減量が1番の敵だったといい「K-1時代に10日前オファーというのがあった。今回は82キロから69キロに減量。これはやるしかねぇと気合いです。もう後は、水抜きで余裕です」と振り返る。 対戦相手の木村はそんな城戸に対し、ポテトチップスと清涼飲料水

    城戸康裕、格闘技特有の過激な煽り文化に苦言「大谷翔平選手は絶対しない」「何とかしないと」
    takutakuma
    takutakuma 2023/05/05
    格闘技は特に昔やんちゃしてる人が、成り上がるためにやってる人も多いからなんだろうな。煽り文化が完全に無くなるのは難しいかもしれないけど、団体によっては変わってくるのかな。
  • あの地下お笑いライヴの特別編に なぜか呼ばれて歌ってきた話 | スカート澤部渡のカルチャーエッセイ アンダーカレントを訪ねて

    ディープな音楽ファンであり、漫画、お笑いなど、さまざまなカルチャーを大きな愛で深掘りしている澤部渡さんのカルチャーエッセイ連載第4回。今回は澤部さんが前から通っている、通好みのお笑いライヴ「グレイモヤ」になぜか出演することになったお話です。 恵比寿にあるクラブ「BATICA」の12周年イヴェントの一環として、東京のいま一番ヒップなお笑いライヴ「グレイモヤ」をBATICAにて開催する、という4月4日の「グレイモヤ」特別編への出演オファーが舞い込んで来た。2019年の2月に初めて行って以降、都合がつけば必ず行っていた大好きなライヴだったので、まさか自分がグレイモヤの名のもとに演奏をする日が来るなんて思いもしなかった。驚いた。嬉しい。名誉だ。そしてめちゃくちゃ怖い。 グレイモヤについて説明しておきたい。お笑いのライヴにはいくつかのフォーマットというのがある。一番多いのは【オープニングのトーク /

    あの地下お笑いライヴの特別編に なぜか呼ばれて歌ってきた話 | スカート澤部渡のカルチャーエッセイ アンダーカレントを訪ねて
  • タルタルソースをボウル丸ごとかけ放題とする!

    まちを歩くのと建物が好きで不動産会社に入りました。 休日は山を登り川を渡り海で石を拾います。 前の記事:まちなかの欠けているところをコレクションしたい > 個人サイト note GWとくべつ企画「まるごとたべる」 普段はひとりでべないようなものをまるごといただきます!無理に一度にべなくてもOK。ひとりじめを満喫する企画です。 白菜 萩の月 ピザ 台湾カステラ バウムクーヘン タルタルソース シーミーのお重 シガール  ようかん  寿司桶 ボウルに作った分を丸ごととしよう タルタルソースって、いつもちょっと少ない。 たとえば飲み会で、カキフライを頼むとする。 タルタルソースが小さなココット皿に入れられて、そっと添えられている。誰かが「かけちゃっていい?」「自分でかける?」って聞く。 これは難問だ。最初にかけるとまず間違いなく、貴重なタルタルソースが大皿にこぼれ落ちて、救われないまま乾いて

    タルタルソースをボウル丸ごとかけ放題とする!
  • 【掘り出し物!?】"謎メーカー"の「激安モニター」がヤバすぎた…(色々な意味で)|ずんだもんと学ぶ「激安商品」の実態㊼

    今回はまたまたAmazon発見した面白そうな激安のモニターを購入&レビュー。想像以上に(いろいろな意味で)内容の濃い激安で…〇ご質問やリクエストなどはこちらへ:https://peing.net/ja/saityo_zunda〇音声読み上げ:VOICEVOX https://voicevox.hiroshiba.jp/〇登場キャラクター・VOICEVOX:ずんだもん・VOICEVOX:四国めたん・VOICEVOX:春日部つむぎ〇動画内で使用させていただいているBGM・fun fun Ukelele:shimtone 様 https://dova-s.jp/bgm/play16650.html・Metal Jingle:shimtone 様 https://dova-s.jp/bgm/play16229.html〇その他素材・pixabay さま https://pixabay.co

    【掘り出し物!?】"謎メーカー"の「激安モニター」がヤバすぎた…(色々な意味で)|ずんだもんと学ぶ「激安商品」の実態㊼
  • How to recover from microservices

    I won't deny there may well be cases where a microservices-first architecture makes sense, but I think they're few and far in between. The vast majority of systems are much better served by starting and staying with a majestic monolith. The Prime Video case study that blew up the internet yesterday is but the latest illustration. Maybe once you reach the scale of Netflix or Amazon, there are areas

    How to recover from microservices
  • GWの東京が混みすぎなので、最も検索されていない駅へ行く|岡田 悠

    この記事は『0メートルの旅』というに収録されている、2019年のGWに書かれた文章です。GWを記念し、無料公開します。 僕は人間よりイノシシが多い田舎で生まれ育った。だから上京したあとも人混みが苦手だ。満員電車に乗ると目眩がして、じきに視界が遠ざかっていく。そのせいで電車通勤も電車通学もしたことがない。 時は2019年のゴールデンウィーク。空前の大型10連休である。日全国あらゆる場所が混みに混み、栃木県では宿泊料金が471%上昇したという。恐ろしくて出かけることすらままならない。きっとむせ返る人の波にさらわれるだろう。そういう被害妄想に怯えている。 なら自宅に居ればいいのでは、と思われるかもしれない。でもそれも嫌だ。なぜなら寂しいからだ。GWに一人で家にこもるのはとても寂しい。かと言って人混みは苦手だ。そういう複雑な心境を抱えている。 そう、あれだ、ヤマアラシのジレンマ。鋭い針をもつヤ

    GWの東京が混みすぎなので、最も検索されていない駅へ行く|岡田 悠
  • マストドンのコード、特にフロントエンドをなんとかしたい、あるいはなんとかしている - このIP網の片隅で

    はい。 このブログをわざわざ読んでいる方なら既にご存知かもしれませんが、マストドンをご存知でしょうか。 いわゆる分散型マイクロブログの一種で、2017年ごろのTwitter社による日イラストレーターの大規模凍結あたりで一時期話題になり、 最近またイーロンマスクによるTwitter社買収から始まった一連の混乱で再度少し話題にもなりました。 で、まあ僕としてもマストドンに小改造をしたうえで自分で運用しているんですが、マストドンのコードは今となってはだいぶ厳しい。 厳しい部分を挙げると割とキリがないんですが、ざっくり書くと フロントエンドWebpackerにべったり、かつ独自configを書きまくっている デフォルトが隠蔽されているWebpackerと合わさり最終的にどういうconfigでwebpackerが動いてるのかたぶん誰も把握できてない Typescriptじゃない 動いてるからヨ

    マストドンのコード、特にフロントエンドをなんとかしたい、あるいはなんとかしている - このIP網の片隅で
  • Next.js 13.4まとめ

    的には以下のNext.js 13.4のブログを翻訳してまとめたものになります。 TL;DR Appルーター(安定版): サーバーコンポーネント ネストされたルート&レイアウト 簡略化されたデータ取得 ストリーミング&サスペンス ビルトインSEO対応 Turbopack(ベータ版): より速く、安定性が改善されたローカル開発サーバー サーバーアクション(アルファ版): ゼロクライアントJavaScriptでサーバーのデータを更新 半年前にNext.js 13でベータ版としてAppルーターがリリースされましたが、今回ついに安定版となりました(開発スピードが速すぎる…)。 アップデート詳細 Next.js Appルーター 今回のアップデートでは特に新機能の追加はありませんが、安定版となりました。 しかし、Appルーターは2016年にNext.jsをリリースして以来の新時代の始まりを告げる、エ

    Next.js 13.4まとめ
  • 京都引越してきてびっくりしたのが変な人多いよなってこと。 大学入るので..

    京都引越してきてびっくりしたのが変な人多いよなってこと。 大学入るので出てきた4月、わら天神(増田んちの近く、多分)で電信柱やバス停、標識のポールを息子の嫁とみなして次々と罵倒しまくってるおばさん見てドン引きしたのがはじまり。ひとしきり罵倒したら次のポールへうつってったの忘れられない。 夜中にクソ長商店街・三条会をチャリで走ってたら一軒一軒の店のシャッターを「帰ったで! 帰ったでぇ!!」といいながらどんどんたたき歩く人がいたり。(あの感じは酔客ではない。ポールおばさんと同じ行動) まじでいろんな狂人を見た。 就職で一回地元かえったが、いろいろあって3年前から久しぶりにまた京都に住んでる。 引越してきて一発目に乗った市バスで、運転士の真後ろの席に(当時はぎりコロナ前で塞いでなかった)雨傘さしてのってるじいさんがいて「おっ、やってるね!」くらいの、めちゃくちゃ懐かしい気持ちになった。 暖簾くぐ

    京都引越してきてびっくりしたのが変な人多いよなってこと。 大学入るので..
    takutakuma
    takutakuma 2023/05/05
    春は多く出没するけど、大阪は変な人普通にいたけど昔より減った気もする。東京に比べて多くみえるのは人の多さが東京が多すぎるから見えづらくなってるのかもな。
  • 令和の子どもってYouTubeで何観てるの?座談会 | オモコロ

    子どもはYouTubeが大好き! YouTubeといえば世界最大の動画サイト。子どもも当然その存在を知っていて、テレビ以上に夢中になっているという話はよく聞きます。 では、現代の子どもはいったいYouTubeでどんな動画を見ているのでしょうか? 大人として生きているとあまり知る機会のないこの疑問を解消するため、現役子育て中の人間に話を伺いました。 疑問に答える人 原宿 小学1年生の娘がいる。 かんち 小学4年生と1年生の息子がいる。 ※来は副社長の永田にも参加してもらう予定でしたが「YouTube見せてません。うちの子は博士になるので……」と言われたので欠席です。 ――原宿さんの娘さんは今年小学1年生になったばかりですよね。 そう。それで幼稚園の送り迎えがなくなったのが当に嬉しい。 送り迎え、大変ですよね。 終わったのは嬉しいけど、一方で妙に寂しいんだよな。この苦痛がもう訪れないんだと

    令和の子どもってYouTubeで何観てるの?座談会 | オモコロ
  • 日本の労働生産性はなぜ低いのか(おかわり) - hidekatsu-izuno 日々の記録

    以前、「日の労働生産性はなぜ低いのか」というエントリを書いた。 先日、Twitter にて 日の統計データの分析について積極的に発表されている小川製作所さんとやり取りさせていただいた中で、新たに気付かされたことがあった。 まず、下記のツィートのグラフを見てもらいたい。 思いがけずアイディアをいただいたので、労働生産性(時間あたり付加価値)の購買力平価換算値のグラフを作ってみました。 時間あたりだとドイツ、フランス、イタリア、イギリスの水準がかなり高くなります。 日アメリカドイツ、フランスの半分強です。 pic.twitter.com/XHuRnNhGdF — 小川製作所 (@OgawaSeisakusho) 2023年5月2日 前述のエントリで書いたように労働生産性を考える場合には購買力平価換算ひとり当たりGDPを見るのが一般的であるが、日においては少子高齢化が進みすぎ大きく歪

    日本の労働生産性はなぜ低いのか(おかわり) - hidekatsu-izuno 日々の記録
  • カメラ付き顔認識体表温度計を中古で買ったら中に全員の顔写真以下略って全部言っちゃった! - honeylab's blog

    件に関する詳しいお問い合わせはTwitterのDMか、→のプロフィールにあるメールアドレスにどうぞ。) Twitter見てたらこんな記事が流れてきたんですよ コロナ禍が終わり、店の入り口にある温度計の中古品が安く出回り始めた。 で、買った。 pic.twitter.com/708olhpSjN — 林 雄司 (@yaginome) April 30, 2023 変なもの投げ売りに興味のある私、早速メルカリで見てみると、それなりの安い値段で売っていたので、また値段が上がる前にと思って早速一台買ったんですよ。 ある意味有名な、しかしなぜか業界標準の体表温度計サーモマネージャーを買ってみた。自分への誕生日プレゼントとすることにした。尚、傷あり中古ということで定価の1/10程度で入手した。この価格で、実は大変高価な何かが採取できないかどうか気になるのである。 pic.twitter.com/j

    カメラ付き顔認識体表温度計を中古で買ったら中に全員の顔写真以下略って全部言っちゃった! - honeylab's blog
  • 底辺医療者の5類に移行するから吐いておこうっていう場所

    不快になる事しか書いてないし、支離滅裂な文章なので頭がおかしくなりそう! コロナがついに5類になる。 良かったなぁと言う気持ちが50% もううんざりだ早く終われと言う気持ちが50% 医療者側の渦中の人間だったので、正直世間の人たちの意見を意図的に見ないようにしていた3年間だった。 なんでかと言うと、余りにも自分たちのしてる事が馬鹿馬鹿しく、そして虚しく感じてしまうんじゃないかと怖かったから。 渦中から外れた今、5類移行を前に様々口汚く罵る人々をアレコレ見られるようになって、「仕事してる時に見なくて当に良かった〜」と心から安堵している。 ちょっと心は折れたけど、アル中にも借金まみれにも性病にもならず、何となく生き延びることができた。 関係ないけどいま梅毒がやばいので、風俗行ったり知らん人とやりまくる人は一回検査してくれ。ウン10年後が怖いから。妊娠してると堕すことになるから。早めに治療した

    底辺医療者の5類に移行するから吐いておこうっていう場所
  • 【昔のゲーム事情を聞いてみた】ファミコンが発売される前の1970年代~1980年初頭ってどんな感じだったの? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    無論、ゲーム機の名前だけを言う人もいる。「最初に遊んだのはスーファミ(スーパーファミコン)かな」とか。そうしたら、スーファミで何を遊んでいたのかと、ゲームの話をきっかけに会話が弾むことも多いが、若い世代ともなると知らなかったり、実際に遊んだことがなかったりするゲーム機がぽつぽつと出てくることがある。 Amazon.co.jpでテレビゲームを調べる そんな筆者も平成生まれであるためか、実際に遊んだことがないハードは多々存在する。読者諸氏でハード発売時に生まれていても、子どもだったから買えなかったとか……いろいろあると思う。 いまから実際に遊ぼうとすれば、大変な代物もあるだろう。しかし、ここはゲームメディアの編集部。当然、昔のゲームを遊び、その当時の事情を知るベテラン編集者たちもいる。そんな人たちに当時の話を聞こう、そうしようと思い立ったのが企画だ。 もっともらしい建前をつけるならば、先達の

    【昔のゲーム事情を聞いてみた】ファミコンが発売される前の1970年代~1980年初頭ってどんな感じだったの? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
  • 「テレビにもラジオにも出ないアナウンサー」というアナウンサーがいまして、最近こんなことを考えている、という話。|NHK広報局

    テレビにもラジオにも出ないアナウンサー」というアナウンサーがいまして、最近こんなことを考えている、という話。 「中長期的には絶滅危惧種」(フジ・伊藤アナ) 「表に出ている制作者みたいな感じ」(日テレ・水卜アナ) 「世の中をよりよくしようと思ってる集団」(テレ東・松丸アナ) アナウンサーとは何者なのか。 NHK・高瀬耕造、日テレ・水卜麻美、テレ朝・大下容子、TBS・安住紳一郎、テレ東・松丸友紀、フジ・伊藤利尋…6人のアナウンサーがNHKのスタジオに集結して徹底的に語り合った番組、「アナテレビ」の中で出てきた言葉です。(5月3日放送) アナウンサーの仕事、みなさんイメージしやすいかもしれませんが、当のアナウンサーはというと…、実は「アナウンサーとは何者なのか」という問いに、なかなか答えが出せないんです。 「どんな答えが聞けるんだろう」とこの番組を企画・制作し、プロデューサーを務めたわたしも、

    「テレビにもラジオにも出ないアナウンサー」というアナウンサーがいまして、最近こんなことを考えている、という話。|NHK広報局
  • Firesky

    The new social app Bluesky makes all of its data available over the public AT protocol. This web app republishes every single new post/reply from the Bluesky firehose in real-time – useful for observing the current mood, monitoring for key words or phrases, or discovering something new. Created and maintained by John Spurlock (@johnspurlock.com on Bluesky). Made with Deno + Denoflare, hosted on Cl

    Firesky
  • 〈写真多数〉約10万円の“キーボード”100台が即完売! マニアが明かす“自作キーボード”の奥深すぎる世界 | 高くても買いたい | 文春オンライン

    誰もが使ったことがあるはずのPCのキーボードですが、自分で外付けキーボードを買ったことがある人は意外と少ないかもしれません。近年では、家電量販店を覗くと2万〜3万円を超えるようなハイエンドなキーボードが売り場の目立つところで売られていることも増えてきています。 パーツとしては1000円台から新品が手に入るパソコンのキーボードですが、ディスプレイやマウス同様に快適な操作感を求める需要が高まり、数万円もするようなハイエンドな製品が各社から発売されるようになり注目されているのです。

    〈写真多数〉約10万円の“キーボード”100台が即完売! マニアが明かす“自作キーボード”の奥深すぎる世界 | 高くても買いたい | 文春オンライン
  • 「頭悪すぎて無限に笑ってる」 マツダのロータリーエンジンが大好きすぎる父親の墓石が話題 仕掛け人は母親

    「頭悪すぎて無限に笑ってる」と紹介された墓石が、Twitterで約5万6000件のいいねを集めるほど話題になっています。 話題になっているのは、Twitterユーザー・そうすけ(@sousuke5296)さんの投稿。先日完成したばかりという父親の墓を撮影した写真を披露しています。 我が子に「頭悪すぎ」と言われてしまうような墓とはいったい……? 写真を確認してみると、そこにはマツダの代名詞的な存在である「ロータリーエンジン」に採用されているおにぎり型のローターを模したデザインの墓石が! 我が子に「頭悪すぎ」と言われてしまったおにぎりローター型の墓石 通気口もおにぎりローター型に 思わず「バカ(いい意味で)」と言いたくなる墓石に、Twitterでは「マツダ愛が伝わってきます」「おむすびだー!」「控えめに言って最高です」といった反応が寄せられており、「通気口まで凝ってる」とこだわりが詰まったデザ

    「頭悪すぎて無限に笑ってる」 マツダのロータリーエンジンが大好きすぎる父親の墓石が話題 仕掛け人は母親
  • nostr と Bluesky に7つ bot を作り k8s で稼働させた

    俳句bot (nostr) nostr の日リレーを監視し、投稿を 575 または 57577 判定し、引用でお知らせする。狙った俳句ではなく、天然物の俳句がマッチするとウケが良い。 Go で実装。内部では go-haiku を使って俳句を判定。監視は日語の投稿が流れる日のリレーをお借りしている。普通の Go アプリなので golan:1.20-alpine でビルドして scratch でイメージ作成。 # syntax=docker/dockerfile:1.4 FROM golang:1.20-alpine AS build-dev WORKDIR /go/src/app COPY --link go.mod go.sum ./ RUN apk add --no-cache upx || \ go version && \ go mod download COPY --link

    nostr と Bluesky に7つ bot を作り k8s で稼働させた
  • アサリ激減の理由は「海がきれいになりすぎたから」窒素やリンの放流量緩和する実証実験進める 愛知県

    アサリの漁獲量が全国1位の愛知県。潮干狩りも多くの人で賑わいを見せています。しかし、その漁獲量は年々減少しています。その理由は意外なものでした。 愛知県蒲郡市では、GW中の5月4日も潮干狩りを楽しむ多くの家族連れ客らが訪れていました。 潮干狩りと言えばアサリ。漁獲量は、愛知県が全国1位なんです。 しかし潮干狩り客からは「毎年来ているけど年々少なくなっているような気がする」との声も。漁師歴43年のベテランに聞いても… 「今年は過去にないほど少ないですね。去年の半分以下ですね。つらいというか、死活問題ですけどね」(蒲郡漁業協同組合 酒井正一さん) アサリの漁獲量は実は年々減少しているといいます。愛知県では、2011年の漁獲量は、1万6703トンでしたが、2021年には、2364トンまで減少。 そのため、潮干狩りを休業したり、開業日数を減らしたりする場所もあります。

    アサリ激減の理由は「海がきれいになりすぎたから」窒素やリンの放流量緩和する実証実験進める 愛知県
  • 推しの本の話をみくのしんに聞いてもらおう | オモコロブロス!

    けっこう長いから、メチャ暇なときにジュースでも飲みながら読んでね! 〜この記事に出てくる人〜 【みくのしん】ブロス編集部員。が苦手。もとより文字を読むのが苦手。なのに編集部員。不思議である。 【JUNERAY】この記事を書いているライター。学生時代、友達が『恋空』しか読まないギャルばかりだったので、「あいつはを読む奴だ」とやや異端視されていた。 この間、岡田悠さんの記事で屋ダンジョンしてらしたじゃないですか。 やったやった! ジュンク堂渋谷店さんでね! 楽しかったな〜あれ。 その企画の延長で、ジュンク堂池袋店さんにオモコロライターの選書棚を作っていただけることになって。 わたしも参加して、推しを選ばせていただいたんですよ。 【📚積読を恐れるな!オモコロライター選書フェア開催📚】 オモコロライター@omocoroの5名方々に、人生に影響を与えたを選んでいただきました💨 岡田

    推しの本の話をみくのしんに聞いてもらおう | オモコロブロス!
  • 世界中の風景を映せる窓型ディスプレイ『Atmoph Window 2』で思った「YouTubeでいいんじゃね?」からの逆転劇

    » 世界中の風景を映せる窓型ディスプレイ『Atmoph Window 2』で思った「YouTubeでいいんじゃね?」からの逆転劇 特集 世界中の風景を映せる窓型ディスプレイ『Atmoph Window 2』で思った「YouTubeでいいんじゃね?」からの逆転劇 冨樫さや 2023年5月4日 コロナ禍で世界中が苦しいステイホームを強いられたここ数年。自宅の窓から写した何気ない風景を投稿するサイト「VIEW FROM MY WINDOW」が話題になったことも記憶に新しい。 「窓」には人を魅了するなにかがある。ずーっと以前から気になっていた窓型スマートウィンドウ「Atmoph Window 2(アトモフウィンドウ)」という製品を、ついに、ついに試す機会を得た。 ・「Atmoph Window 2」税込49,280円 窓を模した縦長ディスプレイに景色を映すことができるAtmoph Window 2

    世界中の風景を映せる窓型ディスプレイ『Atmoph Window 2』で思った「YouTubeでいいんじゃね?」からの逆転劇
    takutakuma
    takutakuma 2023/05/05
    大型モニタとラズパイでやった方が消費電力とかも良さそう。