先日サーバントワークスさんが公開した 計測によるスクラムチームのパフォーマンス向上 を読んで、 以前自分が書いた 開発の改善はKPIに翻訳しなければいけないのか をもうちょっと言語化することができそうだったのでメモ。 TL;DR 結論としては、開発の改善はKPIに翻訳しなければいけないのか でも書いた通り 開発組織はビジネスの実現を担っている職能であり、理想的には 「永久に持続性がある状態」で 「0秒 でしかも 並列数を無限」 でモノが実現されて、「不具合やパフォーマンスの劣化は 0」 であってほしい。もちろん現実世界ではどれも実現できないのでそこにいかに近づけるかということを目的に改善を実施すればよく、売上などのKPIに翻訳する必要性は必ずしもない から考え方は変わってないが、改めて整理して 開発組織は、Ability to Innovate と Time to Market 2つのケイ
ITmedia NEWSでセキュリティインシデントを日々伝えていると、記事に対して「そんなずさんな情報管理があり得るのか!」という驚きの声が寄せられることがある。 例えば、法令を順守していれば被害を防げたかもしれない場合や、明らかな手抜きがあった場合には「そうはならないだろう」「それはダメだろう」というツッコミもよく入る。ITmedia NEWSの読者が高いITリテラシーを持っていることの現れともいえるかもしれない。 しかし、もう少し踏み込んでみることをすすめるのが、情報セキュリティの専門家・徳丸浩さんだ。 「みなさん『それはダメだよ』と思うことはありますよね。でも『これが現実なんですよ』ということが大事だと思うんですよね。例えば、自分が作れば大丈夫という場合でも、ソフトウェアを発注して完成品を受け取ってみたら問題があったなんてことは十分あることです」 “そうはならんやろコード”はどうやっ
川崎市は2023年5月2日、市民がコンビニエンスストアでの証明書交付サービス(コンビニ交付)を利用した際、別人の証明書が出力されたと発表した。市は同日午後1時30分ごろにコンビニ交付を休止した。 住民票の写しや印鑑登録証明書など、調査の結果不具合の影響がないと判明した証明書の交付は、5月3日午前6時30分に再開した。戸籍の付票の写しと戸籍証明書の交付は、5月8日午後4時50分時点で休止したままである。
視聴者が撮影した映像には白い仮面をかぶり、高級腕時計店に押し入った3人の男が、バールのようなものでショーケースをたたき割り、商品を奪って逃走するまでの一部始終が撮影されています。 映像には警報音が鳴り響く中、黒い服装に白い仮面をかぶり、白い手袋をした3人の男がバールのようなものでショーケースを激しくたたき割る様子が写っています。 そして男たちは商品を黒いボストンバックに次々と入れていきます。 その後、男たちは店に面する大通りに止めていた白いワゴン車に走って乗り込みますが、その際、店の前にいた女性に対し「ぶっ殺すぞ」と大きな声で威嚇する様子も写っています。 男たちが乗った車は急スピードで発進し、そのまま現場から逃走しました。
ホロライブ所属のVTuber、獅白ぼたんの企画でTwitter上にて募集された自作PC(#ししろんのPC選手権)の中からあれこれ紹介されたものだが、3番目に自分のPCが紹介されていた。自分もリアルタイムで見ていたが、高速で流れるチャットの中には『研究用?』『業務用?』『そもそも何に使ってんの?』などのコメントがしばしば見られた。もちろんTwitterが主目的のPCであり、まあ年に二回くらい同人誌を作ったりするのにも使うけど、決して将棋やマイニング・AI・CAD・動画編集のようなハイレベルでクリエイティブな用途などではない。Twitter以外の他にはYouTube閲覧(なんなら配信もこのPCで観ていた)、今なら原神やウマ娘、また叡智ピクチャをビデオカードでシバいて拡大などの高尚な目的で使われている。最後は忘れてほしい。 なお、この時に紹介されたマシン構成はこんな感じ。 これよりヤバいPC
最近Cloudflare Workers + D1(SQLiteベースの分散データベース)の組み合わせにアツさを感じており、さらにそこに乗せるアプリケーションを開発するフレームワークとしてRemixに注目しています。RailsならHeroku、Next.jsならVercel、RemixならCloudflareという様相です。 「cloudflare-workers + d1 のポテンシャルは最強で、近い未来、開発者|個人開発者の銀の弾丸になると思っている」 GW中に遊びにきてくれた元同僚とも全く同じ話で盛り上がった。10年前ぐらいにRails x Herokuが無敵だった頃を思い出す。 https://t.co/LPTTm9pXeJ — mah_lab / Masahiro Nishimi (@mah_lab) May 8, 2023 とはいえCloudflareについて現状ではフルスタッ
ITmedia NEWSでセキュリティインシデントを日々伝えていると、記事に対して「そんなずさんな情報管理があり得るのか!」という驚きの声が寄せられることがある。 例えば、法令を順守していれば被害を防げたかもしれない場合や、明らかな手抜きがあった場合には「そうはならないだろう」「それはダメだろう」というツッコミもよく入る。ITmedia NEWSの読者が高いITリテラシーを持っていることの現れともいえるかもしれない。 しかし、もう少し踏み込んでみることをすすめるのが、情報セキュリティの専門家・徳丸浩さんだ。 「みなさん『それはダメだよ』と思うことはありますよね。でも『これが現実なんですよ』ということが大事だと思うんですよね。例えば、自分が作れば大丈夫という場合でも、ソフトウェアを発注して完成品を受け取ってみたら問題があったなんてことは十分あることです」 “そうはならんやろコード”はどうやっ
月宮 @luna_palace 突然思い出したけど、昔ちょいちょい西欧の上流の人と和食食べたりして「日本人はみんな綺麗に食べるw」ってマジ単芝で言われて。「そうですね、我々多神教で米一粒に八百万の神が宿るなんて教えられたりしてね、つまり全ての食材は聖なるパンなんですよね」って言ったら一瞬で真顔になったっけ。 月宮 @luna_palace 「それは信仰ではなく、僕たちの伝統であり文化であり、思考回路です。そして僕には聖体に唾をつけてからゴミ箱に捨てる度胸はないんですよ」と笑っておいたんだけど、今思い出してもあれは最良の返答だったんじゃないかなと思ってる。少なくとも彼らはその後単芝を生やさず、結構綺麗に食べてた。
実はプロの現場でも衛生上の観点からシンクの衛生観念はアップデートされており、食品衛生法により、洗い物のためのシンクと調理のためのシンクを分けることになっている。 つまり「シモ」のシンクと「カミ」のシンクが別れているわけだ。 また、同法上、人間の手洗いは当然このシンクでやってはならず、手洗い場を使わなければならない。「シモ」のシンクにも段階があるわけである。 さらに、最近では「3槽シンク」の導入が義務付けられている場合もある。この場合では「汚い食材を洗う場所」と「きれいな食材を調理する場所」が更に分けられることになる。こうなると、現代の価値観では「食材にもカミとシモがある」ことになる。 こうして人間の衛生観念の変化とともにケガレ概念もアップデートされているわけだが、一方で人間の住宅環境はその変化に追いついていないのが現状である。 5槽もの水場を使い分けて業務に当たる人間も、家に帰れば洗面と手
Caution Server Actions は 2023/05/06 現在 Alpha 版の機能です。この記事で紹介している内容は今後変更される可能性があります。 Next.js の Server Actions はクライアントサイドのフォームの送信やボタンクリックなどのイベントからサーバーサイドで実行される関数を呼び出せます。クライアント JavaScript の削減、プログレッシブエンハンスメントなフォームを実現します。 Server Actions をはじめる Server Actions を使うには、まず next.config.js に experimental: { serverActions: true } を追加します。この設定により、Next.js が React の実験的な機能である React Canary を使用するようになります。また、従来の pages ディレ
はるか昔に受託で作って運用管理しているWPサイトが最近たびたび落ちるので、deno-puppeteerとGitHub Actionsでお手軽外形監視をやってみました。 🚨 作ったもの 以下のように毎日指定時刻に指定したURLにアクセスして、HTTPレスポンスの確認とスクショの撮影を実行、結果をSlackに通知してくれるツールです。 サイト画像はdummyです もし、200以外のステータスコードが返ってきた場合は、異常とみなしメンション付きで通知してくれます。 異常があった場合にどんな状態だったか・何日前から異常があったのかもSlackチャネルをみればすぐにわかるので便利です。 🛠️ 仕組み・実装 仕組みはとても単純です。 GitHub Actionsで定期実行するdenoのスクリプトで、指定したURLにアクセスして、HTTPレスポンスの確認とスクリーンショットの撮影を行い結果をSlac
ゴールデンウィークのはじめ(4月29日)に投稿された以下のツイートですが、5月7日20時において、1,938.8万件の表示ということで、非常に注目されていることが分かります。 我が名はアシタカ!スタバのFreeWi-Fiを使いながら会社の機密情報を扱う仕事をしてたら全部抜かれた。どうすればよい! pic.twitter.com/e26L1Bj32Z — スタバでMacを開くエンジニア (@MacopeninSUTABA) April 29, 2023 これに対して、私は以下のようにツイートしましたが、 これ入社試験の問題にしようかな。『スタバのFreeWi-Fiを使いながら会社の機密情報を扱う仕事をしてたら全部抜かれた』と言う事象に至る現実的にありえる脅威を説明せよ。結構難しいと思いますよ。 https://t.co/LH21zphCTV — 徳丸 浩 (@ockeghem) April
先日高校の同窓会があって、私は旦那と同じ高校出身なんだけど、私は子供いるから参加できなくて、まあ同窓会とは言わなくても仲良い人とは集まってるから別にいいや旦那だけ行ってきーって送り出した。 帰宅したらっていうか、私は子供と寝てたから次の日か、旦那がすごくうれしそうで、なんかあったんかって聞いたら東京だか名古屋だか忘れたけど、上京して普段ほぼ参加しない女子が今回都合があったとかで参加してたらしい。その人は彼氏はいるけど結婚してなくて、もちろん子供もいなくて、バリバリ働いてるキャリアウーマンらしい。 そいつ同い年とは思えんくらい若くてびびったー、みんなも若いって褒めてたけどちゃんと謙虚ですげーいい感じでびびった。とかぬかしやがる。なー子育てして同窓会行かせた妻にその話する??笑 つかそいつも、なんかさーなんで来たの?ってなった、ならん?すげーむかつかん??笑 普段参加しないくせに、なんで急に?
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く