tamajiroooのブックマーク (776)

  • 1歳8ヶ月のうがい - ぐーたら育児生活

    tamajirooo
    tamajirooo 2019/12/22
    わが家の次女も同じ感じになってて共感しました。笑
  • 耳コピに憧れる - 育児と引越と時々犬の絵日記

    ブログ書けない……! 書けないよ……! 最近またGoogleさんの采配によりPVが撃沈しまして、 再度モチベがギュンギュン削られちゃいました。 www.tarotaroko.com ということで随分と更新が滞っておりましたが、 私は元気です。 今日はブログのリハビリとして日記記事を書いちゃうよ。 テーマは最近取り組んでいることについて。 更新しない間、今までブログに使っていた時間を何に充てたかと言うと、主にマリオカートツアーに勤しんでいました。 www.google.com レーシングゲーム好きです。ゲーセンとかでもやっちゃう。 にしてもスマホゲームはいかんね。 一瞬で時間が溶ける。 そして最近は音感トレーニングゲームにハマっています。 zussie-piano.com 突然ですが私、ピアノが好きです。 しかし全然音感が無いんです!!! 絶対音感はおろか、相対音感もあやしい。 巷では6歳以

    耳コピに憧れる - 育児と引越と時々犬の絵日記
    tamajirooo
    tamajirooo 2019/12/05
    同じくグーグルによってモチベーションダメージデカくなってますわー。。。気にせず好きなブログ書いてきましょー
  • No.1833 ブログの記事作成中にウトウトと、そして目が覚めた時は… - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日、こたつでまったりと、iPhoneでブログの記事を書いていた時の事です。 ボ〜ッと書いてると… なんかすり替えられたー‼︎ ブログの記事書いていたら、ウトウトしてきちゃって、ハッと気づいたら この人形を握っていたんです! 僕が「あれ?」と気づいたら、隣にいた長女のリナが 「パパ、寝ぼけながら、人形をフリックしてたww」 と大爆笑しながらiPhoneを返してくれました。 昨日も書きましたが 年頃の娘さんに無視される父親がいる中で、こういう親子関係はいいのかもしれませんが、最近、父親いじりが多いぞ〜ww 父親と長女の仲良し?エピソード 僕の著書「新・ぜんそく力な日常」好評発売中! ブログにはない新作も収録! [asin:B07RTS19WV:detail] 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^

    No.1833 ブログの記事作成中にウトウトと、そして目が覚めた時は… - 新・ぜんそく力な日常
    tamajirooo
    tamajirooo 2019/11/24
    優しい娘さんですね!笑
  • ダジャレ好き - うちの旦那さんは面倒くさい

    ほら、せっかくの楽しい気分が 「ふっとん」じゃったじゃん ププ あれ? 戻ってきて~~

    ダジャレ好き - うちの旦那さんは面倒くさい
    tamajirooo
    tamajirooo 2019/11/19
    笑。 ちなみに、スクロール中に画面途中で止まるとそれ以上スクロールできないことがあります。私だけの問題ならいいですが。
  • No.1828 ブログ存続の危機⁉︎次女の天然ネタがNGになってしまうのか⁉︎ - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日、iPadでブログ用の漫画を描いていた時の事です。 のユリが珍しく僕の絵をチラ見して… ちょうどこの時は、先日アップした献血のネタを描いていた時でした。 確かにリンも思春期に入り始めてるし、あまりネタにされるのも嫌なのかもしれない… 万年ネタ不足を助けてくれているのが、リンの天然ネタなのに、それが描けなくなったらどうしよう… まさかここにきて ブログ存続の危機⁉︎ そしてその日の夕方 今度は描いた漫画iPhoneで記事にしていた時の事です。 リンが僕のiPhoneをチラ見してきて ブログ継続決定ww いやーリン的にまだネタにされる事は平気みたいです。 我がブログの一番の人気キャラであるリンなので、リンネタをあまり描けなくなったら、マジでブログ存続の危機になるところでした。 やはり子供が大きくなると、扱うネタもちょっと気を使うようになりますね。 ち

    No.1828 ブログ存続の危機⁉︎次女の天然ネタがNGになってしまうのか⁉︎ - 新・ぜんそく力な日常
    tamajirooo
    tamajirooo 2019/11/17
    良かったですね!笑 私も子供が一緒に出かけてくれなくなるとネタがなくなりますので、とても共感しました。
  • 伊賀市【新天地】レトロなアーケード街で見た目もお腹も満たされる!お店ガイド|いがりんく

    伊賀上野城の城下町、忍者市駅前。 昔ながらのアーケード商店街を利用した「新天地(しんてんち)」が活気づいています! 昔からあるお店と新しいお店が絶妙になじみ、ついついカメラのシャッターを押してしまう魅力的な風景ばかり。

    伊賀市【新天地】レトロなアーケード街で見た目もお腹も満たされる!お店ガイド|いがりんく
    tamajirooo
    tamajirooo 2019/11/17
    地図付きでわかりやすいです!参考になります!
  • 湯西川温泉で一番奥の猟師宿、イチイの家・民宿 やま久 - 青い滑走路

    栃木県日光市に親と出かけて参りました。この旅行は病で倒れた父親の快気祝いとして自分が企画したもので、子供達とが親戚宅に泊まりがけで出掛けた時期に合わせて、1泊2日の日程で組んだ小さな親子旅行でした。訪れた場所は日光市とは言っても観光地として有名な徳川家康を祀った東照宮のある日光ではなく、"関東最後の秘境"と銘打たれる事も多かった湯西川に向かったのでした。 栃木県北西部の福島県と隣接する場所にその湯西川地区はあります。平成十八年の合併にて日光市の一部となってしまいましたが、それまでは栗山村という栃木県で最後の村でした。周囲を高い山々に囲まれた山岳道路を関谷方面からひた走り、五十里湖、湯西川湖と大きなダム湖を通り越して湯西川の集落へと入っていきました。 栗山村は山間部に位置し、非常に限られた農耕地しかなかった為に林業と狩猟を生業としていた集落で、集落の自宅建つ土地以外は村を囲う山々全てが村の

    湯西川温泉で一番奥の猟師宿、イチイの家・民宿 やま久 - 青い滑走路
    tamajirooo
    tamajirooo 2019/11/17
    今回も歴史の解説と併せて楽しみながら勉強になる記事でした。また楽しみにしてます。
  • No.1824 ポンコツ親父が娘達に作ったそぼろ弁当 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 最近、次女のリンのエピソードが続いていますが、どうやら彼女の天然具合いが絶好調のようです。 という訳で今日もリンのエピソードです。 先日、リンが学校で弁当が必要な日があったので、長女の高校のお弁当と一緒に作ってあげました。 おかずは冷ばかりの手抜きですが、たまごとひき肉のそぼろは手作りして入れてあげました。 そして夕方、リンが学校から帰って来て 父の弁当はポンコツか! 「美味しかった!また作ってね!」 と言ってくれたのですが、何せ最初にぼろぼろ弁当ですからね… まー病弱で無職のポンコツおバカパパが作るから、ぼろぼろ弁当も間違ってはいないんですけどねww 朝、そぼろ弁当って言って渡したんですよ。 当に毎日何が飛び出すかわからない、リンの天然発言でした。 弁当関連エピソード 僕の著書「新・ぜんそく力な日常」好評発売中! ブログにはない新作も収録! [as

    No.1824 ポンコツ親父が娘達に作ったそぼろ弁当 - 新・ぜんそく力な日常
    tamajirooo
    tamajirooo 2019/11/13
    ステキなコメント!笑
  • zinseitanosiku.com

    This domain may be for sale!

    zinseitanosiku.com
    tamajirooo
    tamajirooo 2019/11/04
    分かりやすいインタビュー解説記事でした。気になってましたので助かりました。これからも色んなインタビュー記事も見てみたいです。
  • 銭函ポイントでサーフィン 極上のレフトに感激‼︎ 〜日本を代表するグーフィーポイント〜 - 波乗り海道パーリング

    銭函でサーフィン 念願かなってずっと気になっていた銭函ポイントでサーフィンをしてきました。波待ちヤロウ、いつもは浜厚真を中心に太平洋のビーチブレイクでサーフィンしています。リーフブレイクでサーフィンするのはハワイくらいです。銭函はリーフのポイントだと聞いてずっと躊躇していたのです。 初心者・中級者でも大丈夫なのだろうか、どんな危険があるのだろうか、どうやって行くのだろう・・・様々な心配がありました。今回行ってみてなんとなくわかった特徴をお伝えします。 ポイントまでのアクセス 銭函駅前からなんと、線路の横の道をサーフボードを持って歩くのです。どこかの国にサーフトリップに出かけているようですごくワクワクしました。ポイントの近くに駐車場を契約しているサーファーが多いようです。 注意点そして・・・かなりの頻度で電車が通ります。線路が近いのでかなり怖いです。電車の気配がしたら邪魔にならないように避け

    銭函ポイントでサーフィン 極上のレフトに感激‼︎ 〜日本を代表するグーフィーポイント〜 - 波乗り海道パーリング
    tamajirooo
    tamajirooo 2019/11/03
    いいですねー!入ってみたい(夏に)!
  • 詳細設定に「Google タグマネージャ」の項目を追加しました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、詳細設定に「Google タグマネージャ」の項目を追加しました。これまでGoogle タグマネージャを利用する場合、コードを直接記述する必要がありましたが、今回の変更でコンテナIDを記述することでも利用できるようになりました。どうぞご利用ください。 詳細設定 設定方法 ダッシュボードの「詳細設定」にアクセスし、「解析ツール」からGoogle タグマネージャのコンテナID GTM-XXXXXXを設定してください。 Googleタグマネージャの設定やインストールについては、公式ドキュメント「タグマネージャのヘルプ」をご確認ください。 注意事項 この設定は、全ページ、全デバイス共通となります。また、noscriptタグは挿入されませんので、必要に応じてご対応ください。 noscriptタグを挿入する場合 ダッシュボードの「デザイン設定」から、「ヘッダ」内の「タイトル下」HTML

    詳細設定に「Google タグマネージャ」の項目を追加しました - はてなブログ開発ブログ
  • 【はてなブログタグ】はてなブログで始まるタグのメリット - 本当に本が読みたくなる読書のブログ

    はてなブログ タグが始まる GoogleタグやYahoo!タグのように、はてなブログでも2019年の秋からタグ機能が始まります。 はてなブログからのお知らせで、ご存知の方も多く注目されているタグ機能。 当にが読みたくなる読書のブログでも、タグ機能が始まったらすぐに取り入れる予定です。 その前に、Webサイトやブログでのタグの役割とメリットをおさらいしてみることにしますね。 はてなブログ タグが始まる はてなブログでタグ機能が始まる タグ機能ってなに? タグの来の意味 インターネット用語のタグ タグ付けとタグ機能 はてなブログ タグ付けとタグ機能のメリット ブログのタグ付けのメリット タグ付けで検索されやすくなる 大手検索エンジンのタグマネージャー Googleタグマネージャー(GTM) Yahoo!タグマネージャー(YTM) タグとタグマネージャーのまとめ はてなブログでタグ機能が始

    【はてなブログタグ】はてなブログで始まるタグのメリット - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
    tamajirooo
    tamajirooo 2019/11/02
    参考になりました!!
  • No.1814 超仲良し姉妹!妹にチューしている姉だったのだが… - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 ブログでも何度も書いてますが、我が家の娘達は、とても仲良し! 先日も次女のリンが、iPadゲームをしていた時です。 後ろからやってきた姉のリナが 後ろからリンをハグし 何度も何度もチューをしてました! 相変わらず仲がいいな〜 これだけ姉妹仲がいいと、親としても嬉しい! だけどね… 姉のリナ、ただ今風邪ひき中! いくら仲が良くても、風邪ひき中にチューはね〜 リンまで風邪ひいちゃったら、大変ですからね。 結局、リナの風邪も軽く済んだみたいだし、リンも移されてなかったかようです。 最近は寒暖差が激しくて、体調を崩しやすいので、皆さんもお気をつけくださいね。 仲良し姉妹のエピソード 僕の著書「新・ぜんそく力な日常」好評発売中! ブログにはない新作も収録! [asin:B07RTS19WV:detail] 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4

    No.1814 超仲良し姉妹!妹にチューしている姉だったのだが… - 新・ぜんそく力な日常
    tamajirooo
    tamajirooo 2019/11/02
    素敵な姉妹ですね!
  • ヘルペスになりました - うちの旦那さんは面倒くさい

    一応、お約束で ヘルペスが治るまで 毎日チュー攻撃してみた♪ うつるかもしれないからしないけどさ 毎回照れつつ悩むんだよね フッ、チョロいな

    ヘルペスになりました - うちの旦那さんは面倒くさい
    tamajirooo
    tamajirooo 2019/10/22
    仲良いですね!
  • 宗教の違いよりも驚いたこと | 水ナビ

    こんにちは!夫婦で宗教が違うちずるです どちらも熱心というわけではありませんが仏教の私に対して旦那はキリスト教です 自宅でご飯をべる時は「いただきます」と合掌することに落ちつきましたが義実家でご飯をべる時は「アーメン」とお祈りします。 未だにこのとき手はどうしていればいいのかわかわからないのでお互いこだわるタイプじゃないのでその場その場で合わせています 【著者】つかさ ちずる 富山出身の主婦。娘の出産を期にタブレットでお絵かきすることに目覚めて4コマ漫画を描き始めた 挿絵や記事制作や動画作りや図工をしている。旅行と回転寿司とゲームが大好き。 温泉が好きで旅館で働いたり築年数不明の家を買ってDIYしながら住んでいたが売ってアパートに引っ越した 4コマ漫画ブログ :http://chizuu.hatenadiary.jp/ ツイッター :https://twitter.com/chizuu

    宗教の違いよりも驚いたこと | 水ナビ
    tamajirooo
    tamajirooo 2019/10/19
    なんて人格者なんでしょ!同じくまぶし!
  • アドベンチャーワールド最終章。パンダラブ&ふれあい広場!エサやりはなぜかハマる⁉

    「パンダラブ」で日ではここでしか見れない双子のパンダに会う! 通常、入場してまず向かえるのがパンダの居る「パンダラブ」というエリア。 パンダラブは入場ゲートのドームを超えてまっすぐ歩いたところにあります。 途中アジアゾウやレッサーパンダなどが居るエリアもありますが…今回は素通りしました。 「パンダラブ」には双子のパンダ「桜浜」「桃浜」と「結浜」が居ます。 ただ、この日は「結浜」が体調不良で居なかった…。 そして「桃浜」は背中しか見れず… 「桜浜」は夢の中… …うーむ これじゃあ、あんまりなので2年前に行った時の「桜浜」「桃浜」を載せましょうw

    アドベンチャーワールド最終章。パンダラブ&ふれあい広場!エサやりはなぜかハマる⁉
    tamajirooo
    tamajirooo 2019/10/15
    パンダに会える場所も限られてるので行ってみたいですね!
  • 【欲望に負けた男】台風上陸前にしてはいけないこの世で最も愚かな行為をしてしまった - 主夫の日々

    過去最大級と言われた今回の台風。 幸い我が家に被害はなかったが、頻繁に来る緊急速報の着信音には家の中にいながらかなり緊張した。 皆さんは台風に備え防災対策はしただろうか? 俺も事前に対策をした…はずであったのだが想定外のことが起きてしまった… 予備の糧が美味しく見えすぎる問題 台風が来るということで、直前に買い出しに行った。この買い出しが直前の時点で防災意識が低いと言わざるを得ないが…笑 既に棚がガラガラの状態で、必死に日持ちしそうな物、ガスや電気が止まってもべれる物を買い漁った。パンはまだかろうじて残っていたので幸い何とかなった。 そしてレジに向かう途中でフルグラを見つけ、「牛乳入れればべれるな…!?」と購入した。停電や断水した時の貴重な料となるはずが… 最近べていないということで「…美味しそう」と思ってしまった俺は、台風が来る前にべきってしまったのである 平和ボケ 毎回「今

    【欲望に負けた男】台風上陸前にしてはいけないこの世で最も愚かな行為をしてしまった - 主夫の日々
    tamajirooo
    tamajirooo 2019/10/15
    私もコーンフレーク系を買って子供の目を盗んで台風来る前に完食してしまった。いろいろ反省。。。
  • 最恐の台風19号がいよいよやってくる!体調悪くて戦力になれない父親&オマケ付き - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 さて僕が住む関東地方は、もうすぐ史上最恐の台風19号がやってきます。 台風の影響なのか、喘息の調子もよくないのですが、何よりも3年前に患った帯状疱疹の後遺症による神経痛が酷くて、左胸から背中、脇腹が痛くて息苦しいです。 台風に備えて動かなきゃ行けないのですが、帯状疱疹の時よりも辛くて、動けなくなっています。 前回の台風の時は、こんな状態にならなかったので、今回の台風の恐ろしさがよーくわかります。 漫画も描けず、台風の準備でも動けず、ただ寝込む状態… 停電や洪水が起こるかもしれないのに… 皆さんも台風に充分に注意してくださいね。 これで終わると記事が寂しいので、オマケに旧ブログ(livedoor)時代の4コマを貼っておきます。 「台風に伴う大切な手紙」 これは今から5年前、娘たちがまだ小学生だった頃のエピソードです。 家庭数とは、各家庭に1枚だけ配られる手

    最恐の台風19号がいよいよやってくる!体調悪くて戦力になれない父親&オマケ付き - 新・ぜんそく力な日常
    tamajirooo
    tamajirooo 2019/10/12
    これから台風上陸ですね。大きな被害が出ないことを願ってます。
  • ladyblog.site

    This domain may be for sale!

    tamajirooo
    tamajirooo 2019/09/15
    勉強になります。
  • カプリチョーザで子供とピザ作り体験!本格ピザ作りができるキッズピザ講習会!

    子どもとのお出かけスポット巡りが日課の「たまジロー」です。 今回はカプリチョーザが子ども向けに実施してるピザ作り体験「キッズピザ講習会」に参加してみました。 カプリチョーザのキッズピザ講習会 キッズピザ講習会は、イタリア料理チェーン店「カプリチョーザ」が提供する子ども向のピザの手作り体験サービスで、「カプリチョーザ」の店舗で調理担当の方からマンツーマンでピザ作りを教えて頂きながら、子どもが自分だけのピザ作りを楽しめます。 キッズピザ講習会の体験場所 今回ピザ作り体験をしたお店は「カプリチョーザ横浜みなとみらい店」。 最寄り駅の「みなとみらい駅」直結のクイーンズスクエア内にあるアクセスの良いお店です。 参加料金 キッズピザ講習会の参加料金は2,160円(税込)。 こちらの料金で、ピザ1枚を作成し、ドリンク2杯がついてきます。 焼き上がったピザについては店内で事できます(テイクアウトも可能)

    カプリチョーザで子供とピザ作り体験!本格ピザ作りができるキッズピザ講習会!
    tamajirooo
    tamajirooo 2019/09/15
    ちょこままさん (id:chocomamax) 嬉しいコメントありがとうございます!ドミノピザは知りませんでした。さっそく調べてみます!