2014年10月18日のブックマーク (11件)

  • しいたけ舞茸しめじエリンギの和風パスタ - おうつしかえ

    きのこのおいしい季節になりました。 きのこ大好きです。 小さいころが細くて体も細かったので、母から「体にいいからべなさい」と、言われたものは多いのですが、きのこは「おいしいからべなさい」と、言われたので、母も恐らくきのこが好きだったのでしょう。過去形ですがー母まだ生きていますがー 校舎の裏にきのこが生えているところがありました。べても大丈夫かと先生に聞いたら「さわらないでね」って言われました。 「絶対に触らないでね」って言われました。 「べちゃダメですよ」って言われました。 「ダメって言ったらダメですからね」と念も押されました。 きのこは悪役とヒーローの見分けが難しいんですね。そしてアカンやつは命にも関わったりするので、悪役はべるどころか、触るのもやめておいたほうがいいと。もちろん噛みしめるのもダメですね。 [広告] どちらにしても、きのこの生(ナマ)はね・・・たいていのきのこ

    しいたけ舞茸しめじエリンギの和風パスタ - おうつしかえ
    tamako-makomako
    tamako-makomako 2014/10/18
    おいしそ!!
  • 子供が性犯罪被害に遭っても言えないもんなんですよ - 仕事は母ちゃん

    昨日、三男を塾まで送って行く途中で会話してたら、三男が私のブログを読んでることが判明。まあ読まれて困るようなことは書いてないんだけど(当かよ?)まさか携帯持たせてないお前が読んでるとは…と思ったさっこさんですこんにちは。長男次男も読んでるかもしれないけど、まあしゃべることはないだろうな。ひょっとしたら内容について苦情がくるかもしれないけどw さて、昨日こんな記事をブクマしたんですが。 なんで何年も経って…と言われる方もいらっしゃいますけどね。ほらこれ。 リアルネット両方含めてこの時初めて自分の経験語りましたよ私。実に被害に遭ってから40年近い歳月が流れておりました。 子供の頃はわけもわからなくて、「怖い」「誰かにしゃべったらまたおじさんに同じことをされるかも」という恐怖があって誰にもしゃべれませんでしたが、大きくなってからはちょっと違った。ただ性欲を満たすためだけの「モノ」として見なされ

    子供が性犯罪被害に遭っても言えないもんなんですよ - 仕事は母ちゃん
  • Yoshiki News!!.com

    Google Adsenseグーグルアドセンス)で稼ぐブログネットカフェ難民系男子 ただいま奮闘中。ネカフェで。 何でネカフェ?と聞かれると辛いのですが、ぼくが普段使用しているイーモバイル(ワイモバイル)のルーターが「激遅」なんです。10GB制限なんぞとっくに突破してしまい、現在は絶賛速度制限中なのであります。しかし、タイトルにもあるように、今日はふと思い立ちまして、ワードプレスのインストールニチャレンジ中であります。 独自ドメインに関しては、このブログのドメイン「yoshikinews.com」を使用する予定なので問題なし。問題はレンタルサーバーであります。昼間には「ロリポップ」のロリポプラン(250円/月)を申し込もうとしたのですが、ドメインが「お名前.com」なので、先ほどお名前.comの月額1000円(2ヶ月無料)ぐらいする共用サーバーを申し込んできました。 それで現在はそ

    Yoshiki News!!.com
  • 妙に嫉妬してしまう相手の特徴&嫉妬心をコントロールする方法 - ぼっち充のススメ

    毎日生活していると、たまに特定の人物に妙に嫉妬してしまうっていうことがあります。なぜだかすごく気になってしまいます。 そんな妙にライバル心を持ってしまう相手には、どのような特徴があるのか自分なりに考えてみました。 自分と同じ属性にいる たとえば職種は違えど同じ起業をしている相手だったり、子供の数が同じだったり年齢が同じなど、自分と共通している部分がある相手に嫉妬心を持つのではないでしょうか。 まったく共通のない人には、興味は持っても嫉妬はしないですよね。たとえば、若い男子が、アラフォー女性に嫉妬とか、おじさんが若い女の子にライバル心を持つとか・・。あまりないことだと思います。 理想に近い 常日頃こうなりたいな~と思っている動きを見せる相手に、過剰に嫉妬してしまうかもしれません。 そもそも属性が近いので、同じようなビジョンを持っていることも少なくありません。結果、妙に嫉妬心を持ってしまうこと

    妙に嫉妬してしまう相手の特徴&嫉妬心をコントロールする方法 - ぼっち充のススメ
  • 働きすぎているあなたへ伝えたい3つのこと - ICHIROYAのブログ

    僕はこれまで2回、人生で『働き過ぎる』状態を経験した。 1回目は百貨店の催企画担当課長だった頃。 もう1回は、起業してやっととっかかりをみつけてからの2年間ぐらいだ。 毎日、3、4時間ぐらいしか眠る時間がない。 休みもなく、あっても、1か月に2回程度。 とにかく時間が足らず、電車のなかでラップトップを拡げることもあった。 なぜ、あれほど狂ったように働いたかというと、 できる人間だと思われたかったからだ。 ライバルに負けたくなかったからだ。 いい人間だと思われたかったからだ。 会社の大きな部分の売上を担っており、その責任が重くのしかかっていたからだ。 仲間にちょっとでも喜んで欲しかったからだ。 家族の将来が、僕の稼ぎにかかっていたからだ。 長い間生きていると、どうしても、そうしなければならない時期もあるかもしれない。 実際に、僕もそうだった。 だが、そういう『働き過ぎ』の時間が長くなって、そ

    働きすぎているあなたへ伝えたい3つのこと - ICHIROYAのブログ
  • http://free.bonpunote.com/entry/ehontojidousho-osusume

    http://free.bonpunote.com/entry/ehontojidousho-osusume
  • 自分に適した場所にたどり着くにはどうすればよい? - チェコ好きの日記

    私が(チェコ好き)としてインターネット上で活動を始めたのは、2012年の5月です。では、それ以前はどこで何をしていたのかというと、少なくともインターネット上では、どこでも何もしていませんでした。アンチSNSな態度をとっていたので、Twitterもやっていなかったし、ネット上に(チェコ好き)は存在しない人格でした。 唯一、今私が利用している「はてなブログ」ではない別のブログサービスでブログ?はやっていたのですが、人に読んでもらうという意識というか、そもそもそういった概念がありませんでした。どんなことを書いていたのかというと、当時学んでいたチェコ語の勉強記録を機械的に淡々とつけていたんです。文法をまとめたりとか、覚えた単語を記録したりとか、あとはチェコ語の絵を訳して遊んでいました。 そんなかんじだったので、アクセス数とか心の底からまったく気にしていなかったのですが、あるときちらっと「人気ブロ

    自分に適した場所にたどり着くにはどうすればよい? - チェコ好きの日記
  • 【もっとシンプルに生きてもいいんじゃね?】社会のシガラミから逃げようよって話 - ひっそり生きていきたい隠遁女子ブログ

    2014-10-18 【もっとシンプルに生きてもいいんじゃね?】社会のシガラミから逃げようよって話 IT 働き方 世の中 未来 最近、よく仕事の効率を高めるを読んでいます。 私自身、はとても好きですし、一週間に5冊くらい読みます。 その中でおすすめだったをご紹介いたします。 (※アフィ収入目的ではないですwほんと) 社会のシガラミって人だけじゃないですよね。ほんといろいろなものがあります。 デジタル化や、断捨離によってシンプルに生きていきたい人に向けて 1秒もムダにしない人の 超シンプル仕事術 (アスカビジネス) 作者: 岡田充弘 出版社/メーカー: 明日香出版社 発売日: 2012/12/19 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る ①とにかく断捨離してみる。 直近一年間使わなかったものを捨ててみる 再入手が可能なものは捨てる 比較的安価ですぐ手に入るもの

    【もっとシンプルに生きてもいいんじゃね?】社会のシガラミから逃げようよって話 - ひっそり生きていきたい隠遁女子ブログ
    tamako-makomako
    tamako-makomako 2014/10/18
    共感したし取り入れたいこともあった!
  • 職場でチヤホヤされることと、仕事がデキるとは違う - 息子のつむじは左巻き。

    tamako-makomako
    tamako-makomako 2014/10/18
    共感.OL時代はじはるか昔だが・・
  • ネットスラングとしての「コミュ障」「コミュ症」という言葉について - ぐるりみち。

    読みました。記事の内容に関しては全面的に同意なのですが、ネットや若者の会話中で使われる「コミュ障」あるいは「コミュ症」という“言葉”について考えてみると、来の「コミュニケーション障害」に基づく意味合いは薄いのではないかと思いまして。 言うなれば、「中二病」や「リア充」といったネットスラングに近いもの。言葉が一般化したことによって、その語感がもたらす印象のままなんとなく使っており、そもそもの意味すら知らない可能性もある。 「コミュ障」という言葉は、それを使用する人によって意味の異なる“マジックワード”なのではないかしら。 “こみゅしょう”って、なんですか? 恥ずかしながら、僕自身も当初はその指し示すもの(コミュニケーション障害)を知らず、流行りの言葉として使っていたような記憶がある。確か、就職活動の始まる前後、2010年くらいのことだったはず。 Googleトレンドで確認してみると、こんな

    ネットスラングとしての「コミュ障」「コミュ症」という言葉について - ぐるりみち。
  • ブログの『公開する』ボタンを押す前にしておきたい3つのこと - ぼっち充のススメ

    ブログがやっと仕上がった~!さて更新だ!と思い、うれしくなってブログの公開ボタンを押す瞬間ってありますよね。 ただ、『公開する』ボタンをクリックする前に、できればしておいたほうがよいことってあるかもしれません^^ 1、少し寝かす まるでこねたパンのようですが、すぐに更新しないで寝かすとよいでしょう。夜に書いて次の日の朝に、再び内容を見てみるのがおススメです。 余裕がない場合でも、数時間だけでもおいてから見直すと、新しい表現が生まれたり、追加したい内容が思い浮かぶことがあります。 これは、「今でしょ!」っていうタイムリーな話題のブログ内容には適さないかもしれません。 もしゆっくり更新できるものであれば、あえてネットから離れワンクッションおきます。するとさらにアイデアが生まれることも少なくありません。 2、誤字、脱字チェック 何回か見直して大丈夫と思っていても、侮れないのが方言的な言い回しや漢

    ブログの『公開する』ボタンを押す前にしておきたい3つのこと - ぼっち充のススメ