タグ

2011年12月1日のブックマーク (17件)

  • 「グーグルの72時間」無料公開中、あの日Google社内で何が起きたのか?

    12月8日(木)に発売される「IT時代の震災と核被害」(1890円)という書籍の冒頭に収録されている「グーグルの72時間」が全編丸ごとPDFファイル化され、無料でダウンロード可能になっています。 Impress Japan: IT時代の震災と核被害 PDFファイルのファイルサイズは1.46MBほど。最初の1ページ目のみが単独で、それ以降は見開きで収録されています。 内容としてはGoogle法人の川島優志、三浦健、村井説人の三氏の証言をもとに、震災発生後2時間弱で提供された消息情報検索ツール「パーソンファインダー」を中心に当時の状況を交えて再現したもの。 災害発生時の活動方針や1時間46分でパーソンファインダーを完成できた理由 六木コアチームの形成 海外からの緊急救助隊に地図情報を提供するということで、ゼンリンデータコムや国際航業から得ている権利はオンライン使用権のみだが、オフラインで

    「グーグルの72時間」無料公開中、あの日Google社内で何が起きたのか?
  • 5264.html

    5264.html
  • 11・27、歴史が動いた。 | 世界級ライフスタイルのつくり方

    す・すごいな・・・橋下さん・・・ 私、日政治は全く追ってなかったのですが、今日全紙でトップニュースを飾るであろう新聞記事よりも、見るべきはこの当選直後の2人のインタビューです、長いけど濃密。 これ見たとき、歴史が動いた音が聞こえた。 民主主義の音がした。 多忙な毎日の中で、普段のニュースは信頼できるメディアの解説記事に頼っていいし、私自身ほとんどマスメディアは見ない。 でも、たまーーに「これはニュースのソースを見るべし」と言う瞬間がある、これはそのひとつだと思う。 (第2部の40分くらいがハイライトです、笑) 私はだいぶ前に『やっぱり道州制かなー?』と書いたように、道州制・地方分権に賛成派です。 こういう世界で東京だけ見てベンチマークすることに全く意味ないよね。 一カ所だけ引用。 「大阪都構想」についての質問に答えて(第2部50分あたり) 今の民主党政権で弱いのは、国全体の成長戦略を国

    11・27、歴史が動いた。 | 世界級ライフスタイルのつくり方
    tamekko
    tamekko 2011/12/01
  • 「グローバルネイティブ」たちがやってくる - My Life After MIT Sloan

    前記事「最近の若者は内向きだ」仮説の誤謬-My Life After MIT Sloan では、最近の若者が「内向き」、つまり海外留学や海外赴任などの「お外」に出たがらないとマスコミなどが言っているのに対し、そんなのはデータの読み方からして誤り、という反論をした。それどころか私は「最近の若者の方がずっとグローバル化している」と考えている。もちろん世代内の二極化は進んでいるし、昔の人に比べるとハングリーさは減っているかもしれない。しかし「外向き」側にいる今の若者は、昔の「外向き」の若者に比べたら、圧倒的にグローバル化している。「内向き」側にいる若者だって、昔の「内向き」若者に比べたら、圧倒的な量のグローバルな情報にいつのまにか接し、慣れている。むしろそういう情報に接して、苦労しているからこそ「俺は海外は嫌だ」とか明確に意思表示ができる「内向き」層が出てきているかもしれない。 最近私は、物心つ

    「グローバルネイティブ」たちがやってくる - My Life After MIT Sloan
  • 無料で商用利用可能な背景画像を提供する「背景倉庫」

    「使用に当たっての制限や、報告の義務などは一切ありません。個人使用・商業目的使用への制限もありません」「かんばって描いたけど、もう自分には使う当てがないかもしれない、よければ誰かに使ってほしい、汎用性の高そうな背景を扱うサイトです」ということで、いろいろな背景画像を提供しているのが「背景倉庫」です。 背景倉庫 http://da-yama.secret.jp/index.html 各種背景画像はZIPファイルとなっており、中に入っている画像は以下の形式になっています。 ・グレースケール ・600dpi ・PSDファイル 各種画像は現時点では以下のような感じになっています。 ◆建物 ◆遠景 ◆乗り物 ◆マンガパーツ なお、「もし、みなさんのなかに、かんばって描いたけど、使うあてがなく、著作権も問わない、だけど汎用性の高いと思われる背景がありましたら、ぜひこのサイトで公開させてください」とのこ

    無料で商用利用可能な背景画像を提供する「背景倉庫」
  • ギリギリまで「まとめに入らない」能力 - Chikirinの日記

    会社で働いていた頃、「この人、すごいっ!」と思う人にたくさん出会いました。 中でも私が一番感心したのは、「超ギリギリのタイミングまで、まとめに入らない人たち」です。 なんでもそうですが、何かを作り上げる時には「作る」+「整える」という二段階の作業が必要です。 最初の「作る」は「中心的な価値」を生み出す作業で、 後半の「整える」は、生み出した価値をお客様に説明しやすく&売りやすくするため、細部や体裁を整え、きれいにパッケージする、みたいな作業です。 この「作る」から「整える」に移行するタイミングを「まとめに入る」と呼びます。 たとえば 10日後に締め切りの企画書があるとしましょう。 このとき、デキる人は最初の 9日間は「まとめ」についていっさい意識せず、思考をどんどん発散させて、考えることに集中します。 一方、6日目くらいからは「まとめ」を意識して「落としどころ」を探りに入る人もいます。これ

    ギリギリまで「まとめに入らない」能力 - Chikirinの日記
    tamekko
    tamekko 2011/12/01
    すごくよくわかるなあ。こういうスキルを、学校教育はてんで教えられていないよなあ。
  • はてながいま、「はてなブログ」を作る理由

    はてなの新サービス「はてなブログ」のβ版が11月7日、公開された。現行の「はてなダイアリー」は、8年の歴史を持つ老舗ブログサービス。その間、SNSTwitterなど新しいサービスが次々と登場してきた。しかし2011年、はてなが投入してきたのは清々しいほどの直球、「ブログ」だった。30代男性ユーザーが目立つダイアリーに対し、「子育てするお母さんにも使ってもらえるようなシンプルなブログ」を目指すという近藤淳也社長(36)と開発を担当したディレクター、大西康裕さん(36)。その真意を聞いてみた。 「絶対に必要な機能しかつけない」 「僕には子供がいるのですが、保育園の集まりで『ブログサービスやってます』と自己紹介すると、お母さんたちに『難しそうですね』と言われてしまう。その時に、『ぜひ使ってください』と言いたいのですが、ダイアリーでは確かにちょっと難しくて」と笑う大西さん。 ダイアリーは現在、1

    はてながいま、「はてなブログ」を作る理由
  • 専修がフロンターレになった日 - ライブドアニュース

    今年の日のリーグ戦は、下から上がってきたチームに勢いがある。トップリーグであるJ1はJ2優勝して昇格してきた柏レイソルがここまで首位。JFLでは地域リーグから上がってきた長野パルセイロが優勝の可能性を残したまま現在2位。そして関東大サッカーリーグでもこれと同じように、(2部優勝を経て)昇格してきたチームが優勝争いに絡んでいる。 その名も専修大学サッカー部。 前期はリーグナンバーワン(タイ)の18得点を挙げ、攻撃力の高さを見せつけたが、その反面でリーグワースト(タイ)の18失点と、奪った得点をすべて帳消しにしてしまう守備の拙さが祟ってしまい、3勝3分3敗という成績で7位どまり。しかし、2部から昇格してきたチームの成績としは決して悪くはなく、後半戦は守備面で成長できれば化けるかも知れないと感じさせた。そして6月で前半戦が終了し、8月末の天皇杯東京都予選で再び専大を見たときには、チームが大き

    専修がフロンターレになった日 - ライブドアニュース
  • 【208枚】iPhoneの待ち受け画像ください! カナ速

    ●【画像あり】キモオタ仕様のローソン日オープン! 外観から店内BGMまでキモオタ一色  大阪人は派手好きだから ●実際、社会に出ると「学歴」ってほとんど関係無いよな むしろ『経験』と『度胸』の方が大事  最近は渡米にツッコミいれてコピペにマジレス~までがコピぺに見えてきた ●実際、社会に出ると「学歴」ってほとんど関係無いよな むしろ『経験』と『度胸』の方が大事  んなこたーない。 「扱い」は天と地の差だぜ。 確かに大学出てて阿呆としか思えないような仕事のミスを何度も繰り返す奴はいるけどな。 でも待遇がいいから守られて何 ●【緊急速報】ナゲット販売継続困難  バリューセットとか平気で730円とかいくもんな。 誰がんなとこで昼飯うんだっての。 ポテト250円以上とか誰が買うんだっての。バカかとカスかと。 ●実際、社会に出ると「学歴」ってほとんど関係無いよな むしろ『経験』と『度胸

  • 衝撃を受けるTEDのプレゼン10選 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    tamekko
    tamekko 2011/12/01
  • ゲーミフィケーションについて1 | こどものもうそうblog

    Selected Entries ゲーミフィケーションについて1 (11/24) Categories WORKS (594) 講座 (236) game (153) BOOK (373) computer (23) iPhone&iPad (2) MOVIE (48) music (38) News Dig (23) PLAY (136) publication (52) web (20) web game (26) すごいよ! (45) カード (15) ゲームをつくろう (3) ゲーム実習 (14) コックリさん (11) 気になるの (109) 写真 (24) 日々 (128) 萌え発想 (32) Archives August 2017 (1) April 2017 (1) December 2016 (1) November 2016 (1) October 2016 (3)

    tamekko
    tamekko 2011/12/01
    僕は「信長の野望」「三国志」などのコーエーのゲームで、本を読んだりいろいろ調べたりすることの楽しさを知った。人生の好スタートを切ったのは、ゲームがあったからだなあ、とけっこう真剣に思います。
  • M-1で最高だったネタランキング - まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 23:52:37.43ID:ZS0nVxWj0 1位 チリンチリン (チュートリアル) 2位 歴史民俗博物館 (笑い飯) 3位 鳥人 (笑い飯) 4位 娘さんを僕に下さい (アンタッチャブル) 5位 バーベキュー (チュートリアル) 異論は認める。 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 23:56:53.16ID:vJJjtRZH0 煽ってやろうと思ったが案外俺の好みと似てたw 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 23:58:27.22ID:8djQts6kO 鳥人はなぁ…… なんか笑い飯の漫才は最初に置いてかれるともうついて行けない 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/30(水) 00:

    M-1で最高だったネタランキング - まめ速
  • サービス終了のお知らせ

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 特別シンポジウム—東大・京大・慶應 前3学長 1/3

  • 「世界を変えたい!」「より良い世界を創りたい!」という思いがこもっている"熱い"TED動画

    TEDを観ていて特に感銘を受けるのが、「世界を変えたい!」「より良い世界を創りたい!」そう考える人たちの動画。彼らの動画のメッセージの強いこと、強いこと。彼らの意志の強さに当に圧倒されて、そして感動しました。 そんな私が感動したTED動画についてまとめました。

    「世界を変えたい!」「より良い世界を創りたい!」という思いがこもっている"熱い"TED動画
  • 『SQ “かかわり”の知能指数』鈴木謙介 - 【B面】犬にかぶらせろ!

    最近は減っているとはいえ、久々の編集者仕事です。下のの構成(いわゆる聞き書きです)に関わっております。 SQ “かかわり”の知能指数 作者: 鈴木謙介出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2011/11/16メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 301回この商品を含むブログ (20件) を見るTBSラジオのLifeで一緒に仕事をしている鈴木謙介の3年ぶりの単著のお手伝いをしました。 の前半は、震災の話を皮切りに、高度成長時代から消費社会化がすすんだ70年代、80年代を経て、90年代以降の失われた20年を振り返り、その間の人々の消費意識の変遷に触れます。 そして後半は、高齢化社会、限界集落、福祉社会の破綻など、これからの時代に避けて通れない社会問題の解決への提言をしていますが、これはショッピングモールを軸とした地域社会の再構築という話です。

    『SQ “かかわり”の知能指数』鈴木謙介 - 【B面】犬にかぶらせろ!
    tamekko
    tamekko 2011/12/01
    ぜひ読みたい。しかし、「これは!」と思う本のディスカヴァー・トゥエンティワン率の高いことよ…