記事へのコメント100

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fuyu77
    fuyu77 "「ブログは自分の人格みたいなもの。ネット上でのホーム。Twitterはホームというより、『そこにいる』という感じ。Facebookはクローズドなので、『友達の中のわたし』"

    2015/06/25 リンク

    その他
    oriono
    oriono D論書いてる間にこんなことになってたのか。すっかり浦島太郎でござる

    2011/12/27 リンク

    その他
    orangesky0214
    orangesky0214 ブログには「出会い」や「気づき」がある

    2011/12/20 リンク

    その他
    sagaraya
    sagaraya シンプルにしただけでは主婦層にリーチできないと思うけどなあ。あとトラックバックはブログが出た当初からあまり使われてなかった気がする

    2011/12/03 リンク

    その他
    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 「あれはもう終わっていたことが分かりました」

    2011/11/28 リンク

    その他
    Hebi
    Hebi >子育てするお母さんにも使ってもらえるような/文章やコンテンツをまとめておく場所という位置付け/社会に出て行った時の居場所として/ユーザー層を分けて考えてはいません。センターは同じで、半径を広げたい

    2011/11/28 リンク

    その他
    chroju
    chroju ウェブに「ホーム」を持ちたいって層、今の時代にどれだけいるんだろう。ただコミュニケーションしたいだけなら、もうブログは要らないもんなぁ。

    2011/11/27 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro ブログはまだまだここから始まる。

    2011/11/27 リンク

    その他
    holypp
    holypp 今更ブログかよと思いますが、そんな意見を跳ね返してくれるんじゃないかとワクワクしてます>『今更ブログかよ』と言われるかなと思っていたのですが

    2011/11/27 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu はてな記法は初心者には優しいけど、中級者には難しい。上級者には問題ないんだろうけど、今日も始めて、ある、はてな記法の使い方を覚えた。

    2011/11/26 リンク

    その他
    tuya
    tuya ”例えば、「はてなブログ」にトラックバック機能は付けられていない。今のところ、ユーザーからの要望もクレームもほぼないという。”ユーザいないだけなんじゃ。

    2011/11/26 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa たぶん使わない

    2011/11/26 リンク

    その他
    yaoki_dokidoki
    yaoki_dokidoki 読んだ。

    2011/11/26 リンク

    その他
    zakkiver24
    zakkiver24 「ブログ の機 能が増 えて ごちゃごちゃしてしまっ てい たので 、絶 対に必 要な 機能し かつ けない という堅 い決心 をし て作り まし た」

    2011/11/26 リンク

    その他
    Hamachiya2
    Hamachiya2 なんかこれ思い出しました(2006年の記事) http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20060222/1140619893

    2011/11/26 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe 大袈裟なんだよなあ、いちいちw

    2011/11/26 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco 『子育てするお母さんにも使ってもらえるようなシンプルなブログ』ということが目標らしい

    2011/11/26 リンク

    その他
    shibusashi
    shibusashi 5年前に母にはgooブログを薦め、今も続けている模様。つまり、だいぶ前から、はてダは薦め辛いなんて認識は普通だったかと。そこら辺をやっと重い腰を上げて取り組みました、ってだけに今のところ見えてる。

    2011/11/26 リンク

    その他
    shiranui
    shiranui アニメの視聴感想ブログがトラックバックで繋がっているのを見ました。楽天ブログが廃止したときはFC2等に移転してました。トラックバックを必要とする人は、クレームをせず黙って去るんでしょう

    2011/11/26 リンク

    その他
    daiaso
    daiaso アメブロに近づいたって感じか。。。しかも写真のせるの面倒だし。はてなダイアリーのまま、もっとニッチ層狙ったほうがいいような気がする。。。

    2011/11/26 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 製品自体はそんなに悪くはないのに社長が過剰にイケてるコンセプトをブチ上げるものだから、そのコンセプトと実製品とのギャップで実製品がなんだか酷くダメなものに見えてしまうというオウンゴールマーケティング。

    2011/11/26 リンク

    その他
    sabro
    sabro こうして、ブコメで30代男性が批判してるところをみると、ダイアリーと違う層へ向けるという部分は成功しているぽい

    2011/11/26 リンク

    その他
    dk19810313
    dk19810313 "すぐにはアクセスが増えなくて残念だったり、たまにきついことを言われて怖い思いをすることがあるかもしれないけれど、人のつながりが広がったりもする。予想外のことが起きるのがブログ"

    2011/11/26 リンク

    その他
    Run2
    Run2 シンプル=できることが少ない にはならないようにして欲しい。調べれば意外と色々できるのがダイアリーの良い所だっただけに

    2011/11/26 リンク

    その他
    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 早くダイアリーからの移行プランを用意してほしいところ。折角アカウントを作ってもダイアリーとの住み分けを考えるのが大変なので。

    2011/11/26 リンク

    その他
    xsinon
    xsinon 要は使う人を選びそう

    2011/11/26 リンク

    その他
    akttkc
    akttkc これはその、要するに迷走してるってこと?考えてみるとはてなはもう6,7年使い続けているので何かとがんばってほしい。

    2011/11/26 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen あぁ、テキストエディタ(文字修飾)とかがブラウザ上で直感的に出来る、とかか。そりゃ、はてな記法(htmlタグを駆使しまくり)が好きな古参ユーザとは相容れないかも。id:RPM つ『カラースター』

    2011/11/26 リンク

    その他
    daddyscar
    daddyscar 必要なのは新装開店で客を呼ぶことじゃないだろ…

    2011/11/26 リンク

    その他
    naotoj
    naotoj やっぱり何が言いたいのかよくわからない。「絶対に必要な機能しかつけない」といいつつ、「はてな記法も利用可能」とか、はてダの自動キーワード利用可能とか、いらんだろあれ。

    2011/11/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてながいま、「はてなブログ」を作る理由

    はてなの新サービス「はてなブログ」のβ版が11月7日、公開された。現行の「はてなダイアリー」は、8年の...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/25 techtech0521
    • taiki-sasaki2019/02/19 taiki-sasaki
    • sukeroc2017/07/05 sukeroc
    • matsu_nao2017/03/10 matsu_nao
    • fuyu772015/06/25 fuyu77
    • Muraken2014/06/30 Muraken
    • beth3212012/04/18 beth321
    • tatsuki0092012/02/28 tatsuki009
    • guimo2012/02/13 guimo
    • ibara_kiichigo2012/01/11 ibara_kiichigo
    • mudai2012/01/05 mudai
    • hu-ya2011/12/29 hu-ya
    • oriono2011/12/27 oriono
    • takhino2011/12/27 takhino
    • orangesky02142011/12/20 orangesky0214
    • haseharu2011/12/15 haseharu
    • sagaraya2011/12/03 sagaraya
    • pikayan2011/12/02 pikayan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事