2020年5月19日のブックマーク (9件)

  • 悪評のアベノマスクがまだ届かない!できるだけムダにしない2つの方法。 - ミニマリスト三昧

    460億円もの大金を使って配布されるアベノマスクですが、届く前から評判が悪いですね。 ミニマリストしぶさんによると、アベノマスクは同じ町でも届いた人と届かない人がいるとか。 私はまだ受け取っていません。 今回アベノマスクが届いたら、リフォームと寄付という2通りの方法を考えました。 それでは早速、アベノマスクの活用法をご紹介したいと思います。 アベノマスクは不要だったのでは アベノマスクを有効活用する2つの方法 アベノマスクをリフォームする アベノマスクを寄付する手も 最後に アベノマスクは不要だったのでは 安倍首相が460億円かけて国民に給付することにした、通称アベノマスク。 全世帯に布マスクを2枚ずつ配布すると発表して、炎上しましたね。 私も布マスク自体は評価したのですが、やはり中途半端感はどうしても否めない。 まず、各世帯に2枚ずつという根拠がよくわかりません。 私のような一人暮らしと

    悪評のアベノマスクがまだ届かない!できるだけムダにしない2つの方法。 - ミニマリスト三昧
    tameyo
    tameyo 2020/05/19
    まだ届きません。死蔵品になりそう😅
  • キッチンペーパーの代用になるダスターで牛乳大量消費のカッテージチーズ作り - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    牛乳大量消費しよう 今日は何を作るっすか? 今日はね牛乳の大量消費も兼ねて チーズを作ろうと思うんだ。 ほらコロコロの影響で学校が休校になり 酪農家の皆さんがお困りだと話題になってたよね。 リンク▶︎日の牛乳を救う「プラスワンプロジェクト」:農林水産省 嫁氏は牛乳大好きだから 少しでも応援しようと思って。 普段からカプチーノ作りで結構牛乳飲むけど さらに使うためチーズ作ることにした。 でもカッテージチーズって確か絞ったりするよね? MS家はキッチンペーパーやめたんだよね? うん、でもそこは大丈夫。 MS家で活躍しているダスターを使おう。 キッチンペーパーなしで節約 MS家は去年キッチンペーパーの使用をやめた。 理由は ・少しでもゴミを減らす ・少しでも節約をする MS家は富豪ではないので 優越をつけることが貯金に繋がるからだ。 仮に月100円浮くと年間1200円 10年で12,000円も

    キッチンペーパーの代用になるダスターで牛乳大量消費のカッテージチーズ作り - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    tameyo
    tameyo 2020/05/19
    暮し方は知らず知らずに身に付きますね❣️ダスターで牛乳から🥛カッテージチーズ、グッドアイデアです🏠
  • 不要なマスク、どうしますか? 寄付するのもモヤモヤする理由とは? - シンプルライフ物語

    先日、アベノマスクとやらが届きました。 このマスク、住所も宛名もなく、チラシなどと一緒に郵便受けに放り込まれていました。 よく企業とかが無料サンプルとかを郵便受けに投下している感じです。 すでにマスクは薬局やスーパーで普通に買えますし、わが家もストックがあります。 私は今、断捨離中で、必死で家の中に不要品を入れないようにしている最中なのに。 駅前や店頭で配られるテッシュなどを受け取らないようにしているのに。 今回の郵便受けへのマスク投函、強引なような気がしました。 それに、今更届いてもね。。。 スポンサーリンク 不要なマスクは寄付が妥当なのか? ただ、このマスク、無料ではありませんよ。 企業のサンプルは、企業がお金を負担しますが、アベノマスクは、国民の血税で配布されています。 466億円です。 ぱっと見、何の価値もないように見えるのですが、不要品だからと言って、他の不要品と一緒に捨ててしま

    不要なマスク、どうしますか? 寄付するのもモヤモヤする理由とは? - シンプルライフ物語
    tameyo
    tameyo 2020/05/19
    うちもまだ届いていません。死蔵品になりそう。それと、ご主人は10万円を受け取らないお気持ちに、変わりませんか。もしかしたら独り占めの布石で、奥様に語っている可能性があるかも。
  • 本の貸し借りのマナー【悲報】その本はもう返ってこないかもしれない - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    貸したが返ってこなかったことがありますか? 私は何度もあります。 だから、あげるつもりで貸してあげることにしました。 でも、自分が借りっぱなしのものはありません。 の貸し借りのマナー、大事にしたいです。 を貸したり借りたり、私は好きです。 の世界が広がっていくようで。 でも中には、残念なケースもあります。 の貸し借りについて注意したいことを、私の経験談と合わせて紹介します。 知っておきたいの貸し借りのマナー を貸してもらうなら?借りたら気をつけること を借りたけど読む時間がない時は? を貸すときに気をつけたいこと を貸してくれるのはおすすめだから 貸したが返ってこない 貸したは返ってこないかもしれない 最後に 知っておきたいの貸し借りのマナー 好きさんの間で、読んだやおすすめのを貸したり借りたりすること、ありますよね。 自分だと選びそうにないを貸してもらっ

    本の貸し借りのマナー【悲報】その本はもう返ってこないかもしれない - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    tameyo
    tameyo 2020/05/19
    大切な本は、親友のような存在ですね❣️
  • バーズワーズさんの無料の塗り絵で素敵なインテリア - アラフィフランド

    みなさん、こんにちは。 今日はバーズワーズ【BIRDS'WORDS】さんの期間限定の無料塗り絵のご紹介をします。 神奈川県の緊急事態宣言はいまだとけず、休校中の孫(小学3年生)と今日もアートを楽しみました バーズワーズ【BIRDS'WORDS】さんは鳥や花をモチーフとしたシルクスクリーンの素敵な額が有名な北欧アートのお店です。 BIRDS'WORDS / POSTER 20 [SHABBY WREATH] / 額装タイプ[木製] 期間限定で塗り絵の配布をしてくださっています。 出来あげれば素敵なインテリアになりそうです! 孫と2人で黙々と塗り絵を楽しみました(*´▽`*) birds-words.com ⤴小3の孫の作品です。 私も挑戦2時間位、無心になって塗り絵を楽しみました。 何時間塗ってるの?って孫にバカにされながら(ノД`)・゜・。 額に入れて部屋に飾るつもりだったので真剣です。

    バーズワーズさんの無料の塗り絵で素敵なインテリア - アラフィフランド
    tameyo
    tameyo 2020/05/19
    お孫ちゃんと北欧ぬりえ❣️私は東京にいる初孫と会えないので、うらやましい😊
  • 子供の恐怖心にはひたすら付き合い安心させてあげたいと思う - 広く浅くまるく

    関西地方、ドラマ「仁」が再放送してましたね。 ドラマ好きの私ですが空白のドラマ観てない期があって「仁」も観たことなかったのでこの機会に一気観しました!! 面白いとの噂はかねがね… いつか観たいと思っていたドラマです。 全部観ましたが、当に良作ですね!!! 残念ながらちょこちょこカットされてた部分もあったようで急に話が飛んでる部分もあったのですが、それでも毎度引き込まれるし、今のご時世にリンクしていてグイグイ引き込まれて観ておりました。 すべての役者さんが素晴らしかったぁぁ 私的に1番印象に残ったのは野風の麻酔なしの帝王切開シーン… まじか…野風… 私はもうすぐ帝王切開を控えている身。 そして2度目の帝王切開でなんとなく手順とかもわかってるから余計に 麻酔!!なしで?!嘘やろー!? と、その時代であれば亡くなってった人も多かったであろう出産法で 麻酔無しで挑む野風の強さに若干引きながらも、

    子供の恐怖心にはひたすら付き合い安心させてあげたいと思う - 広く浅くまるく
    tameyo
    tameyo 2020/05/19
    子どもの頃はたいていの人は怖がりだと思います。幼いなりに自分の身を守るために必要な智恵なのでしょう。ホルマリン漬けの人の目が開いたら、それは恐怖ですね!ぎゃー。
  • シャトレーゼのお勧めアイス - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 外出自粛の中、沢山のアイスをべてしまいました( ゚Д゚) シャトレーゼのアイスで我が家の人気アイス第1位は、 ラムレーズンバーです。 レーズンたっぷりでホワイトチョコがコーティングされていて、べ応えバッチリ! 6入り380円だったと思います。美味しかったので再度買おうと再びお店に行くと 売り切れてありません( ;∀;) 幻のラムレーズンバーとなってしまいました… 第2位 こちらは6入り280円チョコアイスが入って少し安めです(#^.^#) 名前のとおり、べると中のチョコがバキバキと音がします。 第3位 分かりにいのですが、コーンのアイスです。先まで結構アイス入ってました。 他にも練乳入りかき氷や、ちょっと高めですがラムレーズンカップも美味しいです。 これからの季節、おやつにどうぞ♪ くれぐれも、べ過ぎにはご注意を(#^.^#

    シャトレーゼのお勧めアイス - ガネしゃん
    tameyo
    tameyo 2020/05/19
    おいしそうですね!シャトレーゼのアイスクリーム、食べたことがないので、これからのお楽しみです。
  • 台詞をつける楽しみ12(最近のcreationまとめ) - ママンの書斎から

    今日は雨で薄暗く、肌寒さも手伝って気分が落ちそうなので、元気出していこうと思います! 「台詞をつける楽しみシリーズ」。 12回目になりました(*^-^*)。。 一言シリーズ 「あのねー、ジョギングの時も、マスク…」 かかと、ケアしたの。…ほら、… 早く治さないとね。 ずっと家に居たら、眉毛伸び過ぎてたわ。 ずっと家に居たら、耳毛伸び過ぎてたわ。 よせやい。 こにゃ、にゃ…ち…は…! 初めてのブログ村1位 一言シリーズ 「あのねー、ジョギングの時も、マスク…」 note.com かかと、ケアしたの。…ほら、… note.com 早く治さないとね。 note.com ずっと家に居たら、眉毛伸び過ぎてたわ。 note.com ずっと家に居たら、耳毛伸び過ぎてたわ。 note.com よせやい。 note.com こにゃ、にゃ…ち…は…! note.com 初めてのブログ村1位 今朝、なんとなくブ

    台詞をつける楽しみ12(最近のcreationまとめ) - ママンの書斎から
    tameyo
    tameyo 2020/05/19
    ブログ村で1位おめでとうございます!高校生ふたりは手強いことも多いことでしょう。応援しています♪
  • 住宅ローンの返済に行き詰まった私の体験談!減収とメタボ家計に要注意 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    気に入った土地を買うのは一苦労 2020/12/04更新しました。 住宅ローンを抱えていると、その間に子どもの教育費がかかったり、思わぬ減収になったり、さらには病気・ケガで休業もあるため、気の休まるときがありません。 私には、住宅ローンの返済に行き詰まった経験があります。 その当時は金利が高く、月々の返済額が17万円でした。 いま、コロナにより住宅ローンの返済に困っている方が急増しているので、私の体験をお伝えします。 スポンサーリンク 返済が 苦しい住宅ローン 住宅ローンの苦しみ 金融機関に相談した体験 家計の見直し コロナによる対応 持ち家のメリット 住空間の価値 まとめ 返済が 苦しい住宅ローンの土地は高い?! 私は、長く住宅ローンの返済に苦しみました。 頭金を500万円ほど用意しましたが、土地代が高かったのと、当時の金利が高かったせいで毎月、自転車操業だったのです。 わが家の誤

    住宅ローンの返済に行き詰まった私の体験談!減収とメタボ家計に要注意 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    tameyo
    tameyo 2020/05/19
    コロナでボーナスカットの企業は多いそうなので、住宅ローンの体験をアップしました。皆さま、完済まで頑張ってください。ブックマークありがとうございます😊