2021年12月11日のブックマーク (15件)

  • 埼玉県に告ぐ【第135弾】12月第2週一挙大公開。(20211206~20211210) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第135弾。 例によって自分の平日の昼を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 12月第2週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第134弾で2021年12月第1週の昼を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2021年12月第2週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 タコスカ (id:kefugahi)様、Pちゃん (id:hukunekox) 様、だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、 ネタとして使わせていただきます。当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いします。 12月第2週。 1

    埼玉県に告ぐ【第135弾】12月第2週一挙大公開。(20211206~20211210) - おっさんのblogというブログ。
    tameyo
    tameyo 2021/12/11
    あっという間にあと20日ですね。リビングの整理を心がけているのに、「もっと片づけろ」と言われ、家出をしたくなりました。この一年、夫の家事協力は浴槽を2回くらい洗ったでしょうか(>o<)うどんを食べに旅したい
  • 【葛飾区】開運厄除け・足腰健康の『亀有香取神社』は“こち亀”の聖地 - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 亀有といえば「こちら葛飾区亀有公園前派出所」を思い浮かべる方が多いのではいなでしょうか。 亀有香取神社は漫画に登場する神社です。 亀有香取神社 御祭神 北向道祖神 授与品 こち亀の聖地 御朱印 アクセス 亀有香取神社 創建は鎌倉時代、香取神宮の神領地だった事から宮の御分霊をお迎えして村の鎮守様としたのが始まりです。 その後、鹿島、息栖から大神をお祀りして東国三社の三社明神となりました。 鳥居の外はすぐに環七の交差点で、人が多いので鳥居の写真はありません。 鳥居の前には阿吽の狛亀がいるですが写真はありません(-_-;) ▼大きな銀杏の木が見事に色づいています。 ▼阿形の狛犬さんは子取りですね ▼吽形の狛犬さん(獅子)は玉を踏んでいます。 子取りは子宝、玉は財宝、、、 狛犬は仏像違って型が決まっておらず、その時代の町・村の石工が作るから、流行など

    【葛飾区】開運厄除け・足腰健康の『亀有香取神社』は“こち亀”の聖地 - 旅のRESUME
  • 水ひき亭「しゃぶしゃぶ」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、少し雲ありますが暖かな週末です。 昨晩は忘年会で久しぶりの夜の外でした。自家製の胡麻ダレは10種類以上の素材がブレンドされており、ピリ辛で牛しゃぶ・豚しゃぶを美味しく頂きました(笑) 【撮影場所 金沢市高岡町「水ひき亭」 :2021年12月05日 DMC-GX8】 ランキング参加中です。応援のクリック、よろしくお願いします。 こちら↓↓↓ にほんブログ村 にほんブログ村 金沢市ランキング

    水ひき亭「しゃぶしゃぶ」 - 金沢おもしろ発掘
  • 子どもの問題行動に困っている時に考えたい『愛着』 -医学モデルと愛着モデルの視点- - すごい人研究所

    参考図書は、精神科医・作家の岡田尊司(たかし)さんが書かれた『愛着障害の克服』です。人が生きていく上で、子どもを育てる上で愛着は必要不可欠なものです。 前回は、主人公の小学校教諭が、学校でも家庭でも子どもの問題行動に悩んでいると言う話に触れました。自身の子どもには抜毛癖や素行障害などの症状があるため、医者に連れて行った方が良いのではないかと悩んでおり、職場のスクールカウンセラーに相談していました。今回はその続きの話になります。 愛着については、次回以降で詳しく取り扱いたいと思います。 医学モデルと愛着モデル 生活に支障を来すような何らかの症状がある時には、病院に連れて行くことがあります。すると医者は患者の症状を治したいため、治療の可能性がある診断をして治療をしようとします。薬を投与してその症状自体は抑えられ治療できる可能性はあり、著者の岡田さんは医学的な視点で症状を治療していくことを『医学

    子どもの問題行動に困っている時に考えたい『愛着』 -医学モデルと愛着モデルの視点- - すごい人研究所
    tameyo
    tameyo 2021/12/11
    子の問題行動は親にとって厄介ごとと捉えがち。愛着への執着は人それぞれなので難しいですね。親が子に対して完璧を求めるのも、考え物です。
  • https://www.hikamame.com/entry/2021/12/11/huan

    https://www.hikamame.com/entry/2021/12/11/huan
    tameyo
    tameyo 2021/12/11
    高齢者の場合は、不安が高じすぎると神経症になることがあります。お子さんも感受性はそれぞれですから、和らげることが大切ですね
  • セブン「お好み焼」vs「ねぎ焼」どっちが買い?5つのポイントで比較! - ナマケモノろーぐ

    セブンイレブンの冷凍品「国産キャベツと山芋の海鮮お好み焼」。手軽で美味しいので時々べています。そんなセブンイレブンから最近(?)発売された「国産ねぎと牛すじ入りねぎ焼」。 魅力的な2つの商品を、あえて5つのポイントで比較してみました。その結果をお知らせします。 セブンイレブン「海鮮お好み焼」基情報 セブンイレブン「国産キャベツと山芋の海鮮お好み焼」の価格は238円(税込257.04円)。 カロリーは270gで319kcal。100g換算で約118kcal。 添付品はソース、かつお削りぶし、青のり。 お好み焼品の原材料は、「野菜〔キャベツ(国産)、やまいも〕、全卵、小麦粉、魚肉(いか、えび)、牛脂、塩、こんぶエキス調味料、かつおエキス調味料」…以下略。 セブンイレブン「ねぎ焼」基情報 セブンイレブン「国産ねぎと牛すじ入りねぎ焼」の価格は298円(税込321.84円)。 カロリーは

    セブン「お好み焼」vs「ねぎ焼」どっちが買い?5つのポイントで比較! - ナマケモノろーぐ
    tameyo
    tameyo 2021/12/11
    海鮮お好み焼きはおよそ300円♫食べてみたいです
  • 【信念をもって】ブロ活隊通信 号外② -屈せず戦い続ける気持ちのすごさ- - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    いつもありがとうございます(*^▽^*) ブロ活隊号外第2版です🌈🌈🌈 今回は隊士さんの記事にブロ活隊のことを載せていただきましたので、紹介いたします。 掲載していただいた記事はこちらです。 今回紹介していただいた隊士様のプロフィール! パワハラ対策部長「ナゲー」様 (id:nagee4678) そして、お二人の方に記事内に紹介していただきました、ありがとうございます🌈🌈🌈 おまとめ係「かえる」様(id:kaeru_gerogero) 平社員「S-Johnny」様(id:s-johnny) ブックマーク、コメントありがとうございます。記事内にて返信させていただきます。いつもご訪問、クリックありがとうございます! 「S-Johnny」さんへ (id:s-johnny) 「くろいぬ」さん  (id:suburikuroinu) 「nono」さんへ (id:nonorikka) 「

    tameyo
    tameyo 2021/12/11
    パワハラ対策は必要ですね。いつもありがとうございます
  • 最近読んだ本 - ママンの書斎から

    今日は、最近読んだをご紹介したいと思います。 最近の仕事以外の読書は、短時間でサラッと読めるものが多くなっています。 長いもの、考えないといけないものは今は受け付けない感じなのです。 万年寝不足で、読み始めると、早い段階で眠くなるのと、目が疲れるので長時間は無理なのと…まぁ、いちばんは、受験ストレスからの逃避でしょうね~(^_^;)。 『主婦業9割削減宣言』 こちら、気になるタイトルで、スルーできずに手に取りました。 主婦業9割削減宣言 posted with ヨメレバ 唐仁原 けいこ 中央公論新社 2021年03月09日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle ebookjapan 読んでみて、心に刺さった部分を、一部書き出してみますね。 自分が頑張りすぎることで逆に家族が窮屈な思いをさせているとしたら、末転倒。 嫌々作るお母さんのご飯は迷惑 まずは疲れていることを

    最近読んだ本 - ママンの書斎から
    tameyo
    tameyo 2021/12/11
    私もクリスマス頃から、孫守に忙しく更新できないかも☆お互い自分をいたわりながら、頑張りましょう。
  • 山の中! - 合格医学部の日記

    木曽路はすべて山の中である。 そう!島崎藤村の夜明け前の書き出しとおり💦 山、山、そして山!の馬籠に散歩に来ました。 島崎藤村の生家もある馬籠宿。 平日だし、紅葉も終わったので、観光客はほとんどなし。 ワンちゃんもご一緒にどうぞ!って書いてあるお土産屋さんを発見😳 店主さんが出てきて、ワンちゃん談議😊 保護犬が看板犬らしく、トナとご挨拶。 おしゃべり弾んで、店内ほとんど見る事できず💦 レジ近くの防災パンを購入。 売り上げ一部が盲導犬協会に寄付されるとの事。 支払いをすると、トナにはちゅーるのおまけをくれました😊 ずっと登り坂だけど、初めて道はスタスタ歩くトナ。まるで子供です😊 いろいろお店を見ながら お煎べたり 私は野沢菜、娘はよもぎのおやきをべたり トナもおこぼれ頂きながら💦 楽しいひとときを過ごしました😌 娘とあとどれぐらいお出かけできるかな? 仕事的にお休みの日

    山の中! - 合格医学部の日記
    tameyo
    tameyo 2021/12/11
    藤村の女性関係にはドン引きですが、木曽路の風景は癒やされます。トナちゃんとお嬢様、仲良し♫よい週末をお過ごしください
  • 斉藤一人さん たった4回唱えれば神様と波動が合う不思議な言葉 - コンクラーベ

    4回というのは、たいていの人は4回で神様と波動が合うという目安みたいなもので、厳密に4回言わなきゃいけないわけではありません。 たった4回唱えれば神様と波動が合う不思議な言葉 龍神様がハヤテのごとく飛んできてくれるんだ 心が軽くなって龍神様の背中に乗れるんだ 嫌なこともダイヤモンドに変わるんです たった4回唱えれば神様と波動が合う不思議な言葉 一人さんが昔から言い続けている言葉の中に、 「このことがダイヤモンドに変わります」 というご真言があります。 「ふわふわ」と同じように、今の時代に求められる言霊ということで、そのエネルギーがグングン増強している、いわば旬の言葉。 どんなに災難に思えることでも、「このことがダイヤモンドに変わります」と唱えると、神様がそれを幸運に変えてくれるよっていう、「ふわふわ」に匹敵する最強の言葉といえます。 ダイヤモンドの御真言は、「神様と波動を合わせる」ことが最

    斉藤一人さん たった4回唱えれば神様と波動が合う不思議な言葉 - コンクラーベ
    tameyo
    tameyo 2021/12/11
    気持ち一つで世界観が変わりますね。日光の鳴竜を思い出しました。龍神の背に乗りたいですね
  • 夏パジャマを一週間分の床拭きシートにした - ミニマリストと呼ばれたい

    久々に義妹から連絡が来たと思ったら、買った服が失敗、美容院に行ってインナーカラーを入れたけどインナーカラーが普通の髪色と一緒で全く分からなくて失敗という散々な内容 でも、しっかりお洒落を楽しめているんだなーとちょっぴり羨ましくなった 私は物凄く無気力で、お洒落を考えるなんて事はもう全然なくて・・・寝て起きて、ホントならそのままの格好で出かけたいくらいなんですよねw でも、寝ぐせは気にならないけどアホ毛は気になるという(笑) どうやったらシャキッとしますかね、誰か教えてくださいーーー スポンサーリンク そんな私ですが、服の整理をしようとそんなに持っていない服を眺めて・・・ 毛玉が出来て、ヨレっとして来年は着たくないなと思った夏のパジャマ(ワンピース)を手放すことにした↓ 秋にも重ね着してパジャマとして無理やり着てはいたけどねw サクッと掃除に使って捨てたいところだけど、今回は切って床拭きシー

    夏パジャマを一週間分の床拭きシートにした - ミニマリストと呼ばれたい
    tameyo
    tameyo 2021/12/11
    わが家にはウエスがいっぱいあり、それはウエスをつい洗って再使用しているからだと今、気づきました
  • 空き家セルフリノベーションでスキップフロアをDIY。和室が立体的洋室に変身 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    スキップフロアをDIYしよう よいこのみんなこんにちは☆ 北欧ミッドセンチュリーなMS家に住む ウキウキさんと助手のゴロ子だよ♪ 左がゴロ子、右がウキウキさん このブログでは 「いじってあそぼ」のコーナー担当☆ DIYオタクのウキウキさんは 自宅の庭の小屋作りで物足りず 車を売って空き家付きの山を購入! ■週末山暮らしのお話はこちらから www.mashley1203.com 助手で椅子オタクのゴロ子と一緒に 山を開墾し空き家をセルフリノベするよ♪ 前回はDIYしたロフトのための 階段作りをスタート☆ ■前回の話 www.mashley1203.com その後ロフトホールに 合板を継ぎ足して広くなり… ロフトに手すりもつけたんだ♪ 今回は階段の完成に必要な スキップフロアをDIYするよ! そもそもスキップフロアって DIYするもんなのか… やる! やらなければロフトの階段はできない! 思わ

    空き家セルフリノベーションでスキップフロアをDIY。和室が立体的洋室に変身 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    tameyo
    tameyo 2021/12/11
    スキップフロアが、手作りベッドみたい♫DIYを楽しんで、舞やダンスも!ウキウキさん、気をつけて作業なさって下さい
  • ツイてるような気がしていた | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    先月、娘のチビずきんの学校で 学園祭が開催されたのですが 朝から何かしら ツイてるような気がしていた娘 景品の当たる抽選会に 参加したのだけど 娘の番号は217 なんだかいけそうな気がする 狙っているのは 松坂牛 美味しいお肉がべたい! 「次は松坂牛です!! 当選者は…」 いよいよ狙っていたお肉! 「2」 「1」 「9」番です! おしい! 「お、お肉ぅ〜〜〜」 「ってことがあったんですよー! 絶対取れたと思ったのに〜〜」 相当残念だったみたいで 家で3回ぐらい叫んでました。 TAG : 2021年 チビずきん 大学生 学校行事 ネットショップ開設しました!よかったら見てね! by akazukin Category - 大学生, 娘のチビずきんの話 コメント : 13

    ツイてるような気がしていた | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    tameyo
    tameyo 2021/12/11
    松阪牛は残念でしたね。良いことがたくさんありますように♫
  • 100均セリアのスリッパやダイソー200円のしめ飾り!12月に買った物 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    100均セリアグッズ いつまでも買えると思うな、100円で。 100均ショップは最近、200円や300円500円の商品が多くなっています。 そんな今月、セリアで100円のスリッパを見つけました。 お正月は真新しい白いスリッパで、お客様をお出迎えしようと思います。 12月に買ったモノを中心にお伝えします。 スポンサーリンク しめ飾り 楽天ルイボスティー LED外灯 クリスマスプレゼント まとめ しめ飾り 200円のしめ縄@ダイソー 私は玄関に飾るしめ縄をここ5年ほど、100均ショップで購入していましたが! ダイソーのしめ飾りは200円~となっていました。 少し大きめのは500円。 そしてスリッパは、なかなか100円で買えない。 セリアで辛うじて、見つけた次第です。 www.tameyo.jp 古いしめ飾りは、初詣のとき神社に持参して、火にくべています。 私がお参りする神社は初詣の期間、どんと

    100均セリアのスリッパやダイソー200円のしめ飾り!12月に買った物 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    tameyo
    tameyo 2021/12/11
    年末は魚介類が高いし、出費が目白押し。ブックマークありがとうございます!
  • 書物スイング 『人を動かす』その3 - 素振り文武両道

    日は180バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日は書物スイングで『人を動かす』第3章のWikipediaに載っていることを言いまして、バットを振りました。 第2章 人を説得する十二原則 議論に勝つ唯一の方法として議論を避ける。 相手の意見に敬意を払い、誤りを指摘しない。 自分の誤りをただちにこころよく認める。 おだやかに話す。 相手が即座に'イエス'と答える問題を選ぶ。 相手にしゃべらせる 相手に思いつかせる 人の身になる 人の同情を寄せる 美しい心情に呼びかける 演出を考える 対抗意識を刺激する 【言って振る】を5回ずつ繰り返しました。60の素振りでした。 日の素振り文武両道の概要 2021/12/10 素振りの数 : 180 文武両道スイング📚 02:34 +20 📄📄ペーパー投げキャッチスイング 03:12 +20 🎼

    書物スイング 『人を動かす』その3 - 素振り文武両道
    tameyo
    tameyo 2021/12/11
    人を動かす❣️私も読み返してみます