2022年12月12日のブックマーク (21件)

  • にんにくからあげ定食 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、一日交代で天気が変わってます。年末恒例今年の漢字「戦」だそうです。 からやま、1個当たり50g以上ある皮つきの鶏もも肉を特製のにんにくダレに漬け込み、カラッと揚げた「にんにくからあげ定」をテイクアウトして、美味しく頂きました(笑) 【撮影場所 自宅:2022年12月07日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    にんにくからあげ定食 - 金沢おもしろ発掘
  • 負けない競馬実践中,中央競馬予想,レジまぐ競馬,S-Johnny's - Garden, G1 - 朝日杯フューチュリティステークス - 2022 - トピックス - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 【朝日杯フューチュリティステークス】 気になるトピックス 想定メンバー&オッズ 注目馬!! 雑記!! 簡易データ こんばんは。 日は掲題について、何時も通り UP させて頂きますが、 之までのように毎日は少しずつ抑えて行こうかと 😔 空いた時間どうするの~~(笑) ちょっと自力で競馬予想プロセスをシステム化出来るか 解らないけど・・仕様書的なものを作ろうかと・・。 あとブログの読者数も、もうずっと頭打ち(メイン予想を上げて無いので余計かな ?)だし、 川崎市の商工会の「経営コンサルタント」の仕事も今年度で廃止すると言う連絡もあったので、 競馬に 200% 専念する為には、ちょこちょこ遣ってられないかな~~と言う事で、 ご理解願います _(_^_)_ また、競馬については勝ち負けは当然出て来るので、勝負する方は御自身の懐と相談で 無理は決してしないでくださいね 🙇‍

    負けない競馬実践中,中央競馬予想,レジまぐ競馬,S-Johnny's - Garden, G1 - 朝日杯フューチュリティステークス - 2022 - トピックス - S-Johnny's Garden
    tameyo
    tameyo 2022/12/12
    商工会の経営コンサルトでしたか!夫は会議所の会員で、申告の時は特にお世話になっていました
  • 今週のお題「日記の書き方」。 - おっさんのblogというブログ。

    今週のお題「日記の書き方」 如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 日記にもいろいろある! 今週のお題は「日記の書き方」です。 何気なく書いたり読んだりしている日記にも、実はいろんな書き方がありそうです。できごとを順番に書いたり、その日に思ったことを深堀りしたり。日記のためにメモを取るかどうかとか、写真を見返すとかも、人によって違いそうです! 他の人がどうやって書いているか、気になりますよね? そこで今週は「日記の書き方」をテーマに、みなさんのエントリーを募集します。「日記に書く内容の決め方」「日中に取ったメモを見ながら書いている」「あの人の日記の書き方が好き」など、あなたの「日記の書き方」にまつわる出来事を、はてなブログに書いて投稿してください! ご応募をお待ちしております。 日記とはなんぞや? 私

    今週のお題「日記の書き方」。 - おっさんのblogというブログ。
    tameyo
    tameyo 2022/12/12
    私は18歳の頃から日記をつけていますが、若い頃のは処分しました。死後、娘が読んで困惑するものは、元気なうちに始末しています
  • 強行しました - 二位ガン 呟く|ω・*)

    お疲れ様です. 待っていられないので Kちゃん コメントお返事 振り返りはまだ早いですが 待っていられないので 先日立水栓の冬囲いを行いましたが、キッチン周りの工事がいつになっても連絡がないので仕方なく強行で囲う事に・・・ 今の私の状態だといきなり来ても身体が片付けに追いつかないので出来るだけ早くにいてほしいんですけどね。 お金の面とは違うと思うので待つしかないのかな。 もう12月ですからね。 しかも今週から雪マークが。 なかなかキツイ ある材料で買い足したのは結束バンドだけ。 今回自分でもよくやったと思います。今までは何かしら買い足していたので。 日曜の朝兼、お昼ごはんはつけ麺✨ 奥さんが浜ているのでよく作ってくれます。おにぎりは一人分ではありません。 Kちゃん 裏から手をまわした甲斐があってようやく異動が決定しました! いがったね~💕 「無理すんなよ!」って声を掛けましたが、あまりの

    強行しました - 二位ガン 呟く|ω・*)
    tameyo
    tameyo 2022/12/12
    18日の天気予報が真冬日なので、ビビっています(@@;)それにしてもコロナで台所の改修が遅れるとは!年明けですね
  • 「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」ファミコン世代の味方!? #ゲーム活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    ネットワークRPG『ドラゴンクエストX オンライン』がインターネットに常時接続せず、ひとりでじっくり遊べるようグラフィックやゲームバランスなどを一新して登場! 「オフライン」ならではのさまざまな要素を追加! さらにキャラクターボイスつきで臨場感あふれるプレイも楽しむことができる! -公式サイトより- にほんブログ村 アドセンス広告 写真 一言 写真 一言 ・オンラインというものはどうしても苦手というファミコン世代の僕にぴったり ・ただいまは、別のゲームをやっているので、paypayポイント祭りでお得に買ったのにまだやってません(>_<) ・体験版すらまだやってない( ;∀;) ・別のゲームは3つもあって、やるのがいつになるやら ・さらに、「ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤」も出るので、それもやりたい! ・2023年6月にはその先の物語を描いた大ボリュームの超大型拡張ダウ

    「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」ファミコン世代の味方!? #ゲーム活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    tameyo
    tameyo 2022/12/12
    ゲームはしないのですが、楽しそう
  • 0円掃除で今冬一番綺麗で新年を〜 - ミニマリストと呼ばれたい

    年末までにやっておくと良い事を調べてみた やるかやらんかは別として(笑) 掃除はもちろん、日用品や身に着けるモノ・・・下着や財布なんかを新調すると良いそうですよ カーテンや絨毯なども新調すると運気がアップするんだって・・・ホントなん?? 年末やお正月って一番お金が飛んでいく時期なのに、無駄に買い替えをすると運気アップどころか貧乏まっしぐらになっていくような気がしますが(汗) でも、掃除だけはやっても損は無いので来年一年間素晴らしい運気を呼び寄せることが出来るように年末までのあと少し、ちょこっと掃除頑張りまーす スポンサーリンク 冬といえば結露が気になる季節でもありますよね 我が家は昨年から石油ファンヒーターの使用を控えているので、リビングの窓の結露には悩まされなくなりました でも、結露って窓掃除をするには便利なんですよね 寝室は暖房を使っていなくても結露するので、結露時期は結露を利用しての

    0円掃除で今冬一番綺麗で新年を〜 - ミニマリストと呼ばれたい
    tameyo
    tameyo 2022/12/12
    私も結露の窓を拭き拭き♫ゼロ円掃除、なるほど(>o<)
  • 【発達障害児の一番病って?・3】 車が追い越されるのが我慢できないっ! - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は数ある息子の「一番病の実例」の中で非常に私が苛立った、車の中でのトラブルについてお話したいと思います。 ● とにかく高速!とにかく先頭っ!車のなかで怒鳴りまくる煽り?息子でした。 ポルシェじゃないんですけど… 冷静さを奪うことが天才的に上手い息子のかんしゃく 車が追い越されるのが我慢できない 放置対応が息子には一番効果があった まとめ ポルシェじゃないんですけど… 最近煽り運転のニュースが頻繁に出てくるようになってきて、ふと思い出したことがあります(ちょっとニュアンスが違いますが(笑))。 一番病が極端に激しく出ていた頃、息子は車の中でやたらと怒鳴りまくっていた時期がありました。 我が家は法定速度厳守の超安全運転でもなく、かっ飛ばすぜい!の走り

    【発達障害児の一番病って?・3】 車が追い越されるのが我慢できないっ! - 発達障害だって、頑張るもん!
    tameyo
    tameyo 2022/12/12
    マイカーのドライバーである夫は、ハンドルを持つと人格が変わって怖いときがあります(@@;)COCO様、息子さんの言葉に煽られることなく、安全運転に徹してくださいね
  • 癖なのかな~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    別にその人の人格を否定しているわけではないのですが、しゃべり方や癖のようなしぐさが、妙に気になることがあります。 最近、気になるのはしゃべり方。岸田総理の間の抜けた間合いの取り方、その人の人柄や人格がどうの、という以前に聞いていて、私は少しですが不快な気持ちになります。聞く人によっては、『無能のように思えてしまう』という人も結構いると思います。 あとは、もう少し大局的に見て、景気を考える視点も持って発言して欲しい気もします。 高市さんが怒るのも無理はないかと。国防も大切ですが、私たちの暮らしや経済も大切です。 どうバランスをとるか、という視点での議論の結果がにじみ出てくるような発言を期待したいです。 www.msn.com また、活躍したサッカーの森監督、「えー」とか言葉のつなぎが非常に多くて聞きづらいと思いました。 とても活躍されて、文句の付けどころがないと思いますが、インタビューだけは

    癖なのかな~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    tameyo
    tameyo 2022/12/12
    岸田総理はボンボンがそのまま60過ぎのおじさんになった感じで、苦労知らず。あるいはチャイナマネーにハマって中国の言いなりなのでは。Twitterで総理のあれこれをいうと、凍結されるそうですが(@@;)
  • 与える人、与えられる人の器 - 翡翠輝子の招福日記

    スペイン巡礼に向けて読んだ。 著者の森知子さんは旅先で知り合ったイギリス人夫と劇的な結婚をして、9年後に離婚。心の傷を癒すためにスペイン巡礼へ。サンティアゴ・デ・コンポステーラに加えて西の果てのフィステーラまで歩いた44日間の痛快な記録です。 スペイン巡礼の翌年には四国八十八か所へ。スペインの巡礼先では四国について聞かれることもあるかもしれないので、合わせて読みました。 四国88か所を通しで歩くと1400キロ。スペイン巡礼のほぼ倍です。 このが書かれた2011年時点で、歩き遍路は年間で3000人弱。同じ年のスペイン巡礼者は約18万人。四国には巡礼者専用の宿、カフェ、トイレなどがあまり整備されていないのは当然で、スペインのほうがずっと歩きやすそうです。 一方、四国には「お接待」の習慣があります。通りすがりのお遍路さんに飲み物やお菓子を差し入れしたり、格安で宿を提供する「善根宿」。お遍路さ

    与える人、与えられる人の器 - 翡翠輝子の招福日記
    tameyo
    tameyo 2022/12/12
    親切すぎる遍路・お接待が詐欺夫婦とは(>o<)恩返しを求めず、与えたいですね。はい、子どもにも☆それにしてもスペイン巡礼、年に18万人はすごい
  • 🎅クリスマス仕様🎄 - karutakko-muratanの日記

    今日は曇り☁ 今朝は、朝のルーティン終わっても旦那様が下りてきませんでしたので。。。 リビングと玄関の模様替えしました。 毎年ダンボール箱から出して飾るだけですが。。。 大きなツリーは止めました。 玄関ドアとリビングの目に入るコンソールテーブルに飾ります。 玄関ドアは公舎の時にも飾ってましたね。 リビングのコンソールテーブルはこんな感じとなりました。 ビフォー(左)⇨アフター(右)夜になったら、階段も光らせます。 トイレと玄関にもミニシルバーツリー飾ってます。 さて、昨日は旦那様が歯医者に行ってたので、ゆっくり由利荘へ! タンメン以外の物も全部美味しいんですよね。 今回は春巻がありませんでした。 帰ってからこちらを頂きました。 ここから、メロンパンべながらコーヒータイムにしたかったのに。。。 「晴れてるから、バイク預かってもらおう」と、急に思い立った旦那様。 確かに、車検も一緒にお願い

    🎅クリスマス仕様🎄 - karutakko-muratanの日記
    tameyo
    tameyo 2022/12/12
    五目焼きそば、おいしそう。私はクリスマスの飾り付けはしませんが、リースがあると、やっぱり雰囲気が盛り上がりそう
  • 習慣は。。。セットにすれば割と簡単! - karutakko-muratanの日記

    今日は晴れ☀ 朝は1度だったらしく、寒かった。 昨日まではお風呂上りから眠って朝起きるまで下を履いてませんでしたが、昨日の夜から履くようにしました。 さて、昨日のお昼はこちらです。 近所の東一にしました。 ここは朝ラーやってるので、そんなに混んだこと無いと思ってましたら、珍しく券買ってから待ちました。 昨日は、先週観てきたミュージカル「ジャージー・ボーイズ」の映画AmazonPrimeで観ました。 思ってた以上に映画をそのまま忠実に舞台で再現してたんですねぇ。。。 旦那様が、「映画観て予習していこうか」というのを私が止めたのですが。。。 「やっぱり映画を先に見ておかなくてよかったな」と言ってました。 ジャージー・ボーイズは、ブロ友さんも熱く紹介されてました。 www.nurse-diaries.com さて、毎日の生活は、小さな達成感の積み重ねです。 少し前のあさイチの「部屋のよどみ

    習慣は。。。セットにすれば割と簡単! - karutakko-muratanの日記
    tameyo
    tameyo 2022/12/12
    家を整えると一口で言っても、やるタスクは多すぎですね(@@;)よどみの解決を習慣化して2キロ痩せたいです!
  • ズワイガニ界の最難関。【輝・輝姫】 - 金沢おもしろ発掘

    昨年、加能ガニの最高級ブランド「輝」は、史上最高額の500万円の値がついたそうです(笑) 【撮影場所 金沢中央観光案内所:2022年12月10日 LUMIX GM1】 【石川県漁業協同組合引用】 「輝」の認定基準 ・重さ:1.5kg以上 ・甲幅:14.5cm以上 ・全ての脚が揃う、・甲羅が硬く、身入りが良い ・鮮度の徹底(獲れた日をタグに記載) 「輝姫」の認定基準 ・甲幅:9.5cm以上 ・全ての脚が揃う、・傷がなく色が美しい ・身入りが良い ランキング参加中でもう一押しお願いします

    ズワイガニ界の最難関。【輝・輝姫】 - 金沢おもしろ発掘
    tameyo
    tameyo 2022/12/12
    すごいお値段ですね!
  • なりました! - 合格医学部の日記

    とうとう娘がコロナにかかりました😓 保育士という仕事柄、これまでも何回も感染か?!ということがありましたが、なんとか回避してきました。 ところが今回は、この辺りの感染者が爆発的らしく、娘のLINEに他の先生が2人陽性になったので、明日朝早く出勤して欲しいと連絡がきた時点で娘も発熱、咳、喉痛み💦 検査するまでもなくコロナだな!とは思ったものの、やはり😓 病院行ったら陽性。 そしてすごい人数のコロナ陽性者がいて、待ち時間2時間かかったそうです😱 週末娘と一緒に行動していた私は、濃厚接触者なので、明日の歯科予約をキャンセルしようと電話をしたら、コロナキャンセルが多くてーと嘆いていらっしゃいました。 今までで1番コロナの感染者の多さを感じています。 テレビの報道の人数以上の隠れ感染者がたくさんいるんだろうなーと感じます。 娘も熱は薬があるし、検査キットで陽性はわかってるので、病院は行かなく

    なりました! - 合格医学部の日記
    tameyo
    tameyo 2022/12/12
    私は先日、五回目オミクロン対応ワクチンを打ちました。合格さんのお嬢様、軽めで快癒しますように!!
  • 【岩手県・奥州市】岩手旅行記〔15〕歴史テーマパーク『歴史公園えさし藤原の郷』①ロケ資料館 - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 平泉から欧州市にある歴史公園えさし藤原の郷へ移動します。 アクセス 東北自動車道 前沢SA下り 歴史公園えさし藤原の郷 ロケ資料館 アクセス 下道でも時間がそんなに変わらないけど、高速使っちゃいました(^^; 東北自動車道水沢ICから車で15分 水沢駅・水沢江刺駅からバスでも行けます 東北自動車道 前沢SA下り 途中でお昼をべます。 平泉から周りに何もなくて、PAかSAがあるからという理由で高速使いました。 ▼めちゃめちゃ良い天気ですよ♪ 前沢SAに着きました。 規模はそんなに大きくありませんでした。 駐車場は凄く広い 平泉から3、40分来ただけで風が物凄く強くて驚きました。 結構な寒さで建物まで足早に移動しました。 ▼おやつ工房いいね~でも寒くて外は無理(>_<)旦那君には足りない(笑) ▼フード

    【岩手県・奥州市】岩手旅行記〔15〕歴史テーマパーク『歴史公園えさし藤原の郷』①ロケ資料館 - 旅のRESUME
    tameyo
    tameyo 2022/12/12
    牛肉が有名ですね。えさし藤原の里、懐かしいです
  • 【岩手県・奥州市】岩手旅行記〔16〕歴史テーマパーク『歴史公園えさし藤原の郷』②政庁~伽羅御所 - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work ロケ資料館から外へ出てお急ぎコースを行きます(*´▽`*) 政庁 北門から入り、ぐるっと左周りに歩いて横から敷地に入りました。 下の大きな建物の向こう側に北門があります。 ▼一部工事中だったので画像をお借りしました。 この画像の右手前から歩いてきました。 画像はお借りしました 12世紀の政庁の再現で、朱塗りや太い丸柱は高い格式を示し、中央政権の権威を表したものです。 京都にこういう感じの建物ありますね(❁´◡`❁) ▼中には鎧兜が展示してあったり、自由に使える無料の衣装や小道具がって写真が撮れます。 ただし、それらは紙で出来ていました(笑) ▼こんなにきっちりと名称があるんですね。 ▼兜もかぶと!だけじゃなんですね。 でも覚えられません(^^; ▼こちらは南門です。 ここから出てお急ぎコースは伽羅御所

    【岩手県・奥州市】岩手旅行記〔16〕歴史テーマパーク『歴史公園えさし藤原の郷』②政庁~伽羅御所 - 旅のRESUME
    tameyo
    tameyo 2022/12/12
    娘たちが小学生の時、遠野とともに見ました。当時、衣装の体験はなかった気がします。
  • コペルニクのピエルニキを今年も購入!ダークチョコレートがかかったのピエルニキがとっても美味しい - みんなたのしくすごせたら

    昨年、ショパンコンクールの動画配信内で何度も見たコペルニクのピエルニキ。 その後カルディでトルンスキーピエルニキを購入したのでした。 blog.sapico.net 今年も買わなきゃと思っていたのですが、すでにお店ではトルンスキーピエルニキは完売…。 でもこちらを見つけて購入しました。 チョコレートピエルニキ ポーランドのジンジャーブレッドであるピエルニキにチョコがかかっているものです。 ダークチョコレートと塩キャラメルホワイトチョコレート。 これ、絶対美味しいはず!!! こちらが塩キャラメルホワイトチョコレート。 こちらがダークチョコレートです。 ダークチョコレートのピエルニキは美味しい さすがに2つとも一緒に開けてしまうとべきれないので、今日はダークチョコレートのピエルニキを開けてみました。 中はジンジャーブレッドで、外側には甘みの少ないダークチョコレートがかかっています。 これ、美

    コペルニクのピエルニキを今年も購入!ダークチョコレートがかかったのピエルニキがとっても美味しい - みんなたのしくすごせたら
    tameyo
    tameyo 2022/12/12
    チョコの誘惑には打ち勝てませんね。美味しそう!
  • 体も心も衰えない生き方 - ちえママのミニマル的シニアライフ

    タイトルのような生き方をしたい、と思いますよね。 これは私が住んでいる自治体が主催するオ-プンカレッジのタイトルなんです。 実施することを私は市報で知り早速に申し込みました。 めちゃアナログです笑 開講は来年1月! ですが、締め切りは12月中旬ということでぎりぎり間に合いました。フゥー^^; ただ、応募者多数のようで抽選になるそうです( ;∀;) 内容は医師による「フレイルの講座」と「健康体操」という、 当に高齢者向きなんですけどね。 でもね、この頃、フレイルと言う言葉をよく耳にしますでしょ? えっ、しない? でもでも、ここでもう聞いちゃったよね (^^)ホホッ フレイルって何?という方へ、というか私も知りませんでした。 だから調べました~(^^♪ ※厚生労働省HPより www.mhlw.go.jp 簡単にいいますと・・・ 介護要状態の手前、病気ではないけれど、放置していると介護状態にな

    体も心も衰えない生き方 - ちえママのミニマル的シニアライフ
    tameyo
    tameyo 2022/12/12
    フレイルは、軽い筋トレが効果的と聞いています。スクワットやヨガを習慣化したいですね
  • 森永キャラメルで、3Dアート作成スイング - 素振り文武両道

    日は【140】バットを振りました。 皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 今日は工作です。 森永のキャラメルの箱で遊べるんです。 なんと3Dアートの作成です。 どうなるでしょうか。 封を開けると、のりしろが見えます。 この撮影2つで8スイング。 左図、キャラメルを出すと、作り方が書いてあります。 右図、タイガースのノリでのりしろを貼り付けて、包装フィルムをゴミ箱から戻しました。 素振り8追加で16。 フィルムに差し戻し、3D完成。素振りは4追加で20となりました。 なるほど、3Dです。 包装フィルムは捨ててはいけません。でも癖がついているので、捨ててしまいます。 日の素振り文武両道の概要。 2022/12/11 素振りの数 : 140 , 文武両道スイング, 02:32 +20 , ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 02:45 +30 , ツボスイング, 足三里🦵

    森永キャラメルで、3Dアート作成スイング - 素振り文武両道
    tameyo
    tameyo 2022/12/12
    3Dアート、楽しそうですね。最近、現代アートに興味が出てきました!オークションで何十億円で落札とか、すごいです
  • 「大丈夫」に御用心❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年10月9日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年8ヶ月) *Happy Birthday call これは10月9日の午後の事でした。 「今日は10月10日か?」 突然、ジジが言い出しました。 「10月9日ですよ。」 「明日か…。」 何のことかと思えば、ジジは妹の久美子叔母の誕生日を思い出したのです。 「幾つになるのかな、おママと同じだから88くらいか?」 おいおい…。それは去年ですよ。 「89ですね。電話をかけてあげたら?」 私はスマホで久美子叔母の番号をクリックしてからジジに渡しました。 幸い叔母も在宅で話が出来ました。 94歳の兄さんが89歳になる妹に誕生日のお祝いコールをするんですよ。 なんと目出度い。幸せな事でしょう。仲良しさんですね。 漏れ聞こえてくる話は主に体調のことにようです。 「大丈夫なの?」 「大丈夫だよ、ほとんど前の通りになったし。」 「良かったわ。」

    「大丈夫」に御用心❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    tameyo
    tameyo 2022/12/12
    お誕生日をお祝いする電話は89歳になってもうれしい!妹を喜ばせたお父様、ナイス♫「大丈夫よ」と安心させたお母様はやさしい方ですね
  • 「頑張ってね」って 言ってもいいですか? - ルーナっこの雑記ブログ

    先日 新入社員の指導をしていたお話で思い出したことがあります。 「頑張ってね」っていう言葉です。 「頑張ってね」 東日大震災 あれから10年 最後に 「頑張ってね」 指導員は 仕事だけでなく他のことも相談にのります。 すると 家族や趣味の世界は充実してますが、恋愛はまだだったので、 「誰かいい人いないの?好きな人とか?」って 恋の話。 今だったら、パワハラですね。 仕事についてはこうしたらああしたら、とアドバイスしたり、励ましたり。 でも、私はこの頃 「頑張ってね」っていう言葉を使わないようにしていました。 頑張ってね 東日大震災 「頑張ってね」って使わないようにしてなったのは、東日大震災でのお話を聞いたからです。 ご存じかと思いますが、震災にあったかたが 「頑張ってくださいね。って言われるけど、私たちは頑張っている。 これ以上何を頑張るのか」って 言っていたというお話です。 胸が痛

    「頑張ってね」って 言ってもいいですか? - ルーナっこの雑記ブログ
    tameyo
    tameyo 2022/12/12
    頑張れ頑張れ!と私に言った人達は、自分では頑張っていませんでした。人に仕事を振って、あれこれ批評したりケチをつけたり(>o<)安易に使わないようにしています
  • たまになら丁寧な暮らしも出来るよね - ミニマリストと呼ばれたい

    オーブントースターって、一般的には電子レンジのように出しっ放しにしておく部類の家電ですよね でも、我が家は使用後は冷めたら拭いて器棚の中に仕舞っているんです haru501227.hatenablog.com 出来るだけモノを表に出したくないから、オーブントースターを器棚の中に仕舞ったのかと思ってましたが・・・ 過去のブログを見返したら、置く場所が無いから器棚の中に仕舞い込んだみたいです(笑) 仕舞いはじめた頃は面倒だなーと思った事もあったと思うんですが(←その頃の気持ちがどうだったかもう忘れたw)、毎日使っては仕舞うを繰り返していると慣れるもので、今や仕舞うが当たり前で面倒だと感じた事は無いんです 家族はどうなのかなー?とふと思ったんですが、私が休日にも働くようになって家を空ける日には家族がオーブントースターを使う事がもちろんあって、使用後はちゃんと器棚の中に仕舞ってるんです し

    たまになら丁寧な暮らしも出来るよね - ミニマリストと呼ばれたい
    tameyo
    tameyo 2022/12/12
    オーブントースターは出しっぱなしです。仕舞う場所がありません