2018年8月7日のブックマーク (17件)

  • 三菱自動車CEO「部下は上司から、上司は部下から学びなさい」 中間管理職の役割が極めて重要

    人工知能AI)が私たちの働き方を変えると言われている。ビジネスパーソンは、これから何を学ばねばならないのか? IT化で激動する自動車産業に身を置く、三菱自動車・益子修CEOに話を伺った。 自動車産業は今、「100年に1度の大変革期」 自動車産業は今、「百年に1度の大変革期」と言われているように、非常に大きな転換期を迎えています。それは、世界中の市場でさまざまな環境規制が導入・強化されており、その対応として、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)などの電動化技術の開発が行われているからです。 また、IT技術の進展に伴って、自動車においても自動運転やコネクテッドカーなどのテクノロジー革命が起きています。既存の自動車メーカーによる内なる競争ではなく、異業種からの参入による新たなライバルも加わり、自動車産業そのものが大きな環境の変化の中にあります。加えて最近は「働き方改革」が盛ん

    三菱自動車CEO「部下は上司から、上司は部下から学びなさい」 中間管理職の役割が極めて重要
  • 中国当局、実写版「くまのプーさん」映画の公開認めず(BBC News) - Yahoo!ニュース

    米報道によると、中国当局はディズニーの実写映画「Christopher Robin(邦題「プーと大人になった僕」)」の同国での公開を認めなかった。米エンターテインメント誌ハリウッド・リポーターが伝えた。 決定の理由は明らかになっていないが、中国は全国的にくまのプーさんを検閲しており、今回の措置もその一部と考えられている。 プーさんは、A・A・ミルン原作の児童小説に登場するくまのキャラクター。プーさんが政治的反抗の象徴となったのを受け、中国当局は、昨年からソーシャルメディア上への同キャラクターの画像投稿をブロックしている。 中国の習近平国家主席と比較されるようになり、プーさんは反政府の象徴となった。 比較は2013年、習主席が当時のバラク・オバマ米大統領と歩く画像が、プーさんとティガー(作品に登場するトラ)と並び歩く画像と一緒に投稿されたのを皮切りに始まった。 英経済紙フィナンシャル・タイム

    中国当局、実写版「くまのプーさん」映画の公開認めず(BBC News) - Yahoo!ニュース
    tana_bata
    tana_bata 2018/08/07
  • 東京医科大 前局長の息子 75人中74位で合格 | NHKニュース

    東京医科大学の調査委員会によると、佐野前局長の息子は1次試験の実際の得点が226点で、順位は282位でした。これに10点が不正に加算されて得点は236点、順位も169位となりました。1次試験は451位までが合格しました。

    東京医科大 前局長の息子 75人中74位で合格 | NHKニュース
    tana_bata
    tana_bata 2018/08/07
    そこそこな結果が逆に可哀想、というかもうやめてやれよ...
  • 森氏、サマータイム再度要望 首相「内閣としても検討」:朝日新聞デジタル

    東京五輪・パラリンピック期間中の暑さ対策としてサマータイム(夏時間)を導入することについて、安倍晋三首相は7日午前、政府・与党で検討を進める考えを示した。大会組織委員会の森喜朗会長、遠藤利明副会長が首相と会談し、記者団の取材に明らかにした。 遠藤氏によると、首相は「内閣としても検討する。まずは(自民)党で先行してやってほしい」と発言したという。遠藤氏は記者団に「秋の臨時国会で形にしないといけない。お盆前に(自民党の)岸田文雄政調会長と会って、詰めの作業をしたい」と述べた。 サマータイム導入は、現状より1~2時間早めることで、気温の上がらない早朝を競技時間として有効活用したい狙いがある。森氏は先月27日にも首相に導入を要請したが、政府側は慎重姿勢を示してきた。菅義偉官房長官は7日の記者会見でも「暑さ対策の一つとして受け止めているが、日常生活に影響が生じる」と述べるにとどめた。

    森氏、サマータイム再度要望 首相「内閣としても検討」:朝日新聞デジタル
    tana_bata
    tana_bata 2018/08/07
  • 新築が全壊、二重ローンの家庭も 西日本豪雨1カ月:朝日新聞デジタル

    平成最悪の水害となった西日豪雨は、多くの人々の住まいや生業を奪った。11府県に及んだ大雨特別警報が最初に発令されてから6日で1カ月。暮らしを取り戻す道のりは険しく、課題が山積している。 4千戸以上が大規模浸水した岡山県倉敷市では、水害を補償対象とする保険に加入していたかどうかで住宅再建に影響が出ている。 会社員の男性(42)が同市真備(まび)町箭田(やた)に3月に新築した家は2階まで浸水し、「全壊」した。 30年払いのローン約2100万円に改修費1200万円以上が加わるが、入っていた県民共済から風水害見舞金600万円が出た。被災者生活再建支援法の適用でさらに200万円も見込む。今月から市内の「みなし仮設住宅」でと中高生の子2人の一家4人で暮らす。男性は「子どもたちの学年が変わるころには戻りたい」と前を向く。 一方、同じ箭田地区に昨年2月に新築した住宅が全壊認定された会社員の男性(32)

    新築が全壊、二重ローンの家庭も 西日本豪雨1カ月:朝日新聞デジタル
    tana_bata
    tana_bata 2018/08/07
  • バーチャルYouTuber、半年で急増 181人→4475人に

    ユーザーローカルがCyberVと協力して8月6日に発表した、バーチャルYoutuber(VTuber)の市場分析によると、今年1月末から7月末までの約半年間で、VTuber数は181人から4475人と、4000人以上拡大していたことが分かった。1日当たり平均約20人デビューしている計算だ。 各VTuberチャンネルの登録者数の合計は、1月末時点では428万人だったが、7月末には1394万人と3倍以上に拡大した。動画の総再生回数は、1月末時点の2億3000万回から7月末時点の7億8000万回に伸びている。 VTuberのYouTube登録者数とTwitterフォローワー数の相関を調べたところ、相関係数は「0.83479」と、正の相関性がとても強いことが分かった。 また、CyberVが、国内10代~30代男女1500人にWebアンケートで行った調査によると、VTuberの認知率は約41.8%。

    バーチャルYouTuber、半年で急増 181人→4475人に
    tana_bata
    tana_bata 2018/08/07
    一人で複数とかありうるだろうな。
  • bosyuというサービスを作って譲渡するまでの流れ|坪田 朋

    bosyuをCasterさんに譲渡しました。 bosyuの運営会社についてbosyuは株式会社Basecampのサービスとしてリリースしました。普段はデザイン制作、プロトタイプ開発を仕事にしています。 9月で設立1周年を迎えるのでロゴを新しく作りました。 bosyuを作ろうと思ったきっかけ自分が欲しいと思ったのが一番のキッカケで、MVP開発の事例としても丁度良い規模なので作ることにしました。 ・MVP事例のポートフォリオワーク ・Twitter × OGPサービス増えた時期で自分でも作りたくなった ・規模的に丁度よく初期投資 / インフラコストも低い ・人材領域はマネタイズチャンスが多い ・最悪流行らなかったらクローズしやすい ・自分で使って数人採用できれば採算が合うような気がする ・実際にbosyu経由で複数のフリーランスの方と一緒に仕事してます 「譲渡した場合は折半」の約束でエンジニア

    bosyuというサービスを作って譲渡するまでの流れ|坪田 朋
    tana_bata
    tana_bata 2018/08/07
  • “週休3日制”って実際どうなの? 導入したヤフーのウラ側から見えてくるもの | ダ・ヴィンチWeb

    週休3日制。なんと魅惑的な響きなのだろうか。7日ある1週間のうち、4日はきっちり働き、3日はゆっくり休む。毎日残業続きで疲れているサラリーマンであれば、「そんな会社があるのなら、ぜひ入りたい!」と飛びつきたくなるだろう。週休3日制は、すでに国内でもいくつかの企業で実施され始めている。インターネット業界の老舗・ヤフーもそのひとつで、育児や介護などをしている社員を対象に週休3日制を選択できるようにしており、今後は全社員への拡大を目指している。書『残業の9割はいらない ヤフーが実践する幸せな働き方』(間浩輔/光文社)は、そんなヤフーにおいて、人事のトップとして著者が取り組んできた「企業として勝つため」「社員が幸せになるため」の最先端の働き方改革について論じている。週休3日制の先には、どんな未来が待っているのだろうか? ■週休3日制の質は、成果主義への移行 ヤフーの週休3日制は、一見「社員が

    “週休3日制”って実際どうなの? 導入したヤフーのウラ側から見えてくるもの | ダ・ヴィンチWeb
    tana_bata
    tana_bata 2018/08/07
  • ぼくたちのかんがえたさいきょうのi18n国家

    記事は下記のtweetから始まるスレッドに触発され、@qnighyや@na4zagin3からアイディアを拝借して書いた。 i18n力が最強の国は国内に複数の言語があり、そのうちいくつかは他国でも使われている言語の方言で、1バイト文字での代替表記が困難で、歴史的にISO-2022ベースの文字コードとUnicodeと独自エンコーディングが混在していて、フリガナなどの特殊な組版規則があり、右書き左書き縦書きを併用し、 — Masaki Hara (@qnighy) 2018年8月6日 皆さんのおかげで最強のi18n国家が建設されつつある。一瞬で滅びそう — Masaki Hara (@qnighy) 2018年8月6日 長い前置き ソフトウェアのi18nは難しい。自文化では当たり前と思っていてハードコードしてしまった仮定が崩れて、大幅な再設計を余儀なくされるからだ。気づいて再設計できればまだ良

    ぼくたちのかんがえたさいきょうのi18n国家
    tana_bata
    tana_bata 2018/08/07
  • メルカリで「赤ペン添削」地方学生が月5万円を稼ぐ。浪人生のクチコミなどで「お客さん100人超え」添削サービスがウケた理由|アプリマーケティング研究所

    メルカリで「赤ペン添削」地方学生が月5万円を稼ぐ。浪人生のクチコミなどで「お客さん100人超え」添削サービスがウケた理由 2名のスマホユーザーにインタビューしました。 目次: ・メルカリで「赤ペン添削」月5万円を稼いでいる大学生 ・依頼者は「宅浪生」が多い。顧客は述べ100名を超える ・受験勉強における「解説や添削サービス」が売れた理由 ・親バレを回避する「ステルス通販」短大生が行う背景 ・メルカリが通販サイトより「安全だ」と感じるワケ ※このシリーズは定性調査を通じて、ユーザー行動や隠れたニーズを学ぶことを主目的としています。全体を正確に調査したものではありません。1、メルカリで「赤ペン添削・過去問解説」を出品。地方の大学生が月に5万円を稼いでいる話タケさん (鹿児島 大学生 19歳) よくつかっているアプリを教えてください。メルカリですね。大学の「過去問の解説」を受験生に売っています。

    メルカリで「赤ペン添削」地方学生が月5万円を稼ぐ。浪人生のクチコミなどで「お客さん100人超え」添削サービスがウケた理由|アプリマーケティング研究所
    tana_bata
    tana_bata 2018/08/07
    俺は面白いと思うよ
  • 動けぬ相手に冷却スプレーと水 沖学園「助け合い必要」:朝日新聞デジタル

    大会2日目の6日、第3試合の沖学園(南福岡)―北照(南北海道)の試合中に動けなくなった北照の選手に、沖学園の選手が駆け寄って手当てをする場面があった。 九回表、左翼手の岡崎翔太君(3年)が、左中間の打球を二塁へ送球した後、両ふくらはぎがけいれんし、立てなくなった。沖学園の三塁コーチ・上園凱斗君(同)が冷却スプレーをもって走り、岡崎君の足を冷やしながら「大丈夫?」と声をかけた。 北照の地元・北海道小樽市の7月の平均気温は20・2度。岡崎君はイニングごとにスパイクを脱いで足を冷やしていたが、直前の八回の打席から右ふくらはぎに違和感を感じていたという。「北海道と比べると、湿気がすごかった。わかっていたのに、情けない」 上園君は「三塁側にいたので自分が一番近かった。冷やす物を持っていたので、倒れた瞬間に助けようと思った」。控えの高原敦彦君(2年)もベンチから左翼へ走り、水を届けた。 高原君に指示を

    動けぬ相手に冷却スプレーと水 沖学園「助け合い必要」:朝日新聞デジタル
    tana_bata
    tana_bata 2018/08/07
    戦場かよ
  • NHK世論調査 死刑制度は存続58% 廃止7% | NHKニュース

    オウム真理教の一連の事件で13人の死刑囚全員に刑が執行されたことに関連して、NHKの世論調査で死刑制度について聞いたところ「存続すべき」が58%で、「廃止すべき」が7%でした。 調査の対象となったのは2162人で、56%にあたる1205人から回答を得ました。 日銀が大規模金融緩和策を一部修正したことを「大いに評価する」が6%、「ある程度評価する」が32%、「あまり評価しない」が35%、「全く評価しない」が8%でした。 オウム真理教の一連の事件で13人の死刑囚全員に刑が執行されました。死刑制度について聞いたところ「存続すべき」が58%、「廃止すべき」が7%、「どちらともいえない」が29%でした。 来年4月から外国人材の受け入れを拡大する政府の方針に「賛成」が31%、「反対」が21%、「どちらともいえない」が41%でした。 東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策として夏に生活時間を早める「

    NHK世論調査 死刑制度は存続58% 廃止7% | NHKニュース
    tana_bata
    tana_bata 2018/08/07
  • 天皇代替わり:公務員懲戒、免除を検討 佐川氏対象か | 毎日新聞

    政府は2019年の天皇陛下の退位と皇太子さまの新天皇即位に伴う代替わりに合わせ、国家公務員が過去に受けた懲戒処分の免除を行う検討を始めた。複数の政府関係者が明らかにした。1989年2月の昭和天皇の「大喪の礼」の際に行われ、退職後でも「名誉回復」の意味合いで適用された。同じ基準を踏襲すると、財務省の決裁文書改ざんを巡る佐川宣寿前国税庁長官らの減給処分も免除される可能性があり、政府は基準を慎重に検討する。 天皇の即位や皇太子の誕生など国民的な慶事・弔事の際に、裁判を経ないで刑罰などを消失させたり減刑したりする「恩赦」を行うのが通例。公務員の懲戒処分免除は恩赦とのバランスを取るためだ。現行憲法下で10回あった恩赦のうち、(1)52年のサンフランシスコ講和条約締結(2)72年の沖縄土復帰(3)89年の昭和天皇「大喪の礼」--の3回は、処分免除も併せて行われた。

    天皇代替わり:公務員懲戒、免除を検討 佐川氏対象か | 毎日新聞
    tana_bata
    tana_bata 2018/08/07
    ワロタ
  • あなたの主治医は女性が交代でやりますがいいですか?~東京医大女子減点問題が迫る「患者改革」(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    批判拡大 東京医大の女子減点疑惑への批判が拡大している。東京医大前ではデモが行われた。世界中に報道され、「日の恥」をさらした。 東京医大、女子受験生を一律減点 卑劣な行為に「差別であり詐欺」と非難轟々「差別やめろ、受験料返せ」女子減点に女性抗議東京医大、海外メディアは「女性医師は家庭持つと職場を追われる」と報道 そして問題は東京医大だけでなく、医学部全体にあることも指摘されはじめている。 【東京医科大・女子減点】「国立大学でも同様の事例多々、出身地差別もある」出身女医が決死の激白! 女性だけに圧迫面接も…!東京医大以外でも「女子合格率、医学部だけ低いのは不自然」女性医師が指摘東京医大だけじゃない?医大入試の男女差別 前回記事に書いた通り、医学部が「若い男性」を欲しており、医学部が女性だけでなく年齢の高い者も望ましくないと思っていることも明らかになりつつある。 女子だけでなく、3浪の男子も

    あなたの主治医は女性が交代でやりますがいいですか?~東京医大女子減点問題が迫る「患者改革」(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tana_bata
    tana_bata 2018/08/07
    まぁそういう付きっきりのサービスは富裕層向けでいいんじゃねーの。もうやってるんだろうし。基本は交代要員ありのシフトでしょう
  • 動物園長を動物愛護法違反罪で在宅起訴 | 共同通信

    滋賀県守山市の「めっちゃさわれる動物園」など二つの動物園で、人に危害を加える恐れがある特定動物のサルとワシを無許可で飼育したとして、大津地検が動物愛護法違反罪で男性園長(54)を在宅起訴したことが6日、分かった。

    動物園長を動物愛護法違反罪で在宅起訴 | 共同通信
    tana_bata
    tana_bata 2018/08/07
    各所で問題起こしてたあれだ
  • NHK世論調査 各党の支持率 | NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は自民党が35.6%、立憲民主党が5.6%、国民民主党が0.4%、公明党が4.1%、共産党が2.7%、日維新の会が0.9%、自由党が0.3%、社民党が0.3%、「特に支持している政党はない」が43.2%でした。

    NHK世論調査 各党の支持率 | NHKニュース
    tana_bata
    tana_bata 2018/08/07
  • タイムゾーン呪いの書 - Qiita

    コメント欄で「Software Design 誌 (2018/12) に寄稿した内容や修正などをこちらの記事にも適用したい」と言ったあと、やるやる詐欺でずっと放置していましたが、三年近く経ってようやく 2021年 7月に大幅に改訂し、同時に Zenn に引っ越すことにしました。 タイムゾーン呪いの書 (知識編) タイムゾーン呪いの書 (実装編) タイムゾーン呪いの書 (Java 編) なにやら長くなりすぎたので三部構成になっています。 この Qiita 版は、しばらく (最低一年は) 改訂前のまま残しておきます。 タイムゾーンの存在はほぼ全ての人が知っていると思います。ソフトウェア・エンジニアなら多くの方が、自分の得意な言語で、タイムゾーンが関わるなにかしらのコードを書いたことがあるでしょう。ですが、日に住んで日仕事をしていると国内時差もなく1 夏時間もない2 日標準時 (Japa

    タイムゾーン呪いの書 - Qiita
    tana_bata
    tana_bata 2018/08/07