タグ

2018年11月10日のブックマーク (12件)

  • 美味しすぎて危険!人気の『無限ごま油鍋』の一番簡単な作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆無限ごま油鍋☆ 今、大人気の『無限ごま油鍋』をご存知ですか? 煮込んだお肉や野菜が、ごま油の香りいっぱいでトロトロ!鶏ガラの旨味とニンニクのパンチが効いていてたまらない美味しさです。 美味しすぎて危険なほど無限にべられるので『無限ごま油鍋』と呼ばれています。 いろいろなレシピがありますが、今回は一番簡単に、そして材料をシンプルにして、すぐに作れるようにしてみました。 ぜひ、この『無限ごま油鍋』をべて温まってください!つけダレもいらないのでそのままガッツリお召し上がりください! レシピ(4人分) 材料 豚肉 300g お好みの具材 ごま油 70cc にんにくチューブ 大さじ1 水 500cc 鶏ガラスープの素 大さじ2 作り方 1)お好みの野菜や豆腐などの具材を切りま

    美味しすぎて危険!人気の『無限ごま油鍋』の一番簡単な作り方 - てぬキッチン
    tanaboo
    tanaboo 2018/11/10
    美味しそうwしらたき麺でヘルシーなシメもいいかも。うちのキムチ鍋のキムチ抜きバージョンみたいな感じかなw
  • 子どもがよく物を落とす理由20選 - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は3歳のお兄ちゃんと1歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は兄弟でポンポンポンポン物を落としまくって困っているという話。 登場人物紹介 子どもは物を落とす生き物 子どもが物を落とす理由20選 1.手に持ちすぎ 2.大きく手を振りすぎ 3.手に持ちすぎて下が見えてなさすぎ 4.テレビに集中しすぎ 5.スプーンに盛りすぎ 6.スプーンに入っていることを忘れすぎ 7.フォークに刺さらなすぎ 8.フォークへの刺しが甘すぎ 9.フォークの握りが緩すぎ 10.端っこに置きすぎ 11.肌着はちゃんとズボンにインしろって言ってんのに 12.それじゃない 13.カッとなってつい 14.自分はできる、と思いすぎ 15.大人がリアクションし過ぎ 16.跳ねるから 17.手に持っていることを忘れているぞ 18.高いところにいるから 19.大人の気を引きたい 20.わざと 対策?ノンノン。心

    子どもがよく物を落とす理由20選 - パパパッとパパ
    tanaboo
    tanaboo 2018/11/10
    まさにw適合率95%ぐらいw
  • 阿佐ヶ谷にある唯一無二の絶品ミートソースパスタ|ミート屋 - 吉祥寺グルメで生きている元芸能MGごろりのグルメブログ

    吉祥寺にあるスパ吉、ヒラタパスタの姉妹店です! 吉祥寺グルメを中心にブログを書いております、グルメバカごろりです。 今回ご紹介するお店は吉祥寺ではなく、中央線で3つとなりの駅にあります阿佐ヶ谷のお店をご紹介します! それが生パスタ専門店「ミート屋」です。(場所は阿佐ヶ谷のアーケードを4分ほど歩くと左手に) 最初にお話したこととかぶりますが、吉祥寺にはスパ吉、ヒラタパスタという2つの生パスタ専門店がありますが、同店はその姉妹店になります。 姉妹店にもミートソースがありますが、実はこの2つのお店のミートソースと同店のミートソースは味が違います! どちらも美味しいですが、同店の方がマイルドかなと思います! 吉祥寺の方がジャンク感あるってほうがわかりやすいでしょうか!(姉妹店も今度紹介します) ちなみに平日のランチタイムにはランチサラダが付きます! 同店のミートソースのトッピングがちょっと変わって

    阿佐ヶ谷にある唯一無二の絶品ミートソースパスタ|ミート屋 - 吉祥寺グルメで生きている元芸能MGごろりのグルメブログ
    tanaboo
    tanaboo 2018/11/10
  • やっと見つけた!冷蔵庫を片づけるコツは、食材を使い切るレシピの公式にあり。節約料理にもなるシンプルな方法とは?

    冷蔵庫の余った材で、お料理を作ろうと、レシピを見たりレシピサイトを徘徊していると、結局材料が何か足りなくて、買い足す羽目になっていませんか? 滅多に使わないような調味料や材を探し回って買うことになると、ムダな出費や在庫を増やすことに。 これでは、冷蔵庫の中はなかなか片づきませんよね。 冷蔵庫の余った材でパパッとお料理できる、レシピレシピサイトに頼らないで作る方法はないものか? 料理は、センスの問題なのか? レシピが思い浮かばないことが、ずっと悩みでした。 しかし、最近、レシピの公式とも言える、凄く基的なことに気づき、レシピの幻想から目が覚めた感じです。 そんなレシピの公式とは? 【スポンサードリンク】 レシピは、もの凄くロジカルなものだと気づかせてくれたのは、これらのです。 特に、管理栄養士、前田量子氏の「誰でも1回で味が決まるロジカル調理」は、調理を科学として説明していま

    やっと見つけた!冷蔵庫を片づけるコツは、食材を使い切るレシピの公式にあり。節約料理にもなるシンプルな方法とは?
    tanaboo
    tanaboo 2018/11/10
  • 政府が軽減税率を導入したい本当の理由は何?(増澤陸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    年末の税制改正大綱とりまとめを前に、政府は来年10月からの消費税増税に向けて、格的に動き始めました。将来の社会負担増に向けて、消費税を上げなければならないのは仕方のないことかと思っています。一方で、絶対に認めるべきでないものがあります。それが「軽減税率」です。真ん中に「減税」の言葉が入っているので、好意的に受け止めている人が多いようですが、その制度の面倒さに対して、得られる効果がまったくないことが明らかになってきました。 私は、「軽減税率」(あるいは複数税率)に対して反対の立場です。その理由について説明したいと思います。 1 対象がわかりにくい則で10%の消費税を一部商品に限って、8%のまま据え置きにしよう、というものです。その一部商品とは下記です。 なぜ新聞が入っているのか?それはもちろん、反対の意見を封じるためです。いまは新聞だけですが、今後、さらに他の業界も色々な特例を働きかける

    政府が軽減税率を導入したい本当の理由は何?(増澤陸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    tanaboo
    tanaboo 2018/11/10
  • 『社会の常識が分からない』を描いた漫画に様々な反応→常識とは何?を考えさせられるTL - Togetter

    マイナスミリオン @m44681899 @riko3_ ほんと常識なんてものは何・・? くだらない!知らないことしたら陰でバカにされてたし・・ たとえば、今でもフォークの背にライス乗せてべてる人いたらだめなのか・・ 2018-11-08 21:37:44

    『社会の常識が分からない』を描いた漫画に様々な反応→常識とは何?を考えさせられるTL - Togetter
    tanaboo
    tanaboo 2018/11/10
    非常識な人ほど稼げる現実。脱線しないと見えない視界。
  • 田中 啓之|著書:そろそろ、やせることにしました ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピ on Twitter: "#夕飯 は #インド風ビーフカレー。3日ヨーグルトに漬けた牛肉はトロトロやわらか。#カルダモン のホールスパイス多め。#もち麦、#紅生姜 でいただきます。 https://t.co/oBqWUKVnHT"

    tanaboo
    tanaboo 2018/11/10
  • ビジネスホテルのこだわり大全〜実践編〜 :: デイリーポータルZ

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:現役タクシー運転手に「変なタクシー乗り場」を案内してもらった > 個人サイト 右脳TV 「こだわり」のためだけにホテルに泊まった 今回、この企画のためだけに都内のビジネスホテルに泊まった。 筆者は横浜在住なのだが、ちょうどお台場で別件の取材の予定があったので、そのまま都内で一泊することにした。なるべく土地勘のないところがいいな、と、宿泊地を上野近辺にした。 せっかく泊まるからには、できる限り多くのこだわりをこなしたい。あれもこれも持っていきたい。一人で泊まるから、セルフタイマー撮影のために三脚もいるだろう。で、こうなった。 「お台場に観光に来たアジア人」だ。遅れてきた地味ハロウィンである。 お台場で

    ビジネスホテルのこだわり大全〜実践編〜 :: デイリーポータルZ
    tanaboo
    tanaboo 2018/11/10
  • トレーダー歴30年以上の私が重要視している7大米国経済指標の実践的な活用方法

    Tweet Pocket 私は30年以上のトレーダー歴がありますが「米国経済指標」を活用したトレードが非常に効果的であると強く実感しています。 そもそも各国に数々の経済指標がありますが、中でもマーケットに大きな影響を与えるのが米国の経済指標だと言われています。 例えば、こちらの動画は以前の米国経済指標発表のタイミングを狙ってトレードをした時の映像です。 見ていただいて分かる通り、米国経済指標発表時は大きく動くタイミングであり、上手く活用することさえできれば大きな利益を生み出すチャンスとなります。 米国経済指標発表後には、通貨の価格が100pip~200pipもの動きを見せる指標もあります。このタイミングを上手に捉え、活用することでトレードの精度を高め、利益をぐんとあげるきっかけを掴むことができるでしょう。 そこで今回は、そのチャンスをトレードに活かせる米国経済指標を7つ抜粋し、その重要性や

    トレーダー歴30年以上の私が重要視している7大米国経済指標の実践的な活用方法
    tanaboo
    tanaboo 2018/11/10
  • ニコニコでオススメの動画

    プレミアム会員が200万人割ってるようなので 雑学系しくじり企業https://www.nicovideo.jp/mylist/57858797 YouTubeにも上がっている 倒産した(あるいはそれに近い状態になった)企業を紹介していく動画 その企業がどうやって発展していき、そこから何故倒産したのかを説明していく コンパイルやSNKも紹介している ブロワースさんの「替え歌歴史シリーズ」https://www.nicovideo.jp/mylist/12512118 戦国時代を題材にした替え歌がメイン 解説つきなので、戦国時代になんとなく興味がある、程度の自分でも楽しめた 「人類には早すぎる動画ランキング」でも紹介された「ホトトギスのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」が有名か(替え歌ではないが) オススメは「小田氏治のパーフェクト不④鳥教室」 併せてオススメ:「替え歌歴史シリ

    ニコニコでオススメの動画
    tanaboo
    tanaboo 2018/11/10
  • あえて100均でも無印でもなく「1個245円」の食器用スポンジ!家事プロが最後に決めた5つの理由

    あえて100均でも無印でもなく「1個311円」の器用スポンジ!家事プロが最後に決めた5つの理由 2022年10月25日更新 こんにちは、整理収納アドバイザー1級の資格を持つヨムーノライターまいです。 器用スポンジは何を使っていますか? 安いから100円ショップで数個入っているものですか? それともこだわって選んでいますか? 私は、100円ショップ、無印良品、ダスキン、マーナなど色々なスポンジを試してきましたが今はこれです。 「サンサンスポンジ」 今回はこの「サンサンスポンジ」の魅力をたっぷりご紹介します。 「サンサンスポンジ」とは? 楽天市場「ダイニチ」が作っている、高級ウレタンを使った器用スポンジです。 クールな色合いと使いやすさが人気で、インスタグラムのハッシュタグ「#サンサンスポンジ」で2500件を超える投稿があります。 サンサンスポンジの5つの魅力(1)色移りしにくい 私がサ

    あえて100均でも無印でもなく「1個245円」の食器用スポンジ!家事プロが最後に決めた5つの理由
    tanaboo
    tanaboo 2018/11/10
  • 【AIカメラ】nova3lite写真集~夜景・日中・室内・料理いろいろ撮影してみたよ~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    nova3のAIカメラで撮影した無修正(AI補正)写真まとめ nova3のカメラ、AI補正でコテコテするので無修正でも下手したら実物以上にキレイに撮影できます。好み別れますがいろいろ撮影したのでご参考にどうぞ。 夜景はきれいにとれるか? 日中はどう写るのか? 料理写真はどうか など、カメラど素人、歩きながら適当にパシャパシャ撮影した写真を適当に並べてみましたので当の性能は引き出せていないと思いますが適当に撮影してもこれだけとれると思っていただければ。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長のレポート記事をご覧ください。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 【無修正】nova3liteカメラ写真~夜景・日中・室内・料理いろいろ撮影してみたよ~ nova3liteの価格・スペック・口コミ 夜景写真 田町・芝浦 赤羽 日中写真 六木 芝浦中央公園 品川周辺

    【AIカメラ】nova3lite写真集~夜景・日中・室内・料理いろいろ撮影してみたよ~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ