タグ

2019年8月4日のブックマーク (7件)

  • 銀座のヒミツ基地・阿豆らいちイラスト原画展 - らいちのヒミツ基地

    はてなブログを中心に活動するイラストレーター阿豆らいちによる個展。 「スチームパンク」をテーマに、水彩イラスト漫画原稿などの作品100点以上を展示。 阿豆らいちイラスト原画展 「銀座のヒミツ基地」は会期終了しました。ご来場頂いた皆様にはまことにありがとうございました。 実施報告 www.secret-base.org 銀座のヒミツ基地・阿豆らいちイラスト原画展 開催概要 日程 2019年9月30日(月)〜10月5日(土) 11:00〜18:30(最終日16時まで) 入場料 無料 会場 銀座画廊 美の起原 東京都中央区銀座8-4-2 高木屋ビル1階 03-3571-7091 銀座駅 B6出口より 徒歩5分 新橋4分 Googleマップ 少し位置がずれています。外堀通りの大通り沿いではなく、1裏のソニー通り沿いになります。 花屋の向かい、タバコ屋右脇に入り口があります。 展示内容 ブログ記

    銀座のヒミツ基地・阿豆らいちイラスト原画展 - らいちのヒミツ基地
    tanaboo
    tanaboo 2019/08/04
    うわー行くしかないヽ(=´▽`=)ノ楽しみです〜
  • ハッカ油で除菌&消臭&虫除け対策。人にも植物にも家具にも使えるけど実際は? - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    除草剤代用の結果報告 みんなこんにちは。 植物係のナウガJr.だよ! こっちは仲間の親分とver.1ね。 8月になり暑くなったね! 今日はみんなに嬉しいニュースがあるよ! 数週間前に除草剤代用実験したでしょ? 今どうなったかというと… なんと一も生えてない!! あの方法はメリットデメリットあるけど やっぱりお酢の効果はすごいや! お酢だからご近所のお子さんやペットが うっかり敷地に入っても大丈夫だしね。 MS家は出来るだけ化学物質を使わない方法で 暮らしをよくしていきたいな。 今日もそんな気持ちで虫除け、除菌、消臭対策 の実践をやってみるね。 虫さんとカエルさんがくる 今年は梅雨が長かったから 暑くてジメジメしてるよね… MS家の部屋は珪藻土の壁だからマシだけど 外の湿度が高い! 特にテラスは熱気ムンムンで湿度が高め。 ほとんどの植物は元気なんだけど たまに受け皿に虫さんがたまるの… し

    ハッカ油で除菌&消臭&虫除け対策。人にも植物にも家具にも使えるけど実際は? - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    tanaboo
    tanaboo 2019/08/04
  • No.1735 SAS WARS(サスウォーズ) ホースで覚醒 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 僕が寝る時に使っている、睡眠時無呼吸症候群の治療機器・CPAPで 使っている、ホースや鼻マスクって、毎日洗っているんです。 で、それをいつものように乾かしていたのですが… 気づいたら、次女のリンが振り回して遊んでいたんです! スターウォーズか! ホース返してくれたのはいいけど、何を言ってるんだか… たしかに、毎晩ホースと共に寝てますけどね〜 我が家の天然娘は、何を言い出すが、全く予想ができないですww ちなみにタイトルのSASとは、睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome)の略なんです。 リンの天然エピソード 僕の著書「新・ぜんそく力な日常」好評発売中! ブログにはない新作も収録! [asin:B07RTS19WV:detail] 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)

    No.1735 SAS WARS(サスウォーズ) ホースで覚醒 - 新・ぜんそく力な日常
    tanaboo
    tanaboo 2019/08/04
  • 社員の給料を上げるのはコスパが良くないという話 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 IT業界のご多分に漏れず、弊社でも人手不足です。「新入社員研修の課題ってことにしてタスク振れない?」「技能実習生ってどこで雇えるんだろ...」「せや、の手を借りる方法を実用化したら全て解決や!」などという考えが脳裏をよぎるほどです。疲れてんのかな。 どうも人事部は現場以上に疲れているらしく、最近になって「一人入社させたら20万円贈呈」「人と参加者分5000円まで経費で負担するから飲みに誘え」などの大号令発せられ、部門KPIにも"中途採用者複数名獲得"なんて書かれる始末であります。 弊社の偉い人と飲んでいたときに聞いたところ「最近は業者使うと年収分くらいの手数料がかかることもある。それでもアタリの確率は50%くらい。そんなハシタ金で採用できて社員も喜ぶなら万々歳」なんだってさ。 というわけで、誰かSAPをはじめとしたERP商品の導入や、製造業向けのMESだ

    社員の給料を上げるのはコスパが良くないという話 - ゆとりずむ
    tanaboo
    tanaboo 2019/08/04
    「「私的な部分があったとしても可能な限りは必要経費として認めていく」ことは基本的な税ハックの一種」 役員報酬が低い一人社長の方が実質贅沢できるのは経費のおかげ。
  • ショック(涙)大切な物を壊してしまいました! | Rinのシンプルライフ

    夫が企画したサプライズデート!やっぱりこれは外せない 日二度目の更新です。 サプライズデート さて、昨日は夫とのサプライズデートでした。ブログで紹介した、過去のサプライズデートはこちらです。 2016年8月⇒☆記事... 落ち込んでいる時に、嬉しいメッセージを頂きました。 和器通販サイトの「うちる」さんから、陶器市をやるとのことで、3,000円のギフト券を頂きました♬ どこかで、茶碗を割ったのを見ていたんじゃないかと言うくらい、グッドタイミングでした。 これで、夫の茶碗を購入しました。 白山陶器 波佐見焼の平茶碗です。 浅めの作りで、ご飯茶碗以外にも色々と使えそうです。 玉ねぎの柄のようなデザインですね~。 1993年にグッドデザイン賞(Gマーク)の 選定を受けたそうです。 底の部分には「も」の文字。 サラダや、お浸しにも良さそうです。 煮物を盛ってみました。 大好物の西瓜も・・・。

    ショック(涙)大切な物を壊してしまいました! | Rinのシンプルライフ
    tanaboo
    tanaboo 2019/08/04
    いいな〜素敵(*´ェ`*)子供が大きくなってから食器もいいやつと思ったけど小さい頃から良い食器にしてあげたほうが良い気もしてきた
  • 栄養豊富【1食31円】人参と卵のツナ炒めの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    人参・ツナ・卵の栄養豊富な彩り副菜 こんにちは、港区芝浦IT社長の田中啓之です。今回はこのレシピをご紹介。 人参と卵のツナ炒め。人玉RUN太郎。 ごま油で炒めてノンオイルツナ、醤油で炒め合わせる。 仕上げに卵でとじれば完成。 pic.twitter.com/hbUfLC0BRo — 50kg痩せた芝浦IT社長@自炊レシピ発売中 (@passion_tanaka) July 26, 2019 人参は油と一緒にべると美味しい上に β-カロテンの栄養吸収率がアップ。 ツナはノンオイル、汁ごと使うと旨味アップ。 卵はそのまま割り入れて洗い物1つ減少で家事楽。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピ

    栄養豊富【1食31円】人参と卵のツナ炒めの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
  • 台湾B級グルメ!葱油餅(ツォンヨゥピン)の作り方

    葱油の作り方使用する材料はとてもシンプルで、作り方も簡単です。ただ、意外と時間がかかるので、屋台飯の手軽さを想像していると、思ったより手間に感じるかもしれません。 動画で観たい方はこちら 葱油の材料(4枚)生地 中力粉 200g塩 2g温水(50~60℃) 125ml油 10g具 小ねぎ80~100g中力粉15g塩3gごま油30g今回中力粉200gを使用しましたが、強力粉100g+薄力粉100gで代用OKです。 作るポイントとしては、生地を休ませる工程(ベンチタイム)を省かないこと。薄く伸ばして層にすることで、葱油の独特な感が生まれます。 生地を休ませないと、伸ばすのが難しくなり、分厚く固い仕上がりになってしまうので、面倒でもベンチタイムをしっかり取ってあげて下さい。生地は薄い方が美味しいです。 1、中力粉(強力粉+薄力粉)、塩をボールに入れます。 2、50~60℃ぐらいのお湯を注

    台湾B級グルメ!葱油餅(ツォンヨゥピン)の作り方
    tanaboo
    tanaboo 2019/08/04
    いろんなアレンジできそう(*´ェ`*)