タグ

ブックマーク / rinsimpl.com (328)

  • 楽天ブラックフライデーの買い物リスト!10店舗完走? | Rinのシンプルライフ

    楽天買い物リストシンプルライフ実践中のRinです♬ 年に1度の楽天ブラックフライデーセールがスタートしました。 ショップやネット通販サイトでは、この時期に安売りがスタートする事でも知られています。 アメリカの小売業界では一年で最も売り上げが見込める日と言われています。 そんなブラックフライデーが、一足早く楽天でスタートしたわけです。 このタイミングで、価格の高い家電等を買われる方も多いようですが、我が家では、定番品をこのセール時期に合わせて購入します。 華やかな買い物リストではありませんが、お付き合い下さいませ。 乾燥野菜春先に購入した防災備蓄を兼ねた乾燥野菜が年内に賞味期限切れになります。 今月から徐々に使い始めています。 そこで、使い切る前に補充です。 即席麺やスープや味噌汁に入れたり、雑炊にしたりと簡単に野菜が取れるので便利です。 また、災害用の備蓄は炭水化物が多くなりがちなので、乾

    楽天ブラックフライデーの買い物リスト!10店舗完走? | Rinのシンプルライフ
    tanaboo
    tanaboo 2020/11/19
    コーヒー豆買った。Amazonより楽天が秀でてるのはやっぱ食品かな。お米とかも。この蒲鉾、年末年始用にいいな😄
  • コスパ最強!買って損なし北海道のわけあり鮮魚セットが激旨「ふるさと納税」 | Rinのシンプルライフ

    北海道ふるさと納税シンプルライフ実践中のRinです♬ 先日、購入した北海道鹿部町の「漁師応援プロジェクト」わけあり冷凍鮮魚セットが届いたのでご紹介したいと思います。 発送連絡があったので、冷凍庫スペースを確保して待ちました。 届いたのがこちらです! これは凄い!! 1万円のふるさと納税で、こんなにたくさんの魚介が届くとは♡ 冷凍スペースに何とか入りました。 (隅にアサイーボウルが入っていますがスルーでお願いいたします。) すけそうだらすけそうだらが4匹です。 (内臓処理済みでお腹の中も洗浄済み) 比較のためにサインペンを置いています。 すけそうだらを骨ごとぶつ切りにして、自宅にあったアサリ等も入れて煮込みました。 味付けは、トマト缶とニンニク、オリーブオイルでブイヤベース風にしました。 これは、夫の実家用に作っているところです。 青ツブ貝青ツブ貝が15個入っていました。 貝から身を取り出

    コスパ最強!買って損なし北海道のわけあり鮮魚セットが激旨「ふるさと納税」 | Rinのシンプルライフ
    tanaboo
    tanaboo 2020/11/09
    こりゃコスパめちゃいい!妻に転送ーw
  • これで2週間で2.5キロ減!美味しくラクに痩せられる? | Rinのシンプルライフ

    美味しくべてダイエット「糖質オフ」シンプルライフ実践中のRinです♬ 義母が脳梗塞を発症してから一ヶ月が過ぎました。 糖尿病の数値も悪く、インスリン注射も打つことになってしまいました。 そこで、定期的に事を届けています。 (普段は、近所に住んでいる義妹が届けています) 糖質が低い料理を選んで作っていますが、なかなかレパートリーが💦 ヘルパーとして調理をすることはありましたが、材を選んだり、薄味にしたりする程度です。 また、柔らかめや刻み・とろみにすることもありましたが、ヘルパーは特別な治療は作りません。 そこで、一から勉強と思い買ったのがこちらです。 レンジだけで簡単に作れる糖質オフのレシピです。 これは、糖質制限の義母のレシピ相談したら、親身になってコストコ生活のliliさんが教えてくれたんです。 更に、liliさんから糖質オフの蒸しパンも教えてもらいました。

    これで2週間で2.5キロ減!美味しくラクに痩せられる? | Rinのシンプルライフ
    tanaboo
    tanaboo 2020/09/19
    MCTオイルコーヒーとおから蒸しパンの朝飯にすると3桁の人は10kgぐらいスッと落ちるはず。美味しいけど飽きる、けどおいしいからリピるw
  • 出産前後の夫(前夫)の様子!30年前の出産体験その④ | Rinのシンプルライフ

    出産体験その②30年前を振り返って! 日、2度目の更新です。 https://rinsimpl.com/archives/24114937.html 【私の出産体験(30年前)】 昨日の続きになります。 https://rinsimpl.com/archives/237819... 今日は、出産前後の夫(前夫)のことです。 夫(前夫)はどうしていたか?産声を聞こうと、分娩室の近くで待機していた夫(前夫) 朝になり、「産まれるのは何時頃になりますか?」と、看護師さんに聞くと、「初産なので、まだまだ産まれませんよ」と言われたそうです。 それならと、毎日見ていた「朝のNHK連続テレビ小説」を見るために、テレビのある待合室へ移動しました。 そして、連続テレビ小説が終わる前に、ポケベルが鳴り産まれた事を知ったそうです。 (当時は、携帯電話を持っていませんでした。) もう15分待っていればと悔しがっ

    出産前後の夫(前夫)の様子!30年前の出産体験その④ | Rinのシンプルライフ
  • ピンチをチャンスに変える!過剰在庫を減らす試み | Rinのシンプルライフ

    今朝のTwitterで、イベントや来店客減少のために、売上の低迷や過剰在庫を抱えて困っている企業の事が取り上げられていました。 自分自身もそうですが、皆さんお出掛けを控えていますものね・・・・。 そんな事を考えていたら、今朝のグッドモーニングニュースで高級材や葉物の野菜が安くなっていると放映されていました。 レストラン等が、仕入れを控えているので過剰在庫になっているようです。 通常は2,560円/200gで売られている高級肉が1,360円/200g!! 普段よりかなり安くなっているようです。 そんな中、札幌商工会議所では、過剰在庫を抱えた企業のために、「緊急在庫処分SOS」サイトを立ち上げたようです。 美味しそうな物がたくさんあるので、私も購入してみました。 家族で手作りしている「たどころ」さん。 どれも美味しそうです♡ 肉ばっかり(笑) 安心してください。 乳製品と海鮮系も検討中です。

    ピンチをチャンスに変える!過剰在庫を減らす試み | Rinのシンプルライフ
    tanaboo
    tanaboo 2020/03/13
    掘り出し物あるか探すのも楽しいし食べて応援できる(*´ω`*)
  • アルコール消毒等の便乗値上げにびっくりしました!感染予防で1番大事な事 | Rinのシンプルライフ

    昨日、姉に頼まれたので、アルコール消毒液や次亜塩素酸水を購入しようと思ってネット見たら・・・・。 どこも売り切れでした! 行動が遅いよね(笑) 楽天も、Amazonも、アスクルも、モノタロウも・・・。 いや、正確に言うと10倍近い値段では売られていましたよ。 それは、流石に買えません。 そんな中、手ピカジェルが99円で販売しているショップを見つけました。 喜んだのも束の間。 送料の5,000円に目が飛び出ましたよ💦 99円の手ピカジェルを買って、送ってもらうのに送料込みで5,099円かかるのよ。 何ということでしょう。 需要と供給なので仕方ないとはいえ、ちょっとモヤモヤします。 それが、その会社のやり方なんだと思うしかありませんね。 いつになったら、こんな状態から解消されるのでしょうか? 日経ビジネスの記事に、アルコール消毒を製造している大手4社の状況が書かれていました。 手ピカジェルで

    アルコール消毒等の便乗値上げにびっくりしました!感染予防で1番大事な事 | Rinのシンプルライフ
  • 缶ジュースも買えなかった私は節約家?実はその反動が・・・。 | Rinのシンプルライフ

    【告白】私達家族はステップファミリーです 日、2回目の更新です。3月15日は、私達夫婦の結婚記念日です。 さて、何回目の結婚記念日でしょうか? 結婚して丸1314年。結婚生活1415年目に突入です。 ... 【再婚物語】の中にも書きましたが、元夫とは金銭感覚の違いから離婚しました。 子供の頃に、親に捨てれられて苦しい時期を過ごしました。 そんな事から、お金に関してはシビアかもしれません。 シングルマザーの時は、正社員で働いていました。 役職を持っていたので、お給料も一般職の方よりは多くもらっていた時期もありました。 日々の生活は、贅沢をしなければ、なんとかお給料で賄えました。 (母子手当等は、所得の関係で一銭も貰えませんでした💦) それでも一馬力であることには変わりません。 缶ジュース1買うのも惜しかった。 休日には、アルバイトをした事もありました。 塵も積もればと思い、将来の子供の

    缶ジュースも買えなかった私は節約家?実はその反動が・・・。 | Rinのシンプルライフ
    tanaboo
    tanaboo 2020/02/18
    今でも缶ジュース買うのためらう貧乏性。飲食店で食べると原価計算はじまる癖は惣菜屋育ちだからか。メリハリある使い方が出来るようになりたいな~
  • 【ご報告】妊娠しました! | Rinのシンプルライフ

    実は、タイトル通り・・・。 「妊娠しました!」 え、私?の訳ないよね~ ←誰も思っていない? 一昨年、結婚しました娘に子供が授かりました。 仕事の関係で、去年の夏に新婚旅行に行きました。 その後、妊娠が分かりました。 悪阻も治まってきて、安定期に入ったのでご報告させて頂きました。 娘が産まれてから、もう30年も経ったのか・・・。 流れが早くて💦 きっと、これからも孫の行事に参加したり、成長を見守ったりしているうちに曾孫が・・・。 何てことになりそうですね。

    【ご報告】妊娠しました! | Rinのシンプルライフ
    tanaboo
    tanaboo 2020/02/06
    おめでとうございますヽ(=´▽`=)ノお孫さん、可愛くてたまらないだろうな〜母子ともに健康で産まれますように安産祈願。
  • 鉄のフライパンにお勧めのたわし!「亀の子たわし」は最強だった | Rinのシンプルライフ

    「南部鉄器の玉子焼きフライパン」レビュー!想像以上に良かった!メリット&デメリット 【南部鉄器のフライパンの使い心地は?】 テフロン加工のフライパンを、何度買い替えた事でしょう。 毎日使うと、1~2年でこのような状態です。IHになってからは、中... そこで、たわしも使いやすい物に効果しました。 亀の子たわし 「カルカヤタワシ」です。 たわしと言えば、亀の子たわしですよね~。 昔から使われてきました。 カルカヤというイネ科の植物の根っこで作られた「たわし」で、スティック状になっているから、フライパンの角が洗いやすいです。 油を吸収しないので、フライパンを洗うには適しています。 また、繊維がかためなので、フライパンの焦げ付き・こびり付きをきれいに落とせるのが嬉しいです。 ザルや茶こしを洗うにも便利でした。 先端が摩耗して短くなったら、ワイヤーを1ずつ外して使えます。 サッと振って、ぶら下げ

    鉄のフライパンにお勧めのたわし!「亀の子たわし」は最強だった | Rinのシンプルライフ
    tanaboo
    tanaboo 2020/01/31
    こんなタイプのたわしもあるんだ(゚д゚)!
  • MCTオイルってダイエットに効果がある?その驚くべき結果を知った後の私の行動 | Rinのシンプルライフ

    日、二度目の更新です。 昼の更新はこちらです。 さて、ダイエットに良いと聞くと、とりあえず試してみるRinです。 生姜ココアもブルブルマシーンも、それなりに効果があったし、血行が良くなり体調は良い感じですが・・・。 去年、仕事を一旦退職して、週2日のパート勤務になったら動かない!! 下手をすると、雨の日などは1日を履かない日もあります💦 だから、同じことをしていても体重が減らない! そりゃそうだよね。 代謝が悪いお年頃な上に、活動量が減ればそうなります。 そんな時に、私のYouTubeに一つのコメントが入りました。 わたしはMCTダイエットで20キロ落としました…. (そのあと5キロほど戻りましたが( ´∀`) 美容に影響があったかは特に実感せず…です。 台風19号の時の風の様子を撮ったYouTubeへのコメントです。 🔗Rinチャンネル そう、先日の記事を読んでコメントをくれたの

    MCTオイルってダイエットに効果がある?その驚くべき結果を知った後の私の行動 | Rinのシンプルライフ
    tanaboo
    tanaboo 2020/01/27
    適正カロリー内ならMCTオイル摂取は効果あった。摂取しすぎるとやっぱ太るwあと仕事の集中力が増すからコーヒーに入れて飲んでます。無味無臭で加熱できないからドレッシングにも活用。高いけど常備してる〜
  • 読者登録が10,000人を超えました!ライブドアブログ | Rinのシンプルライフ

    読者登録10,000人達成記念記事タイトルの通りですが・・・。 ライブドアブログに引っ越してから2年半が経過しました。 少しずつ増えていった読者登録の数がなんと!!! 10,000人を超えました♬ ありがとうございます。 まさか、こんな日がこんなに早く来るとは♡ 昨日の、午後に登録した下さった方が10,000人目でした。 若い方のブログと違って、お洒落な暮らしや素敵なファッションを載せる事はできませんが、これからも素の自分を書いていきたいと思います。 そこで、ブログを始めてからの全ての期間において、たくさん読まれた記事のベスト3をご紹介したいと思います。 驚いたことに、全てライブドアブログへ引っ越してくる前の記事でした(笑) 検索から読ませているのでしょうね。 読まれている記事3位マンションに住んでいる時に、ダイニングテーブルに引き出しがなかったので自分で付けた記事です。 文房具や、夫の薬

    読者登録が10,000人を超えました!ライブドアブログ | Rinのシンプルライフ
  • 今年一年お世話になりました! | Rinのシンプルライフ

    こんばんは! 今年も残すところ数時間となりました。 皆さんいかがお過ごしでしょうか? お正月準備も整い、家族団らんの時間でしょうかね。 私は、朝一にコストコへ出かけて、明日の娘夫婦を出迎える準備をしました。 7時半に到着したら、既にオープンしていました。 空いていたので、欲しい物だけゲットして早々に戻ってきました。 午後は、のんびり~。 夕方には、早々とお風呂に入り後は寝るだけです。 さて、今年1年どんな年だったか振り返ってみたいと思います。 1月 娘が結婚して、初めて婿さんを交えてのお正月でした。

    今年一年お世話になりました! | Rinのシンプルライフ
  • 【コストコ】年末年始のイベントにお勧めの人気商品を購入 | Rinのシンプルライフ

    先日、久しぶりにコストコに行ってきました。 なんと!コストコの最新情報を発信しているコストコ生活のliliちゃんが、コストコを案内しながら、美味しい物や、お得な商品を説明してくたのです。 そこに同行したのが、削ぎ家事研究室の奈緒室長、そして楽天ショップArcの武山さんという豪華なメンバー。 コストコで購入した物

    【コストコ】年末年始のイベントにお勧めの人気商品を購入 | Rinのシンプルライフ
    tanaboo
    tanaboo 2019/12/13
    「黒いトレイで売られているお肉は、美味しいお肉」マジで(゚д゚)!
  • 悲報!買ったばかりのQurra(クルラ)加湿器が壊れた|現在の我が家の様子 | Rinのシンプルライフ

    ハイブリットタイプの加湿器「Qurra」を購入しました。加湿器の種類は4つ!電気代の比較 新しい加湿器を購入しました! 引っ越しと同時に、買い換えるために長年使っていた加湿器を手放しました。 先月、乾燥が気になってきたので新しい加湿器を購入しました... 先日、出したばかりの加湿器です。 2~3日使ったら、全くスチームが出なくなりました。 保証期間は6か月で、既に過ぎていました💦 それでも簡単に直るならと思って、メーカーに問い合わせると「修理不可」との返事が届きました。 また、大変恐れ入りますが、弊社では商品の修理対応を行っておりません。 ご期待に添えず大変申し訳ございませんがご了承くださいませ。 マジか!!!! まだワンシーズンしか使っていません。 ビックタンクが気に入っていたのに・・・悲しすぎる。 しかし、スタッフの方の対応は素晴らしく良かった。 症状の改善方法といたしまして下記手順

    悲報!買ったばかりのQurra(クルラ)加湿器が壊れた|現在の我が家の様子 | Rinのシンプルライフ
  • 【お金の事】50代主婦が選んだキャッシュレス決済方法 | Rinのシンプルライフ

    自分に合ったキャッシュレス決済ここ数年でだいぶ浸透してきたキャッシュレス決済。 皆さんは、どのようなキャッシュレスは活用していますか? 改めて、キャッシュレス決済とは? キャッシュレスとは、紙幣や硬貨を使わずにクレジットカードや電子マネー・口座引き落し等で支払う(受け取る)ことです。 最近では〇〇Payと呼ばれるものだけでも沢山あって、どれを使ったら良いのかわかりませんよね←私だけ? それでも時代の流れに乗って私も最近ではスマホ決済アプリを使いこなしています(笑) 2歳年上の姉は、クレジットカードは使っていますがスマホ決済アプリは利用していません。 なぜならよく分からないからです(笑) どんなにお得だと言われてもやっぱり自分が使いこなせない物は手を出さないというのもありですよね。 私のブログを読んでくれている人は50~60代の人が多いので、同じような思いで使っていない方も多いと思います。

    【お金の事】50代主婦が選んだキャッシュレス決済方法 | Rinのシンプルライフ
  • 我が家のキッチンツール全部公開!ステンレスやシリコン物が多かった | Rinのシンプルライフ

    我が家のキッチンツールは24個でした!今日は、我が家で使っているキッチンツールについてご紹介したいと思います。 コンロや調理台で使うキッチンツールは、主にコンロ下に収納しています。 数年前に無印良品で購入した福缶をツール入れにしています。 (福缶とは、お正月に販売された商品で、中には雑貨と商品券が入っていました) 缶が古くなって、底が錆びてきました。 そろそろ買い替え時かな? コンロ下に収納しているキッチンツールこの缶に入っているキッチンツールがこちらです。 8個中5個が無印良品でした。 特にシリコン調理スプーンは、使いやすくて無印良品の中でも大人気商品ですね。 私が購入した時には、このシリコン調理スプーンは850円だったと思いますが、今は590円に値下げされています!! 最近は、値上げされる商品が多いので、嬉しいですね。 そして、こちらは無印良品以外で購入したキッチンツールです。 以上8

    我が家のキッチンツール全部公開!ステンレスやシリコン物が多かった | Rinのシンプルライフ
    tanaboo
    tanaboo 2019/10/04
    無印けっこう値下げしてたな、あの売り場に行くと欲しくなってしまうw
  • その紙袋本当に必要ですか?紙袋活用法 | Rinのシンプルライフ

    紙袋の必要量と活用法あなたの家では、紙袋をどの位保管していますか? 全くストックしていない方から、大量に持っている方まで様々かと思います。 今日は、そんな紙袋について書きます。 こんな紙袋は処分知らず知らずに溜まってしまう紙袋。 色々活用できるので、ある程度は保管していますが、こんな紙袋は捨てちゃいます。

    その紙袋本当に必要ですか?紙袋活用法 | Rinのシンプルライフ
  • 新型iPhone11の写真が凄かった!旧iPhoneとの比較 | Rinのシンプルライフ

    iPhone11の使い心地と映像の美しさ20日に新しいiPhone11が届きました。 iPhone6sからの買い替えです。 いきなりホーム画面に戻ったり、シャットダウンされたりとトラブルが発生していましたが、何とか新しいiPhone11が届くまで持ちました!! 新しいiPhone11は今までのiPhone6sより大きいです。 レンズも2個になっています。 因みに、iPhone11Proは望遠レンズが付いているので3個です。 iPhone11を長く大事に使うためのアイテムサイズが大きくなったので、カバーも新しい物を買いました。 今までのカバーはCreemaで買ったこちらの革カバーです。 今回は、カメラとしての期待値も大きく、撮影しやすいように手帳タイプをやめました。 リング付きカバーです。 四隅の衝撃吸収パッドがiPhone11を守ってくれます。 リングが埋め込み式になっているので、背面がフ

    新型iPhone11の写真が凄かった!旧iPhoneとの比較 | Rinのシンプルライフ
    tanaboo
    tanaboo 2019/09/23
    リフォーム屋、不動産屋は買うべし。
  • タオルの買い替え時はいつ?その基準は〇〇回数だった | Rinのシンプルライフ

    【ラク家事】畳まない収納で失敗した事 昨日は、livedoorの人気ブロガーさん6名が、我が家に集まってくれました。 遠い人で3時間もかけて来てくれました!! 友達の家に遊びに行くと言うより、小旅行ですよ... その時に洗面台に下げていたフェイスタオルに、こんな大きな穴が開いていた事は、記憶に新しいかと思います。 皆に確認すると、誰も気が付いていなかった(笑) いや、そう言ってくれただけかもしれないが・・・。 良く見ると、他のタオルも薄々になっていました。 そこで、同時期に購入したタオルを総入れ替えしました。 新しいフェイスタオル&ハンドタオルフェイスタオル以外にも、同じ素材のハンドタオルも新しくしました。 今治の「ノーヴィ」シリーズです。 フェイスタオルは、今まで使っていた物より少し大きめサイズです。 使い心地に問題がなければ、バスタオルはやめてしまおうと思っています。 色の種類は、12

    タオルの買い替え時はいつ?その基準は〇〇回数だった | Rinのシンプルライフ
  • UNIQLOのジャケットは着心地抜群でした!19日までセール中 | Rinのシンプルライフ

    50代女性の部屋着は何を着る?シーン別服装公開 記事の予約時間を間違えてしまいました💦 (夜の更新はありません) 今日は、先日のアンケートからの質問に答えたいと思います。 いつも 楽しみに 拝見していま... 身長が171cmの私は、パーカーも無印良品のメンズ物です。 丈が女性ものだと短い事が多くて💦 レビューもなかなかの高評価! 女性もチョイスしているジャージー素材で着心地が良い事皺になりにくい事実際、着てみて楽ちんだったので購入することにしました。 後ろはタック等はありません。 前見ごろにポケットがありますが、ここにスマホ等を入れると形が崩れそうです。 しかし、内ポケットがあるので便利です。 メンズ用なので、袖が少し長めでしたが、ロールアップしたかったのでOKです。 ラフなジャケットなので、カーディガン代わりにもアウターとしても使えそうです。 高身長でも大きなお尻が隠せてGOOD!

    UNIQLOのジャケットは着心地抜群でした!19日までセール中 | Rinのシンプルライフ