タグ

2020年1月17日のブックマーク (11件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Blink Outdoor 4 security cameras are up to half off right now

    Engadget | Technology News & Reviews
    tanaboo
    tanaboo 2020/01/17
    吉野家・すき家・松屋・松のや・松乃家・チキン亭・マイカリー食堂・丶松・松そば・ステーキ屋松・サンマルクカフェ・ Coke ON自販機・日高屋・中華一番・来来軒・らーめん日高・ちゃんぽん 菜ノ宮、行く店が無かった。
  • 【画像】 香山リカ 「日本が中国に乗っ取られても『中国の味方です』と言って生き延びるよ〜笑」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 香山リカ 「日中国に乗っ取られても『中国の味方です』と言って生き延びるよ〜笑」 1 名前:(やわらか銀行) [US]:2020/01/16(木) 08:53:30.90 画像はツイッターより転載 https://pbs.twimg.com/media/ENqhdm3VUAA0xc9.jpg 2: メインクーン(兵庫県) [CN] 2020/01/16(木) 08:54:10.76 ID:GPMVc4/y0 まあこういう奴が真っ先に銃殺されるんだよなぁ 19: ユキヒョウ(東日) [CN] 2020/01/16(木) 08:57:11.61 ID:SNV2dJ1N0 こういうやつはまっさきに粛清対象だろ(´・ω・`) 20: デボンレックス(ジパング) [KR] 2020/01/16(木) 08:57:12.77 ID:AouZ6e9Y0 こういうのって最初に殺されるフラグ

    【画像】 香山リカ 「日本が中国に乗っ取られても『中国の味方です』と言って生き延びるよ〜笑」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tanaboo
    tanaboo 2020/01/17
    ファミ通の時代は好きでした
  • 書籍化の件を母に伝えたらセンスあるお祝いをいただいた話 : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    ふじんの母ふじはは イマジネーション溢れる実の母で、小さい頃は私に絵を教えてくれた。私の父は仕事をリタイアしたあと田舎の丹波で週末農業をしているので米とか野菜とか果物とか、採れたものを持って帰って来てくれます。ちなみにお父さんも描くのが好きです。 えむふじんの日常Lv1176 めちゃくちゃビックリしたわ。 改めてご覧ください クリーチャー感がすごい お父さんが作った野菜は形のいいものも、こんな感じのも結構あります。 写真は14日に送られて来たのですが、限界ギリギリまで飾ってからべるらしいです。いつまで飾るんだろ・・・ とうとう日発売です!

    書籍化の件を母に伝えたらセンスあるお祝いをいただいた話 : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    tanaboo
    tanaboo 2020/01/17
    クリーチャー感wでも凄い。夢に出る。。。こんな大根見たら本を買うしかなくなる~(*´▽`*)
  • 【1食147円】イカゲソと枝豆のパン粉チーズ焼きの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    イカゲソ+枝豆+チーズをパン粉焼きに。 イカゲソと冷凍むき枝豆とダイスチーズを塩こしょうしてパン粉焼きに。 オリーブオイルを加えてカリッと香ばしく魚焼きグリルで7分焼くだけ。トースターでもOK。 おかずの一品、おつまみとしてもおすすめなタンパク質たっぷりメニュー。 イカげそのパン粉枝豆チーズ焼き。クリスピーでカリっと香ばしい。スキレットに入れて両面焼き魚焼きグリルで7分焼くだけ。 pic.twitter.com/KDdJAab36f — -50kg主夫社長の田中@自炊出版 (@passion_tanaka) 2020年1月16日 材費293円で2分。1あたり147円。調理時間10分程度。イカの焼けた風味に枝豆とチーズの旨味、オリーブオイルでカリッと焼けたパン粉が香ばしく美味しいです。 混ぜてスキレットに入れて魚焼きグリルで焼くだけの簡単調理。ニンニクやアンチョビ、醤油やバターもおす

    【1食147円】イカゲソと枝豆のパン粉チーズ焼きの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
  • MRI検査入院(2020/01) - 夜明けの心臓

    今年は記録的な暖冬だそうだ。それでも冬が苦手なわたしは毎日ちぢこまって過ごしている。 MRI検査入院(2020/01) 2020/01/15 当日の流れ 入院前診察で感染症などにかかっていないか問診の後、病棟へ移動。 検査室から連絡が来たら子ども用の睡眠薬を飲むか浣腸して検査となる。 11:45 点滴のルートを取る 13:10 エスクレ(小児用鎮静剤(眠くなる座薬)) 13:25 寝る 13:30 MRI室へ 14:20 MRI室から戻り 午後の検査だったので昼ご飯抜きになってしまい、「おなかすいた、きょうのごはん、なんだろうね~」と言うのがかわいそうだった。 空腹でイライラしていたが、いつもの昼寝の時間に鎮静のタイミングが重なったのでスムーズに眠りについてくれた。 「おなかすいた……」と泣きながら……。 回診・医師の説明(インフォームドコンセント) 翌日、画像を見ながら検査結果についての

    MRI検査入院(2020/01) - 夜明けの心臓
    tanaboo
    tanaboo 2020/01/17
    すごいすごい!やったね!!おめでとう~~~最後の手術もうまく行きますように。
  • 米兵と出会った祖母のこと。大阪、横須賀、語られなかった強さと生き様の歴史|ニッポン複雑紀行

    戦後の大阪には1955年まで米軍の駐屯地(現・大阪市立大学)があった。黒島トーマス友基さんは、そんな「キャンプ・サカイ」に第65エンジニア部隊の一員としてやってきた占領軍の米兵を祖父にもつ。 実は私も祖父が沖縄の米軍属で、これまでトーマスさんとは色々なことを語り合ってきた。二人の共通点は、祖父が米軍と関係しているという事実にだけでなく、「アメラジアン」としてのアイデンティティをもって暮らしていることにもあるかもしれない。 これまで、アメラジアンにまつわる一人ひとりの歴史が積極的に語られることは決して多くはなかった。例えば、芸能界などにも有名な方はいるが、自分の家族のことを積極的に語る人たちは少なかったように思う。 トーマスさんはそのことを少し残念に思っているようだった。自分のおじいさん、おばあさん、そして二人の間に生まれたお父さんのことについて、語るべきこと、語り継ぐべきことがたくさんある

    米兵と出会った祖母のこと。大阪、横須賀、語られなかった強さと生き様の歴史|ニッポン複雑紀行
  • 【やみつきになるシビレと辛さ】「火鍋」のレシピを四川料理のスゴい人に教わった【恍惚の激辛鍋】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    四川料理の真髄「シビれる辛さ」 四川料理のスゴい人こと日橋「リバヨンアタック」料理長・人長良次(ひとおさ・よしつぐ)さんのレシピですよ。 今回は、買い付け旅行で行った四川省から帰ったばかりの人長さんが熱々の火鍋料理を教えてくれました。 ──そもそもなんですけど。僕は火鍋をべたことがないんです。しゃぶしゃぶみたいなものだと思っていいんですか。 人長:うーん……。しゃぶしゃぶです。完全にしゃぶしゃぶです。 ──うはははは! 人長:向こうのお店だとメニューに材がぜんぶ載ってるんですよ。スープは小辛、中辛、大辛とかから選べて。それらをお好みで選んでしゃぶしゃぶしますっていう感じです。 ──辛味のある熱々のスープでしゃぶしゃぶして、さらにつけダレにつけてべるという。 人長:そうです。つけダレはごま油と、オイスターソースと、黒酢で作ります。そこにお好みでニンニクを入れたり、シャンツァイを入れた

    【やみつきになるシビレと辛さ】「火鍋」のレシピを四川料理のスゴい人に教わった【恍惚の激辛鍋】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    tanaboo
    tanaboo 2020/01/17
    火鍋、自分で作ると好みの配合できて合法な麻薬化じゃないか?ってぐらい脳にくる味になる。でね、食べたあとサウナみたいに整うんだ。このレシピもきっと癖になりそうなヤバい予感。
  • はてな東京オフィスを襲撃して憧れのはてなランチを貪ってきました - karaage. [からあげ]

    はてな東京オフィスにおじゃましました! ついに、ずっと憧れだったはてな東京オフィスにおじゃましてきました。 OKP(id:OKP) さん等、著名な人気ブロガーが東京オフィスに行っている記事を読むたびに「ギギギ!」と唸りながら「行きたい行きたい!」と手足をバタバタしていました。 もう、行きたくて行きたくて…全然、呼ばれてもないのに、イベントで東京に行く機会があったので「行きたいです!」と自分から言って押しかけるという恥も外聞もない行為に及んでしまいました。どうみても、訪問でなくて襲撃です。当にありがとうございました。 はてな東京オフィスの写真 はてな東京オフィスの外観・内部 はてなの写真です。 なんとビルの3階分がはてなオフィス 受付。お正月バージョンでした 打ち合わせしつつお昼をべた和室。OKPさんのときと同じです。 窓にははてなのマークが はてなランチ 今回は、お昼の訪問ということ

    はてな東京オフィスを襲撃して憧れのはてなランチを貪ってきました - karaage. [からあげ]
    tanaboo
    tanaboo 2020/01/17
    いいな~はてなランチ食べてみたい(*´ω`*)
  • 「どうぶつタワーバトル」,ヒットの裏にはなにがあったのか。開発にまつわる苦悩と喜びが語られた講演をレポート

    「どうぶつタワーバトル」,ヒットの裏にはなにがあったのか。開発にまつわる苦悩と喜びが語られた講演をレポート ライター:箭進一 2020年1月12日,京都府とポノスは京都・下京区の京都産業会館ホールにてeスポーツイベント「京都eスポーツサミット2020 Winter」を開催した。。会場では「どうぶつタワーバトル」(iOS / Android)の開発者であるYuta Yabuzaki氏が登壇し,ブレイク前の苦悩やeスポーツ展開への意欲などを語った。 <2020年1月17日12:20修正> ※文中にあるYuta Yabuzaki氏の経歴に誤りがありました。お詫びして訂正します。 「どうぶつタワーバトル」の開発者であるYuta Yabuzaki氏 2017年に登場した「どうぶつタワーバトル」はスマートフォン用のパズルゲームだ。高い人気も誇っているのでご存じの人も多いと思うが,2人のプレイヤーがラ

    「どうぶつタワーバトル」,ヒットの裏にはなにがあったのか。開発にまつわる苦悩と喜びが語られた講演をレポート
  • ベンチャーキャピタルから個人破産申立されて4,000万円支払った話|佐藤由太

    事実は小説より奇なり。誰も恨まない生き方をするに至った過程をnoteにまとめ、たった1人でも役立てば良いと考え、ナレッジとして残すことにした。 経営は社長に責任がある。これは間違いない。起業家は出資者を恨むことをしない方が幸せになると思う。これもたぶん間違いない。厳密には違うけれども僕が心がけていることだ。 そんな僕が、金商法違反を平気で行うベンチャーキャピタル(VC)から個人破産申立をされた末に4,000万円支払った話をしようと思う。 しかし今でもVCを恨んでいない。そんな能天気な自分が明日を創ると信じている。起業家なら暴風雨でも前を向いて進みたいものだ。 さて、この話では普通は表に出てこないような失敗談や注意すべきポイントが多数出てくる。これから起業してエクイティによるファイナンスを検討している人にとって参考事例になることを願う。 未だに存在する昔ながらのベンチャーキャピタル起業した一

    ベンチャーキャピタルから個人破産申立されて4,000万円支払った話|佐藤由太
  • なんか買いたいけど良いのないですか

    自慢だけど貯金は3000万溜まった。だから記念にと言う思いと、何にも使わないお金を貯めたところで悲しいだけな気がするのでなんか買いたいんですけど何かいいのないすか。 貯金がそれなりに溜まったのは、貧乏育ちで貧乏に慣れており毎月の支出が少ないだけで、年収は750万ぐらい。だから毎月金がかかるのは厳しい。大体30万ぐらいの物がいい。 その他条件的には一人暮らし、29歳、独身、友達/彼女無し 考えたのは下記だけど、どれもパッとしなくて。 ・ドラム式洗濯機 -> 家に設置できないと思う.設置できたとしても洗濯機を外に置く賃貸に住んでおり、すぐ汚れるのでもったいない。 ・食洗機 -> 設置できないし自炊しない ・お掃除ロボット -> わずか4.5畳の部屋だしロフトあるし微妙かなと。あと床に物が散乱しているので使えるようにするのが面倒 ・スーツ -> 仕事が私服なので使わない

    なんか買いたいけど良いのないですか
    tanaboo
    tanaboo 2020/01/17
    会社買収