タグ

ブックマーク / simple-kurashi.hatenadiary.com (167)

  • 食器の断捨離ビフォーアフター【友人編】 - Rinのシンプル生活

    2017 - 02 - 08 器の断捨離ビフォーアフター【友人編】 断捨離 整理収納 ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 私のブログをいつも見てくれている友人が断捨離をしたそうで、 ビフォーアフター を写メして送ってくれました。(掲載許可は頂いています) 器の断捨離 同じマンションに住む、幼馴染です。 (中学の時の同級生の姉さんです) 器棚はありませんので、シンク上の釣り戸棚を器棚として使用しています。 ビフォー この中には、使っていない器も入っていたそうです。 選別して入れ直しました。 お~~スッキリしましたね。 ここでワンポイントアド バイ スをしました。←偉そうです(笑) 「スープカップが入っている下段の器を半分に分けて奥と手前に分けて入れてみて!」 上

    食器の断捨離ビフォーアフター【友人編】 - Rinのシンプル生活
    tanaboo
    tanaboo 2017/02/08
    食器棚の景色を思い出すと使ってない食器満載だった気がするw
  • 少ない材料で簡単な作り置き料理 - Rinのシンプル生活

    2017 - 02 - 07 少ない材料で簡単な作り置き料理 料理 ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 昨日アップしようと思って忘れれてしまった作り置き記事。 最近、物忘れが多くて(-_-;) 今週の作り置き 先週の日曜日は、お家仕事に精を出し外出しませんでした。 (実際は、 Amazon ビデオにはまって、半分は映画を見ていましたが・・・) 作ったのはこちらです。 こんにゃくのチリチリ焼き まずは、こんにゃくを使ったお弁当にもぴったりな料理です。 材料 こんにゃく(切り込みを入れ、下茹でしておく) ごま油 醤油 みりん 酒 ゴマ 唐辛子(お好みで) ごま油をフライパンにひき、こんにゃくを焼く。 表面がチリチリと音を出して焼けてきたら調味料を入れる。 汁気がなくなってきた

    少ない材料で簡単な作り置き料理 - Rinのシンプル生活
    tanaboo
    tanaboo 2017/02/07
    う~んやっぱネギナムル、いいよね
  • 【調理用ハサミ】欲しかった物がやっと届きました! - Rinのシンプル生活

    2017 - 02 - 05 【調理用ハサミ】欲しかった物がやっと届きました! お気に入り雑貨 楽天ポチレポ ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 去年の7月に 楽天 で購入したモノが先週やっと届きました! 楽天セールの商品が届きました!早速、収納しました - Rinのシンプル生活 鳥部製作所の調理用ハサミ(キッチンスパッター) かなり待ちましたね~ 丁度,購入いたタイミングが悪かったようです。 鳥部製作所の調理ハサミのキッチンスパッター KS-203です。 鳥部製作所のHPより 全長              203㎜ 刃長              75㎜ 体重量            115g 刃部体               ステンレス刃物鋼 柄部丸棒    

    【調理用ハサミ】欲しかった物がやっと届きました! - Rinのシンプル生活
    tanaboo
    tanaboo 2017/02/05
  • 【節分】大豆を50個食べるのは無理なので、大豆カレーを作りました - Rinのシンプル生活

    2017 - 02 - 03 【節分】大豆を50個べるのは無理なので、大豆カレーを作りました ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 今日は、節分ですね! 今日はお互い予定があるため、一足お先に豆をべちゃいました(笑) 最近は、沢山の豆をべるのが大変になってきています(-_-;) そんな時に、「ひとりといっぴき時々かあちゃん」ブログのなこさんが大豆カレーを作っているのを発見!! 年の数だけ余裕でべられる!?大豆カレーで気軽に節分を味わう - ひとりといっぴき時々かあちゃん これなら50個位は楽にいけるね~と早速作ってみました。 大豆カレー 材料は、なこさんより引用させて頂きます。 ・ひき肉 200g ・茹で大豆 1缶(100g) ・玉ねぎ 1個 ・ピーマン

    【節分】大豆を50個食べるのは無理なので、大豆カレーを作りました - Rinのシンプル生活
    tanaboo
    tanaboo 2017/02/03
    豆のカレーという手があったか(゚д゚)!
  • 検索で一番読まれた記事 - Rinのシンプル生活

    2017 - 02 - 02 検索で一番読まれた記事 ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 先月は思ったよりたくさんの方に、このブログを読んで頂いて感謝いたします。 今日は、先月たくさん読まれた記事のご紹介をさせていただきます。 これを月初に毎月やろうと思ってるのですが、いつも忘れてしまうんです(-_-;)  1月にたくさん読んで頂いた記事 今回は1月の記事ではないけれど全てのページで1月に読まれた記事をご紹介します。 過去記事なので、検索から読まれているということでしょうかね。 一番はこれでした。 Google 検索で、上位にきているからでしょう。 珪藻土 バスマットが欲しくて、色々調べて結局買わなかった記事です。 予算の都合もあってね・・・・(笑) お次はこ

    検索で一番読まれた記事 - Rinのシンプル生活
    tanaboo
    tanaboo 2017/02/02
  • 私の理想的な一日 - Rinのシンプル生活

    2017 - 02 - 01 私の理想的な一日 日々のこと ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 日経womanの2月号に「人生が9割うまくいく時間の新ルール」という特集が掲載されています。 人生が9割うまくいく時間の新ルール ストレスが溜まりやすい働き女子のタイプ 日経womanより引用 1.良いね欲しがり女子 2.勝手にイライラ女子 3.詰め込み過ぎ女子 4.タラレバ女子 内容は・・・ は毎日のように SNS に投稿して誰かに良いねと認めてほしい女子 何でも全力投球でやるが、家族や恋人が思い通りに動いてくれないと勝手にイライラする女子 こちらはそのまま、予定を詰め込み過ぎて気持ちの余裕がなくなっている女子 今の自分に不満があるのに、理由をつけて行動に踏み切れ

    私の理想的な一日 - Rinのシンプル生活
    tanaboo
    tanaboo 2017/02/01
  • 洗面所の収納見直し - Rinのシンプル生活

    2017 - 01 - 31 洗面所の収納見直し 洗面所 ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 先日、洗濯洗剤をやめた記事を書きました。 そのついでと言っては何ですが、洗面所の整理をしました。 洗面所の整理 今までの洗濯機上部 ナチュラル洗剤を含めて色々並んでいます。 洗剤の在庫は洗面台の下と洗面台の引き出しに入っているので、同じものは一つにまとめました。 ( ダイソー の箱と 無印良品 の入浴剤入れと両方に同じ洗剤が入っていました) 結果こうなりました。 芳香剤・ クエン酸 ・炭酸ソーダ(セスキと書いてありますが中身は炭酸ソーダです) それに入浴剤と洗剤代わりのベビーマグちゃんです。 入浴剤は 無印良品 の バスソルト です。 毎日使うモノだけにしたら、掃除も

    洗面所の収納見直し - Rinのシンプル生活
    tanaboo
    tanaboo 2017/01/31
  • お家仕事~休日の作り置きおかず - Rinのシンプル生活

    2017 - 01 - 30 お家仕事~休日の作り置きおかず 料理 ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 日曜日の作り置き 久しぶりの料理記事です。 家事の中では私の最下位にランキングされる家事です(笑) でも基的にべることは好きなので、面倒ではありません。 ただセンスがないんです(笑) 長ネギナムル いつも美味しそうなお料理の記事を紹介してくれている星野きいろさん! かぼちゃ&ひよこ豆のお焼きと長ねぎナムル弁当。&今日のマヤ暦をスタートします(KIN1) - 未来をつくるベジ弁当withマヤ暦 レシピを参考にさせてもらいました。 材料 ネギ(薄くスライス) ごま油 塩 コショウ いりごま メープルシロップ (はちみつで代用しました) 以上を混ぜるだけの簡単

    お家仕事~休日の作り置きおかず - Rinのシンプル生活
    tanaboo
    tanaboo 2017/01/30
    ヘルシーで美味しそう!ネギのナムル、風邪予防にもよさそうだ
  • たまった家事を片付けて部屋も心もリセット - Rinのシンプル生活

    2017 - 01 - 29 たまった家事を片付けて部屋も心もリセット お家仕事 ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 昨日は、私の新しいサイトにたくさんの方に見に来て頂いて・・・・ ありがとうございます(#^^#) お蔭さまで、昨日から正式スタートしたこのサイトですが、嬉しい事に沢山のアクセスと問い合わせがありました。 今後もより良いコンテンツをお届けできるように頑張りたいです。 お家でまったり 昨日は、夫を送りに外出した後は、家でまったり過ごしていました。 (サイトの問い合わせで、ちょいちょいパソコンは見ていましたが) 久しぶり、部屋の掃除も念入りにできました。 掃除機や拭き掃除、ゴミを集めたり、アイロンを掛けたり・・・・ すっきりした部屋は気持ちが良いです

    たまった家事を片付けて部屋も心もリセット - Rinのシンプル生活
    tanaboo
    tanaboo 2017/01/29
  • WordPressサイトを開設しました! - Rinのシンプル生活

    2017 - 01 - 28 WordPressサイトを開設しました! ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 今日は、皆様にお伝えしたいことがあります。 今年50歳になる私が、素人ながら老眼鏡片手に作った新しいサイトをご紹介いたします(笑) 片付け依頼ナビ 新しいサイトは「片付け依頼ナビ」です。 こちらのサイトは、整理収納アド バイ ザーやライフオーガナイザーなどのお片付けプロの検索サイトです。 自宅の近くのお片付けのプロを探そうと思った時に、すぐに見つけられるサイトを作りたいと思ったのが始まります。 しかし WordPress が初めてで、先月から格的に作り始めたのですが、難しくて(-_-;) 途中で止めようと何度思ったことか・・・・ 一応、サイトがほぼ完成

    WordPressサイトを開設しました! - Rinのシンプル生活
    tanaboo
    tanaboo 2017/01/28
    開設おめでとうございますヽ(=´▽`=)ノWPの方も参考にさせていただきます。
  • 洗濯洗剤をやめました! - Rinのシンプル生活

    2017 - 01 - 27 洗濯洗剤をやめました! ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 今日は、我が家の洗濯のことについて記事にしたいと思います。 洗剤を使わない洗濯 今まで使っていたのはパックスナチュロン石鹸です。 洗濯以外にも、掃除や器洗い、ハンドソープなど、あらゆる場所で使っています。 無添加なので、安心して使えます。 洗剤の在庫も沢山の種類を持たなくて済むので在庫管理もシンプルで、忘れっぽい私にはぴったり♫ そんな私に衝撃が走りました。 洗濯洗剤やめます! - 十人十色の生活。 十人十色の生活ブログの、ねこもちさんが洗濯洗剤の使用をやめたのです。 洗剤をシンプルにするのは、抵抗がなかったのですが使わなくなるって・・・・・ 当に汚れが落ちるのか?

    洗濯洗剤をやめました! - Rinのシンプル生活
    tanaboo
    tanaboo 2017/01/27
    こんなのがあるなんて!衝撃。排水ホースや排水口までキレイになるってとこも嬉しいな。
  • お勧めの水筒!底までしっかり洗えるタイガーステンレスボトル - Rinのシンプル生活

    2017 - 01 - 26 お勧めの水筒!底までしっかり洗えるタイガーステンレスボトル ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 今日は、我が家の夫が毎日使っている水筒について記事にしたいと思います。 タイガー ステンレスボトル 夫が使っているのはタイガーのステンレスボトル MME-Bです。 営業マンの夫は、毎日この水筒にかきの葉茶を入れて飲んでいます。 高血圧や糖尿病予防になるということで、数年前から飲んでいます。 野草茶房 かきの葉茶 (柿の葉茶)[野草茶房 かきの葉茶 (柿の葉茶)] 出版社/メーカー: (株)黒姫和漢研究所 メディア: ヘルスケア&ケア用品 この商品を含むブログを見る 水筒の選ぶポイントになったのは ワンプッシュキャップの直飲みタイプ 中ま

    お勧めの水筒!底までしっかり洗えるタイガーステンレスボトル - Rinのシンプル生活
    tanaboo
    tanaboo 2017/01/26
    洗いやすいって大事。ビュッフェは全種食べたとこがスタートライン。
  • 今日は主婦休みます - Rinのシンプル生活

    2017 - 01 - 25 今日は主婦休みます ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 今日は主婦休みの日ってご存知でした? 私は知りませんでした(笑) 主婦休みの日 昨日のココからミカンさんのブログで記事にされていて初めてしりました。 1月25日は主婦休みの日!年3回の主婦休みの日を知っていますか? - ココからミカン 主婦休みの日は今日だけじゃなく、年に3回あるそうです。 1月25日 5月25日 9月25日 主婦休みの日とはサンケイリビング社が提唱している日で、 日記念日協会 にも認定されているものです。 (詳しくはミカンさんのブログへ) 半世紀近く生きてきましたが、こんな記念日があったとは知りませんでした!!! と思ったら、2009年からなのね~ 年に3

    今日は主婦休みます - Rinのシンプル生活
    tanaboo
    tanaboo 2017/01/25
    主夫は対象になるのかな?
  • IKEAで雑貨を購入しました。 - Rinのシンプル生活

    2017 - 01 - 22 IKEAで雑貨を購入しました。 ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 昨日は、夫と IKEA で買い物してきました。 すると、何だか IKEA がいつもより混雑していました。 やっぱり先日 「王様のブランチ」で LiLiCoさんが、 IKEA の雑貨ランキングを紹介していたので、その影響でしょうかね。 IKEA での購入品 店内に入ると・・・・・ ちゃんと売り込んでいます(笑) この時計は多くの人が見ていました。 この時計は持っていますので、購入していません。 購入したモノはこちらです。 キッチンスポンジとペーパーナプキン、そして照明と キャンドルホルダー です。 ペーパーナプキン キャンドルホルダー  SVÄRTAN ¥ 799

    IKEAで雑貨を購入しました。 - Rinのシンプル生活
    tanaboo
    tanaboo 2017/01/22
  • 居酒屋塚田農場へ行ってきました! - Rinのシンプル生活

    2017 - 01 - 21 居酒屋塚田農場へ行ってきました! 日々のこと ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 昨日は、会社の新年会でした。 場所を決めるのは私の役目! 今回も塚田農場へ行ってきました(笑) 塚田農場 現在、塚田農場の部長です(笑) 出勤(来店)するたびにスタンプを押されて、一定数超えると昇格いたします。 主任、課長、部長・・・・・次は専務だ~ 昇進するとプレゼントがもらえます(#^^#) 楽しいシステムです(^^♪ まずは、私の大好物の・・・・じとっこ炭火焼! 中サイズ 1,220円 大サイズ 1,890円 こちらは大サイズです。 炭火で豪快に焼き上げる人気メニューです。 馬刺し ネギま みれ 750円 これも私の大好物です。 大好きなネギが

    居酒屋塚田農場へ行ってきました! - Rinのシンプル生活
    tanaboo
    tanaboo 2017/01/21
  • 確定申告の準備を始めました - Rinのシンプル生活

    2017 - 01 - 20 確定申告の準備を始めました ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 そろそろ確定申告の準備にとりかかっています。 毎年、行っている確定申告のことについて記事にしたいと思います。 確定申告 今年の確定申告は2017年2月16日(木)~3月15日(水)までです。 確定申告の必要がある人は、こちらのサイトで色々と確認できます。 平成27年分の確定申告~申告・納税は期限内に~:政府広報オンライン 確定申告の方法は3通りありまして・・・・ 税務署へ直接提出する 税務署へ郵送で提出する e-Tax (イータックス)で確定申告する e-Tax で電子申告するには、事前申請が必要で、私はしていないので毎年直接提出しています。 還付のみの申告の場合は確

    確定申告の準備を始めました - Rinのシンプル生活
    tanaboo
    tanaboo 2017/01/20
    ふるさと納税、勘違いして1万ぐらい余計に寄付したの思い出したw 寄付だからいいか。
  • 有益な付き合いとは - Rinのシンプル生活

    2017 - 01 - 19 有益な付き合いとは 日々のこと ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 今日は、人との有益な付き合いとは何か? 記事にしたいと思います。 有益な付き合いとは 以前、アド バイ スと思って言った事が、相手を怒らせてお付き合いが終わってしまった事がありました。 相手のプライドを気付つけてしまったんだと思います。 自分は相手を思って言ったつもりが、相手はアド バイ スなんて求めていなくて・・・・・ 聞いてくれているだけで良かったって事もありますよね。 とにかく私は、大きなお世話をしがちなんです。 それが良いと言ってくれる友人もいます。 有難いことです。 しかし、そんな事があった後は暫く落ち込みました。 その時に、たまたまお付き合いのある友人

    有益な付き合いとは - Rinのシンプル生活
    tanaboo
    tanaboo 2017/01/19
    最近はなんでも感謝するようにしてる。クレームもありがたい。でも凹む(;´Д`)人間だもの。
  • LiLiCoさんがお勧めのIKEA雑貨 - Rinのシンプル生活

    2017 - 01 - 18 LiLiCoさんがお勧めのIKEA雑貨 IKEA ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 先週の土曜日にたまたま見ていた「王様のブランチ」! そこでLiLiCoさんが、 IKEA の雑貨ランキングを紹介していました♡ IKEA は大好きな北欧雑貨のお店です。 IKEA の1,000円以下のプチプラ雑貨ランキング LiLiCoさんも IKEA の大ファンだそうです! LiLiCoさんは、出身が  スウェーデン ・ ストックホルム とのことで、子供の時から IKEA 雑貨が身近にあったそうです。 イケアは、 スウェーデン 発祥で、ヨーロッパ・北米・アジア・ オセアニア など世界各地に出店している世界最大の家具量販店。 低価格、デザインのよ

    LiLiCoさんがお勧めのIKEA雑貨 - Rinのシンプル生活
    tanaboo
    tanaboo 2017/01/18
  • 麺や佐市(錦糸町)の牡蠣ラーメンが美味しい! - Rinのシンプル生活

    2017 - 01 - 17 麺や佐市(錦糸町)で牡蠣ラーメンが美味しい! ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 今日は整理収納でもインテリアネタでもないので、興味がない方はスルーでお願いします(笑) 久しぶりにラーメンネタです(笑) 以前のラーメン記事はこちらです。 麺や佐市  錦糸町 先日、牡蠣をべまくっていた番茶さんの記事を見て、無性に牡蠣がべたくなりました。 もう美味しそうで、これ見たらべたくなっちゃいますよ!! 冬こそ能登へGO!牡蠣小屋と隠れ家カフェ - 頭ん中そればっかり それを夫に相談すると、じゃ~牡蠣ラーメンへ行こう!! いや、ラーメンでなくても良いのですが(笑) でもラーメンも好きなので、行ってきました。 「 麺や佐市 」 総武中央線の

    麺や佐市(錦糸町)の牡蠣ラーメンが美味しい! - Rinのシンプル生活
    tanaboo
    tanaboo 2017/01/17
  • 片付けたのになぜか暮らしが快適にならない・・・ - Rinのシンプル生活

    2017 - 01 - 15 片付けたのになぜか暮らしが快適にならない・・・ ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 今日はお片付けのことについて記事にしたいと思います。 何のためにお片付けをするのか 以前の私 私は、娘を出産した前後を除いてずっとフルタイムで仕事をしてきました。 子供が小さい時は、学校の役員をしたり様々な行事に参加したりと家事・育児仕事と目まぐるし毎日でした。 それでも30代の頃は気力があったので、クリアできました!(^^)! しかし、家に帰るとプチストレス。 その原因は・・・・・ 料理を作ろうと思うと、朝器がシンクにそのまま残っていた 家族の脱いだ服が椅子やソファーに置きっ放し クローゼットの中に沢山の服があり、詰め込み過ぎて着ようとす

    片付けたのになぜか暮らしが快適にならない・・・ - Rinのシンプル生活
    tanaboo
    tanaboo 2017/01/15