タグ

ブックマーク / toricago.hatenablog.com (19)

  • 誰も気付いていないTikTokの本当のイノベーションを語る - toricago

    TikTokは良い動画が一瞬でバズりやすい。それは例え、あなたの最初に投稿した動画だったとしても。これはYouTubeと対極的である。YouTubeでは無名の人がどんなに面白い動画を投稿しても、そもそも誰にも見てもらえない。YouTubeで毎日毎日面白い動画を投稿し、たまたま見てくれた人が読者登録してくれたりして、数ヶ月、半年と努力を継続しなければならない。 一言で表せば、YouTubeは「信用経済」「評価経済」時代のプラットフォームなのである。 たくさんの登録者数を持つYouTuberが強い。少ない登録者数しか持たないYouTuberは弱い。弱いYouTuberは、たくさん登録者数をゲットするまで、修行する。そういう世界だ。 一旦インフルエンサー級まで自分の信用や評価を蓄積することができれば、後は自由自在に動きやすい。他のYouTuberともコラボしやすいし、企業案件もどんどん舞い込んで

    誰も気付いていないTikTokの本当のイノベーションを語る - toricago
    tanaboo
    tanaboo 2019/01/03
    ニコ生クルーズは好きだった(過去形)
  • Pythonで学ぶ『ブロックチェーンプログラミング入門』が良すぎた話 - 🎃toricago🎃

    ブロックチェーンの社会実装の勢いが止まらない。テック市場に特化したイギリスの調査会社Juniper Researchが、今年の夏に発行した調査レポートの結果によると、 大企業の65%がブロックチェーンの導入を検討しているか、導入している最中 大企業の50%程度がイーサリアム上で分散型アプリケーションを立ち上げを予定 大企業の25%程度はProof of Conceptを終え、商品化を終えたか、その段階に差し掛かっている (大企業=1万人以上) とのことだ。 え!導入比率、意外に高くない?国内でも例えば、つい昨日は日経済新聞の朝刊にLINEがトークンエコノミー構想の詳細を明らかにしたことが話題になったりして、たまに見かけるけど、まさかここまで来ていたとは驚きだ。ここまで来てしまうと、そろそろ私のような一介のサラリーマンであっても、ブロックチェーンを理解しておかないといけない雰囲気が漂ってき

    Pythonで学ぶ『ブロックチェーンプログラミング入門』が良すぎた話 - 🎃toricago🎃
    tanaboo
    tanaboo 2018/09/29
  • 初心者が『鬼速PDCA』を実践に移した1年間を詳細に振り返る - 世界一TikTokを愛する男のブログ

    『鬼速PDCA』を始めたのは2016年10月だったので、1年以上が経過した。せっかくなので振り返ってみたい。以前この記事で、 これまでで、初日、数日後、1週間後、1ヶ月後と記事を出してきたので、将来は3ヶ月後、半年後、1年後と『鬼速PDCA』に取り組む過程を紹介していければいいなぁ!! と宣言していたので、今回の「1年後の記事」で無事コンプリート。 既に今までの感想やコツはこのブログで何度も報告してきたので、追加で感じていることを中心に紹介していきたい。今までの取り組み内容は次の記事に全体像をまとめてあるので是非。 鬼速PDCAフェスティバルの開幕だぜ! - toricago ついにやってきた、鬼のような成長スピードで走る日々 ある程度『鬼速PDCA』を実践していくと、「ゴールを決めて、色々とやって、それを達成する」というプロセスを何度か経験することになる。PDCAを回すこと自体の抵抗感は

    初心者が『鬼速PDCA』を実践に移した1年間を詳細に振り返る - 世界一TikTokを愛する男のブログ
    tanaboo
    tanaboo 2018/01/14
  • VALUとメタップス・タイムバンクにより激変する世の中を徹底解説する - 世界一TikTokを愛する男のブログ

    2ヶ月弱前に公開されたウェブサービス『VALU』はかなり話題になったので聞いたことのある人も多いかもしれない。企業が取引所に上場して資金調達し、株価がリアルタイムで変動していくように、「個人が株式会社のように自分の価値をビットコインを通してトレードできるようになる」というサービスだ。創業者の思いは「頑張る人が成功しやすくなる社会を実現したい」とのことである。ブロックチェーンの応用サービス例として、技術的な関心を持った人も多いようだ。 VALUというサービスを公開しました - Censorable_log そして今日、メタップスによる『タイムバンク』というサービスの詳細が発表された。こちらはざっくり言うと「時間取引所」ということになるのだろうか。プレスリリースによると、「タイムバンクは、技術者、経営者、アスリート、歌手等、「専門家」と呼ばれる方々の空いている時間を、一般の「消費者」が購入、使

    VALUとメタップス・タイムバンクにより激変する世の中を徹底解説する - 世界一TikTokを愛する男のブログ
    tanaboo
    tanaboo 2017/07/19
  • アイデアマンになるためにバイブル本『アイデア大全』の42ツールを3ヶ月かけて実践したので全部解説する - 世界一TikTokを愛する男のブログ

    「もっと良いアイデアを考えられるようになりたい!」 「もっと想像力が欲しい…!」 「画期的アイデアでブレイクスルー起こしてぇ〜!」 そう思うことはないだろうか。 アイデアを考えられる力は重要だ。もちろんそのために色んな人が色んなことを提案しているが、膨大な数の論文、書籍、さらには様々な歴史的エピソードから「結局アイデアって何なのか?」「どうすればアイデアがひらめくのか?」「一般人がそれを実践するには何をすればよいのか?」ということを突き詰め、42のツールとしてまとめたのが『アイデア大全――創造力とブレイクスルーを生み出す42のツール』(著:読書猿さん)という、バカ売れ中のビジネス書である。 発売当初は一部のライフハッカーの間でのみ話題になり、どこの屋にも置いていないことが多かった(らしい)。私もたまたまライフハッカー仲間から熱烈に勧められて購入したが、その後じわじわと広がり、現在ではどこ

    アイデアマンになるためにバイブル本『アイデア大全』の42ツールを3ヶ月かけて実践したので全部解説する - 世界一TikTokを愛する男のブログ
    tanaboo
    tanaboo 2017/07/10
  • ライフハッカーを志すなら、まず読むべき2冊は『疲れない脳をつくる生活習慣』と『仕事はうかつに始めるな』 - 世界一TikTokを愛する男のブログ

    「もっと日々の質を上げたい」とか「ライフハックのスキルを上げたい」といった相談をもらうことが多いが、そういうライフハッカーを志す人たちにどういうを勧めるのかは結構悩ましい。ライフハック関連のなんて無限にあるし、そのレベルも観点も様々。 誰が書いているのかというのも様々。著者が起業家なのか、医師なのか、コンサルタントなのか、ブロガーなのか、VC・投資家なのか…それぞれ癖があり、自分の人生にストレートに応用することはできない。 著者1人の経験に基づくノウハウが展開される場合もあれば、学術研究を数百件紹介しながら科学的に検証されたライフハックのみを読者に紹介していくものもある。 ただ、良いと悪いがあるということが言いたいのではなく、重要なことは読者にマッチしたが見つかること。それでゴール達成とも言える。例えば著者1人の経験を過度に一般化した内容のと、学術研究を数百件紹介する科学的なタ

    ライフハッカーを志すなら、まず読むべき2冊は『疲れない脳をつくる生活習慣』と『仕事はうかつに始めるな』 - 世界一TikTokを愛する男のブログ
    tanaboo
    tanaboo 2017/07/08
  • スマート体重計Withings Body Cardioで気軽に緩やかに楽しくダイエットしちゃうよ - 世界一TikTokを愛する男のブログ

    数ヶ月前にスマート体重計Withingsを購入した。 Withingsとは2008年にフランスで創業されたベンチャー企業であるが、のちにノキアにより買収され、今年中にはノキアに統合される予定とのことである。最初のプロダクトがスマート体重計であったが、その後は血圧計、時計、睡眠計測計など様々なIoT商品を世に送り出している会社であり、ライフハッカーのファンが多い。 その中でも私が今回購入したのがWithings Body Cardioと呼ばれる体重計シリーズの中のモデル。体重、BMI、体脂肪、体水分率、筋肉量や骨量、測定機能を搭載しており、さらには心拍や脈波伝播速度を計測する機能も追加されているので、心臓の健康状態を把握することができる優れもの。スマート体重計というよりは、格的医療端末に片足を踏み入れている印象だ。 www.withings.com 定価は2万5千円ぐらいであるが、私がAm

    スマート体重計Withings Body Cardioで気軽に緩やかに楽しくダイエットしちゃうよ - 世界一TikTokを愛する男のブログ
    tanaboo
    tanaboo 2017/06/17
  • 10年後、『鬼速PDCA』はコモディティ化するか? - 世界一TikTokを愛する男のブログ

    去年の10月末に『鬼速PDCA』(著:冨田和成さん)を読んでから、PDCAを回してきて4ヶ月。ブログでも、数多くの『鬼速PDCA』関連記事を公開してきた。でも、そもそもなぜ私は、こんなにPDCAのスキルアップを目指しているのか。なぜPDCAを習得しなければならいのか? それは当然、自分のスキルを高めようと色めくビジネスパーソンが周囲に、そして世界に五万とひしめき合う中で、なんとか自分の生産性を向上させ、なんとか一歩先んじて、なんとか他の人と差をつけて、この厳しいビジネスワールドでなんとか付加価値を発揮していくためである。 だが、もし、他の五万といるビジネスパーソンが、全員同じことを考えていたらどうなるのか?「生産性の高さ」というのが差別化要因にならなくなり、PDCAがコモディティ化するリスクはないのだろうか? 水面下で全員が同じ努力をしていた、ということは多々ある。「身についた頃には差別化

    10年後、『鬼速PDCA』はコモディティ化するか? - 世界一TikTokを愛する男のブログ
    tanaboo
    tanaboo 2017/03/05
  • 『鬼速PDCA』で達成したこと、まだ達成できていないことを正直に告白してみる - 世界一TikTokを愛する男のブログ

    『鬼速PDCA』を読んでから、早くも4ヶ月が経過した。の内容を色々と実践し、『鬼速PDCA』関連の記事をたくさんブログでも公開してきた。振り返ってみると、できるようになったこともあれば、まだできていないこともある。今回の記事では、『鬼速PDCA』のの中で身についていることと、まだ身についていない(これから身につけたい)ことを整理したい。 それでは早速見ていこう。 タイムマネジメント →身についた! タイムマネジメントとは、限られた時間を無駄にせず、PDCAを鬼速で回せるようにタイムをマネージするということである。これは思っていたよりも順調に身についていると感じている。既にいくつかのブログ記事で詳細にタイムマネジメントスキルの磨き方を紹介してきたので、詳しくはそちらを御覧いただきたい。 タイムマネジメントを極めるための、タイムログアプリの極め方 - toricago 『鬼速PDCA』を読

    『鬼速PDCA』で達成したこと、まだ達成できていないことを正直に告白してみる - 世界一TikTokを愛する男のブログ
    tanaboo
    tanaboo 2017/03/04
  • 『鬼速PDCA』と『7つの習慣』マトリックスの組み合わせ技を紹介するぜ! - 世界一TikTokを愛する男のブログ

    今回は鬼速でPDCAを回すために欠かせない、タイムマネジメントの話をしよう。これはベストセラー『鬼速PDCA』(著:冨田和成さん)では実行(DO)の応用編として紹介されているので、基編に慣れてきた段階で取り組むのが良いかもしれない。私もまだまだタイムをマネージしきれていないが、を読んでから数ヶ月間、取り組んできたことをまとめておこう。これから『鬼速PDCA』のタイムマネジメントを実行しようと思っている人の参考になればと思う。 まずは毎日、記録を続ける タイムマネジメントをするための準備として、毎日、何にどれだけ時間を使っているかを記録しなければならない。朝は40分、会社までの移動時間は50分、会社でプロジェクトAに使ったのは3時間半、お風呂と着替えは25分というように、「1日の終わりに起きてから何に何分使ったのか」がわかるレベルまで記録すると良い。もちろん、1分単位で記録するようなス

    『鬼速PDCA』と『7つの習慣』マトリックスの組み合わせ技を紹介するぜ! - 世界一TikTokを愛する男のブログ
    tanaboo
    tanaboo 2017/02/28
  • 『鬼速PDCA』を読んでBMWの購入を諦めた話 - 世界一TikTokを愛する男のブログ

    『鬼速PDCA』(著:冨田和成さん)というのは、昨年11月からONISOKUで売れ続けている大ヒットビジネス書である。昨今の生産性ブームと相まってPDCAに注目が集まっているのかもしれない。 さて、その中で、高級車のBMWについて面白い話が出てくるので、今日はその話をしたい。少し引用しよう。 友人が高級車を買ったのを見て「俺も1年以内にBMWを買おう」とゴールを決めたとする。そこで一度立ち止まって「なぜBMWがほしいのか?」と自問自答した結果、実は単に「負け惜しみ」というあまり前向きではない欲求がその背景にあったとしよう。その時はさらに自問自答するのだ。 「自分はいったい何がしたいのか?将来、どうなりたいのか?」と。 その結果はもしかしたら「将来、お金に不自由しない生活を送ること」だということに気付くかもしれない。だとすれば、いま手元にあるなけなしのキャッシュを一時の見栄のために使うのでは

    『鬼速PDCA』を読んでBMWの購入を諦めた話 - 世界一TikTokを愛する男のブログ
    tanaboo
    tanaboo 2017/02/26
  • 『大富豪が実践しているお金の哲学』で『鬼速PDCA』を加速する - 世界一TikTokを愛する男のブログ

    『鬼速PDCA』(著:冨田和成さん)は、その純白な表紙カバーに、丸っこい字で「鬼速PDCA」と書いてあるのが特徴的だ。鬼のように速いPDCAと言われると、なんだか怖い気持ちになってしまうが、このかわいいフォントと落ち着く色合いでバランスが取れ「自分にもできるかもしれないな〜」と深層心理で思わせてくれる。ということで、私はこのを白(しろほん)と読んでいるのだ。 実は『鬼速PDCA』ファンの間では、黒(くろほん)という白の副読書なるものが存在することが知られている。それが同じ著者の方によるもう一冊の、『大富豪が実践しているお金の哲学』である。こちらは黒の表紙に金色の文字なので、黒と呼んでいる。 著者の方は起業前の証券会社勤務時代に、富裕層向けのプライベートバンキング業務に携わっていたとのこと。プライベートバンキングとは、金融機関が超富裕層向けに提供する資産運用・資産管理のサービスの

    『大富豪が実践しているお金の哲学』で『鬼速PDCA』を加速する - 世界一TikTokを愛する男のブログ
    tanaboo
    tanaboo 2017/02/26
  • 初心者が『鬼速PDCA』を実践に移した1ヶ月間を詳細に振り返る - 世界一TikTokを愛する男のブログ

    さて、多くの屋さんで大ヒット中のビジネス書、『鬼速PDCA』(著:冨田和成さん)を発売直後に購入してから、1ヶ月以上が経過した。を読んだあとに、「1ヶ月程度の小規模なPDCA」を試しに立ててみて、それを実行し、週次で振り返ることを繰り返してきた。そして先日、やっと1ヶ月PDCAが終了したので、詳細に振り返っていきたい。 『鬼速PDCA』はかなり売れているようなので、これからの内容を実践しようとする人がますます増えてくるのではないかと思う。そういう人が、「同じ初心者がどのように『鬼速PDCA』を実践しているのか?」と記事を参考にしてもらえればと思う。また、未読の人が読んでも楽しめるよう、「このはどんななのか?そして試してどれほど効果があるのか?」という疑問を解消してもらえるようにも書いた。 逆に他の鬼速初心者が、どのようにの内容を実践しているか、非常に気になっているので、「ここ

    初心者が『鬼速PDCA』を実践に移した1ヶ月間を詳細に振り返る - 世界一TikTokを愛する男のブログ
    tanaboo
    tanaboo 2016/11/23
  • 新刊『鬼速PDCA』を鬼速でレビューするぜ! - 世界一TikTokを愛する男のブログ

    はじめに なぜ、読もうと思ったのか? 著者紹介をより引用してみる なぜいまさらPDCA? PとCの難しさ どのぐらいお勧めなのか? これから自分をどう変えていくのか? 鬼フェスのお知らせ はじめに 非常に楽しみにしていたビジネス書『鬼速PDCA』(著:冨田和成さん)を昨日買ってきて、早速読んでみた。当は今日発売なのだが、家の近くの屋さんで運よくゲットできた。ということで、発売当日の鬼速レビューだぜ! なぜ、読もうと思ったのか? もともと著者の「ZUU社長 冨田和成の鬼速ブログ」を、以前から読んでいた。こちらは仕事術やマインドセットを高めるノウハウがたくさん乗っていて、お勧めのブログの一つである。同僚や友人、後輩にも良く勧めるが、読んだ人は全員やる気が出てくる。他にも色んなブログの記事を友人と共有したりすることは多いが、ブログ記事1つを通してポジティブな力が伝播するというのは珍しいこと

    新刊『鬼速PDCA』を鬼速でレビューするぜ! - 世界一TikTokを愛する男のブログ
    tanaboo
    tanaboo 2016/10/25
  • http://toricago.hatenablog.com/entry/2016/10/08/200000

    http://toricago.hatenablog.com/entry/2016/10/08/200000
    tanaboo
    tanaboo 2016/10/09
  • いつまでたっても前倒しできない人のための、前倒し筋の鍛え方 - 世界一TikTokを愛する男のブログ

    <今回の目次> なぜ前倒しすべきなのか? 前倒しできれば、仕事の質がピカピカになる なぜいつまでたっても前倒しできないのか? なぜ実際に前倒ししようとしても、前に倒れないのか? 前倒しは小さいことから始める 前倒しオタクへ 前倒しの筋力を鍛えるコツ Toricago式 前倒しトレーニングを公開 終わりに なぜ前倒しすべきなのか? 前倒しというと、何か特別なことをやっている印象を受ける。しかし、実際には「前倒ししたぜ!」と思えるレベルまで前倒しするのが、仕事のバランスとしては丁度良い。前倒ししたから偉いというよりは、前倒しできて当たり前。それが仕事のあるべき姿だと捉えるようにしている。 なぜなら、仕事をしていると、予期していない仕事が突然降ってきたり、色々な緊急事態が発生したり、思わぬトラップが仕事の中に潜んでいたりする。それによって、事前の計画が大幅に遅れるリスクが高まり、場合によっては正

    いつまでたっても前倒しできない人のための、前倒し筋の鍛え方 - 世界一TikTokを愛する男のブログ
    tanaboo
    tanaboo 2016/09/18
  • 爆走仕事術〜文字通り運動しながら仕事する〜 - 世界一TikTokを愛する男のブログ

    健康に気を遣うビジネスパーソンの多くがジムに通ったり、家の周りをランニングしたりしていると思う。私も週に4〜5回は運動をすることが習慣になっている。運動は素晴らしい。オフィスで鈍った体がほぐれる。体内時計が調整される。夜の寝付きが良くなる。嫌なことを忘れ、ストレスも解消される。気持ちがすっきりする。明日も頑張ろうと思える。頭の回転も良くなる気がする。そういう研究結果もあるらしい。 だが、あるジレンマに悩まされるのだ。例えば、こんな心の声が自分を襲ってくるのだ。 「運動すればするほど仕事・勉強の時間が減るんだぞ?」 「プロのスポーツ選手でもあるまい。それなのに、こんなに頻繁にジムに通っていて良いのか?」 「当は自分が運動が好きなだけで、健康を言い訳にしていないか?」 「末転倒になっていないか?」 そしてあるとき、そういう心の声に絶えられなくなった。でも、運動は好きなのだ。辞められない。試

    爆走仕事術〜文字通り運動しながら仕事する〜 - 世界一TikTokを愛する男のブログ
    tanaboo
    tanaboo 2016/09/10
  • ゼロ秒思考マニアが紹介する、メモを何が何でも1分で書くコツ - 世界一TikTokを愛する男のブログ

    ゼロ秒思考とは何か? 昨日に続いてゼロ秒思考の記事である。ゼロ秒思考とは、2013年12月に発売された『ゼロ秒思考』(著:赤羽雄二さん)というビジネス書で紹介されているメモ書き手法および、それによって達成される思考スピードのことだ。 これは、「A4の紙に1件1ページ、4~6行、各20~30字を書く。ゆっくり時間をかけるのではなく、1ページを1分以内にさっと書く。朝起きてから寝るまでの間、1日に10ページ書く。」という非常に簡単なルールに基づくメモ書きの方法だ。効果はすぐに感じることが出来るので、非常に人気の高いメモ書き手法の一つとなっている。全国にマニアが存在し、私もその一人だ。 頭が整理されて新しいアイディアが出たり理解が深まったり、不安や焦りを和らげたり、ポジティブになって自信が付くなど、色々と嬉しい効果が出る。でも、普通に、なんとなくメモ書きをするだけだと、そのような効果を少ししか実

    ゼロ秒思考マニアが紹介する、メモを何が何でも1分で書くコツ - 世界一TikTokを愛する男のブログ
    tanaboo
    tanaboo 2016/08/28
  • 驚異的に仕事が速くなるPC単語登録、約200個を公開 - toricago

    パソコンの操作スピードを上げるための工夫は色々とあるが、中でも取り入れる効果が大きいのが「単語登録」と呼ばれるものだ。単語登録とは、例えば「おつ」と打ち込み変換すると、「お疲れ様です」と表示させるように単語を登録する機能のことである。自分の名前や会社名を登録している人は多いのではないだろうか。 私は、タイピングには昔から自信があったので、単語登録の力を借りる必要はないと思っていた。それに、単語登録をしている人は、人差し指しか使わないようなスピードの遅い人ばかりだった。「単語登録はタイピングが遅い人向け」という先入観に妨げられ、私が単語登録に挑戦する日はなかなか訪れなかった。 ある日、『速さは全てを解決する』(著:赤羽雄二さん)というを読んでいると、単語登録の重要性が説かれていた。ブラインドタッチもショートカットも使いこなす人が、仕事のスピードをさらに、極限まで上げるためのノウハウとして単

    驚異的に仕事が速くなるPC単語登録、約200個を公開 - toricago
    tanaboo
    tanaboo 2016/08/05
  • 1