2015年12月30日のブックマーク (13件)

  • 社労士:書き込み「社員うつにさせる方法」会員権停止に - 毎日新聞

    tanayuki00
    tanayuki00 2015/12/30
    l「国家資格である社労士資格を会が奪うことはできない中で一番重い処分とした。それぐらいブログの内容は許容できないものだった」
  • 日本の10億円拠出「少女像移転が前提」 慰安婦問題:朝日新聞デジタル

    「合意されたことは、しっかりフォローアップしないと」。安倍晋三首相は日韓両国が慰安婦問題で合意した翌29日、滞在先の東京都内のホテルで帰国報告した岸田文雄外相にこう告げた。首相の念頭には、ソウルの日大使館前にある「少女像」の移転問題があったと見られる。 首相は、岸田氏に24日、年内訪韓を指示した直後、自民党の派閥領袖(りょうしゅう)と電話した。少女像の移転問題について、「そこはもちろんやらせなければなりません。大丈夫です」と語ったという。 少女像は、元慰安婦の支援団体「韓国挺身(ていしん)隊問題対策協議会」(挺対協)が2011年に日大使館前に設置。以来、日韓の対立点となってきた。日は国内世論を悪化させるなどとして移転を求めたが、韓国は「像は民間が設置したもの」と譲らなかった。 首相が少女像の問題にこだわったのは、自らの支持層の保守派への配慮からだ。「これができないと自分も厳しい。支持

    日本の10億円拠出「少女像移転が前提」 慰安婦問題:朝日新聞デジタル
  • 「トランプ現象」で浮き彫りになった米社会の「地殻変動」:会田弘継 | 国際論壇レビュー | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    今年も余すところ少なく、間もなく2016年を迎える。いよいよ米大統領選の年だ。オバマ大統領の跡を襲うのは誰か。11月の投票に向け、2大政党の格的候補者選び(予備選)がいよいよ2月から始まる。 大統領奪還を目指す共和党では命とされていたジェブ・ブッシュ元フロリダ州知事の人気が低迷、イスラム教徒や中南米移民排撃で暴言の限りを尽くす富豪トランプ氏が断トツで支持率トップを突っ走る。人種的少数派の支持なくして共和党の将来はないと見る党指導部は大困惑だ。 他方、民主党の候補者選びはヒラリー・クリントン前国務長官に収斂しているが、社会主義者を標榜するサンダース上院議員が予想外に健闘している。

    「トランプ現象」で浮き彫りになった米社会の「地殻変動」:会田弘継 | 国際論壇レビュー | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/12/30
    政府は金持ちと貧困だけを相手にして「(下層)中産階級を無視してる」と強い不信感を持つ中産階級ラディカルがトランプ旋風の原動力。右でも左でもなく高卒以下の白人が主体。
  • Twitterルール改定──人種や性的指向へのヘイト行為や脅迫行為など、禁止事項が詳細に

    Twitterは12月29日(現地時間)、同社サービスの利用規約の1つである「Twitterルール」を改定したと発表した。いじめや個人攻撃などの悪用をなくす取り組みの一環という。 同社の信頼と安全性担当ディレクターを務めるミーガン・クリスティナ氏は公式ブログで、今回の改定は「Twitterがどのような行為をいじめや嫌がらせとみなすかを明確にする」のが目的と説明する。 4月の改定段階のTwitterルールとツールを使って差分を取ったところ主な違いは、これまで「不正利用とスパム」という項目にまとまっていた行為が、「攻撃的な行為」と「スパム」に分かれてより詳細になり、不正利用に含まれていた「ポルノ」が「Twitterの利用におけるコンテンツの範囲」に移動して項目名が「刺激の強いコンテンツ」になった。 Twitterは4月から、ユーザーからの報告などに基いて、嫌がらせを行っているとサポートチーム

    Twitterルール改定──人種や性的指向へのヘイト行為や脅迫行為など、禁止事項が詳細に
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/12/30
    「アカウントの停止だけでなく、コンテンツフィルター機能を使っていじめあるいは嫌がらせの可能性があるツイートを自動的に検出し、タイムラインへの表示を減らすという対策も」
  • 京都市の大胆な実験 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    「東京のような発展」へのオルタナティブ 市内中心部を東西に貫く四条通で、車道を半減させ、あえて自動車の利便性を下げる工事が始まったが、これは東京や大阪との差異化を徹底して「京都ブランド」を前面に押し出す政策へと転換する動きの一端である(写真は清水寺近くの二寧坂) 2630ben-iStockphoto.com 京都市に四条通という道がある。平安京の条坊制の名残を今に伝える名前だが、市内中心部を東西に貫くこともあって、近代以降は京都随一の繁華街として賑わってきた。とりわけ八坂神社のある祇園(東大路通との交差点)から烏丸通と交差する四条烏丸までは、大阪方面と京都市内を結ぶ私鉄である京阪電鉄や阪急電鉄がすべての列車を停める大きな駅を構え、デパートや高級ブランド店、大規模書店、和装など京都ならではの老舗、さらにメガバンクの京都支店なども並ぶ。 今年の春先から、この四条通で大規模な工事が始まった。そ

    京都市の大胆な実験 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/12/30
    海外からの観光客もまたしかり。「東京の縮小相似形に過ぎない町は、東京の人々には魅力はない」
  • 竹内研究室の日記

    竹内研究室の日記 2019 | 01 |

    竹内研究室の日記
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/12/30
    オリンパス、山一、東芝の共通点。「積極投資したカリスマと、その後に問題の隠蔽を続けた、年功序列で来たイエスマン経営者という組み合わせが、取り返しがつかないほど損失を拡大」
  • 【2015年版】雑誌からデジタルの時代に?ファッション出版業界の出来事まとめ

    Liberato 自然素材をアップサイクルしたサステナブルなシューズブランド「Liberato(... 詳細を見る

    【2015年版】雑誌からデジタルの時代に?ファッション出版業界の出来事まとめ
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/12/30
    紙雑誌の復刊、新創刊もあるんだね。売れ行きはどうなんだろ。
  • 文房具図鑑を作った小学生、その後すごいことに

    夏休みの自由研究として一人で100ページもの手描き文房具図鑑を作り上げた小学生、山健太郎くん。 彼の図鑑は『夏休みの宿題で作った文房具図鑑がすごい』で紹介したが、それから約二ヶ月、なにかいろいろと健太郎くんの周辺が変わってきたらしい。 ということで「その後、どんな感じ?」というのを聞いてみた。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:クリスマスには酒盗レンをべよう > 個人サイト イロブン Twittertech_k まず、記事が出てから2週間後に、健太郎くんはテレビ出演も果たした。 11月3日の文具の日に、TBSの朝の情報番組で取り上げられたのだ。 「テレビ、出ました。ものす

    文房具図鑑を作った小学生、その後すごいことに
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/12/30
    へえ!「基本、あのまんまで出ます」
  • なぜ音楽は無料が当たり前になってしまったのか (1/5)

    音楽ビジネスの総売り上げはもはや最盛期の半分以下 いつか音楽について書こうと思っていたのだが、なかなか考えがまとまらず、と言うか、どこから手をつければいいのか見当がつかず、常に気になりながらもほかのネタを書くことで音楽の話題に触れることをできるだけ回避してきた。 ところが担当編集者から「なぜ音楽はこれほどまでに無料が当たり前になってしまったんですかね?」という問い掛けがあり、いよいよ書こうと思うにいたったわけである。 まぁ、音楽を嫌いという人はほとんどいないと思うけれども、筆者も若い頃からかなり幅広いジャンルの音楽は雑多に聴き込んできた自負があり、一時期DJの真似事もしていたこともあった。相当量のCDとアナログレコードも所有していた。ところが、数年前からなんとなくモノに囲まれた生活が息苦しくなり、徐々にCDを処分し、ついには今年の夏の引っ越しを契機にレコードもすべて売り払ってしまった。もは

    なぜ音楽は無料が当たり前になってしまったのか (1/5)
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/12/30
    あらゆる業界でメーカー(作り手)から小売(プラットフォーマー)、そして消費者(ユーザー)へ価格決定権が移っていったプロセスをなぞる音楽ビジネス。「もはや、音楽聴取の主権は完全にリスナーが掌握している」
  • こんなにあるんだ、2015年に終了のお知らせをしたサービス40選|モバイルマーケティング研究所|ModuleApps 2.0

    パルコ・シティ(1/19終了) 2007年4月にオープンされたオンラインショッピングモール「パルコ・シティ」は、全国のパルコ店舗との連携により多彩なショップ店舗を揃えてリアル店舗と連動した企画やキャンペーンを行い、来店・購買促進に一役買ったサービスでした。 2014年5月に現在の通販サービスに加えて店頭取り置きサービスを持った「カエルパルコ」が登場しました。現状オンラインショッピングが2つあることから、今後は「カエルパルコ」へ注力するという理由でパルコシティが終了するとなりました。 https://www.parco-city.com/ goo音楽(1/21終了) ポータルサイトgooが運営する音楽配信サービス「goo音楽」は、2015年1月22日をもってサービスを終了すると発表しました。goo音楽は約56万件のアーティスト情報をかかえ、アーティストの作品情報やニュース、ランキング、インタ

    こんなにあるんだ、2015年に終了のお知らせをしたサービス40選|モバイルマーケティング研究所|ModuleApps 2.0
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/12/30
    お疲れ様でした〜。
  • 日経ビジネスのバックナンバー記事で振り返る、あの頃の注目企業はいま : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    日経ビジネスのバックナンバー記事で振り返る、あの頃の注目企業はいま : 市況かぶ全力2階建
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/12/30
    競争市場で生き残るのって大変。市場の圧力が働かなければいろんな意味で腐ってしまうのはある意味当然。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Huawei has been secretly funding research in America after being blacklisted

    Engadget | Technology News & Reviews
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/12/30
    ちょw
  • 【速報】勝どき橋でフェラーリが爆発大炎上!

    六合 劫 @ric5kou バスの運転手さんがかちどき橋の所で燃えてる車の横通りながら「フェラーリですね。三千万が燃えました」って言って車内に悲鳴があがる。マジか...車の上ごっそり無くなってたし 2015-12-29 15:00:00

    【速報】勝どき橋でフェラーリが爆発大炎上!
    tanayuki00
    tanayuki00 2015/12/30
    3000万円も燃える年末。みなさん、いかがお過ごしですか?