2016年1月4日のブックマーク (19件)

  • 人工知能に仕事を奪われる前に!今から学習すべき3つのテーマ | doda X キャリアコンパス

    doda X(旧:iX転職)は、パーソルキャリアが運営するハイクラス転職サービス。今すぐ転職しない方にも登録いただいています。 今の自分の市場価値を確かめてみましょう。 「人工知能」について語られるとき、しばしば起こるのが「人間の仕事人工知能に置き換えられてしまうのか」という議論。実際、大手金融機関が人工知能コンピュータの質問応答機能をコールセンターに導入するケースなども出始めています。 近年ではグーグルやフェイスブック、国内ではドワンゴなど、私たちがユーザーとして関わっている身近な企業なども人工知能の分野に参入し、徐々にその技術が私たちの生活、さらには仕事に入り込んでくる日が近づいてきたように感じます。 もしも人間の仕事の一部が人工知能に置き換えられてしまう未来が来るとするならば、それに備えるために私たちは今から何を学習すべきでしょうか。人工知能とウェブ工学が専門の東京大学 松尾豊准教

    人工知能に仕事を奪われる前に!今から学習すべき3つのテーマ | doda X キャリアコンパス
    tanayuki00
    tanayuki00 2016/01/04
    「昔のキャピタル(資本)は筋肉だった。労働者が筋肉を最初の資本として徐々に資本家になっていった。いまのキャピタルは頭脳。そして、将来のキャピタルは嗜好になるだろう」
  • tolitorey.com

    This domain may be for sale!

    tanayuki00
    tanayuki00 2016/01/04
    いろいろ残念。
  • ジョブズ亡きあと、インターネットはどこへ向かうのか 角川歴彦会長 (1/4)

    〈連載一覧はこちら〉 村井純、まつもとゆきひろ、川上量生、近藤淳也(敬称略)──各界のトップランナーを監修に迎え、インターネットの歴史をまとめた大著『角川インターネット講座』(全15巻)。刊行の指揮をしたのはKADOKAWAの角川歴彦会長だ。 角川会長はメディアミックスの雄である。 テレビドラマの全盛時代、その情報を雑誌「ザテレビジョン」として取り込み、あるいは1980年代に小説やコミックを、映画テレビ、あるいはゲームなどの形で展開するクロスメディアビジネスを成功させた。その姿勢はインターネット時代も変わらない。 インターネット文化に対しては非常に寛容だ。YouTubeと提携し、ユーザーが作ったMADを柔軟かつ積極的に認める。インターネット時代に合わせて著作権法の改定をはたらきかける。出版産業全体をエコシステムに見立てて、あえてリアル店舗の衰退が囁かれる今日、書店を「プラットフォーム」と

    ジョブズ亡きあと、インターネットはどこへ向かうのか 角川歴彦会長 (1/4)
    tanayuki00
    tanayuki00 2016/01/04
    「データというのはね、過去なんだよ。常に過去なんだ。大衆はそんなに甘いものじゃないよ。大衆に迎合したものはつまらない作品しか創れない」
  • 若者の肉離れ

    めっちゃ痛い。全治2、3ヶ月やて。正月からついてへん

    若者の肉離れ
    tanayuki00
    tanayuki00 2016/01/04
    おっさんの(とくに腹まわりの)肉は頼んでも離れてくれない
  • 「35年しばり」 電力自由化でスマホ解約不自由に ジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞

    2016年春に予定される電力小売り全面自由化が、携帯電話の契約にも大きな影響を与えそうだ。現在の「2年しばり」について総務省から見直しを迫られている国内の携帯電話会社(キャリア)は、電力小売りとセットにすることで、むしろ「35年しばり」のような長期の契約を実現しようと狙っている。将来的には生命保険や住宅ローンといった金融商品とセットとなり、スマートフォン(スマホ)を買ったユーザーがキャリアと「一生しばり」で付き合う時代もやってきかねない。

    「35年しばり」 電力自由化でスマホ解約不自由に ジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2016/01/04
    足抜けしたい。「家を買う時に35年しばり、家に電気を引くとさらに縛られ、生命保険でもしばられる時代がもうすぐやってくる」
  • 「アンネの日記」が著作権切れで無料公開へ、アンネ・フランク財団は「法的措置を取る」と警告

    2016年1月1日、著作権切れのため青空文庫に新たに谷崎潤一郎、江戸川乱歩などの作品が加わりました。第二次世界大戦のさなかにユダヤ系ドイツ人の少女アンネ・フランクが書いた日記「アンネの日記」も、1945年にアンネが強制収容所で15歳でなくなってから70年が経過し「公共財になった」としてインターネット上で公開されましたが、これに対しアンネ・フランク財団が「法的措置を取る」と強い反発を示しています。 Anne Frank foundation fights plans to publish diary online on 1 January | Books | The Guardian http://www.theguardian.com/books/2015/dec/31/anne-frank-foundation-fights-plans-publish-diary-online-1-ja

    「アンネの日記」が著作権切れで無料公開へ、アンネ・フランク財団は「法的措置を取る」と警告
    tanayuki00
    tanayuki00 2016/01/04
    金儲けだと財団を非難。「戦争の恐ろしさを証言するこの本が『アンネ単身によって書かれたものではない』と主張することは、何十年にわたって読まれてきた本の重みを弱めるものです」
  • サウジアラビア「イランとの外交関係を断絶」 NHKニュース

    サウジアラビアがイスラム教シーア派の指導者の死刑を執行したことに反発したデモ隊によって、イランにあるサウジアラビア大使館が襲撃されたことを受けて、サウジアラビアのジュベイル外相は首都リヤドで記者会見を開き、「イランとの外交関係を断絶する」と発表しました。 これを受けて、サウジアラビアのジュベイル外相は3日、首都リヤドで記者会見を開き、「イランとの外交関係を断絶する」と発表し、そのうえで「イランの外交団に48時間以内にサウジアラビアを退去するよう求める」と述べました。さらにジュベイル外相は、「イラン側がサウジアラビア大使館が襲撃されることを止めなかった」と指摘し、イランの対応を強く非難しました。 サウジアラビアとイランの間では、シリアやイエメンの情勢のほか、サウジアラビアの聖地メッカ郊外で多数のイラン人巡礼者が死亡した事故などを巡って対立が続いていて、サウジアラビアが外交関係を断絶すると発表

  • 【論文不正】韓国・台湾で論文大量撤回 査読システムを乗っ取り 著者自身が審査する新たな手口(1/3ページ)

    科学論文をめぐる新たな不正が近年、アジアを中心に問題化している。著者らが論文内容をチェックする第三者の査読者になりすまし、審査過程を乗っ取るという大胆な手口だ。編集作業のオンライン化に伴う弱点を突くもので、都合のいい査読結果を著者に販売する業者まで出現。学術誌側は不正対策の強化に追われている。 身分を偽装、専門家になりすまし 科学者の研究成果が国際的に認められるためには、論文を学術誌に掲載する必要がある。名のある学術誌のほとんどは論文の信頼性を担保するため、採否を判断する際に専門家による査読を実施している。 査読では結論に至るデータの不備を指摘されたり、掲載に値しないと判断されたりすることも多い。1でも多く論文を発表し、業績をアピールしたい科学者にとって、査読者は緊張を強いられる存在だ。 研究不正では2014年に発覚した理化学研究所のSTAP細胞論文のように、データを改竄したり、盗用した

    【論文不正】韓国・台湾で論文大量撤回 査読システムを乗っ取り 著者自身が審査する新たな手口(1/3ページ)
    tanayuki00
    tanayuki00 2016/01/04
    「ネット上で誰でも取得できるメールアドレスを使って架空の専門家を偽装。論文を投稿する際、推薦する査読者の連絡先としてこのアドレスを学術誌側に提示した。編集者は偽の専門家とは知らずに査読依頼を送信」
  • 東京新聞:奨学金返還 訴訟が激増 支援機構、回収を強化:社会(TOKYO Web)

    大学や大学院、専門学校生らの約四割が利用している日学生支援機構(旧日育英会)の奨学金貸与事業で、返還が滞った利用者や親などに残額の一括返還を求める訴訟が激増している。機構が発足した二〇〇四年度の五十八件に対し、一二年度は百倍を超える六千百九十三件に上った。 機構によると、訴訟は月賦による奨学金の支払いが九カ月以上滞った利用者に一括返還を求めたうえで、督促に応じなかった利用者を相手に起こしている。対象は当初、滞納が一年以上に及んだ利用者だったが、機構の有識者会議が〇八年六月、対象を延滞九カ月に早期化することを含む回収強化策を提言。〇九年度は四千二百三十三件と、前年度の約三倍に増えた。

    東京新聞:奨学金返還 訴訟が激増 支援機構、回収を強化:社会(TOKYO Web)
    tanayuki00
    tanayuki00 2016/01/04
    「三カ月以上の滞納者の個人情報を全国銀行個人信用情報センター(東京)に登録。「ブラックリスト入り」ともいわれ」
  • 買い物決済、スマホアプリで=訪日客向けに開発―経産省 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    訪日外国人客数の増加傾向が続いている。 日政府観光局(JNTO)の統計によると、2015年は11月末までで累計1796万4400人となっており、前年同期比47.5%増。これに伴い旅行消費額も右肩上がりだが、両替所が少なく、クレジットカード対応も十分でない日の買い物環境は訪日客の間では不評だ。そこで経済産業省は、訪日客の消費のさらなる拡大に向け、スマートフォン向け決済アプリの開発に乗り出す。 観光庁によると、訪日客の旅行消費額は15年7~9月期には前年同期比8割増で、初めて1兆円を突破。15年の暮れに老舗デパート、銀座三越(東京都中央区)の免税カウンターを訪れてみると、外国人客が途切れることがない。同店での外国人客に対する売り上げは12年には全体の2%程度だったが、今は約25%を占めるまでになったという。 こうした光景を全国に広げようと、経産省は4月以降に決済アプリの実証実験を始め

    tanayuki00
    tanayuki00 2016/01/04
    クレジットカードをどこでも(切符売り場でもコンビニでも)使えるようにするほうが先では?
  • 出版学会(活字離れ)資料

    出版学会春季研究発表会(2015年)発表資料(完成版)です。公開まで時間がかかったことをお詫びします。Read less

    出版学会(活字離れ)資料
    tanayuki00
    tanayuki00 2016/01/04
    危機感を煽って既得権益を守る。食料自給率とかエネルギー問題と同じ構図。こんなにテキストまみれの時代はかつてなかっただろうに。
  • このIRがすごい!上場企業2015 (10-12月) : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    このIRがすごい!上場企業2015 (10-12月) : 市況かぶ全力2階建
    tanayuki00
    tanayuki00 2016/01/04
    パスワード付き?「適時開示(開示するとは言っていない)」
  • このIRがすごい!上場企業2015 (7-9月) : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    このIRがすごい!上場企業2015 (7-9月) : 市況かぶ全力2階建
    tanayuki00
    tanayuki00 2016/01/04
    「社長が豪快に横領したり、カネが闇社会に消えたり、キーマンが不自然に死んだりする事も無く、良くも悪くもセコセコしたサラリーマン的な動機で誰得な不正をやっちまった感」
  • このIRがすごい!上場企業2015 (4-6月 後編) : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    このIRがすごい!上場企業2015 (4-6月 後編) : 市況かぶ全力2階建
    tanayuki00
    tanayuki00 2016/01/04
    「当社の子会社がパーソナルコンピュータ3台、外科ルーペ2個を購入しました」
  • ウェブ関係者よ、PVの話をするのはもう止めよう

    tanayuki00
    tanayuki00 2016/01/04
    「われわれが2016年に本当に必要としているのは、プラットフォームの違いにかかわらず、自分たちのコンテンツを完全に1つの視点から捉えることだ」
  • ネットにはびこる「謝らせないと死ぬ病」の治し方とは?

    星井七億です。みなさんは日を代表する現代文学の巨匠であり、ノーベル文学賞作家である大江健三郎の初期の作品に「人間の羊」という短編小説があるのをご存じでしょうか。 バスの中で外国兵から辱めを受けた主人公が、その光景を目にしていた男から一緒に警察に行こうと提案されるものの、執拗に誘ってくる男の言葉を幾度も断っていくうちに、やがて男は狂気じみた偏執さを見せて主人公を脅すようになるという、屈折した義憤に駆られた人間の非情を説いた作品です。 男にとっては米兵を糾弾することだけが目的であり、被害を受けた当事者の感情や事情などは最初から考慮するつもりがなく、事件の外から自分の暴走した正義だけで動き、それ故に理念が目的を見失い、攻撃の対象がいともたやすくすり替わる。人間の普遍的な醜態を記したこの佳作の中で行われていることは、ネットの中でも呆れるほどに散見されています。 「嫌がらせの犯人」に会ってきたとき

    ネットにはびこる「謝らせないと死ぬ病」の治し方とは?
    tanayuki00
    tanayuki00 2016/01/04
    「あなたに何か関係があるんですか?」
  • 多機能トイレでAV撮影か 身障者団体がメーカーに「強く自粛を要望します」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    車いすのまま入れるスペースや、乳幼児のおむつ交換シートなどを備えた「多機能トイレ」。バリアフリーな社会を目指して設置が進んでいるが、“目的外使用”の可能性が指摘されている。多機能トイレを利用したアダルトビデオ(AV)の存在から、カップルが室内で性行為を行っている疑いも否定しきれず、身体障害者団体がAVメーカー側に製作自粛を求める事態に発展している。モラルの在り方が問われそうだ。 ■トイレから出てきたのはカップルだった 中部地方に住む女性(50)の夫は(46)10年前、交通事故のため脳損傷を負った。高次脳機能障害と診断され、外出時は車いすを使う。排泄(はいせつ)や排尿の感覚にまひがあり、短時間に何度もトイレに行ってしまう。 しかし、身障者用のトイレがふさがっていることが珍しくない。女性が特に疑問に思うのは、出てきたのが1人でないケースだ。 「中からカップルが出てきたのを最初に見たとき

    多機能トイレでAV撮影か 身障者団体がメーカーに「強く自粛を要望します」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2016/01/04
    「広くてきれいで快適な多機能トイレを使いたい気持ちは分かるけれど、普通のトイレが使える人はぜひ、多機能トイレを、それしか使えない人のために空けておいてほしい」
  • 香港で書店関係者が相次ぎ失踪 中国本土に連行の観測も - 日本経済新聞

    【香港=粟井康夫】中国政府に批判的な書籍を出版・販売する香港の書店関係者が相次ぎ失踪し、波紋を広げている。中国土に連行されたとの観測も浮上し、香港警察が捜査に乗り出した。銅鑼湾書店は習近平国家主席を批判するなど中国土では販売が禁じられている書籍を扱っていた。2015年10月以降、書店の店長や株主ら5人が次々と行方不明になった。香港メディアによると、昨年末に失踪した株主は

    香港で書店関係者が相次ぎ失踪 中国本土に連行の観測も - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2016/01/04
    「銅鑼湾書店は習近平国家主席を批判するなど中国本土では販売が禁じられている書籍を扱っていた。2015年10月以降、書店の店長や株主ら5人が次々と行方不明に」
  • 強度は通常の鉄の3倍「超ハイテン」海外生産本格化 NHKニュース

    自動車の軽量化に向けて素材の開発競争が進むなか、鉄鋼メーカー各社は、通常の鉄より使用量を減らしても強度を維持できる「超ハイテン」と呼ばれる特殊な鋼材の海外での生産をことし格化させ、現地に展開する日系の自動車メーカーへの売り込みを図ることにしています。 この超ハイテンについて、新日鉄住金はアメリカのアラバマ州の工場で、ことし年間12万トンの量産に乗り出す計画です。 また、神戸製鋼所は中国・遼寧省に建設中の工場で、ことしの春頃から生産を始める計画のほか、JFEスチールも中国、タイ、インドのいずれかの工場で、ことし中に生産を開始する方針です。 自動車の軽量化に向けては、鉄に取ってかわろうとアルミニウムや炭素繊維の開発も進んでいるため、迎え撃つ鉄鋼メーカーは超ハイテンの海外生産をことし格化させ、現地に展開する日系の自動車メーカーへの売り込みを図ることにしています。 新日鉄住金の上西朗弘上席主幹

    強度は通常の鉄の3倍「超ハイテン」海外生産本格化 NHKニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2016/01/04
    鉄の4分の1の重さで10倍の強度を持つがコストも10倍以上の「炭素繊維などと比べて短時間で大量生産できるのがメリットで、鉄の競争力をこれまで以上に高めたい」