タグ

コロナと研究に関するtangkai-hatiのブックマーク (4)

  • 京大・藤井聡教授が喝破。日本政府によるコロナ対策の「バカさ加減」その3つの根拠 - まぐまぐニュース!

    新型コロナの新規感染者数が大幅に減ってきた昨今ですが、このまま自粛を続けることで日経済への影響は日に日に増しているのが現状です。こうした自粛ありきの政府コロナ対策ですが、成果はあったのでしょうか。毎年2月に上がってくる論文審査をやっと終えたという京都大学大学院教授の藤井聡さんは自身のメルマガ『藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~』で今回、学生からあがってきたという「コロナに対する政府対策についての実証研究」の一部をかいつまんで紹介。その学術的な実証研究から見えてきたのは、日政府のとった対策の「馬鹿さ加減」でした。 (この記事はメルマガ『藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~』2021年2月20日配信分の一部抜粋です。続きはご購読の上、お楽しみください) 藤井聡氏の活動をサポートできる有料メルマガ登録・詳細

    京大・藤井聡教授が喝破。日本政府によるコロナ対策の「バカさ加減」その3つの根拠 - まぐまぐニュース!
  • あまり報道されないけど、期待が高まる日本製コロナワクチン|iCDC(東京都公式)

    こんにちは。東京iCDCの事務局です。近頃海外製のワクチンについて多くのニュースを見かけますが、日国内でも研究が進められていることはご存じでしょうか。実は、先日、素晴らしい研究結果が発表されました。 今回、ワクチン開発のメンバーで、東京iCDC「微生物解析チーム」にも参画いただいている、東京都医学総合研究所の小原道法先生に、研究内容についてお話をききました。 ―よろしくお願いします。あらためてワクチンについて教えてください。 ワクチンは、感染症にかかることを防ぐ薬のようなものです。非常に弱いウイルスやウイルスの断片をわざと体内に入れて、体にウイルスの型を覚えさせることにより、病気にかかりにくくします。これが、皆さんの苦手な予防接種の仕組みですね。 海外ではワクチンの接種が始まりましたが、未だ人類の多くが新型コロナウイルスに対して無防備です。また、イギリスなどでも見られるように、変異種が今

    あまり報道されないけど、期待が高まる日本製コロナワクチン|iCDC(東京都公式)
  • https://median.press/kitazato-univ-test-for-disincect-ability-for-sars-cov-2/

    https://median.press/kitazato-univ-test-for-disincect-ability-for-sars-cov-2/
  • 血液O型は低リスク? コロナ感染率、75万人調査―米社:時事ドットコム

    血液O型は低リスク? コロナ感染率、75万人調査―米社 2020年06月09日14時15分 【ニューヨーク時事】米カリフォルニア州を拠点とする個人向け遺伝子検査サービス会社「23アンドミー」は8日、血液型がO型の人は新型コロナウイルスに感染する「リスクが低い」との暫定的な研究結果を発表した。血液型を決定するABO遺伝子の差異が感染のしやすさに影響している可能性があるという。 新型コロナ予防に洗剤でうがい? 米国民の4割が「誤用」―CDC調査 同社の研究に参加した75万人以上のデータによると、O型の人は他の血液型の人に比べて、新型コロナへの感染率が9~18%低かった。年齢や性別、民族のほか、基礎疾患の有無や肥満度などの違いを考慮しても同様の結果が出たという。一方、O型以外の血液型の間に統計的な差はなかった。 23アンドミーは「他の全ての血液型と比べ、O型は(新型コロナ)ウイルスから守られてい

    血液O型は低リスク? コロナ感染率、75万人調査―米社:時事ドットコム
  • 1