タグ

ブックマーク / www.chunichi.co.jp (2)

  • 夢を乗せSL出発 明知鉄道、恵那市が本格運行目指す:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)

    恵那、中津川市を走る第三セクター明知鉄道の明智駅で九日、蒸気機関車(SL)を構内で走らせるイベントが開かれ、家族連れや鉄道ファンら三千人が詰め掛けた。名古屋市内でSL運行構想を持つ河村たかし市長もゲストで参加。恵那、名古屋両市がSL運行を目指し協働宣言した。 恵那市は、二〇二七年に開業するリニア中央新幹線の中間駅が中津川市に設けられることから、観光誘客に向け、開業までの格運行を目指している。イベントは機運を盛り上げるのが狙い。 車両は一九七三(昭和四十八)年に廃車となったC12形244号。市が二月に譲り受け、圧縮空気で動くように改造した。テープカットの後、汽笛を鳴らし、煙突から演出の煙を出してSLが動くと、観客から歓声が上がった。走行は当初、二回の予定だったが、観客が多く、四回に増やされた。

    夢を乗せSL出発 明知鉄道、恵那市が本格運行目指す:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2015/08/10
    [SL]「リニアに乗ってSLに乗りに行く」なんていう世の中になるのかな。
  • 沼津の高尾山古墳 壊さないで:静岡:中日新聞(CHUNICHI Web)

    沼津市が都市計画道路の建設中に見つかった高尾山(たかおさん)古墳(同市東熊堂(くまんどう))の取り壊し方針を決めたことに対し、古墳の保存を求める市民グループ三団体が相次いで発足した。市議会で取り壊しの予算化が審議されるため、三団体は十六日、古墳の現状保存を求める陳情書を市議会議長宛てに提出する。 高尾山古墳は、高坏(たかつき)などの出土品から三世紀初頭築造の前方後方墳で、東日最古級とされる。市議会が今月、古墳の発掘調査費を盛り込んだ市補正予算案を可決すれば、市は記録保存の「全面発掘」を名目に、七月から古墳を削り取る作業に取り掛かる。 陳情書を提出するのは、古墳近くの金岡地区の住民でつくる「高尾山古墳を守る市民の会」(杉山治孝(はるたか)代表)、考古学者を中心にした「高尾山古墳を考える会」(瀬川裕市郎代表)、市内外の声を集める「高尾山古墳の保存を望む会」(吉田由美子代表)の三団体。いずれも

    沼津の高尾山古墳 壊さないで:静岡:中日新聞(CHUNICHI Web)
  • 1