03.03.11 / ファイアーウォールって何?, 未分類 / Author: aico ファイアーウォールは外からの不正なアクセスを防ぐ役割をしています。 このブログでは前にtcp wrapperによるアクセス制限について紹介しましたが、 ファイアーウォールを使うとtcp wrapperよりも強いアクセス制限を行うことができます。 例えばこんなかんじ。 では実際にどのように行っているかというと、 外からやってくるパケットのヘッダに含まれる送信元アドレスやポート番号などの情報から、通過を許可したり拒否したりします。 このような方法をパケットフィルタリングといいます。 インターネットは通信をする際にデータをパケットという小さな単位に分割して届けるんでしたよね。 実はパケットにはいくつか種類があります。 データの中身の構造やパケットにつける宛先などを書いた制御データの内容を決めるのはプロトコル
「安全ですか?」っていうと 「現状の放射性物質の降下量からするとただちに健康に影響はありません」っていう。 「ただちに?じゃあ、数年後には影響があるってこと?」っていうと 「確率的事象なので、すべての人がこれを由来としたガンになるってわけではない」っていう。 「安全かどうかだけが知りたいんだ!」っていうと 「多面的に情報を集めて自分で判断するしかない」っていう。 そうして、あとで 不安になって、 「あなたの言っていることは政府発表と同じじゃないですか!」っていうと 「現在、手に入るデータを解釈すると結果として同じになっているだけです」っていう。 御用学者でしょうか、 いいえ、専門家なら誰でも。 一つの指針 以下のエントリーの提案に賛成です。 大「脳」洋航海記:「自分で考え、自分の責任で行動する」:福島第一原発事故対策 レッテル貼りでなく発言の中身のチェックをで書いたとおり、レッテル貼りでな
■ 私の翻訳のやり方 秋から半年かけて2冊の本の翻訳をしたので、そのやり方をまとめて書いてみる。翻訳本の宣伝はまた後日。 1. テキストデータ化する まずは何はともあれテキストデータにする。 私は、テキストエディタと電子辞書を使って翻訳しているので、 テキストデータがなければ作業ができない。あまりよくない気もするけど、仕方ない。 元の原稿が最初からテキストデータであれば問題ないが、その他のフォーマットだと変換しなくてはいけない。HTMLなら簡単にできる。物理的な紙(原書)なら、OCRするのかなあ。よく知らないが、たぶんそうだろう。よくあるのがPDFで、割と面倒なのもPDFだ。PDFからテキストを抽出するツールはいろいろあるが、ちゃんと正確に抽出できるものは、たぶんない。そこそこうまくいくツールでも、アポストロフィーとかハイフネーションの扱いがうまくできない。が、抽出することが主な目的ではな
今、アジャイルの導入のお手伝いをさせてもらっている現場で「他のスタッフにもアジャイルについてざっくり教えてよ」というオーダーで勉強会をやりました。 そこで「アジャイル開発 基本のキ」と題し、実際の進め方の説明ではなく、その手前の考え方や心構えにフォーカスして話をしました。 20名ほどの人数向けに作った資料なのですが、普段アジャイルについてのイントロダクションの話をする時にいれるキーワードは大体盛り込んだ感じになったので、もしかすると誰かの役に立つかもしれないので公開しておきます。 ただし、勉強会のターゲットがエンジニアではなかったので、エンジニアリングについては薄くなっているのでご注意を。 Basic of Basics of Agile DevelopmentView more presentations from Nishimura Naoto. あと、話は変わりますが、普段アジャイル
中嶋さん(@ringo)さんから『オンラインゲームを支える技術』をいただいた。昨日読み終わったので書評的なものを書いてみる。 目次などは他サイトに譲るとして、僕はこの本を読む前は「オンラインゲーム(もっというとMMORPG)のサーバー実装」についての本だと思っていたのだが、実際は全く違い「オンラインゲーム(MMORPGからRTSからブラウザゲームまで)について設計し、見積もりし、実装するためにはどうすればいいか」について書かれた本だった。 つまりこの本には、開発者としてそしてプロジェクトリーダーとして、1998年のLifestormから日本のネットワークゲームに携わってきた中嶋さんの半生が詰め込まれているわけだ。これはお得すぎる!! さらに、彼の会社であったCommunity Engineで開発していたVCEというオンラインゲームフレームワークまで付いてくる大盤振る舞いっぷり。 いいのか
「放射線の性質と人体に及ぼす作用について知りたい」――日本大震災による福島第一原子力発電所の事故で、放射性物質や放射線について正しい知識を欲している方は少なくない。そんな中、化学専門書、自然科学関連書などを出版する「化学同人」は、同社発行の書籍から、震災および原発事故に関連した部分をPDFファイルで全文無料配布している。 PDFで無料公開されたのは、同社が発行している「ベーシック薬学教科書」シリーズの12巻「環境」の第8章「放射線の性質と生体への影響」。放射線の性質や分類、外部被ばく、あるいは内部被ばくによる放射線の生体影響などが詳しくまとめられている。 原発や放射線などに関連して無料公開されたPDFファイルはこのほかに、放射線と人体への影響などを解説した「Newton」の過去記事を公開したニュートンプレス、講談社ブルーバックス「原発や放射線」から一部を公開した講談社、原子力関連の一部論文
君と会わなくなって随分と年月が過ぎたね。 最近になって僕は何度か君の事を思い出してる。 君と初めて会った時、僕はまだNetscape Communicatorっていう恋人と付き合ってたんだよね。 彼女はブラウザとしてだけじゃなくって、メーラなんかもこなせる、ちょっとポッチャリした娘だったんだよ。 まぁ僕の友達から言わせると「ポッチャリどころじゃねぇだろ」って言ってたけどね。 でも君と出会って僕の人生は大きく変わった。 君はとてもお茶目で、よく僕に「不正な処理を行いました」なんて可愛いメッセージを見せてくれたよね。 今でも鮮明に覚えてるよ。 何かあるとすぐクラッシュしたよね。CSSで「:first-letter」とか指定すると、簡単に落ちちゃったよね。 一緒に青い画面、よく見に行ったっけ。 互換性の無い独特な仕様も、君らしくて愛くるしいとも思えた。 buttonタグのvalue属性の値とか、
2011/03/31 Microsoftがボットネット「Rustock」の封じ込めに成功、スパムの1/3が減少 Symantecの2011年3月のレポート「MessageLabs Intelligence Report」(pdf)によると、ボットネット「Rustock」を封じ込めたことによって、全世界のスパムの1/3が減少したとのことだ。Rustockが無くなる前には520億通のスパムメールを1日に送信していたという。Microsoftによる法的措置や連邦捜査当局の努力によって、2週間ほど前にRustockが切断された。その結果、全世界のスパムの総数が1日約330億通にまで減少したという。レポートの中で次に勢いのあるスパムボットは「Bagle」だという。2010年末時点でスパムの送信数は80億通以上だという。CircleIDの調査では、ここ1週間のボットネットを構成するIP数、メッセージの
文:Stephen Shankland(CNET News.com) 翻訳校正:尾本香里(編集部) 2006-02-06 19:23 Linus Torvaldsが先週、次期「GNU General Public License(GPL)」のドラフトに含まれている、デジタル権利管理(DRM)を抑制する条項について、コンピュータセキュリティの弱体化につながる可能性があると、電子メールの中で述べた。Torvaldsは実用的な哲学の持ち主で、この発言にもそうした姿勢が現れている。 Torvaldsは米国時間2月1日、Linuxカーネルに関するメーリングリストに電子メールを投稿し、「多くの人々が、GPL3の反DRM条項はそれほどよいものではないと考えているだろう。デジタル署名や暗号化などは単純に『不適切なDRM』とすることはできず、むしろ『適切なセキュリティ』と呼んだ方がぴったりする」と語った。
March 30, 2011 5:44 pm | 11 Comments I’m proud to announce the release of the HTTP Archive. From the mission statement: Successful societies and institutions recognize the need to record their history – this provides a way to review the past, find explanations for current behavior, and spot emerging trends. In 1996 Brewster Kahle realized the cultural significance of the Internet and the need to r
The HTTP Archive Tracks How the Web is Built. We periodically crawl the top sites on the web and record detailed information about fetched resources, used web platform APIs and features, and execution traces of each page. We then crunch and analyze this data to identify trends — learn more about our methodology. View Reports Web Almanac 2022 State of the Web Report The Web Almanac combines the raw
2011年3月27日付けのReadWriteWebの記事で、米国マイアミ大学の拡張現実研究グループ(Augmented Reality Research Group)が開発している、アンドロイド用アプリが紹介されています。これは拡張現実(AR)の技術を用い、アンドロイド端末のカメラを通じて資料が正しく配架されているかどうかを確認することができるものとのことです。間違った並びになっている場合には、間違った場所にある資料に「×」印が表示されるようですが、現在のところ、タグの認識が難しい児童書等の薄い本での利用で課題が残されているとのことです。 Awesome Augmented Reality App Could Save Librarians Hours (ReadWriteWeb 2011/3/27付けの記事) http://www.readwriteweb.com/archives/aw
3月11日以降、自分達に出来る事を探して。この絵を、緊急災害募金の為の壁紙として使って頂ける事になりました。http://bokin.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html 壁紙購入による募金ページへ、からとなります(イラストは壁紙ギャラリーからご確認頂けます)。ニコニコさんでのチャリティ待受画像も始まりました。http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1053284 http://info.nicovideo.jp/seiga/earthquake/ 尚、最後の台詞は、丹下桜さんに、この為に新たに録音して頂いたものです。追記:大変申し訳ありませんが、この動画への広告は不可とさせて頂いております。もしよろしければ、sm13848574にお願い致します。絵・文章:CLAMP(もう少し長いお手紙→ http://w
By John Gruber Archive The Talk Show Dithering Projects Contact Colophon Feeds / Social Sponsorship WorkOS, the modern identity platform for B2B SaaS — free up to 1 million MAUs. Why the Nitro JavaScript Engine Isn’t Available to Apps Outside Mobile Safari in iOS 4.3 Thursday, 17 March 2011 Along a similar line to today’s story about the performance differences between Mobile Safari and the system
魔法少女まどか☆マギカ (2) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ) 作者: ハノカゲ,Magica Quartet出版社/メーカー: 芳文社発売日: 2011/03/12メディア: コミック購入: 29人 クリック: 1,218回この商品を含むブログ (163件) を見る 1.非行少女の処遇と更生 非行少女。一度道を外れた少女を、社会に再度復帰させるため、日夜努力している人がいる。 例えば家裁調査官。非行少女が捕まって、事件が家裁に送られると、家庭、鑑別所(非行少女がいるところ)、学校、裁判所を往復して、どういう処分をするのが本人の更生にとって望ましいか検討する。彼ら(彼女ら)の靴はすりきれている*1。 例えば法務教官。犯罪性が進んでおり、家庭や学校での更生が難しいと判断され、少年院に送り込まれた非行少女を指導し、更生させる。 彼らは、臨床心理学ないし犯罪心理学的な裏付けを
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く