タグ

animeとeventに関するtankuのブックマーク (42)

  • 2011 龍勢祭り「あの花」龍勢の動画 - なつみかん@はてな

    2011 龍勢祭り「あの花」龍勢の動画 - なつみかん@はてな
  • 電撃文庫 秋の祭典2011 フォトレポート : アキバBlog

    「電撃文庫 秋の祭典2011」が秋葉原の2日に開催された。 『人気タイトルの原画、フィギュア、電撃関連の新作ゲーム試遊台などの展示やメディアミックスタイトルの上映、イベント先行発売グッズの販売(※)』というイベントで、隠れオタクの秘密基地さん『イベントホールはトークあり、ライブあり、サイン会ありで非常に盛況なイベントでした』とのこと。 「電撃文庫 秋の祭典2011」が、2日に秋葉原UDXとベルサール秋葉原の2会場で開催され、ステージイベント、原画・フィギュアの展示、グッズの物販などが行われた。 『電撃文庫 秋の祭典』は、 アキバ経済新聞によると『人気タイトルの原画、フィギュア、電撃関連の新作ゲーム試遊台などの展示や、電撃文庫メディアミックスタイトルの上映、公式海賊や、イベント先行発売グッズの販売』というイベントみたいで、これまでにも、2007年「春の祭典」・2008年「秋の祭典」・200

  • 田村ゆかりさん、茅原実里さん、喜多村絵梨さんがクイズに挑戦!! 『C3 -シーキューブ-』放送開始記念ステージの様子をお届け!

    田村ゆかりさん、茅原実里さん、喜多村絵梨さんがクイズに挑戦!! 『C3 -シーキューブ-』放送開始記念ステージの様子をお届け! 日10月2日に開催された“電撃文庫 秋の祭典2011”のメインステージで、『C3 -シーキューブ-』の放送開始記念スペシャルステージが行われた。 同作品にとっては初のステージイベントで、ゲストにはメインキャストの田村ゆかりさん、茅原実里さん、喜多村絵梨さん、そして司会進行も兼任の梶裕貴さんが登場した。 イベントは、各人が演じたキャラクターの自己紹介からスタート。梶さんには「かっこいいよー!」という熱い声援が、会場の“男性陣”から贈られていた。またトークコーナーでは、アフレコ時の様子やお気に入りのキャラについて、田村さん、茅原さん、喜多村さんが感想を述べていた。 続けてステージでは、TVアニメ第1話をベースにした“しーきゅーぶクイズ”を実施。第1話に出演していない

    田村ゆかりさん、茅原実里さん、喜多村絵梨さんがクイズに挑戦!! 『C3 -シーキューブ-』放送開始記念ステージの様子をお届け!
  • 『禁書目録』チームのしりとりに大爆笑!! 『とらドラ!』の釘宮理恵さんらも加えて7名の声優が彩った“電撃文庫新作発表”ステージ!!

    『禁書目録』チームのしりとりに大爆笑!! 『とらドラ!』の釘宮理恵さんらも加えて7名の声優が彩った“電撃文庫新作発表”ステージ!! 日10月2日に開催されたイベント“電撃文庫 秋の祭典2011”。そのメインステージで行われたイベント“電撃文庫ぶっちぎり! 新作発表!!”の模様をお届けしていく。 このステージは、いくつかの作品をピックアップして新情報をお届けしていくというもの。すでに速報記事でお伝えした『とある魔術の禁書目録(インデックス)』『アクセル・ワールド』『ソードアート・オンライン』に加えて、『とらドラ!』や『とある科学の超電磁砲(レールガン)』の情報が公開された。 ■ 『とらドラ!』コーナー ■ このコーナーでは、ゲストとして声優の間島淳司さん(高須竜児役)、釘宮理恵さん(逢坂大河役)、喜多村英梨さん(川嶋亜美役)が登場。12月21日に発売されるTVアニメ『とらドラ!』のBD-B

    『禁書目録』チームのしりとりに大爆笑!! 『とらドラ!』の釘宮理恵さんらも加えて7名の声優が彩った“電撃文庫新作発表”ステージ!!
    tanku
    tanku 2011/10/03
    "インデックスぅ~ん(新井さん)→酸っぱぁい……梅干しぃ(佐藤さん)→しりとりぃ~(阿部さん)→りんご……oh……(井口さん)、といったしりとりで大爆笑"
  • まったく、やっぱり『ロウきゅーぶ!』は最高だぜ!! “電撃文庫 秋の祭典2011”でRO-KYU-BU!による生ライブやトークショーが開催

    まったく、やっぱり『ロウきゅーぶ!』は最高だぜ!! “電撃文庫 秋の祭典2011”でRO-KYU-BU!による生ライブやトークショーが開催 日10月2日に開催された“電撃文庫 秋の祭典2011”で、TVアニメ『ロウきゅーぶ!』のステージイベントが行われた。 ステージには、長谷川昴役の梶裕貴さん、湊智花役の花澤香菜さん、三沢真帆役の井口裕香さん、永塚紗季役の日笠陽子さん、袴田ひなた役の小倉唯さん、香椎愛莉役の日高里菜さんが登壇。トークや、ユニット・RO-KYU-BU!による生ライブが行われた。 ステージに登壇した梶さんの第一声は、“まったく、小学生は最高だぜ!!”というあの名ゼリフ。これには会場も出だしからヒートアップし、来場した紳士たちから「梶くーん!」という野太い歓声が上がる。慧心女子バスケットボール部の5人に対する接し方や、前述した名ゼリフなどで、昴は男性ファンからの支持も強いようだ

    まったく、やっぱり『ロウきゅーぶ!』は最高だぜ!! “電撃文庫 秋の祭典2011”でRO-KYU-BU!による生ライブやトークショーが開催
    tanku
    tanku 2011/10/03
    梶さんの写真が一枚もないw
  • moca-モカ-

    🥇 女子競輪を題材にした『リンカイ!』がTVアニメ化。キャスト:川村海乃・葵あずさ・長谷川玲奈・北守さいか ほか

  • 徒然日記|最後の最後まで最高の盛り上がりを見せた本当のお祭イベント「Anohana Fes」簡易レポ

    さる9月25日、秩父市内の「ミューズパーク」内にある野外音楽堂にて「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」のイベント「anohana fes」が行われ参加してきました。 「あの花」の舞台はオフィシャルでも発表されているとおり秩父市内になっており、それに乗じたまちおこしも鷲宮に追いつく勢いで良い盛り上がりを見せています。 そんな中での舞台地で行われた感謝イベント、ざっくりですが内容を追っていきたいと思います。 オープニング オープニング映像に併せたキャラクター/キャスト紹介の後に声優6人が登場。 立ち順は観客席側左翼から早見沙織(以下さおりん)は、櫻井孝宏(以下櫻井さん)、茅野愛衣(以下かやのん)、入野自由(以下入野くん)、戸松遥(以下とまっちゃん)、近藤孝行(以下こんちゃん)。 コーナー1「ベストショット」 各キャラ6人についてそれぞれ6人の声優が印象に残ったシーンをチョイス。 じんたん

  • ANOHANA FES. - もう、そうするしかない!

    行ってきた。 感動的なイベントだった。 以下、レポート兼所感。 映像化する…かも?ネタバレ注意。 ■概要 イベント概要は以下の通り。 ◆日時:2011年9月25日(日) 開場14:00 開演15:00 終演18:00(予定) ※雨天決行 ◆場所:秩父ミューズパーク 野外ステージ ◆出演:入野自由、茅野愛衣、戸松遥、櫻井孝宏、早見沙織、近藤孝行、Galileo Galilei、REMEDIOS 今年春に放送され、感動的な話と「ゆきあつ」が話題になった 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の初の大規模イベント。 何といっても、このイベントの特徴は 作品の舞台となった「埼玉県秩父市」で行われるということ。 しかしそんな都心からの距離を物ともせず、約5,000人ものファンが駆けつけた。 ■公演内容 【第一部】 1. オープニング 2. 超平和バスターズ BEST SHOT 3. めんま そ

    ANOHANA FES. - もう、そうするしかない!
  • 戸松遥『☆ANOHANAFES☆』

    戸松遥オフィシャルブログ「ハルカレンダー」Powered by Ameba 戸松遥オフィシャルブログ「ハルカレンダー」Powered by Ameba こんばんハルカスー! ANOHANAFESおつかれさまでした! なんという素晴らしいイベントだったのでしょう... しばらく夢見心地から冷められませんでしたO(≧≦)O たくさんたくさんお話したいことはあるのに何からお話したらいいんだろう... とにかく、この作品に出会えて当によかった。 改めてそう感じました。 たくさんの方に感謝の気持ちで胸がいっぱいです。 作品関係では5000人のお客さまを前に初めての野外のイベント(ライブパートや200発の花火まで!)、初めての秩父、三時間以上にわたるイベントだったのに内容が充実しすぎて楽しすぎて当にあっとゆうまでした! 映像化もされるかもだしね!笑 あのはながたくさんの人に愛されててすごく嬉しかっ

    戸松遥『☆ANOHANAFES☆』
  • Why .TV | Bassir.io

    .TV domain names are highly valuable to media networks that prioritize content creation because they offer a unique and specific online presence. The .TV extension explicitly signifies a platform for audio-visual content, making it a natural fit for media networks looking to showcase their multimedia offerings. It provides a clear and concise branding opportunity that immediately communicates the

    Why .TV | Bassir.io
  • 日笠陽子のひよっ子記 : かむうぃずみー! - ライブドアブログ

    2011年02月26日 かむうぃずみー! わああ!もう土曜日ですか!??? 通常営業もバッタバタの一週間でした・・・。 でもまだまだ夢心地。。。 改めまして、 「けいおん!!」ライブイベント 〜Come with Me!!〜 にご来場下さいました皆様、お疲れ様でした!! 当にありがとうございました!!!! そして、行きたかったけど、行けなかったよ〜って方も たくさんいらっしゃるかと思います。 でも想いはしっかり私達に届いています。 ありがとうございます!!!!!! 素敵な作品に出逢い、いい仲間に出逢い、 前を見て突っ走ってきて、ライブができて、 けいおんを応援してくれる皆さんに出逢えた。 なんて素敵なんだろう!! 今回のライブ、澪にとっても、私にとっても、 ”感謝”の気持ちに溢れたものになりました。 けいおんライブを迎え、終えることが出来たのも 全て、支えてくれた皆さんのおかげです。 前

  • K-ON!! | おさとう缶。

    けいおん!! ライブイベント『come with me!!』 にご来場下さったみなさま ありがとうございました!! 頑張ってブログ書いてたのに 消えてしまったわたしですよ。。 ショック(´;ω;`)ぬうう。 まあまあ。 仕切り直しっちゅーこって! 月曜の朝は、筋肉痛で目が覚めて 『次の日に筋肉痛きた!まだ若い!』という感動から始まりました!! 目腫れてるし、筋肉痛だし、ボロぞうきんなわたしでしたが(笑) 気持ちは、すっっっごく晴れやか!達成感で溢れてる感じ。 そんな気持ちでいられたのは 寝ずにライブの土台を作ってくださったスタッフさんのお陰であり かっこよく音楽を奏でてくださったバックバンドさんのお陰であり いいもの作るために一緒に頑張った出演者のみんなのお陰であり 一緒に盛り上がってくれたみなさまのお陰であり 田井中律ちゃんのお陰だと思っております。 だから、改めてお礼を言わせてくだ

  • 米澤 円『改めてライブの事。』

    20日のけいおんライブについて、、 さいたまスーパーアリーナって、お客さんとして1回行ったことはあって、 その時も広いなぁ~って感じたけど。 ステージに立つ側でもやっぱり凄い大きさでした! オレンジの光、綺麗でした!みんなありがとう!!(*>∀<)/ これだけの規模のイベントというのはそれだけ準備も大変だったはずで、 たくさんのスタッフさん達がイベントを成功させるために力を尽くして下さったお陰で 私達出演者はとてもいい環境の中で取り組むことができました。 そんなスタッフの方々には当に感謝しております!! それからもちろん共演した大切な仲間にも、感謝でいっぱいです。 けいおんを通してみんなと出会えてよかった!最高の仲間です(*>∀<)/ そして終わってからライブの感想を メッセージやTwitterでいただきましたが、 ひとりひとりの温かいお言葉にとても励まされましたよ!(≧д≦) ライブ当

    米澤 円『改めてライブの事。』
  • 「けいおん!!」ライブレポ~押入れにギターが眠っている三十路にこそ伝えたい~ - エキサイトニュース

    お久しぶりです! 「けいおん!!」クレイジーなぼくです! が。 声優のライブとかってものっすごく抵抗あったんですよ。 普段夏フェスとかジャズライブとかには行くんですが、「サイリウム(光る棒)を振るライブ」ってほぼ行ったことないのです。 しかも声優さんでしょう、歌の職じゃないわけです。うーん、それは音楽ととらえていいのかなあ、みたいな偏見もあり、「大人向けじゃないんだろうなあ」と首を傾げていたんですよね。アニメが好きだから楽しめるだろうけどー程度でしたが……今思うとかなり穿った目線だったよ! そう思っていた自分に、過去に戻って延髄蹴りかましたいね! 一昨年の「けいおん!(びっくりマークは一個)」ライブに、アニメが好きだったからという理由で「どこまで乗れるかわかんねーな」とか思いつつ行ったら……どハマりしまして。 今回は「けいおん!!」二回目のライブなのですが、確信しました。 これは大人が楽

    「けいおん!!」ライブレポ~押入れにギターが眠っている三十路にこそ伝えたい~ - エキサイトニュース
    tanku
    tanku 2011/02/21
    さすがひよっち!期待を裏切らない!!早くBD出てくれ…… / "普段はお笑いや下ネタまでこなせる元気な声優さんなんですが、もう自分達の演奏一曲目で"
  • 日笠陽子のひよっ子記 : あふれるおもい - ライブドアブログ

    2011年02月21日 あふれるおもい 昨日は けいおん!!のライブがありました。 ありがとうございました!!!!!! めちゃくちゃ楽しかったです!!!!!!! ぅわぁあ まだまだ夢の中にいるみたい。 ふわふわたーいむっ 書きたいこととか 想ってることとか 形にするのにはもうちょっと 時間がかかりそうです。 体も喉も悲鳴をあげています。。。(´〜`;)弱 落ち着いたらまた改めて整理して 想いを書きたいと思いますっ ただこれだけは言わねば! 皆!!!!!!!!!!!!!!!! 当にありがとうございました!!!!!!!!!!!!! 最高に楽しいライブでした!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 米澤 円『Come With Me!!』

    さいたまスーパーアリーナに集まってくれた皆様… 今日、というかもう昨日になってしまいましが、 どうもありがとうございました!! 残念ながら来れなかった皆様は…BD&DVDで(*>д<)/ きっと遠くから来られた方や、この日の為に 色々準備された方もいらっしゃった事でしょう。 もうお休みかとは思いますが、 今日はゆっくりお休みくださいね(^ω^)ノ なんでこんな時間まで起きてるかというと、 大阪からはるばる来てくれた妹が泊まりにきてるので まったり過ごしておりました♪ もうそろそろ寝なきゃなぁ。ライブの前日もドキドキしてあんまり 寝付けなかったし(=ω=) 写真は純役の依ちゃんと一緒に♪ 出演者のみんなとも撮りたかったんだけど、 バタバタしててあまり写真がないのです~。 だからこれは貴重な写真(≧ω≦) あ~、なんか眠くて文章が変な気がする。。 とりあえず寝ます!書き足りないことはまた明日書

    米澤 円『Come With Me!!』
  • 竹達彩奈『おつかれさまでした(*ノω\*)』

    おつかれさまでした(*ノω\*) | 竹達彩奈オフィシャルブログ「Strawberry Candy」Powered by Ameba

    竹達彩奈『おつかれさまでした(*ノω\*)』
  • 豊崎愛生『『Come with Me!!』』

    けいおん!!ライブイベント 『Come with Me!!』 大成功~っっっ♪♪♪ ご来場くださったみなさま どうもありがとうございました! みなさまのおかげで 一生の宝物がまたひとつ増えました ほんとうにほんとうに ありがとうっ 今回のライブで 主人公というポジションでステージに立たせていただく以上 みんなを引っ張っていける頼れる存在になれるようにと思って リハーサルから番までのあいだを駆け抜けてきました 三万人を越える大きな舞台。。。 きっと唯ちゃんだと 緊張するどころか『ひっろいね~っ☆』とかほんわり言いながら 笑顔で思いっきり楽しむんだろうと思いました わたしも もし大好きなメンバーが緊張していたり困ったりしたときに 唯ちゃんみたいに 笑顔でみんなの不安をふきとばせるようになりたいと思いました 当日は みんなにとっての唯ちゃんになる!!! それを目標にして たくさん笑って、悩んで

    豊崎愛生『『Come with Me!!』』
  • 寿美菜子『☆Come With Me!!☆』

    こんばんは! 今日はけいおんライブイベント 『Come With Me!!』が行われました。 お越しくださった皆さま、 ありがとうございました!!!! けいおんのライブイベントは 今回で2回目なのですが、 前回とはまた違った演出で、 私自身も楽しませてもらいました☆ 放課後ティータイム、 ソロ、 お芝居、 生演奏...。 どの瞬間も、みんながいたから 頑張れました。 大きな会場でしたが、 来て下さった方々とも、 ステージにいるみんなとも、 とっても近い距離に感じられました。 これは、けいおんだから 有り得た空間なんだと思います。 当に素敵な1日でした♪ 最後に... 徹夜ながらも明るく接して下さった スタッフの皆さま。 素敵なメロディーを奏でて下さった バックバンドの皆さま。 ステージに一緒に立って下さった キャストの皆さま。 特に放課後ティータイムのみんな!! そして会場にいらっしゃっ

    寿美菜子『☆Come With Me!!☆』
  • yaplog!(ヤプログ!)byGMO

    ヤプログ!をご利用のみなさまへ 「ヤプログ! byGMO」は、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。 ご利用のみなさまへご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。 15年間ヤプログ!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。

    yaplog!(ヤプログ!)byGMO