タグ

鏡音リンに関するtankuのブックマーク (16)

  • 下田麻美さんがリン・レンの曲をカバー 公募は2月2日まで

    クリプトン・フューチャー・メディアとAG-ONEは、音声制作ソフト・キャラクターボーカルシリーズの『鏡音リン・レン』で作成したオリジナルソングの中から、下田麻美さんにカバーしてもらう楽曲の公募企画を開催している。 公募企画“鏡音リン・レン リリース一周年特別企画 下田麻美×ピアプロ”は、『鏡音リン・レン』がリリースから1周年を迎えたことを記念して実施しているもの。公募は、クリプトン・フューチャー・メディアが運営するSNS“ピアプロ”を通じて行われている。 募集期間は2月2日までとなっており、対象となるのはオリジナル楽曲のみ。プロ・アマチュアの別は問われない。応募曲は、下田さんならびに主催者・関係者の協議によって選考され、最優秀曲および入選曲が“ピアプロ”他で発表される。 最優秀曲は、下田さん人がカバーして歌う他、様々な展開が予定されているとのこと。興味がある人は、“ピアプロ”内の特設ペー

  • 鏡音リン・レンがもっと自然に歌う「ACT2」

    歌声作成ソフト「鏡音リン・レン」を修正し、より自然に歌えるようにした「鏡音リン・レン ACT2」が、7月上旬ごろにリリースされる見通しだ。クリプトン・フューチャー・メディアの佐々木渉さんが、5月28日に神戸市内で開かれた「音楽情報科学研究会」で明らかにした。 鏡音リン・レンは、声優の下田麻美さんの声をベースに、ヤマハの技術「VOCALOID2」を利用して作成した歌声合成ソフト(男の子もいます!「鏡音リン・レン」 コンテンツ投稿サイトもオープン)。昨年12月に発売されたが「歌声がロボットっぽくて不自然」という声がユーザーから上がっていた。 ACT2は、従来品と同じ声データを利用しながら、音と音のつなぎ目をチューニングし、自然に歌えるようにした。 既存ユーザーのアップデート方法や詳細な仕様、正確なリリース時期、デモ楽曲などは、6月上旬に正式発表するとしている。 研究会ではこのほか、「初音ミク」

    鏡音リン・レンがもっと自然に歌う「ACT2」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • [VOCALOID2情報] 鏡音リン・レン デモソング第3弾公開! – SONICWIREブログ

    さて、デモソング第3弾は皆様の予想通りリン・レン二人に歌ってもらいました!今回も『ピアプロ』から絵をお借りしてスライドショームービーを用意いたしました。どうぞお楽しみください! またムービーの下にレンの別バージョンのデモソングがありますので、こちらもチェックしてくださいね。 “続きを読む”にて、Flash形式の動画が表示されます。 — 鏡音リン・レン デモ・ムービー — ※画像が表示されない場合は、こちらより最新のFlash Playerをダウンロードください。 先日UPしました「鏡音レン・デモソング”L-Side”」ですが、KEYの低い別バージョンのオーディオをご用意いたしました。こちらも楽しんでくださいね。 『鏡音レン・デモソング”L-Side” Low Key Ver.』

  • [VOCALOID2情報]鏡音レン・デモソング公開! – SONICWIREブログ

    皆様、大変お待たせいたしました。「鏡音レン・デモソング”L-Side”」の公開です!少し高めのKeyで歌っているのでボーイソプラノっぽい感じです♪そして今回はなんとムービー付きです。動画は、”聞いて!見て!使って!認めて!を実現するCGMエンジン『ピアプロ』に投稿された「鏡音レン」の関連イラスト作品をスライド・ショーしてみました。デモソングと併せてお楽しみください! “続きを読む”にて、Flash形式の動画が表示されます。 — 鏡音レン デモ・ムービー — ※画像が表示されない場合は、こちらより最新のFlash Playerをダウンロードください。

  • [VOCALOID2情報]ジェンダーファクターを触ってみよう! – SONICWIREブログ

    さて皆様、今回『鏡音リン・レン』の特徴のひとつでもあるジェンダーファクターのかかり具合について、テストデータをご用意いたしました! 【かかり具合をテストしてみよう!!】 1. ジェンダー64 (リンです。ノーマルボイスです。) 2. ジェンダー32 (おや、リンが更に可愛く?!) 3. ジェンダー48 (デモソング作家さんオススメです。) 4. ジェンダー96 (ちょっと大人っぽく&ボーイッシュになりました。) ※ジェンダーファクターのパラメーター数値は0〜127です。 と、このようにパラメータ数値を小さくすると声が可愛く変化し、数値を大きくすると大人っぽくまたボーイッシュな感じもする声に変化していきます。では数値を0や127にしたときにはいったいどんな音に?!それは是非皆さんの耳で確かめてみてくださいね! 【鏡音リン・レンお届け情報】 尚、『鏡音リン・レン』の発売日のお届けは、12月21

  • [Vocaloid2情報]鏡音リン・デモソング – SONICWIREブログ

    皆様、大変、お待たせしました(&大変申し訳ありません)。鏡音リン・デモソング(ショートバージョン)を特設サイトに先駆けまして先行公開させていただきます。また、他のデモソングも同様に順次公開させていただきますm(_ _)m ・鏡音リン・デモソング”R-Side” ※デモソングは、最終調整により予定無く変更される可能性があります。 なお、この鏡音リンのボーカルラインは、基的にジェンダーファクターの操作はしておりません。(鏡音リンはジェンダーファクターの操作により多彩なサウンドを実現します。) 初音ミクと鏡音リンのVSQファイルの互換性に関しましては、鏡音リンの発音のスピード感(音の出だし音、持続音などの長さ/比率)、各音の音量などが異なる為、基的にダイナミクス、音符の流れ(”か”を”か&あ”に分割するなど)などの再エディット操作が必要になる場合があります。また、音の表情プロパティのアタック

  • zoomeプロジェクト、初音ミクと鏡音リン・レンを使った一般投稿動画番組『藤田咲と下田麻美のTDKI』を発表! - ファミ通.com

    zoomeプロジェクト、初音ミクと鏡音リン・レンを使った一般投稿動画番組『藤田咲と下田麻美のTDKI』を発表! ●バーチャルシンガーの中の人が投稿作品を紹介! アッカ・ネットワークスのzoomeプロジェクトは2007年12月6日、参加型動画コミュニティーサイト“zoome(ズーミー)”の新番組、『藤田咲と下田麻美のTDKI(投稿動画向上委員会)』の配信を発表した。この番組は声優・藤田咲と下田麻美を起用し、クリプトン・フューチャーメディアが運営するクリエイター向けSNS“ピアプロ”の協力のもと、音声合成ソフト『VOCALOID 2:初音ミク』などを利用した投稿作品を募集・紹介していく。番組公式サイトでは日12月6日より、投稿作品の事前募集が開始されたぞ。 番組内では『VOCALOID 2:初音ミク』の藤田咲、『VOCALOID 2:鏡音リン・レン』の下田麻美という、それぞれのソフトの音声を

  • [VOCALOID2情報] CV02「鏡音リン・レン」公開 – SONICWIREブログ

    クリプトン・フューチャー・メディアが運営するDTM関連製品の情報発信ブログです! サウンド素材やソフトウェア音源のDL販売サイト「SONICWIRE」のキャンペーン情報も発信中! 大変長らくお待たせをいたしました。上記がCV02の真の姿であり、個性的な能力を持った声優さん(下田麻美さん)のキャラクターボイスならではの作品と呼べる”鏡音”の、鏡に写った二つの姿、リン(Rin)とレン(Len)です。 VOCALOID CVシリーズでは、ボイスサンプルを、声優さんにお願いしている訳ですが、前回の初音ミクに関して、日のデフォルメ文化(美人画〜アニメキャラクター)と、アンドロイド(バーチャル・シンガー)、人間の肉声との三位一体のイメージバランスにおいて、ある程度、成功したと呼べるのではないかと考えております。 今回、次のステップであり、その続編である鏡音リン・レンでは、声優さんの能力を別の角度か

    tanku
    tanku 2007/12/03
    目ん玉飛び出るほど驚くとは、こういうときに使う言葉だったんだと、実感した。下田麻美で双子は空気読みすぎ!
  • http://yaplog.jp/asaponmax/archive/1042

    tanku
    tanku 2007/11/27
    マンガだけかと思ったらインタビューもあるのか。買うか迷う。
  • FRONTIER WORKS コミックマーケット73出展情報

    ホーム > イベント開催一覧 > コミックマーケット73(2007.12.29〜12.31) ■ コミックマーケット73出展情報(2007.12.29〜12.31) コミックマーケットに今回もフロンティアワークスは企業ブース出展いたします! 今回も魅力的な商品を用意して、皆様をお待ちしていますので、ぜひぜひ足をお運び下さい☆ 詳しい取扱商品・ブースイベントなどの情報は決定次第お知らせしていく予定です。 ※内容に関して変更や中止となる場合があります。ご了承下さい。 ※徹夜を含む前日からの会場付近への来場は禁止されています。 その他マナーを守って、楽しいコミケ参加を心がけましょう。

  • 初音ミクみく 出た!別冊アニカンで初音ミク&鏡音リンの大特集!

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

  • [VOCALOID2情報] CV02「鏡音(かがみね)・リン」 – SONICWIREブログ

    クリプトン・フューチャー・メディアが運営するDTM関連製品の情報発信ブログです! サウンド素材やソフトウェア音源のDL販売サイト「SONICWIRE」のキャンペーン情報も発信中! 何だか情報が出回っている様ですが・・・お待たせいたしました。CV02情報公開の第一弾です。 VOCALOID CV02 「鏡音リン」(かがみね・りん) CV :下田麻美 “パワフル&ソウルフル!超フレッシュな新人女性シンガー” バーチャル・シンガー『鏡音リン』は、声優「下田麻美」さんの凛々しくパワフルなキャラクター・ボイスを元に作り上げられた、ボーカル・アンドロイド=VOCALOID(ボーカロイド)です。 『鏡音リン』の歌声は、声の通りが良く、言葉が聞き取りやすいハッキリとしたサウンドを特徴とし、パワフルなダンス/ロック系ポップス、ソウルフルなポップスや歌謡曲、また細やかなエディットを加える事によって演歌のような

  • http://yaplog.jp/asaponmax/archive/1008

    tanku
    tanku 2007/11/08
    01,02の中の人の2ショット(+リラックマ)
  • 「初音ミク」に続くバーチャル歌手「鏡音リン」が12月登場

    「初音ミク」に続くバーチャル歌手「鏡音リン」が12月登場 −声は下田麻美。「VOCALOID 2」採用のソフト音源 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社は、人間の声をもとにした音声合成エンジン「VOCALOID 2」を採用したソフトウェア音源「キャラクター・ボーカル・シリーズ」の新ラインナップとして、バーチャル・シンガー「鏡音(かがみね)リン」を12月に発売する。価格などの詳細は決定していない。 「VOCALOID 2」は、ヤマハのサウンドテクノロジー開発センターが作り上げた音声合成エンジン。録音された人間の声をもとに、リアルに音声合成された歌声を作り出すもので、キーボードを使って生演奏(生歌唱)を行なう機能なども備えている。 クリプトン・フューチャー・メディアでは、そのエンジンを使用したソフトウェア音源のシリーズとして、声優の声をもとにした音源である「キャラクター・ボーカ

  • 痛いニュース(ノ∀`):初音ミクの次は「鏡音リン」…声担当は、アイマス「とかち」の下田麻美さん

    1 名前:春デブリφ ★ 投稿日:2007/11/07(水) 17:15:16 ID:???0 「初音ミク」の次は「鏡音リン(かがみねりん)」――クリプトン・フューチャー・メディアは、メロディと歌詞を入力すると合成音声で歌う楽曲制作ソフト「キャラクター・ボーカル・シリーズ」の第2弾を12月下旬ごろ発売する。価格は未定。 初音ミク同様、人間の声を元にリアルな歌声の合成音を作る ことができるヤマハの技術「VOCALOID 2」を活用。声優の 下田麻美さんの声を元に、音声を合成して再生する。「初音ミクはアイドルポップスが 得意だったが、鏡音リンはよりパワフルなポップスや歌謡曲などが得意」という。 下田さんは、アイドル育成ゲーム「THE IDOLM@STER」の双海亜美役で 人気を集めた声優。亜美役で歌った楽曲「エージェント夜を往く」の歌詞 の舌足らずな発音が、「ニコニコ動画」など

    tanku
    tanku 2007/11/07
    大方の予想通り。演歌の再現とかできるんだろうか‥‥
  • 1